タグ

2013年9月24日のブックマーク (2件)

  • 親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法

    「書くこと」は「タイプすること」 要は「書くこと」でっている人間である。 そして、現代においては、「書くこと」と言っても実際には「タイプすること」を意味する。 今でも原稿用紙に万年筆、というスタイルの人もいるかもしれないが、僕は実際の原稿書きは100%コンピュータへのタイプだ(アイデア出しは手書きの方がいいのでノートやメモも使う)。 タイプすることが仕事ということは、タイプのスピードが速ければ速いほど、生産性が高いということになる。 もちろんどんなにタイプが速くても、書いた原稿の中身が詰まらなければ意味がないのだが、今はそれはちょっと脇に置いておく。 僕のように書くことが仕事とまではいかなくても、仕事で大量の文字をタイプしている人は実はとても多い。 報告書、議事録、企画書、メール、日報、始末書などなど、サラリーマンのデスクワークとタイプは今や切っても切れない。 また、プライベートにおいて

    親指シフトのススメ — 情報発信者必読! プロ・ブロガーが実践する パソコンの日本語入力スピードを2倍にする方法
    s17er
    s17er 2013/09/24
    特殊配列に慣れ過ぎると他人のPC使えなくなんで汎用的なのを早く使えるようになるのが無難と思う
  • 結局は国産スマホを選択!妻と娘が選んだiPhoneに筆者が機種変更をしなかったワケ(町田 徹) @moneygendai

    新型端末の投入のたびに繰り返される恒例のiPhone行列が先週金曜日(9月20日)も繰り返されて、新聞やテレビが人気を煽るかのように大きく取り上げた。 今回の目玉のひとつは、NTTドコモがiPhoneの取り扱いを始めたことだ。よい機会だから家族そろって乗り換えようと、ドコモユーザーの筆者も発売開始に先駆けて予約しようと試みた。 だが、ドコモショップの担当者に質問したところ、どうしても受け入れられないポイントがあり、筆者だけは再びアンドロイドを搭載した国内メーカーのスマートホンに乗り換えざるを得なかった。 今週は、その体験から改めて携帯電話について感じたことをお話したい。 18日にドコモショップを訪問 筆者がアップルの端末に手を出そうと考えたのは、タブロイド形状とタッチパネルの利便性に魅力を感じた初代iPad以来のこと。イー・アクセスのモバイルWiFiと組み合わせて使い始めた。しかし、アプリ

    結局は国産スマホを選択!妻と娘が選んだiPhoneに筆者が機種変更をしなかったワケ(町田 徹) @moneygendai
    s17er
    s17er 2013/09/24