タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

yasnippetに関するryskosnのブックマーク (6)

  • yasnippet.elを256倍にパワーアップ!連続展開と条件分岐テンプレートを使おう - http://rubikitch.com/に移転しました

    動機yasnippetの展開機能はなかなか強力ですが、「次の」テンプレート展開の準備や条件分岐ができない弱点があります。 連続展開の例は、プログラミングにおけるドメイン特化言語を記述する場合です。 この場合は、パターンが決まっているので、次のテンプレート展開の準備をするテンプレートを記述すればすんなり記述できるのです。 そして、テンプレート展開後に、次のテンプレートを展開していきます。 条件分岐テンプレートの例は、新規ファイル作成時に文章のテンプレートを選んで展開するケースです。 僕のブログの場合、「自作Emacs Lispリリーステンプレート」、「Emacs Lispを使ってみたテンプレート」、「EmacsのTipsテンプレート」などがあります。 記憶力のいい人ならば、テンプレート名を覚えて普通に展開すると思います。 僕の場合はテンプレート名はおろか、テンプレートを作ったこと自体忘れてし

    yasnippet.elを256倍にパワーアップ!連続展開と条件分岐テンプレートを使おう - http://rubikitch.com/に移転しました
    ryskosn
    ryskosn 2014/10/14
    yas/expand-link
  • yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 - Web学び

    yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 2012年 9月 13日 yasnippet 7.0を使っていましたが、8.0が出たということで変えてみました。 ほとんど変わっている様子はなさそうなので、古いドキュメントから要約してまとめています。 次の環境で進めましたが、EmacsならWindowsでもLinux,Macでもほとんど同じだと思います。 Mac OSX Lion 10.7.4 Cocoa Emacs 24.1 github capitaomorte/yasnippet 8.0 yasnippet導入 capitaomorte / yasnippet githubにおいてあるものが最新版です。現時点での最終更新日は2012年8月22日です。 まずはelispを置くディレクトリ(私の場合はホームの.emac

    yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 - Web学び
  • Emacs/yasnipettで、やさしいコードスニペットの作り方 - mizchi log

    コーディングの頻出パターンを小さなコード片(スニペット)として保存すると楽だけど、yasnipett一度作ってみないと書きにくいよね!って話 たとえば、 class MyClass(object): def __init__(self): print "Hello" def __repr__(self): return self これは実際に、記述すべき内容は "MyClass"ぐらいで、他は外部からその都度呼び出せばいいじゃん、という感じで作られたのがyasnipetts classと書いてからTabをうつと ダウンロードとかインストールはyasnippet - Project Hosting on Google Codeから 設定ファイルにはこれぐらい書いておけば大丈夫 (require 'yasnippet) (yas/initialize) (yas/load-directory

    Emacs/yasnipettで、やさしいコードスニペットの作り方 - mizchi log
  • Writing snippets

    〔重要〕 このドキュメントは YASnippet の SVN trunk に対して適用されるものです。 SVN trunk はこちらから取得できます。 他のバージョンに対するドキュメントはこちらで見られます。 Snippet development Quickly finding snippets Using the snippet-mode major mode File content # key: snippet abbrev # name: snippet name # condition: snippet condition # group: snippet menu grouping # expand-env: expand environment # binding: direct keybinding # contributor: snippet author Templa

  • yasnippetの見直しをした - $shibayu36->blog;

    昔yasnippetすごいなーと思って、少しだけ使っていたのだけれど、なんかうまく使えていないなーと思ったので見直しをした。 設定 これまではyasnippet,anything-c-yasnippetをインストールした - $shibayu36->blog;の時に設定した時のまま(version 0.6.1)だったのだが、見直しをしたら0.8までversionが上がっていて、しかもいろいろ関数名とか変わってたので、そのままでは動かなかった。 最終的に以下のようになった。 (require 'yasnippet) (setq yas-snippet-dirs '("~/.emacs.d/snippets")) (yas-global-mode 1) (custom-set-variables '(yas-trigger-key "TAB")) ;; anything interface (

    yasnippetの見直しをした - $shibayu36->blog;
  • 最強テンプレート補完機能: YASnippet

    いくら追求しても追求し過ぎることはない Emacsの設定における格言だと思います。 今自分で考えました。 最近また新しいelispを発見したので紹介します。 タイトルにもある通りYASnippetというものです。 何が出来るのかというと 予め登録しておいたテンプレートをその場に埋め込むことが出来ます。 しかし埋め込むだけではありません。 この動画を見れば凄さが分かるでしょう。 1分15秒辺りから見てください。 インストールと設定方法 ググってみたら分かる通り、ほとんどver 7以下の情報しか出てきません。 でも最新版はver 8です。 最新版のインストールはgitでcloneするだけです。 cd ~/.emacs.d/plugins/ git clone git://github.com/capitaomorte/yasnippet.git これで~/.emacs.d/plugins/の直

  • 1