タグ

コミュニケーションに関するs00516のブックマーク (158)

  • Appleのキーノートどころじゃなかった日本の「明けましておめでとう」―6939ツイート/毎秒の新記録達成

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    Appleのキーノートどころじゃなかった日本の「明けましておめでとう」―6939ツイート/毎秒の新記録達成
    s00516
    s00516 2011/01/07
    あけおめ砲すごかったんね(´・ω・)
  • 電話とメールの違いは“同期”か“非同期”かの違い - ガジェット通信

    今回はmojixさんのブログ『Zopeジャンキー日記』からご寄稿いただきました。 電話とメールの違いは“同期”か“非同期”かの違い 「電話するならまず先にメールでアポを取るべき」『Togetter』 http://togetter.com/li/52775 “電話をかける側は「突然相手の時間を奪っている」ということをそろそろ自覚すべき”というHamachiya2さんの提言と、それに対する反応をまとめたもの。 “電話するならまず先にメールでアポを取るべき”というのはちょっと大げさな気がするが、基的な考え方としてはその通りだと思う。 電話というのは、相手の仕事や生活にリアルタイムで“割り込む”ので、相手に対して高い認知コストを要求するものだ。メールより電話のほうが話が早い場合はもちろんたくさんあるが、その効率は、高い認知コストの上に成立している。 「メールで電話のアポを取れ」とまでは言わない

    電話とメールの違いは“同期”か“非同期”かの違い - ガジェット通信
    s00516
    s00516 2010/09/30
    エンジニアの上司になる人には理解してほしい部分(´・ω・`)ネー
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    s00516
    s00516 2010/09/25
    (´・ω・`)←
  • 「マイミク申請したいけど恥ずかしい」を解消 mixi新機能「myリスト」

    ミクシィは10月5日、SNS「mixi」に、気になるユーザーや知り合いかもしれないユーザーを管理できる新機能「myリスト」を追加した。お互いにマイミクになりたいと思っていた場合、自動でマイミク登録できる機能も備えた。 「お気に入り」機能をリニューアル。気になるユーザーや知り合いかもしれないユーザーを登録し、リスト化しておける。気になるユーザーのトップページ上部にある「myリストに追加」ボタンを押すか、共通のマイミクがいるユーザーを表示する「あなたの友人かも?」に表示されたユーザーから、myリストに追加するユーザーを選べる。 自動でマイミク登録を行う「マイミクOK!」機能も。リスト上で「マイミクOK!」をチェックしておけば、相手もチェックしていた場合、自動的にマイミクになる。 新サービスで、「『マイミクになりたいけど恥ずかしい』『マイミクを断られたら嫌だから申請しないでおこう』と今までチャン

    「マイミク申請したいけど恥ずかしい」を解消 mixi新機能「myリスト」
    s00516
    s00516 2009/10/07
    告白したいけど恥ずかしいを解消、みたいな(´・ω・`)
  • 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 | WIRED VISION

    前の記事 迷惑メールは儲かる:1日40万円の売上げも 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 2009年10月 6日 Chris Kohler Photos: Jon Snyder/Wired.com 東京発――秋葉原にある巨大なヨドバシAkibaの外では、数百人に上るゲーマーたちが、珍しいキャラクターやバーチャルな宝物を求めて毎日集まっている。 集まったゲーマーたちは、歩道を確保しようとする店員らによって安全柵の中に誘導され、専用に確保された場所で押し合いながら立つ。誰もが『ニンテンドーDS』を手にして、今年最もホットな新作ゲーム『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』[開発元はレベルファイブ、発売元はスクウェア・エニックス]に没頭している。 彼らは他のアバターと会うため、そして望むらくは貴重な宝物を集めるために、キャラクターのデータを交換し合っているのだ。 「ここにはみんな、朝のすごく

    s00516
    s00516 2009/10/07
    日本独特のもんかもしれんね(´・ω・`)
  • 野良子ぬこを母猫の鳴き真似で一発で落とした動画:アルファルファモザイク

    ■編集元:同人ノウハウ板より 113 スペースNo.な-74 :2009/10/02(金) 00:35:52 427 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2009/09/30(水) 15:50:41 前どっかで警戒心剥き出しの野良子ぬこを母の鳴き真似で一発で落とした動画を見たけど あれはすごかった。どうにか習得したい これに対するレスだね 115 スペースNo.な-74 :2009/10/02(金) 00:44:13 探した。 この動画か次の動画だ。 Elizabeth Vol.0 June 8, 2007 116 スペースNo.な-74 :2009/10/02(金) 02:49:38 ついついズルズルたどってvol.10くらいまで見ちゃったよ そして関連でぐぐって「ふちゃぎ」の意味を知った(今まで『うさぎ』を ふざけて言い換えたかなんかだと思ってた)

    s00516
    s00516 2009/10/05
    エリザベスたん(´・ω・`)この飼い主さんの対ぬこコミュスキルはすごい
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    s00516
    s00516 2009/10/03
    何だか知らないけどよく外人さんに道聞かれる(´・ω・`)説明メドイ時はそのまま近くまで連れてっちゃう
  • Twitterとは何か。 - 304 Not Modified

