タグ

ブックマーク / thestartup.jp (52)

  • 2011年にThe Startupで紹介したスタートアップ17サービスの現況 | The Startup

    目利き力のあるメディアを誌は目指している。メディアで紹介されることにより投資家や他のメディア、スタートアップへの転職希望者からの認知が上がり、良いサイクルに入るという、かつての米国の「Tech Crunchループ」の構築を狙っているが、まだまだ道半ばである。The Startupで紹介されたスタートアップは確実に伸びる。そんなブランドを築きたいものだ。 そうした気概を立ち上げ当初から持っていたが、実際に今まで紹介してきたスタートアップは今どうなっているのか。2011年中に紹介した17サービスに関して、トラッキングし、傾向を分析した。メディアが煽っても大きく外れるサービスもあるため、メディアとしては過去を振り返って自らの目利き力のなさを振り返るコンテンツを出すなど自殺行為に等しいかもしれない。 そんな無責任なメディアにはなりたくないので、過去を振り返り反省し、今後も取り上げるサービスは厳密

    2011年にThe Startupで紹介したスタートアップ17サービスの現況 | The Startup
  • 2012年トーマツ日本テクノロジー Fast50から未上場インターネットセクター14社を分類してみた | The Startup

    少しタイムリーなネタではないですが、10月に発表されたトーマツの日テクノロジーFast50、これは未上場企業で調子が良いところを発掘する格好の良い資料ですね。ただ、過去3年の売上成長率という指標は如何なものかというツッコミもありますね。営業利益成長率ベースで見た方が有意義じゃないかという指摘も。 毎年トップ3くらいの上位は発表時に日の目を浴びますが、上位だけじゃなく50位までどんな企業がランクインしているのかを詳細に見ていくと、次のIPO予想なども含めて有意義かと思います。 未上場でインターネットセクターに分類できそうなものは14社ありましたので、その14社をさらにジャンルごとに仕分けしてみます。備忘録として私が存じ上げなかった企業には(未知)マークを付けておきます。社名の前の数字はFast50内での順位です。 メディア系6社:じげん、Voyageが注目株? ざっくり括るとメディア系に分

    2012年トーマツ日本テクノロジー Fast50から未上場インターネットセクター14社を分類してみた | The Startup
  • なぜBBQを好む女性は多いのか?:CA女子曲線と共に考察する | The Startup

    スタートアップ男子の諸君、こんな経験はないだろうか? 天気が良い土曜日の午後。オフィスで仕事をしながら休憩にFacebookを開く。 すると… ん?なんか楽しそうな写真が上がっている。 ああ、CA女子がまたBBQをしているようだ。 た、楽しそうだな…。 いいね?なんか押さねーよ。 … 畜生!! 天気が良い土曜の午後に、オフィスで仕事をしている俺。 夢があって起業したはずじゃないか。 …スタートアップ? …俺、人生間違ったんじゃないか? 今からでも遅くない。事業を売却してサイバーエージェントに面接を受けにいこう。 いや、むしろサイバーエージェントに事業を売ろう。頼む、買ってくれ。 一瞬でもそう思った、いや、毎週でもそう思うひと時があるスタートアップ男子は少なくないはずだ。(注:CA女子のフレンドがいないスタートアップ男子には関係なかったかもしれない) しかし、なぜBBQなのだ。なぜBBQの写

    なぜBBQを好む女性は多いのか?:CA女子曲線と共に考察する | The Startup
  • 【速報】優勝はコイニー:CAV主催RISING EXPO登壇全20社ご紹介 | The Startup

    日9/28(金)に行われたCyber Agent Ventures(以下CAV)のイベント、RISING EXPOに行ってきました。このイベントは「日最大級の、資金調達・事業提携の場」を謳い、既にサービスをローンチしており、1億円以上の資金調達を検討しているインターネットベンチャー20社が100社以上の厳しい選考をくぐり抜け、VCや事業会社向けにプレゼンするという大型イベントです。スタートアップ界隈では開催前から相当に注目度の高いイベントでした。稿では20社全てについてコメント付きでお届けします。ちなみに優勝はコイニーでした。 #1:Trippiece=旅行×ソーシャル ■サービス名:Trippiece (株式会社Trippiece) ■推薦者:元mixiCFO小泉氏 誌でも何度か紹介しているがTrippieceがトップバッターだった。(参考:trippieceにみるテイストグラフ

