タグ

ブックマーク / sura-taro.hatenablog.com (3)

  • 無料で学べる証券投資理論の講義ノート。 - すらすら日記。

    社会人が、独学で新しい分野を学んでいくのはなかなかつらいものです。 教科書を読みすすめていても、当然の前提知識などは説明が省かれていることもあり、周りに質問できる人がいないと詰まってしまうことも。 こんなとき、指導してくれる教員がいればなあ・・と嘆息したりもしますが、実際に大学・大学院へ講義を聴きにいくのは仕事をしながらでは難しい・・ ときに、最近の大学教員の個人HPでは、講義資料が公開されていることも多いです。 実際の講義に使用されているものですので、学び始めた学生さんの理解を助けるようにわかりやすく書かれております。 私がこの頃、勉強している証券投資理論・ファイナンス理論の講義ノートが公開されているのをみつけましたので、ご紹介いたします。 関西大学・太田浩司教授の「企業財務論」講義ノートです。 太田浩司の会計・ファイナンスホームページ サイト左側の「企業財務論講義」に掲示されています。

    無料で学べる証券投資理論の講義ノート。 - すらすら日記。
  • 税法を無料で学べる税務大学校講本のおすすめ。(2016年版) - すらすら日記。

    ネットには親切な方というかおせっかいな方がたくさんいまして、いろいろな分野についての解説記事がUPされており、無料でいくらでも読むことできます。 でも、web記事は断片的で、法制度改正の改定にはおいついていないこともしばしばです。 特に、私が専門としております税法の分野は毎年、改正がありますので、古い記事を見て思わぬ間違いをしてしまってはたいへんです。 やはり、体系的に学ぶには編集された単行がいちばん良いと思われますね。 ちまたには「税法入門」などというがいろいろ売られていますが、ぜんぜん入門じゃない難しいものを掴んでしまうとたいへんなことに・・ ここでは、国税の研修・研究機関である税務大学校が、税務職員の研修のために編集した講をご紹介します。 こちら、誰でも無料でダウンロードして閲覧することができます。 税大講|税務大学校|国税庁 税法入門から始まり、所得税法、法人税法、相続税法

    税法を無料で学べる税務大学校講本のおすすめ。(2016年版) - すらすら日記。
  • 経理部のための実務書ガイド。(2015年版)その1 会計編①。 - すらすら日記。

    過去ログの「経理部のための実務書ガイド」に今でもけっこうアクセスがあります。 2年前の記事で少々古くなりましたので、2015年版として更新したいと思います。 過去ログではkindle電子書籍があまりありませんでしたので、そちらも交えて。 なお、経理部といいましても主に制度会計(計算書類・短信・有価証券報告書など)や税務申告を担当している部署を想定しており、給与支払い・社会保険料納付、売掛金管理、固定資産の実物管理などは範囲外です。 会社により経理部門が担当している業務の範囲は異なるかと思いますが、何かの参考になりましたら。 ①入門編 何回も紹介しておりますが、手軽に読める会計入門書ではこちら、「会計の基」を。 会計の基【第2版】 この1冊ですべてわかる 作者: 岩谷誠治出版社/メーカー: 日実業出版社発売日: 2015/02/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るっ

    経理部のための実務書ガイド。(2015年版)その1 会計編①。 - すらすら日記。
  • 1