    何回かに分けて、Twitterに関して今思っていることを書いていこうと思う。 ■Twitterとは 最初に結論を言っておきます。Twitterとはインフラです。1パケットが最大140文字のインフラだと思っています。そこに文字を載せれば文字コミュニケーションができるし、URLを貼ればリンク先のブログや画像、音声、動画などによるコミュニケーションが可能です。あとは、そのインフラをユーザがどのように使いこなすかだけなのです。 ■Twitterの2つの機能 Twitteerは基的に2つの機能で成り立っている。発信するための機能と、受信する情報を制御するための機能である。 1.つぶやき Post … 通常のつぶやき。 @(返信) … @+ユーザ名で指定したユーザに、確実に届けるつぶやき(返信で見ることができる)。 ダイレクトメッセージ(DM) … 指定したユーザにだけ届ける機能。ただし、相手にfo

    Twitterとは何か。 - 304 Not Modified
    s00516
    s00516 2009/09/28
    >何をするか何を構築するかはユーザ次第 / これが真理
  • 人見知りにしか分からないこと : 暇人\(^o^)/速報

    人見知りにしか分からないこと Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 03:48:25.44 ID:xyHxRJd90 人を名前で呼べない。 ■相手の心を確実に動かす技術 【スカッとゴルフ パンヤ】(ネトゲの中でもトップクラスの完成度。みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が出来ます。) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 03:49:16.50 ID:BX1T1/0X0 コンビニで精算するときは下向く 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 03:54:03.39 ID:FIyW/EnI0 なるべく目を合わさないように生きる 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2

    人見知りにしか分からないこと : 暇人\(^o^)/速報
  • ネットでは「誰もが有名人」である:Geekなぺーじ

    先日、Twitter上で有名人 vs 自称非有名人という構図のバトルが発生しました。 自称非有名人であるユーザが有名人に対して批判的な意見を「個人的なつぶやき」としてTwitterに書き込んだ事が発端でした。 この批判的な意見は有名人に届き、有名人はTwitterで反論を行いました。 反論された自称非有名人は「テレビに出てる人に文句言ってる感覚」という感想とともに謝罪を行いつつ、有名人が反論するのは「大人げない」と不満をTwitterやブログに書き込みました。 それらの推移を多くのネットユーザが見つつ、様々な意見が様々な人々によって様々な媒体を使ってネット上に吐き出されました。 Twitterに書いた人、ブログに書いた人、ソーシャルブックマークに書いた人、はてな匿名ダイアリーに書き込んだ人、2chに書き込んだ人、来ならば何気ない、自分では自分が有名人であると思っていない個人の行動が様々

    s00516
    s00516 2009/08/30
    >本人が望むかどうかに関わらず「有名人」という土俵に引っぱり込まれる可能性があるのがWeb / んむ(´・ω・`)ふとしたきっかけでビッグウェーブに乗る事もあるさ
  • ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 1 名前: フリージア(関西地方):2009/08/24(月) 13:55:33.75 ID:PC2mlSt3 ?PLT 現実戻れぬ「ネトゲ廃人」 両親と妹、祖母が夕飯の卓を囲む頃。ケンヤ(19)(仮名)はパジャマ兼用のジャージー姿で起き出してくる。向かうのは卓ではなく、すぐ横のパソコンだ。 オンラインゲームにログインすると、目は画面にくぎ付けになる。聞こえるのはヘッドホンからのゲーム音だけ。一段落すると卓の皿をつかみ取り、キーボードの上でかき込んだ。長身のケンヤの丸まった背中を見ながら、父親(50)は言う。「卓からパソコンまでのわずか1メートルが、とてつもなく遠く感じる」 ゲームは朝まで続く。「このやろう!」。深夜の大声に、家族が目を覚ますこともある。ケンヤがゲームに出会ったのは中学2年

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    s00516
    s00516 2009/08/25
    周りで廃人化していく友人を見てて怖くてMMOには手を出さないと誓った(´・ω・`)
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    s00516
    s00516 2009/08/25
    短い文字列でも積み重ねれば人となりはわかるよねー
  • 【都市伝説を追う】「非モテ」は本当にもてない人たちか? オフ会に潜入 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】「非モテ」は当にもてない人たちか? オフ会に潜入 (1/5ページ) 2009.8.16 18:00 「非モテ」なる言葉を聞いたことありますか−。読んで字のごとく、「モテに非(あら)ず」(=もてない)を指す。そんな「非モテ」たちが傷をなめ合う「非モテSNS(コミュニティー型サイト)」が、世界最大級の非モテイベント「非モテSNS大会議2009」を行うと聞き、なぜか潜入取材をすることになった。お盆の最中、コミックマーケットと同じ15日に東京・新宿で行われたイベント(オフ会)の参加者は約120人。地下2階の会場では、意外にもなごやかな雰囲気に包まれていた。自称非モテたちは、当にもてない人間の集まりなのか。それとも!? (道丸摩耶) 「非モテ」2万5000人 「非モテイベントがあるんだけれど、潜入取材してきてくれないかな」。そう電話で取材を依頼してきたのは、ダブルI先輩。自分