    【速報】優勝はコイニー:CAV主催RISING EXPO登壇全20社ご紹介 | The Startup
  • 【キャンペーン】1ヶ月無料でウメスダックスがスタートアップなどを支援! | The Startup

    夏ですね!ということで、私とスタートアップの経営企画周りに強く、運が良い@sudax2000さんとユニット「ウメスダックス」を組み、下記のようなキャンペーンをやります。スタートアップetcな方は奮ってご応募下さい。 この企画の背景には、今年に入ってから「ここは!」と思う面白いスタートアップとあまり出会えていないという問題意識があります。昨年の方がより多くのスタートアップに触れ合える機会がありました。より多くのスタートアップに一歩踏み込んで、お役に立てればと思います。昨年も無償でこんなイベントをやっていましたが、これの延長と思って頂ければと。 ■対象者 スタートアップの経営者(立ち上げ期、1億調達前後など規模は問わず) 大企業で新規事業立ち上げを検討するご担当者 ■期間 1ヶ月間(週1-2h×4回@六木か渋谷か恵比寿を想定) ■費用 無料(通常は○万円です…) ■提供内容 【梅木】 ①事業

    【キャンペーン】1ヶ月無料でウメスダックスがスタートアップなどを支援! | The Startup
  • GCP今野穣氏:DeNA共同創業者が立ち上げたQuipperにも投資、プラットフォーム事業を好む【VCの赤本①】 | The Startup

    キャピタリストに取材をして、そのポートフォリオや投資基準について迫る「VCの赤」コーナーをスタートします。初回は「グロービス・キャピタル・パートナーズ (以下GCP)」の今野穣氏にお話を伺った。 GCP誌を以前からご覧の方でしたらご存知でしょうが、1億円単位のラウンドでの投資で名高いトップ・ティアVC。その充実のポートフォリオは魅力的です。億単位のラウンドでGCPが入っているディールは業界での見られ方が違うといっても過言ではありません。というほど私は一方的なファンであり昔から注目していました。 GCPのパフォーマンスについてはHPに記載のあるとおり、1号・2号ファンドでは投資社数60社中16社のIPO-Exit。1号・2号ファンドでは共に、同ヴィンテージの US VC と比較し、Top25%以上に入る高いリターンを実現している。3号ファンドも良いリターンを見込めそうとのことで、来年に

    GCP今野穣氏:DeNA共同創業者が立ち上げたQuipperにも投資、プラットフォーム事業を好む【VCの赤本①】 | The Startup
    rytich
    rytich 2012/05/22
    「人物デューデリは2年くらいかかるケースが多い」
  • 1億円以上の資金調達に成功した28社のスタートアップ・ベンチャーにみる億単位のラウンドの共通項 | The Startup

    追記・変更点 5/15 13時 コロプラを追記し、23社に。 5/15 17時 メタップス、オーシャンズ、テラモーターズ、Aimign、ユビキタスエンターテイメントを追記し28社に。nanapiの経営者の特徴を「ライブドアに1億で売却」に変更。「直近1年半」を厳密に「2010年11月以降」としました。クーポン系ビジネスの調達ネタなどを避ける意味合いもあります。 皆様のご協力、誠に感謝しております。 最近、1億円規模の資金調達のニュースが何社か飛び交い、これから億単位のラウンドを狙って資金調達に動いているスタートアップも多くなるであろうことから「1億円以上の資金調達」ネタはホットなトピックです。ちなみに昨年9月に私はTech Waveにこういう記事を寄稿しています。 日に必要なのは1億円単位で出資する「Series B特化型ファンド」 既に先にWantedlyの仲さんが1億以上の資金調達を

    1億円以上の資金調達に成功した28社のスタートアップ・ベンチャーにみる億単位のラウンドの共通項 | The Startup
  • 【告知】CtoCサービスはつらいよ...サミットを5/22(火)@SBCで開催 | The Startup

    久々の主催イベント情報です。2月にはすごい!CGMサミットを主催しましたが、天王洲アイルで当日は雪という悪条件にも関わらず、100名近くの方にご来場頂きました。この続編的なもので「CtoCサービス」にフォーカスしたイベントをお送りします。 CtoC業界のエクセレントベンチャーとして名高いCyta.jpや、最近話題のCoffeeMeetingやWish Scopeを迎え、なぜか悪ふざけ文化創造研究所の家入一真氏も参入するという、タメになるだけでなく「何かが起こる予感のする」イベントとなります。ただのサービス紹介に留まらない、立ち上げ難易度の高いCtoC事業の運営にモデレーターが鋭く迫ります。 特にCtoCサービスの事業者には必見です。Peatixからぜひ参加表明を! ■概要 日時:5/22(火) 19:00開場 会場:スタートアップベースキャンプ(最寄り駅:青山一丁目) 定員:最大80名を予

