タグ

browserに関するryskosnのブックマーク (5)

  • そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita

    帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環

    そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita
  • Xvfb を利用したヘッドレスブラウザテスト - Qiita

    This is a Japanese translation of Headless Browser Testing With Xvfb by Toby Ho. Toby Ho は JavaScript のテストフレームワーク testem の作者。testemGoogle が開発する Karma フレームワークと並んで、実ブラウザ上でテストケースを走らせられるツールとして人気があります。 by Toby Ho, 2015/01/09 いまどき "ヘッドレスブラウザ" と言うと、PhantomJS がすぐに思い浮かぶかもしれませんが、実は他にも選択肢があります。この記事では Linux で使える Firefox, Chrome などの実ブラウザのヘッドレスな (GUI 無しでの) 実行の仕方の紹介をします。(そのために Xvfb というツールを使います) PhantomJS の何が問

    Xvfb を利用したヘッドレスブラウザテスト - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2016/04/12
    こういうものがあるのか
  • HTTPヘッダーフィールド1 - s-kita’s blog

    HTTPリクエストメッセージ [リクエストライン(メソッド URI HTTPバージョン)] [リクエストヘッダーフィールド] [汎用ヘッダーフィールド] [エンティティヘッダーフィールド] [その他] 空行(CRLF) [メッセージボディ] レスポンスメッセージ [ステータスライン(HTTPバージョン ステータス 説明)] [レスポンスヘッダーフィールド] [汎用ヘッダーフィールド] [エンティティヘッダーフィールド] [その他] 空行(CRLF) [メッセージボディ] HTTPヘッダーフィールド 汎用ヘッダーフィールド(General Header Field)リクエストメッセージとレスポンスメッセージの両方で使われるヘッダー リクエストヘッダーフィールド(Request Header Fields)クライアントからサーバーへ送信されるリクエストメッセージに使われるヘッダー レスポンスヘ

    HTTPヘッダーフィールド1 - s-kita’s blog
  • W3 Total Cacheの設定を通して学ぶ、WordPressを高速化するキャッシュの仕組み

    そのキャッシュ正しく動作していますか? WordPressの高速化とキャッシュは切っても切れない存在です。 「わかっているけど難しいから全てプラグイン任せ」 または 「解説サイトの設定をコピペ」という方も多いのではないでしょうか? 私もそんな1人で、この記事のきっかけは、とある作業中に「W3 Total Cacheのキャッシュが意図した期限より短くなっている」ということに気が付いたからです。 キャッシュ系プラグインの雄、W3 Total Cacheはバージョンが上がるごとにますます多機能になっています。 「せっかく再設定するならW3 Total Cacheを通して各種キャッシュの仕組みについて掘り下げてみよう。」という趣旨の記事です。 WordPressにおけるキャッシュとは何か キャッシュと一口に言っても実は様々なキャッシュがあります。今回はWordPressを高速化する上で重要な2つの

    W3 Total Cacheの設定を通して学ぶ、WordPressを高速化するキャッシュの仕組み
    ryskosn
    ryskosn 2016/02/05
    ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ – murankの日記
  • ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記

    ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダの関係を調べてみた。 調べたブラウザ Firefox 3.5 IE 6 Opera 9.64 Google Chrome 2.0.172.33 レスポンスヘッダ Expires Last-Modified Cache-Control Pragma 結論 以下のレスポンスヘッダを返す。 Expires、Last-Modified、Cache-Control、Pragma 以外のヘッダについては任意。 キャッシュさせたい場合 Cache-Control: private, max-age=有効期間の秒数 条件付GETをさせたい場合 Expires: 過去の時刻 Last-Modified: 過去の時刻 キャッシュさせたくない場合 Cache-Control: no-cache 調査方法 それぞれのブラウザで以下のレスポンスヘッダを返すページを読み込んだときに

    ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記
  • 1