タグ

2012年4月12日のブックマーク (7件)

  • ソフトバンクの基地局、減少中? その答えは「フェムトセル」にあり | スラド IT

    ソフトバンクモバイルの携帯電話基地局が減少している、という話が話題になっている。実際、無線局等情報検索で3月10日時点のデータを検索すると、約85,000件しかヒットしない。 ソフトバンクは2011年7月に基地局14万局を達成している(日経ITproの記事)が、これより減っている、ということになる。 これについてBuzzap!が取材したところによると、「フェムトセルは現在個別免許ではなく包括免許となっており、個別免許から包括免許への切り替えを行っているため」との回答が得られたそうで、ソフトバンクによると実際の基地局が減少しているわけではないらしい。ただ、ソフトバンクの基地局のうち5万局前後がフェムトセルだったという話はなる。 (追記@4/13,12:31)ソフトバンクモバイルCTOの宮川氏のTweetによると、「出力100mW以下の基地局は包括免許制度の対象となりカウント方法が変わったため

    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
  • 「勝手にWebページ内に広告を貼り付ける」無料インターネット接続サービス、米国で議論になる | スラド IT

    最近では無線LANサービスを無料で提供するホテルは珍しくないが、家/.で「閲覧するすべてのWebページに勝手にコードを挿入する」ことを行っていた無線LANサービスが話題になっている(家/.、The New York Times記事)。 これを発見したのは、WebエンジニアJustin Watt氏。氏がマンハッタンのミッドタウンにあるコートヤード・マリオットホテルに宿泊し、提供されていた無線LANサービスを使って自分のブログにアクセスしたところ、ページ内に奇妙な空白ができていたことに気付いたという。氏が調べたところ、提供されているインターネット接続サービスを使って閲覧した全ページに対し、数行のコードが埋め込まれていたことが確認できたという。 問題のコードには、RG Nets社の「Revenue eXtraction Gateway」システムを指す「rxg」という文字が含まれているという

    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
  • 共同通信、記者会見を全文書き起こしてメールで配信 | スラド

    4 月 9 日、共同通信が会見の全文書き起こし配信サービスを行うと発表した。閣僚、企業、業界団体などの記者会見を全文テキストで起こして、3 時間以内に電子メールで配信する (共同通信デジタルのプレスリリースより) 。テキストに起こされる内容は、 首相や官房長官、各大臣、自民党総裁、幹事長などの政府の主要関係者や政治家日銀総裁、公正取引委員会事務総長、全銀協会長などの金融関係者日経団連会長、日商工会議所会頭、東京商工会議所会頭などの経済関連団体東京電力、JRNTT、KDDI、ソフトバンクなどの企業情通審およびその各部会などなどなどの 53 種類の会見を対象としており、種類はニーズに合わせて増やして行く予定らしい。 プレスリリースの「利用者のメリット」に「会見者の発言を一字一句完全に書き起こすので、書き手の恣意性が入りません」などとあり、新聞社などの都合の良い編集や元ジャーナリストの適当

    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
    メリケンドラマをレンタルする人は絶対得だよー。旅行時とかアカウントホールドもできるし
  • エリート・サッカー選手は知力も高い

    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12
    そりゃそうなんじゃないの、と思った…
  • telnetでログインできるSDメモリーカード | スラド Linux

    タレコミに対して直接行ったコメントって、反映されないんでしたっけ? とりあえず、こっちに再掲 FlucardとFlashAirとEye-Fiの違い、ってのがやっぱり出てくると思いますが、「Eye-Fi」と「Flucard/FlashAir」は別物と思った方がいいです。 基的に ・Eye-Fi: ストレージ拡張、クラウドストレージなどへの転送 ・Flucard/FlashAir: 必要なものだけをWiFiでコピーするもの(カード内のデータは自動では消さない) という感じだと思っています。 で、FlucardとFlashAirは、ほぼ同じコンセプトのものですが、どの程度関係性があるのかはよく分かりません。 デジカメwatch:Trek 2000、無線LAN機能内蔵SDHCメモリーカード「FluCARD PRO」 ~カメラ同士での通信などもサポート [impress.co.jp]には以下の様な

    s_shisui
    s_shisui 2012/04/12