タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (366)

  • 「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」

    さくらインターネットが提供するレンタルサーバサービスでトラブルに巻き込まれた――エンジニア向けの情報共有サイト「Qiita」にそんな記事が投稿され、ネット上で物議を醸している。さくらインターネットはITmedia NEWSの取材に対して「事実確認を行っている」と回答した。 Qiitaに記事を投稿したのは、さくらインターネットでレンタルサーバを10年ほど使っていたというユーザー。投稿によれば、今から2年ほど前、さくらインターネットから「データセンター内のサーバの場所を移動したい」という申し出があった。「ハードウェアの変更は行わず、今まで通りの動作が保証される」といった内容で、スケジュールや作業分担の打ち合わせを経て作業が行われたという。しかし、直後からサーバに接続できなくなるなどのトラブルが発生し、その後も不誠実な対応を受けたとして、担当者とのやりとりを時系列で書き込んでいた。 Qiitaの

    「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」
    rufutani
    rufutani 2019/12/27
  • 個人情報が保存された神奈川県庁のHDD計54TB、転売される 処理会社の従業員が横領

    神奈川県庁の行政文書が保存されたHDDがネットオークションで転売され、最大で54TB分の個人情報を含むデータが外部に流出していたことが12月6日、同庁への取材で分かった。ファイルサーバに搭載していたHDDの交換時に、古いHDDの処分を担当した専門会社ブロードリンク(東京都中央区)の従業員が一部を横領、転売したという。 転売のいきさつ 県庁職員は破壊の現場に立ち会わず 神奈川県庁は、機器レンタルを手掛ける富士通リース(東京都千代田区)からレンタルしていたファイルサーバのHDDを2019年春にメンテナンスで交換した。両者はHDDの処分方法について「データが読み出せないように処分し、完了後は報告書を作成する」とする契約を結んでいた。その後、富士通リースはHDDの処分をブロードリンクに依頼した。 ブロードリンクはほぼ全てのHDDを物理的に破壊処分したが、一部のHDDを従業員が破壊しないまま横領し、

    個人情報が保存された神奈川県庁のHDD計54TB、転売される 処理会社の従業員が横領
    rufutani
    rufutani 2019/12/07
  • Googleのゲームストリーミング「Stadia」はイマイチな評判 ライバルの動向は?

    Googleゲームストリーミング「Stadia」はイマイチな評判 ライバルの動向は?:ITはみ出しコラム 米Googleゲームストリーミングサービス「Stadia」が11月22日に米国など14カ国(日は入っていません)でスタートしました。 スタート段階では、公式コントローラーと「Chromecast Ultra」、3カ月分の権利が付いて129ドルの「Premiereエディション」を購入する必要があります。来年にはこうしたエディションを購入しなくても月額9.99ドルでプレイできるようになる見込みです。 ゲームストリーミングサービスというのは、ゲーム体はデータセンターにあって、ユーザーは何も手元にダウンロードせずにWebブラウザやアプリからリンクを1クリック(タップ)するだけでプレイできるというサービスです。よく「Netflixゲーム版」と表現されます。 メリットは、手元にある端末が

    Googleのゲームストリーミング「Stadia」はイマイチな評判 ライバルの動向は?
    rufutani
    rufutani 2019/11/25
  • ロボットのVAIOからLGA4189まで気になる製品を一気にチェック!――CEATEC 2019まとめ

    千葉市の幕張メッセで10月15日から18日の間、開催されている「CEATEC 2019」。発表されたばかりの新製品から未来のプロトタイプ、ビジネスに役立ちそうなものからニッチなものまで、さまざまな最先端の技術や製品が展示されていた。現地で触れることのできた気になるトピックを紹介しよう。 いやされる見た目と最先端のロボティクス技術 まずは、VAIOのブースから見ていこう。 誰でも、疲れたときや落ち込んでいるときに、励ましてもらえたり、褒められたりすると、気持ちが穏やかになるものだが、そうしてほしいときにそうしてくれる人が身近にいるとは限らない。 「無条件で励ましの言葉をくれる存在がいてくれたら」――そんな願いをかなえてくれるロボット「おしゃべりコウペンちゃん」を、PCでおなじみのVAIOが発表した。「コウペンちゃん」は、Twitter発のキャラクターで、るるてあ(@k_r_r_l_l_)さん

