タグ

2009年11月16日のブックマーク (11件)

  • Amazon EC2上で「サイボウズ ガルーン」を展開 - @IT

    2009/11/13 サイボウズ総合研究所とTISの社内ベンチャーカンパニー、SonicGardenは11月13日、Amazon EC2の環境上で、グループウェア「サイボウズ ガルーン SaaS」(ガルーン SaaS)の提供を開始することを発表した。 ガルーン SaaSは、グループウェア「サイボウズ ガルーン 2」の機能をサービスとして提供するもので、ポータルのほかスケジューラや掲示板、社内メール、ファイル管理といったメニューが利用できる。このサービスを米アマゾンのクラウドコンピューティングサービス、Amazon EC2上で提供することにより、自社でインフラ環境を構築する場合に比べ、初期投資や運用コストを削減しつつ、拡張性に優れたシステム運用を実現できるとしている。 サービス提供に先立ち両社は、Amazon EC2上でガルーン SaaSを利用した場合の性能検証を実施。1000ユーザー規模の

  • CobblerAndPuppet - mizzy.org - Trac

    Cobbler と Puppet で検証 VM をさくっと作成 検証用に VM をつくったり消したり、ってことをよくやるんですが、毎回毎回同じような設定をするのがいやなので、うちでは Cobbler + Puppet でこんな風にやってるよ、という例を紹介します。最近 KVM に移行しましたが、ブリッジの設定以外は、Xen でもほぼそのまま適用できると思います。 VM 作成のざっくりとした流れは次のような感じで、3 ステップで完了します。まず koan コマンドで以下のように VM インストールします。 $ sudo koan --server localhost --virt --system=template --virt-name=test-vm インストールが終わったら、VM を起動して、コンソールにアクセスします。 $ sudo virsh start test-vm $ sud

  • Webベースのmemcached監視サーバ·McMon MOONGIFT

    McMonはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。多数のレスポンスに耐えられるサービスを構築する上でKVS(キーバリューストア)の存在は欠かせなくなっている。その中で最も有名なものと言えばmemcachedだろう。それだけにそのステータスの監視は重要になる。 PHPで作られている memcachedはシンプルなシステムだけに管理インタフェースも自分たちで作らなければならない。もしWebブラウザベースで確認できる管理インタフェースが欲しければMcMonを使ってみよう。McMonはPHPで作られたmemcached管理ツールだ。 利用に際してPHP用のmemcached拡張をインストールする必要がある。そのためレンタルサーバレベルでの利用は難しそうだ。memcachedのバージョンや起動時間、データ量、ヒット数や実行されたコマンドの数などが一覧になって表示される。 設定ファイルの中で複数のサ

    Webベースのmemcached監視サーバ·McMon MOONGIFT
  • ベンチャーキャピタリストは何を考えて投資をしているのか?

    モバゲーなどがヒットした「ディー・エヌ・エー」や、XMLソフト開発で知られる「インフォテリア」。いずれも株式公開を果たし成功しているベンチャー企業です。これらのベンチャー企業がまだ全く無名だった創業当時に投資をした「日テクノロジーベンチャーパートナーズ」(NTVP)は、日では数少ない独立系かつ創業支援を中心としたベンチャーキャピタル(日では、創業から期間がたち成長の目途がついてから支援するベンチャーキャピタルが多いといわれています)。 そのNTVP代表 村口和孝氏が、青山学院大学の授業「技術系ベンチャー経営の戦略と実践」で公開講座を行うと聞き参加してきました。この授業はインフォテリアの平野洋一郎社長が講師を務めるコースで、その1コマとして現役のベンチャーキャピタリストに登壇してもらい、公開講座となったもの。 いまベンチャー投資はどういう状況にあって、その中でベンチャーキャピタリストは

    ベンチャーキャピタリストは何を考えて投資をしているのか?
  • 438 It US | Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States

    Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States In the United states we all know that a few state may allow online gaming and betting whereas in some area sit is still not legal to play casino online, that is why when you are in need of getting the right games and paly them as per your preferences you must be able to find o

  • 分散KVSの使い方 - sdyuki-devel

    今流行のkey-value storageの利点と欠点など。小さいデータをたくさん扱うタイプで、単純なkey-value型のデータモデルを持つ分散KVSについて。 Webアプリをとりまく最近のKVS事情、雑感を読んで、ちゃんと整理して把握しておかないといけないな、と思ったので少し整理。 それは違うぞーという事があったらコメントくださいm(_ _)m ※2009-11-17 追記:現在、KVSという用語の意味は定義されておらず、使う人によって揺れています。ここで言うところの分散KVSは、Dynamo や kumofs や ROMA など を想定しています。 分散KVSの利点 スケールアウトできる 簡単にサーバーを追加して性能を上げられる 単体の性能が高い スキーマレス 最初は少ない台数で安く、後からサーバーを足してスケールアウト!という運用ができる。アプリケーションに影響せずに、ストレージ側

