タグ

bittorrentに関するs17erのブックマーク (3)

  • とりあえず押さえとけっていう10のBitTorrentクライアント/サービス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    これまでBitTorrent界隈を眺めてきて、これは気になるな、押さえとかなきゃなっていうBitTorrentクライアント、BitTorrentダウンロードサービスを紹介してみる。基的には好みやスタイルの問題なので、これが鉄板というのはないかも。 uTorrent(Win) 世界で最も利用されているBitTorrentクライアント。売りは軽量かつ必要最低限な機能を網羅しているところにある。私が主に利用しているクライアントでもある。ただ、日での人気はBitCometのほうが上。 現在はWindows版のみの提供ではあるが、近日中にMac版のリリースが予定されている。こちらも軽量なクライアントだとの評判が立っており期待したいところ。また、uTorrentがBitTorrent Inc.に買収されて以降、BitTorrent Inc.が提供する公式クライアント(Mainline)もこのuTo

  • ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2010年1月1日を迎え、ダウンロード違法化を含む改正著作権法が施行されたが、エルマークのようなRIAJと関係のある配信サイトのみが合法であるとのお墨付きを与えられるような仕組みは支持するつもりはないので、おそらく日ローカルのエルマークなどつきそうにない海外の合法配信サイトを紹介しようと思う。個人的には、既存のエンタメ産業に期待するよりも、よりインディペンデントなアーティストに期待する方が、新たな創作の可能性が開けると思うので、ダウンロード違法化云々を抜きにしてもサポートしていきたい。 以下に紹介するダウンロードフリーな合法配信サイトを利用する際には、BitTorrentでのダウンロードが必要となる場合もあるが、BitTorrentはShareやWinnyと異なり、ダウンロードしているコンテンツ以外のデータをアップロードすることはない。以下のサイトで紹介されているコンテンツをダウンロード

  • BitTorrentのお宝は「Torrentz」の横断検索で見つける :教えて君.net

    夜の間に検索しまくってお宝ファイルをダウンローダに登録しまくり、朝の目覚めと同時にダウンロードしたお宝ファイルで体力を消耗する……というのがBTの理想的な使い方だ。BTのファイルを探すなら、横断検索サイトを使うのが便利だ。 「Torrentz」は、大手Torrentサイトの結果をまとめて検索できる横断検索サイトだ。Torrentzを使いこなせれば、お宝ファイルは余裕でゲットできるのだが、最近は偽ファイルやウイルスファイルが流通しているので注意が必要だ。動画の偽ファイルなら、落とし終わって再生したあとで捨てればいいが、うっかり実行ファイルを実行してしまったら一発アウト。ウイルス感染しないため、ホンモノのファイルを見究める目が必要となってきている。BTのお宝目利きになろう! ■ Torrentzで検索する手順はこうだ! 検索キーワードを入力して、「Search」をクリックする 検索結果が表示

  • 1