    ロボットのVAIOからLGA4189まで気になる製品を一気にチェック!――CEATEC 2019まとめ
    rufutani
    rufutani 2019/10/24
  • ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性

    ローマ法王庁に属する組織がAcer子会社と共同開発したスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」に、メールアドレス、電話番号や身長、体重などの個人データを簡単に盗まれてしまう脆弱性が存在すると、セキュリティ企業のFidus InfoSecurityTwitterで指摘した。 eRosaryは十字架と10個の珠を備えたロザリオで、スマートフォンと連動して祈りのやり方をサポートするが、それだけではなく活動量計としての役割も果たす。

    ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
    rufutani
    rufutani 2019/10/24
  • ザクのプログラミング教材、きょう予約開始 「CEATEC 2019」にも出展

    バンダイは、アニメ「機動戦士ガンダム」の世界観を再現したプログラミング教材「ZEONIC TECHNICS」(ジオニック テクニクス)の予約受付を、10月11日午後8時に始める。価格は9万8890円(税込)。同社の通販サイト「プレミアムバンダイ」や家電量販店などで予約できる。配送は2020年3月の予定。 機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツ「ザクII」をモチーフにしたホビーロボットを組み立てながら、ロボティクスの基礎やプログラミングの概念を学べる教材。ジオン軍のモビルスーツを開発、製造していたジオニック社公認の「MS(モビルスーツ)講習キット」という設定だ。 全高は約30センチで、全身17個のサーボモーターや、ジャイロセンサー、対物(距離)センサーを搭載。「頭部」「胸部」「腕部」「下半身」の順にドライバーを使って組み立てられ、専用のスマートフォンアプリを使ってポージングやモーションなどを

    ザクのプログラミング教材、きょう予約開始 「CEATEC 2019」にも出展
    rufutani
    rufutani 2019/10/12
  • Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する

    9月頭からの1カ月間で、AppleAmazonMicrosoftと、3社の大手プラットフォーマーを取材した。それぞれ大量に記事を書かせていただいたし、まだまだ露出予定のレポートもある。個々の発表内容についてはすでにご存じの部分も多いだろう。 今回の取材の共通点は、「3社ともハードウェアが主軸の発表であった」という点だ。ハードウェアは人とサービスの接点であり、欠くべからざるものだ。大手プラットフォーマーであればあるほど、自社の方向性とあり方を消費者に示すために、ハードウェア事業を必要としている。 そして、3社を回って感じたのは、「その方向性やフィロソフィーが明確に異なる」ということだ。過去からそうだったのだが、今回は特にそれが明確になったように思う。 3社の違いとは何なのか? ここで改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田

    Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する
  • アマゾンの注文履歴流出問題 運営元は「防止策をすでに講じている」 被害件数や原因は明らかにせず

    同社は、「同様の事象が再発しないよう防止策をすでに講じている」と、その後の対応についてもコメントしたが、具体的な内容については言及していない。 謝罪文を受け取った一部のユーザーからは、「情報が漏れたという報告だけなのか」「被害件数の公表や経緯の説明はないのか」と批判や不信の声も上がっている。 関連記事 Amazon.co.jpの注文履歴や住所氏名が他人のアカウントに表示される不具合 アマゾン「認識しており調査中」 Amazon.co.jpで、注文履歴が表示されなくなったり、他人の履歴や個人情報が間違って表示されるなどの不具合が確認されている。 Amazon、無線イヤフォン「Echo Buds」や新型「Echo Dot」など15の新ハードウェア発表 Amazon社キャンパスで発表イベントを開催し、Alexa搭載無線イヤフォンやメガネ型端末、「Echo」と「Echo Dot」の新モデル、ハ