    分散KVSの使い方 - sdyuki-devel
    rx7
    rx7 2009/11/16
  • Webアプリをとりまく最近のKVS事情、雑感 - Tous Les Jours 攻防記

    RDBの復権はしばらくないと思う 最近目にしたのは、「これからRDBが十分速くなっていくので、memcachedに代わってRDBがまた使われるようになる」という意見。これはしばらくの間は無いんじゃないかと思う。全データがオンメモリだったとしても、KVSはRDBより一桁以上速い(Memcachedで100,000req/sec出せるマシンで、MySQLのpkeyによる単純なSELECTをした場合、10,000req/sec出るかどうか)。SQLパーサやらなんやらを捨てない限りこの速さには対抗できない。RDBには、1コネクション1スレッドというモデルが持つ、接続数がスケールしないという制約もある。 また、memcacheプロトコルは、get_multiが使える。get_multiを効果的に活用した場合、RDBとの差はさらに広がると思う。 RDBで大丈夫なアプリも Viewキャッシュが効果的なア

    Webアプリをとりまく最近のKVS事情、雑感 - Tous Les Jours 攻防記
  • OSSライセンスが求める条件とは?

    いまや、企業が何らかのソフトウェアを開発するときに、オープンソースソフトウェア(OSS)との付き合いを考えずには済まない時代になりつつあります。私は、企業の製品開発者向けにOSSライセンスコンプライアンスに関するコンサルティング・サービスを行っていますが、その中から得られた経験を踏まえながら、OSSとうまく付き合い、コミュニティに還元していくために重要と考えられるポイントを紹介していきたいと思います。 そもそも順守しなければならない事柄は何か? 前回「訴訟が増えている!? OSSライセンス違反」では、「許諾にかかわる利用方法および条件がライセンス条文、つまり許諾要件」であることを説明しました。 そもそもOSSライセンスでの許諾条件には、どのようなものがあるのでしょうか? ピンとこない方のために、1つ例を挙げて解説してみましょう。 許諾条件とはライセンス条文そのものですから、正確を期するには

    OSSライセンスが求める条件とは?
    rx7
    rx7 2009/11/16
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www.big.or.jp/~crane/cocoa/0800_internet/curl/

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/0800_internet/curl/ 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • 改行コード Memo

    解説 改行コードが二文字から構成されている理由 改行が CR LF (CRLF) や LF CR (LFCR) のような二文字から構成されている形式の理解にはシリアルプリンタの制御を考えるとよい。シリアルプリンタとは、一文字印字できるヘッドを主に行の左から右に動かして印字していく方式であり、一行を印字するごとに用紙を次の行に進める(行送り)することでページ全体を印字していく。個人向けに発売されているインクジェットプリンタや熱転写方式 / ドットインパクト方式のプリンタなどがこれに該当することが多い。 このヘッドを行の左端 (行頭) に戻すためのコードとして利用されるのが CR であり、また行を送るために使用されるのが LF である。つまり、CR LF と連続して送信することで、一行を印字して右端に行ってしまったヘッドを左端に戻して、さらに次の行を印字するための用紙送りをするのである。 しか

  • RubyベースのECサイト・パッケージ「EC-Rider」,イーシー・ワンがOSSとして公開へ

    イーシー・ワンは2009年11月13日,同社がRubyで開発したEC(電子商取引)サイト構築パッケージ「EC-Rider(イーシー・ライダー)」をオープンソース・ソフトウエア(以下OSS)としてリリースすると発表した。2010年1月に公開を予定している。またAmazon Webサービス上でのクラウド・サービスとしても提供する。 EC-Riderは,LPO(ランディングページ最適化)機能,クロスセリング対応機能,セット販売対応機能,ポイント対応機能,クレジットカード決済を含む決済機能,国内主要運送会社の送り状印刷ソフト連携機能,会計データ入出力機能などを備える。モバイルECサイト構築機能は今後追加する方針。 また海外向けネットショップを開設するための多言語対応機能,決済,物流機能を備える。中国向けに,決済(アリペイ決済)や物流(スコア・ジャパン運営の中国流通王)との連携機能を実装している。

    RubyベースのECサイト・パッケージ「EC-Rider」,イーシー・ワンがOSSとして公開へ