タグ

ブックマーク / shu223.hatenablog.com (3)

  • iOS 8 の新機能のサンプルコード集『iOS8-Sampler』を公開しました - その後のその後

    WWDCでのアップルの発表によると、iOS 8 では4000以上もの API が追加されたとのことですが、新しいAPIはどう使うのか、実際に何がどこまでできるのか、といった具体的なところが、英語のドキュメントや動画をながめているだけだと正直あまりよくわかりません。やはり実際にコード書いて動かしてみるのが一番わかりやすい、ということで今年もつくりました、 iOS 8 新機能のサンプルコード寄せ集めアプリ『iOS8-Sampler』 ソースコードは GitHub に置いてあります。 https://github.com/shu223/iOS8-Sampler ※使い方は Xcode 6 でビルドするだけ なので、デザイナーさんやディレクターさんもぜひ最寄りのエンジニアにビルドしてもらってください。 中身について 今回はデザイナー okazu 氏の協力により立派なアイコンやスプラッシュ画像が最初

    iOS 8 の新機能のサンプルコード集『iOS8-Sampler』を公開しました - その後のその後
    s_mori
    s_mori 2014/09/19
  • Objective-Cのクラスの依存関係を「D3.js」でビジュアライズするライブラリ - Over&Out その後

    Objc-dependency-visualizerというOSSツールを使うと、アプリ内で使用している Objective-C クラスの依存関係をビジュアライズしてくれます。 試しに "iOS7 Sampler" でやってみると、こんな感じのを生成してくれました。 実行するのはrubyスクリプトで、依存関係だけが記述されているだけのシンプルなjsファイルが生成されます。 で、閲覧時にはリポジトリに同梱されている index.html 内のJavaScriptから、生成したjsファイルとビジュアライゼーション用 JavaScript ライブラリ「D3.js」を使用してビジュアライズされます。 そんなわけで、引っ張ったり特定の箇所にフォーカスしたり表示をいろいろカスタマイズしたりできます。 (SVProgressHUDにフォーカスした図) 使い方 GitHubからcloneしてきます。 git

    Objective-Cのクラスの依存関係を「D3.js」でビジュアライズするライブラリ - Over&Out その後
  • Push Notification おさらい - その後のその後

    プッシュ通知を実装するときに、「バックグラウンドで通知受けたときはapplication:didFinishLaunchingWithOptions:とapplication:didReceiveRemoteNotification:、どっちが呼ばれるんだっけ?」とかなんだかいつも自信なくなってきてドキュメントを見返したりしてしまうので、ドキュメントと、実際の動作を確認した内容をまとめておきます。 (参考ドキュメント) Local Notification および Push Notification プログラミングガイド(日語) (英語・最新版) アプリがバックグラウンドで動作中に通知が配信された場合の挙動 この場合、システムは、警告の表示、アイコンのバッジの表示、また、サウンドの再生を行う ことで通知を提示します。 アクションボタンがタップされると、システムはアプリケーションを起動しま

    Push Notification おさらい - その後のその後
  • 1