    アマゾンの注文履歴流出問題 運営元は「防止策をすでに講じている」 被害件数や原因は明らかにせず
    rufutani
    rufutani 2019/10/08
  • 三菱UFJ銀行、Visaのタッチ決済が使える「MUFG Wallet」アプリを提供

    三菱UFJ銀行は、10月4日に決済サービスを提供する公式スマホアプリ「MUFG Wallet」をリリースした。 アプリはさまざまな決済手段をスマートフォンに登録し、キャッシュレス決済を実現するサービス。第1弾は「三菱UFJ-VISAデビット」で、登録すると日を含む世界約200の国・地域でVisaのタッチ決済対応加盟店で利用できるようになる。日ではマクドナルドローソンなどで利用できる。 アプリに三菱UFJ-VISAデビットを登録後、アプリにログインしたスマートフォンを加盟店設置のカードリーダーにかざせば利用できる。対象は三菱UFJ-VISAデビットを保有し、NFCを搭載したAndroid 6.0以降の端末。iOS端末では利用できない。 アプリにはカード番号などをトークンと呼ばれるデジタル番号に変換し、実際のカード番号を使わずに決済できるVisaトークンサービスを採用している。カード紛

    三菱UFJ銀行、Visaのタッチ決済が使える「MUFG Wallet」アプリを提供
    rufutani
    rufutani 2019/10/05
  • USBバスパワーで使えるA4対応の薄型トレース台

    USBバスパワー電源で動作可能なA4判対応のトレース台。LEDライトを採用しており、無段階の調光機能も利用できる。 体サイズは345(幅)×255(奥行き)×8(高さ)mm、重量は約573g。 関連記事 タブレット端末を両手でしっかり固定して使えるゲーミンググリップ ドスパラは、タブレット端末固定用グリップ「DN-915916」の取り扱いを開始した。 税別4780円で買える青軸採用コンパクトメカニカルキーボード ドスパラは、メカニカルキースイッチを採用した日語配列コンパクトキーボード「DN-915850」の取り扱いを開始した。 麻雀牌の絵柄をプリントした交換用キーキャップ CherryMX互換用 ドスパラは、麻雀牌を模したCherryMX互換用キーキャップの取り扱いを開始した。 迫力サウンドを楽しめる振動ユニット内蔵のUSBヘッドセット サードウェーブは、バーチャル7.1chサラウンド

    USBバスパワーで使えるA4対応の薄型トレース台
    rufutani
    rufutani 2019/10/04
  • ドコモ、世界初「窓の基地局」を都内ビルに導入 5G版も開発中

    NTTドコモは10月1日、都内のオフィスビルで“窓の基地局化”を開始した。透明な導電材料とガラスを組み合わせて開発したアンテナを窓ガラスに貼り付け、電波の送受信を可能にする。携帯電話向け4G LTE通信のサービスエリア拡充に取り入れ、半径約100~200メートルのエリア化を実現したという。この技術の実用化は世界初としている。 ガラス製のアンテナは、電波が窓ガラスを通過した際の減衰・反射を抑える仕組み「Glass Interface Layer」を搭載し、トラフィックを分散させる「スモールセル基地局」として活用できる点が特徴。設置しても周囲の景観を損ねない上に、建物の内側から設置できるため、足場設置や土台工事が不要という。 アンテナのサイズは850(幅)×212(高さ)ミリで、重量は約2.5キロ。対応する帯域幅は3.44~3.52GHz帯。ガラス事業などを展開するAGCが開発に協力した。当初

    ドコモ、世界初「窓の基地局」を都内ビルに導入 5G版も開発中
    rufutani
    rufutani 2019/10/02
  • JAXAとリコー、宇宙空間で使える「THETA」を共同開発 9月に打ち上げ

