タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

tsに関するs17erのブックマーク (5)

  • TVRockと連携して自動でTS→H.264変換 - おにぃちゃんの日記

    する方法を今までずっと模索していたのですが、やっといいやり方が見つかったかもしれない。今まではMediaCoderというフリーソフトを使って試していたのですが、このソフトがなかなかのクセモノで、バグが多いのか、素直に動いてくれない(笑。2chスレとかでも頻繁に情報交換されており、また毎日のように最新バージョンが上がっているので、今後期待したいところではあるのですが…。Cuda対応ってところは魅力的なんですけどねー。 というわけで、今回はうまく動作しないMediaCoderではなく、BonTsDemuxを使用します。生成されたMP4ファイルは元のTSファイルの1/5以下の容量に収まり、かつアニメの品質は24インチフルHD液晶で全画面表示させても若干ぼやける程度で、さほど遜色なく見られる品質なので、これで十分かと思います。しかも今のところ音ズレもないのでいい感じ。以下、私のための備忘録(笑。用

    TVRockと連携して自動でTS→H.264変換 - おにぃちゃんの日記
    s17er
    s17er 2011/09/14
  • 地デジTSファイルをCMカット⇒mp4など他形式の動画に変換:2009.10月

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | 地デジTSファイルをCMカット⇒mp4など他形式の動画に変換:2009.10月 録画した地デジTSファイルをCMカットしてからmp4形式へ変換する為の手順。64bitWindows7に乗り換えてからの私のとっている方法。

    地デジTSファイルをCMカット⇒mp4など他形式の動画に変換:2009.10月
    s17er
    s17er 2011/09/14
  • PT2で録画したMPEG2-TSファイルの再生環境について&録画鯖の話 - tadachi-net 出張所

    s17er
    s17er 2011/01/04
    再生はP3ServerかLinkStationを介する
  • TSファイル再生の話 - フリーオ(friio) 地デジHDアダプター wiki

    録画したTSファイル。それについてのチラシの裏 ・そもそもフリーオが作るTSファイルってなんぞや? TSファイルとはMPEG-2 TS(Transport Stream)形式のファイルのことである。TSとは、MPEG-2 PS(Program Stream)を、188バイトのパケットに分割したものである。PSがDVDなどの伝送条件の良いメディアに格納されることを前提としているのに対し、より伝送条件が悪い「放送」などのメディアに向くように、細かくパケット分割することで、多少の欠落が生じても早期に次の正しいパケットを見つけやすくしている。またTSには映像音声以外の情報も含めることが出来る。TS内の個々の情報は、パケット毎に付されるPID(Packet ID)によって区別される。 放送のTSコンテナの内部には、映像、音声、ワンセグ放送、降雨対応低画質放送、字幕放送、データ放送、番組情報、契約情報

    TSファイル再生の話 - フリーオ(friio) 地デジHDアダプター wiki
    s17er
    s17er 2010/11/16
  • 地デジ攻略・TS編集編:エンコードでサイズを超小型化 | 教えて君.net

    地デジのハイデフ映像は非常に美しいが、ファイルのサイズは異常にデカくなる。たった1分で100Mバイトを超え、1時間番組だと7Gバイト程度になってしまうのだ。ブルーレイなどの外部メディアにバックアップするのが一番だが、何度も見たい番組はハードディスクに残していつでもサッと見られるようにしておきたい。 TSファイルをエンコードしてサイズを小さくしよう。地デジの感動画質を極力劣化させずにサイズを小さくするには「H.264」形式にするといい。定番の動画変換ツール「MediaCoder」を使えばほとんど設定せずに素早くエンコードが可能だぞ。 サイズを小さくすればハードディスクの容量が小さなネットブックにだって詰め込むことができるし、MediaCoderの設定を変更すればPSP で再生できる動画だって作れる。テレビ番組を外出先で見まくれるぞ。大量の動画をサクッとエンコードして思いっきり楽しんじゃおう。

    s17er
    s17er 2010/03/26
  • 1