タグ

2007年12月14日のブックマーク (8件)

  • 本格SF長編小説でいいの教えてください:アルファルファモザイク

    都合で「格SF」と書きましたが、どういうのを念頭においている かというと、山田正紀の「神狩り」「弥勒戦争」、鈴木光司「ループ」 みたいなのです。 あ、別にスペオペとか、ヒロイックファンタジー系が格じゃないと いうんじゃないんですが、なんてかいたらいいか、わからなくて。 ようするに、知的な謎というか、想像力が、核となっていて、 アイデアの面白いものです。 小松左京の「継ぐのは誰か」レムの「ソラリスの陽のもとに」も この範疇ですが、あんまり面白いとは思いませんでした。 「弥勒戦争」があんまり面白かったので、なにかこういう小説が 他にあればと思ったわけです。 山田スレもチェックしたけど、この人はあんまりSF書いてないみたい。

    sagaraya
    sagaraya 2007/12/14
  • 新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum

    この記事で解説しているステップ 健康診断:サイト全体の状況をおおざっぱにつかむ来訪理由チェック:来訪元をつかんで集客のヒントを得る入り口チェック:最初に見られるページから改善のヒントを得る離脱率の改善:訪問者を逃がしているページを動線から見つける次回の記事で解説するステップ コンバージョンの測定:サイトの役割を金額に換算して考えるダッシュボード機能の活用:毎日見るレポートを楽に管理するエクセルでレポート:上司への報告書をテンプレートでつくるさらに詳しい解析:アクセス解析コンサルティングを受ける ステップ1 健康診断: サイト全体の状況をおおざっぱにつかむアクセス解析で毎日見るのはサイトの状況を知るため。健康診断でいうと毎朝の血圧チェックのようなもの。毎日のチェックは簡単にすませよう。サイトの全体的な状況をおおざっぱにつかめばそれでいい。このための指標は次のたった2つだ。 総ページビュー数

    新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum
  • ALPSLAB 略地図

    ALPSLAB 略地図の簡単な使い方 左の地図上にマウスクリックで道順を入力します。 入力された道順から左側の略地図エリアに略地図が表示されます。 道順の入力は自動的に道に沿って結ぶモードと直線で結ぶモードが選択頂けます。 道順の入力を間違えた場合、一つ戻るボタンや、クリアボタンで修正することができます。 ※ 構成点は1000点が上限となっています。1000点を越える点列は入力できません 作成した略地図を利用する 略地図をダウンロードする場合は「地図の画像をダウンロードする」ボタンをクリックし、保存してください。 ブログやWEBページなどに貼り付ける場合は「地図を貼り付けるコードを取得する」ボタンをクリックし、表示されたコードをお使いのブログやWEBページにコピー&ペーストしてお使いください。 ※ ほとんどのブログに対応しておりますが、一部<a>タグに対応していないブログサービスなどはご利

  • 「ウェブ時代をゆく」から引用された個人の言葉を抜き出してみた - アンカテ

    個人の発言が人の言葉として引用されているものを全て抜き出してみました。(長いものは一部引用です) 序章 混沌として面白い時代 福沢諭吉 「恰も一身にして二生を経るが如く、一人にして両身あるが如し」 養老孟司 「時代というものがあって、いまの時代は年寄りが威張る。そんな時代に若い人はどうすればいいか。いちばんまともな生き方は、年寄りがダメな世界で頑張ること。ならばウェブは格好の分野ではないか」 音極道茶室ブログ主 「全てのWEBエンジニアはいま『産業革命前夜』のイギリスにいる」 羽生善治 「学習の高速道路と大渋滞」 リーナス・トーバルズ 「リナックス・ハッカーたちが何かをするのは、それがとってもおもしろいと思うからで、そのおもしろいものをみんなと共有したいんだ」 江島健太郎 「いま我々はネットという突如として眼前に広がった『世界』に対してのみ有効な『第六感』を発達させる、長い長い進化の途に

    「ウェブ時代をゆく」から引用された個人の言葉を抜き出してみた - アンカテ
    sagaraya
    sagaraya 2007/12/14
  • なぜ私は楽しみながら、写真を撮るのですか?

    トップ > 写真 > なぜ私は楽しみながら、写真を撮るのですか? いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.12.12 その理由は、絵筆に才能がまるでなかったからというしかありません。コンピューターで絵が描けるようになっても、やはりその状況に変化はありませんでした。 だから、写真を撮るわけです。 今のところ、私にとってこの世界と表層という土俵で向き合うためのベストな方法であるからですね。 そういう意味で、私にとっては写真というの

  • AJAXを使った素晴らしいCSSフォームの47のサンプル | コリス

    noupeにエントリーされている、AJAXを使った素晴らしいCSSのフォームの47のサンプルの紹介です。

  • IT 戦士の作り方

    操作方法 → キー: 次のページへ ← キー: 前のページへ ↑ キー: 目次ページへ ↓ キー: 目次ページから戻る 目次ページでは ← → キーで一覧を移動し、クリックで選択します

  • 株式会社ライブドア 人事Blog:刺さる自己PRとは?(新卒者編) - livedoor Blog(ブログ)

    みなさま、コンニチハ。 コダマです。 2007年もうすぐ終わりですが、巷では2009年新卒採用が始まっていますね。 やはりこの時期ですので、屋さんに行くと就職や雑誌が目に止まります。 面接の虎 2009年度版 (2009) (就職の赤シリーズ) 面接官の音2009 面接の達人2009バイブル版 (MENTATSU 1) 面接力 (文春新書) うーん。たくさんあります。 学生のみなさんは何を基準に選ぶのでしょうか? 私が就職活動した時は、「面接の達人」を友人から借りた記憶があります(笑)。 個人的には、面接時の基マナー等を身に付けるためにも、一冊持っていればいいと思っています。 もしくは、持たなくてもいいと思います。 色々読みすぎて、型にはまった履歴書や自己アピールになってしまっても面白くないですよね? 私自身の体験談ですが、 「数多くいる応募者の中か