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)とリコーは8月28日、宇宙空間で360度を一度に撮影できる小型全天球カメラを共同開発したと発表した。宇宙ステーション補給機「こうのとり」に搭載して打ち上げ、宇宙空間の全天球映像を撮影して地上に送る。民生品の全天球カメラで宇宙船外を撮影するのは国内で初。

    JAXAとリコー、宇宙空間で使える「THETA」を共同開発 9月に打ち上げ
  • 詳報・リクナビ問題 「内定辞退予測」なぜ始めた? 運営元社長が経緯を告白

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアは8月26日、学生の内定辞退率を人の十分な同意なしに予測し企業に販売していた件について、事態の経緯と再発防止策を公表した。問題視されているサービス「リクナビDMPフォロー」(4日付で廃止)は研究・開発を目的に企画したもので、いち早く市場に投入し、顧客企業の反応を見ながら改善することを重視したため、社内のチェック体制が機能していなかったという。今後は10月をめどに、リクナビ事業にプライバシー責任者を設置する他、2020年1月をめどに新卒事業の経営体制を変更するなどし、再発を防ぐ方針だ。 リクルートキャリアの小林大三社長は同日、記者会見で「学生への配慮と、社内のガバナンス(企業統治)が不足していた」と不備を認め、「学生や大学、企業関係者の皆さまにご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と謝罪した。 小林社長はリクナビDMPフォローをリリー

    詳報・リクナビ問題 「内定辞退予測」なぜ始めた? 運営元社長が経緯を告白
    rufutani
    rufutani 2019/08/27
  • 「海賊版サイトにDoS攻撃」政府の勉強会で提案 日本IT団体連盟の資料公開

    「海賊版サイトをブロッキングする代わりに、権利者が海賊版サイトに直接DoS攻撃を仕掛ける」――政府の知的財産戦略部が8月10日に開催した、「インターネット上の海賊版対策に関する勉強会」で、IT関連の団体で構成する日IT団体連盟(理事長:ヤフー社長の川邊健太郎氏)がこんな提案を行ったことが話題になった。提案資料がこのほど、政府のWebサイトで公開(PDF)され、ネットで議論を呼んでいる。 資料では、海賊版サイトの技術的対策として、「アクセス集中方式」がブロッキングに代わる手段になると提案。権利者が自ら、違法サイトにアクセスを集中させ、サイトにつながりにくくするという案で、いわば「権利者による海賊版サイトへのDoS攻撃」の提案だ。 この「アクセス集中方式」について、資料では、「1億人の権利を犠牲にして得るものが少ないブロッキングに比べれば、海賊版サイトの運営者だけが影響を受け、回避手段を講

    「海賊版サイトにDoS攻撃」政府の勉強会で提案 日本IT団体連盟の資料公開
  • “IoTコンドーム”現る 性交中の消費カロリー、ピストン速度など測定 友人とシェア可能

    “IoTコンドーム”現る 性交中の消費カロリー、ピストン速度など測定 友人とシェア可能:寄り道テック IoT(Internet of Things)化の波は、夜の営みにも及んでいるようだ。英British Condomsが、性交中の消費カロリーやピストン運動の速さなどを測れる“IoTコンドーム”「i.Con」を開発している。価格は59.99ポンドで、2017年中の発売を目指す。 i.Conは、市販のコンドームに取り付けるリング状のデバイス。具体的な形状は明かしていないが、男性器サイズに合わせてリングの幅を調整できるという。取得可能なデータは、性交中の消費カロリー、ピストン運動の速さや回数、性交の頻度と合計時間、男性器の太さ、皮膚温度の平均値、体位の測定(実装を検討中)など。 スマートフォンとBluetooth接続し、取得したデータを専用アプリで確認できる。友人とデータを共有したり、世界中の

    “IoTコンドーム”現る 性交中の消費カロリー、ピストン速度など測定 友人とシェア可能
    rufutani
    rufutani 2019/07/24
  • 「困る」……名機「nasne」出荷終了にユーザー嘆き、後継機も「予定なし」

