2024年5月24日のブックマーク (5件)

  • 木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    PhAHEGvIvr58LnPJj9bac4THy4g4ICbS PhAHEGvIvr58LnPJj9bac4THy4g4ICbS 72b4f9d5c7f23acb2a5e23e41a947d94

    木根さんの1人でキネマ・52本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    s-supporter
    s-supporter 2024/05/24
    「ガンダムシリーズを1本も見たことない」設定の割に話の解像度が高い(笑)逆シャアはZを観てなくても理解できるとはいえ、カミーユとフォウに自分達を重ねてたり、シャアの後のダカール演説にも繋がるので是非に。
  • 銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--ITにもある「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処」

    企業セキュリティの歩き方 銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--ITにもある「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処」 連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティのスキルを向上させていくための視点やヒントを提示する。 これまで「銀河英雄伝説」の世界観を題材に、サイバーセキュリティについて語ってきた。銀河英雄伝説は、長編のSF小説かつアニメ―ションで、現実でも起こり得そうなさまざまなエピソードの宝庫であり、その世界観とサイバーセキュリティ分野を対比的に記してきた。今回は、より具体的なエピソードに踏み込んでいきたい。 それは、銀河英雄伝説の中でも最も知られた名言となる、自由惑星同盟(同盟)の若き准将のアンドリュー・フォークの「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処(することになろうかと思います)」だ。 フォーク准

    銀河英雄伝説で考えるセキュリティ--ITにもある「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処」
    s-supporter
    s-supporter 2024/05/24
    無理して運用でカバーして帳尻合わせても、根本解決でないのはもちろん無理をまた強いるから破綻してしまう。ビュコック提督みたく「要するに、行き当たりばったりということではないかな」と最初に強く指摘したい。
  • 生成AIを活用するSEOコンサルタントの心得-生成AIを使うべき業務とそうではない業務- アイオイクスの社員ブログ

    皆さんこんにちは、アイオイクス豊藏です。 近年、ChatGPTやClaudeなどの生成AIが急速に進歩し、その性能の高さに驚かされる一方で、どのような業務に活用すべきか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 今回は、現役のSEOコンサルタントの視点から、生成AIを使うべき業務と使うべきではない業務について考察していきます。 結論から言うと、AIを扱う上では「審美眼と責任感」が非常に重要と考えています。今回の記事では実際に私がAIを活用している業務や、私が考える生成AIを使うべき・使うべきではない業務についてお話していこうと思います。 ChatGPTやClaudeなど進歩すごすぎてついていけないのが音では? この記事を執筆しているのは、2024年5月22日です。直近にAI関連であったニュースを振り返ってみようと思います。 Chat GPTのトークン量と精度が上昇した新型モデルGPT

    生成AIを活用するSEOコンサルタントの心得-生成AIを使うべき業務とそうではない業務- アイオイクスの社員ブログ
    s-supporter
    s-supporter 2024/05/24
    『「生成AIが出したから…」と言い訳したくなる』こうなると自身を通して出す必要性がない、自ら存在意義、価値を無にするのと同義だし、AIでなくあなたの見解を聞きたいというニーズに応えたいですね。
  • コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス

    仕事に疲れて休みの日もスマホばかり見てしまう……」「働き始めてから趣味が楽しめなくなった……」。そうした悩みの根読書と労働の歴史から解き明かし、発売1週間で10万部を突破した『なぜ働いているとが読めなくなるのか』(三宅香帆 著)。 その刊行を記念して、芸人・YouTuber・ラジオパーソナリティとして活動しながら、ドラマや映画などのコンテンツを紹介している大島育宙氏と、著者の三宅氏が対談。エンタメ業界に身を置く大島氏から見た「働いているとが読めない」社会の実態とは? 『なぜ働いているとが読めなくなるのか』(集英社新書) 忙しすぎてが読めない現代人 三宅       この書籍の元になる連載がはじまったとき、大島さんがラジオでいち早く紹介してくださって、とても嬉しかったんです。実は私、大島さんとほぼ同い年で、勝手に親近感を持っています(笑)それもあって、今日このように対談させてい

    コスパとタイムラインに抗えるのは読書だけ? 大島育宙と読む『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - 集英社新書プラス
    s-supporter
    s-supporter 2024/05/24
    SNSに投稿ありきだから『感想をシェアできない作品は見ない』、だからコスパが悪いと判断すると。むしろそれが自身の行動や評価軸をも縛り付けている、他に委ねてしまって不自由になっているとも思いますね。
  • サイト評判の不正使用に対するアルゴリズムアップデートを #Google はまだ実施していない #SEO

    [レベル: 中級] サイトの評判の不正使用に対処するためのアルゴリズムのアップデートは現時点ではまだ実行されていません。 手動による対策は、スパムポリシー適用の翌日である 5 月 6 日(太平洋時間)から実行に移されていました。 アルゴリズム対策は未実行、変動は無関係 サイトの評判の不正使用に対するアルゴリズムアップデートについて、Google 検索の広報担当である SearchLiaison は X で次のようにコメントしています。 サイトの評判の不正使用に対するアルゴリズムによる措置はまだ実施していません。実施する際には、その旨を明確にお伝えする予定です。 現在、ランキングに変化が見られても、それがこの措置によるものだと考えるのは誤りです。検索結果はさまざまな理由で常に変動します。 また、現在の措置は、(手動対策の)通知でお知らせしているとおり、サイト全体ではなく、問題のあるコンテンツ

    サイト評判の不正使用に対するアルゴリズムアップデートを #Google はまだ実施していない #SEO
    s-supporter
    s-supporter 2024/05/24
    手動ペナが解除されてインデックスと順位が戻った話を多く聞いたが、それに乗じてコンテンツを元に戻して自ら確信犯だと示し、後のアルゴリズムで寄生元ドメインの評価も落とされるオチもありそうだなあと。