タグ

2010年7月21日のブックマーク (6件)

  • KotonohaLinkプラグイン | でびあんのがらくた箱

  • 子供を起業家に育てよう

     子供を起業家に育てよう (TED Talks) Cameron Herold / 青木靖 訳 2010年3月 私はきっとこの場で一番頭が悪い人間だろうと思います。私は学校を終えることもできませんでした。でも私が幼い頃から分かっていたのは、自分がお金と、ビジネスと、起業というやつが好きだということです。それに私は家で起業家として育てられました。小さな頃からずっと夢中でした……このことは最近まで誰にも話したことがなかったので、を別にすると、皆さんがこの話を聞く最初の人ということになります。には3日前に「TEDでは何の話をするの?」と聞かれて話しました。それで言ったのは、起業家の資質を持った子供を見つけて仕込んでやり、起業家になるのは素晴しいと教える機会を私たちが欠いているということです。起業家は悪いものでも貶されるべきものでもないのに、多くの社会ではそんな扱いを受けています。 子供は成

  • FacebookのFan PageとGroupの違いを理解する - Seattle Color

    Facebook | 11:58 | | Facebookのユーザー数がいよいよ5億人を突破するだろうということが報じられています。 Facebook Will Celebrate 500 Million Users Next Week 個人の利用もさることながら、特にアメリカではビジネスでの利用が盛んになっています。TwitterとFacebookとブログを合わせて行うブランディングやマーケティングなどのビジネスを提供する企業も急増しています。 そうした活用をするときに、大事な3つの柱が「Profile」「Fan Page(Facebook Page)」「Facebook Group」です。 そもそも3つの目的はProfileは、最初にユーザーなり、企業なりを登録したときにできるプロフィールページで、基的な情報が登録できます。Facebook Pageは、ビジネス、バンド、お店などをプ

  • 長文日記

  • 神々の黄昏というか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は滅多に怒らないが、イラッとくるとつい過激な言葉が心の中に浮かぶことも多く、酒が入るとつい口をついて出てしまう。それでいいこともあったが、悪いことも一杯ある。これはお袋から出てへその緒を切られた瞬間からついて回っていることなので半ば諦めている。 でも、どっちかっていうと理屈っぽく、その割に行動せずにぐずぐずしていることの少ない私としては、やらんで後悔するより、やって反省するという「他策なかりしを信ぜむと欲す」に陥りやすい。まあ、平たく言えば、大人しくしていれば時間が解決したかもしれないのに、何か手札があって山札も引けそうだとなると、強引にでも仕掛けておきたくなるわけだな。 業を回すにあたっても、やはり現場対応と将来を見据えることの両輪がなければ、生き残れないと考えている。別にあくせく働く必要もないのだが、どうせ生きているからには、精一杯何かに取り組んでいたいと強く思うので、過去を振り返

    神々の黄昏というか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryskosn
    ryskosn 2010/07/21
  • 『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』-誤訳の指摘: Buckeye the Translator

    『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』、先行販売分を買った方などから、明日からの一般販売を前に続々と書評があがっています。そして……はい、出てしまいました。「誤訳や安易な訳が多いのが唯一の難点だ」という書評。 訳者としては、もちろん、いちばん出てほしくないたぐいの話なのですが、「翻訳が正しいか否かは翻訳後に決まる」でも書いたように、「どうがんばっても一定数には届かない」のが翻訳なので、出てしまうことが避けられないものでもあります。もちろん、人間がする以上、ミスをゼロにすることも不可能で、解釈間違いという狭義の誤訳さえもやってしまう可能性だってあります(『スティーブ・ジョブズ-偶像復活』では、1個所、解釈間違いという大誤訳が残っており、読まれた方にブログのコメント欄で指摘していただきました)。 「世界は舞台、人生はプレゼン。そしてジョブスのキーノートはその道しるべ」(Lifehacking

    ryskosn
    ryskosn 2010/07/21
    翻訳の話