    スマホやゲーム機からテレビ録画・再生 サクサクUIも評判 nasneは、テレビ番組のレコーダーやメディアストレージとして使える機器。2012年に初期モデルが発売された後大きなモデルチェンジもなく、約7年間販売されてきた。 体に地上/BS/110度CSデジタルチューナーとHDDを内蔵しており、家にテレビがなくてもnasneさえあれば、スマホやゲーム機からテレビを見たり録画したり、録画番組のオフライン視聴が可能。遠隔で録画予約することもできる。専用アプリ「torne」をインストールしたPlayStation 3/4/Vitaや「torne mobile」をインストールしたスマートフォンなどと連携させて利用する形だ。 放送中の番組について、ユーザー同士でコメントできる「ニコニコ実況」機能や、ユーザーの番組録画予約数・視聴数がリアルタイムに分かる「トルミル機能」も人気。torneのアプリは「ユー

    「困る」……名機「nasne」出荷終了にユーザー嘆き、後継機も「予定なし」
  • 日本将棋連盟とリコー、AIで棋譜を自動生成 記録係の不足を解消へ

    将棋連盟とリコーは6月20日、AI人工知能技術を活用し、将棋の棋譜を自動生成するシステムを共同開発したと発表した。これまで記録係が行ってきた棋譜の作成を自動化し、負担を軽減する。 対局中の盤面の変化を天井のカメラが撮影し、AIが映像を解析して、リアルタイムで棋譜を生成する。まず、7月に始まる「第9期リコー杯女流王座戦戦トーナメント」で実証実験を行い、2020年4月以降に格運用を目指す。 日将棋連盟では、年間3000局以上の対局を実施し、全ての棋譜を記録係が人力で作成している。記録係の多くはプロ棋士を目指している奨励会員だが、近年は高校・大学に進学する奨励会員が増えたこともあり、慢性的な人材不足に陥っていた。新システムは、こうした問題を解消できるという。 関連記事 「AlphaZero」がチェス、将棋、囲碁の各世界最強AIを打ち負かす Google系列のAI企業DeepMind

    日本将棋連盟とリコー、AIで棋譜を自動生成 記録係の不足を解消へ
    rufutani
    rufutani 2019/06/21
  • にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 4月の第1週は、MSIから複数のマザーボードが登場している。Intel Z390チップセット搭載のATXモデル「MPG Z390 GAMING PRO CARBON AC」と、Intel H310搭載のmicroATXモデル「H310M PRO-VDH PLUS」、AMD B450搭載のmicroATXモデル「B450M MORTAR」、同B450搭載のATXモデル「B450-A PRO」で、税込み価格は順に2万8000円前後と7500円前後、1万3000円前後、1万円強となる。 「PCIe接続でM.2 2差しは増えていますね」――最近のドライブ事情 このうち、複数のショップでヒット候補によく挙げられたのはRyzen対応の「B450M MORTAR」だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由
    rufutani
    rufutani 2019/04/09
  • リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ

    リコーは4月4日、QRコードやバーコードなどの印刷にも対応したハンディータイプのモノクロインクジェットプリンタ「RICOH Handy Printer」を発表、4月17日に発売する。価格はオープン。 体サイズ41(幅)×121(奥行き)×81(高さ)mm、重量315gの小型筐体を採用したモバイルプリンタ。体底面にインク吐出部を備えており、紙の上で体をスライドさせることで印刷を行える。通常のカット紙だけでなく、不定形用紙やダンボール、のし紙といった通常のプリンタでは印刷しづらい紙にも出力を行えるのが特徴だ。内蔵バッテリーでの連続駆動時間は約2時間となっている。

    リコー、紙の上でスライドさせて印字できる手のひらサイズのモノクロハンディープリンタ
    rufutani
    rufutani 2019/04/05
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    rufutani
    rufutani 2019/03/22
    自分で歩くときはともかく、UberやJapanTaxi呼ぶときに困りそう。