    【告知】CtoCサービスはつらいよ...サミットを5/22(火)@SBCで開催 | The Startup
  • 佐々木俊尚氏よりCA女子がWebサービスのプロモーション起点に最適な3つの理由 | The Startup

    先日リリースした、2013年には若い女性のFacebook離れが深刻化する?:4つのコミュニケーションツールの今後の使われ方という記事の中で下記の言及をしたところ、少なからぬ反響がありました。 LINEの独壇場になるのか、Pathに出番はあるのか、という点に関して一つの定点観測地点となるのが「サイバーエージェントの女性社員(以下CA女子)」です。実は私はwebサービスが伸びるか否か(キャズムを超えるか否か)を判断する際に定点観測するスポットをいくつか持っていて、その有力な一つがCA女子なのです。CA女子だけで1記事書けてしまうので今回はその理由は割愛しましょう。マスに浸透する兆候のあるwebサービスを知りたければCA女子複数からガッツリヒアリングすることが近道といえるでしょう。 CA女子だけで1記事書けてしまうと、前回割愛した内容でしたが、サイバーエージェントの広報ブログにまで拾われてしま

  • 確率は30-50%?:シードアクセラレーター4社発のスタートアップの次のラウンドの行方 | The Startup

    久々のファイナンスネタです。スタートアップはシードアクセラレーターからの資金調達の後、どのくらいの社数が次のラウンドに進み、どういう投資家から資金を得ているのか。この辺を知りたいという要望が読者からありました。稿では主に公開情報を元に、「スタートアップのシードステージ後のラウンドの行方」に迫ります。 各シードアクセラレーターごとに次のラウンドに進んでいる事例を集めて紹介します。*各VCや投資家のリンクは、そのディールに関するニュースになっています。 意外にも?高い打率のサムライインキュベート まずは圧倒的な投資社数で知られるサムライインキュベートです。今回対象となるのは1号ファンドと2号ファンドです。サムライインキュベートプレスリリースを元に作成しています。 ■1号ファンド:出資9社、増資発表8社 ・ノボット⇒ngi⇒ジャフコ&ニッセイ⇒mediaへEXIT(15億) ・情報プラネット⇒

  • これからのシェア(株の%)とValuation(企業価値)の話をしよう | The Startup

    スタートアップ界隈では避けて通れないのがこの種の議論です。起業家と会えば、シェアを取りすぎる投資家の評判を聞くし投資家と会えば、Valuationで折り合わないディールが少なくないと嘆く。 このシェアとValuationに関して、気になっているので私なりに今一度整理して書いてみようと思います。*ただし私はFinanceの専門家ではないのでその辺はご容赦いただきたい。突っ込み歓迎です。 ■定義 この種の記事を書いた際に「シリーズAとシードシリーズは違う」など 指摘をいただいた気がしたので、今回はわかりやすくこうしたい。 1st:1回目の増資(300-500万程度)=いわゆるシードステージ 2nd:2回目の増資(1,000-3,000万程度)=いわゆるシリーズAレベル 3rd:3回目の増資(5,000万以上程度)=いわゆるシリーズBレベル *また、最初から億単位、3,000万単位などもあるため

  • Wonder Shake,Ready for ,Rettyを事例に見る「応援されるスタートアップ」のキャラの共通項 | The Startup

    最近、「日のスタートアップたちはタレント化している」という記事を見かけた。 (リンク元は忘れてしまったのだが・・・) たしかに良くも悪くもタレント化している感は否めない。 元々ネット業界で著名な人が 始めたスタートアップもあれば twitterなどでフォロワーを増やしていき 実績はあまりないが著名なタレントちっくなスタートアップな人もいる。 私はスタートアップのステージほど人に依るところはないと思っている。 上記の「タレント化している」という記事では 「人間としての知名度を上げてタレントになるのではなくクールなプロダクトを作れ」 と締めくくられており、たしかに真っ当な結論ではある。 日では「誰々(有名な人)がサービスをローンチした!へー。で、どんなさーびす?」 海外では「このサービスイケてるね!誰が作ったんだ?へー。あの人か。」 国内は人ありきの発想、海外はプロダクトありきの発想である

    rytich
    rytich 2011/08/29
    ストーリー, 世界観