タグ

2017年1月28日のブックマーク (3件)

  • 先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ 特に行事予定と集金。学年だよりで重要そうなイベントはスマホのカレンダーかリマインダーに入れておく。 自分はGoogleカレンダーからGAS使って毎朝Slackにリマインダーが飛ぶようになってる。 学年だよりにはその月にやる単元がのっている。図工の用意なんかはそこを見て教科書を開けば一発で分かるし、最近の学校はちゃんと1ヶ月前には便りを出すか連絡帳で知らせてくれる。 そうじゃ無いと言うことはただの怠慢だから担任から校長に意見をあげてもらうか、2学期の終わりにある学校評価の保護者アンケートで書いておく。 2 お便りはとりあえず写真をとっておけ あそこはペーパーレスとは無縁だ。おびただしい量の手紙が来る。特に1年生のはじめは毎日学年だよりが来る。 忘れるし、買い物行ったときに揃えるモノが分からなくなるから写真とっておけ。 あとは学

    先輩パパからアドバイスしよう 1 学年だよりはどこかに貼っておけ  特..
  • PTA会長でした

    私自身がフルタイム勤務なので、前年まで毎月開催されていた昼間の会議は年3回に減らしました。 夜は子供をおいて出られない人も多いし、土日は学校管理職が別団体の会議に出ていることが多かったので無理でした。 ベルマークは学校にぜひ継続してほしいといわれ(数年ためるとそこそこの金額のものがゲットできるのです)、かかわる人数を増やしてすべて持ち帰り作業にしました。 フルタイムのお母さんたちが積極的に手をあげてくださり、効率よく分担してくれています。 配布物の誤字脱字文面チェックはすべてPDFファイルでやりとりすることにしました。 添付ファイルなどの操作ができない方は、ラインの写メで対応もしています。 次年度から委員の数は半分以下に減らしました。 役員の数も減らしました。 もちろん、私が会長を務めた翌年から、 新入生説明会で任意加入を明示し、入学式で、活動内容の紹介とともに入会届を配布し、入会を希望す

  • シッターの選び方、利用の流れ

    自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益な情報がありましたらご教示ください。 どうやって探す厚生労働省の助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス協会、 財団法人こども未来財団からシッターや一時保育を選ぶのをおすすめします。 会社で配布される、ベビーシッター育児支援割引券を利用する場合は、 財団法人こども未来財団の割引券取扱事業者一覧から探してください。 お住まいの地区によってシッター券などが配布される場合がありますが、 そちらに登録されているサービスもよいと思います。 区の助成券に対応するにも免許、資格を証明する、保育士認定書の写しなどさまざまな書類の提出などが必要だからです。 ベビーシッターは紹介サイトで個人間で契約を交わすよりも幾分安心です。 どうやって絞り込む助成券/ベビーシッター育児支援割引券に対応しているシッターかつ、 シッターが対応している区を調べます。

    シッターの選び方、利用の流れ