    s00516
    s00516 2009/08/16
    いきなりリア充全開なオフよりは、敷居は低めになってるのかもしれぬ…(´・ω・`)真の非モテはココも辛かろうけど
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    s00516
    s00516 2009/08/07
    botがネタ振りして締めるとかやばいw
  • 気がついたらヤクザと友人とアニメイトに行ってた ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/08/05(水) 04:37:52.25 ID:9SOrTvpQ0 昨日の昼駅前の繁華街のはずれで友人とアニメやラノベの話で盛り上がってた 友人「エルフェンリートの漫画まだ読んでなかったの!?」 俺「いやー、何と言うか。アニメの方は何度も見返すくらい好きだけど   つい魔がさしてwikiでにゅうが溶けるってのを知っちゃって   怖くて読めないんだ」 友人「あー、確かにその気持ちは分からなくもないな」 なんて会話で盛り上ってた 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/08/05(水) 04:40:02.38 ID:9SOrTvpQ0 そしたらスーツにオールバックの若いけど偉そうなヤクザが一人 核狩りにえりあしだけ長くて金髪、どれだけ体の成長を見越してんだ ってくらいでかい服を着たデブ、

    s00516
    s00516 2009/08/07
    (´・ω・)インテリヤクザっぽいけどオタな人って結構いるよ。特に某(んがぐぐ
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
    s00516
    s00516 2009/08/06
    IDで追おうとすれば結構出来ちゃうよね(´・ω・`)
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    s00516
    s00516 2009/08/03
    最近じわじわ浸透してきてる気はする(´・ω・`)なんだかんだヒウィッヒヒー騒動から入ってきた人も多そうだ… / あ、流入への影響力はガチャピンさんのが高いかな?
  • 話題の新世代コミュニケーションの場「GoogleWave」を一足先に使ってみました*二十歳街道まっしぐら

    日、Google Wave Sandbox のアカウントをゲットしたのでGoogle Wave 使ってみました。 一般レビューは今年の09月30日開始らしいので、みなさんももうすぐ使えるようになります。 Google Wave ってなんなのー!って方は以下のリンクを参考にしてください。 【詳報】Google Waveとは何なのか? 米Googleが次世代通信プラットフォーム「Google Wave」発表 Google Waveはコミュニケーションを再定義するか? それでは、実際に使ってみた様子を載せておきます。 朝起きたら、Google Wave から招待状が来てました。 まだアカウントが開設されていないので、今から作りに行きます。 自分の名前は希望するユーザ名を入力すると、以下のメッセージ。 しばらくするとIDとパスワードが送られてきます。 さっそくログインしてみます。 まずはパスワー

  • 携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど

    ぶっちゃけ今の時代、携帯電話は必需にならざるを得ないと思う。  現在19歳大学一年の俺は、高校卒業まで携帯電話を持っていなかった。  ついでに言えばネットも必要なときだけ一回30分と決められ、小遣いは月に1200円だった。  家の電話からどこかに掛けると10分もしないうちに止められ、  仮に向こうから掛けてくれたとて30分も話していると「そろそろ止めて勉強したら?」と。  おそらく文部科学省辺りが提唱する「子どものあるべき姿」にはかなり即していた気がする。  実際、その状況に慣れてしまえる程度にはうちの教育も間違ってなかったのだろう。  特に揉めたりもせず(たまに愚痴ったけど)、のんびりしてたはず。  とはいえまあ、その環境が高校でできた友達のほぼ全てを奪ったのも事実。  高校入学してできた友達の話。  そのうちクラス内で一番仲のよかった友達をAとしておく。  はじめ、教室でいつもAとくだ

    s00516
    s00516 2009/07/31
    >子どもの交友関係を片っ端から断ち切るだけになったし。それで教室入れなくなって不登校とかになったら元も子もないよね / だよねー(´・ω・`)
  • 上司の激励に「意味が分かりません」!? “ゆとり世代”に覇気がない理由とは | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 上司の激励に「意味が分かりません」!? “ゆとり世代”に覇気がない理由とは 現在、多くの職場では、経済のグローバル化や女性の社会進出により、様々なタイプの人々が存在するようになりました。また、後輩や部下を持つようになってきた皆さんは、世代間や部門間の「ギャップ」にも悩まされているのではないでしょうか。 こうした様々な考えを持つ人々とは、自分と同じ価値観で仕事をすることはできません。ですが、違う価値観の人と一緒にしていくことで新たな発想が生まれ、とても大きな相乗効果をもたらすといったこともあるのです。 この連載では、イマドキの職場で生まれている「ギャップ」にいかに対処していくべきか、そしてどうやって上手く付き合っていくとよいか紹介していきます。 第1回は、「ダメ世代」とも揶揄され、多くの管理職たちの悩みの種となっている「ゆとり教育世代」とのギャップについて取り上げます。

    s00516
    s00516 2009/07/28
    ゆとりがどうとかより価値観の違いの問題よね。押しつけ逆ギレイクナイ / 外人さん相手でもあり得そうな話