タグ

ブックマーク / missing-semester-jp.github.io (2)

  • Q&A

    最後の講義では、学生から送られた質問に回答しました。 プロセッサ、仮想メモリ、割り込み、メモリ管理など、オペレーティング・システムに関連したトピックを学習するのにおすすめはありますか? 優先的に学ぶべきツールは何ですか? Python、Bashスクリプト、その他言語を使うのはどのような場合ですか? source script.sh と ./script.sh の違いは何ですか パッケージやツールはどこに保存されていますか? 使用するための参照方法は? /bin や /lib とは何ですか? Python のパッケージのインストールには、apt-get install python-[パッケージ] か、pip install [パッケージ] どちらを使うべきですか? コードのパフォーマンスを改善するのに、一番簡単で最善のプロファイリングツールは何ですか? ブラウザのプラグインは何を使っていま

  • The Missing Semester of Your CS Education (日本語版)

    The Missing Semester of Your CS Education (日語版) 大学の講義ではオペレーティングシステムから機械学習まで、 コンピュータサイエンスの様々な発展的トピックを学びます。 しかし、重要であるにも関わらず講義で教わることはめったになく、 したがって自分で学ばなければならないことがあります。 それは「コンピュータを操作するツールを習熟すること」です。 講義では、コマンドライン操作をマスターすること、パワフルなテキストエディタを使いこなすこと、 バージョンコントロールの様々な機能に触れること、などなどを教えます! 学生は大学生活を過ごすうえでそういったツールを使うことに何百時間も費やします (その後のキャリア全体を考えれば何千時間も使うと言えるでしょう)。 よって、ツールを使う経験を可能な限り流暢で淀みない状態にしておくということは、 非常に有意義であ

  • 1