タグ

2010年6月14日のブックマーク (11件)

  • LPOをするなら絶対に読んでおきたい21の記事 | ウェブ力学

    LPOとはランディングページ最適化の略です。サイト内でユーザーが最初に訪れるページ、いわゆるランディングページを最適化させて、誘導させたいページにユーザーを向かわせることをいいます。 いくらサイトのアクセス数を伸ばしてもコンバージョンに繋がらなければまったく意味がないため、LPOは非常に重要な意味を持ちます。 ここでは、LPOを学ぶ上で是非とも読んでおきたい記事を備忘録も兼ねてまとめてみました。 LPOの基礎 まずは、LPOの基礎を押さえておきましょう。 「目指せ収益UP!LPO講座(1)―LPOっていったいなに?」 「目指せ収益UP!LPO講座(2)―効果の測定指標、CPA、ROASとは」 「目指せ収益UP!LPO講座(3)―ランディングページの構成を整えよう」 「LPOって何? 始める前に読む基礎知識」 ランディングページの具体例 実際にコンバージョンに優れたランディングページ(LP)

  • ブログアフィリエイトで稼ぐのに役立った「最強ツール」27選【保存版】

    検索キーワードを調べるツールまとめ キーワードを調べる決定版「Google キーワード プランナー」 Googleが運営するキーワードツールで、おおよその月間検索数や競合性が高いかどうかを調べることができます。 キーワードリストをダウンロードしておいて、そこから作る記事を考えるのが効率的。 一定の広告料を使わないと細かな数値は分かりませんが、Googleのデータを元に記事タイトルを決められるので、使ってない人は絶対使っておきましょう。 Googleキーワードプランナー キーワードの組み合わせが分かる「ラッコキーワード」 キーワードの組み合わせを探せるアドバイスツール。 Googleのキーワードプランナーほど細かなデータは分かりませんが、シンプルで使いやすいツールです。 ラッコキーワード 検索順位を調べるツールまとめ 業者も使う順位チェックツール「GRC」 他のツールだと毎回キーワードを入力

    ブログアフィリエイトで稼ぐのに役立った「最強ツール」27選【保存版】
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • Hadoopがスケール・アウトする仕組み

    前回の記事では、Hadoopが膨大なデータをバッチ処理するための「インフラ」としての性質を備えていること、情報爆発時代の新たなインフラとして普及しつつあることを説明しました。その中で、情報爆発時代に必要とされるインフラは、「スケール・アウトが可能であること」という条件を備えていなければならないことを示しました。サーバーの台数を増やすことで容易にシステムの処理性能が増やせることは、Hadoopの重要な特徴です。今回は、Hadoopがどのようにしてスケール・アウトを可能にしているかを、「分散ファイル・システム」と「MapReduceフレームワーク」の2つの観点から解説します。 スケール・アウトとは? コンピュータ・システムを新たに構築するときは、必ず「運用」のことを考えておく必要があります。システム・トラブルが発生した場合の対応策を決めたり、将来の仕様変更に備えてプログラムに拡張性を持たせたり

  • インターネットユーザーのニーズを把握して見込み顧客に効果的にアプローチ! Yahoo!リスティング広告とは?

    多くの企業がホームページを開設しているなか、アクセスがなく「効果がない」と悩む経営者も多い。 店舗をオープンしても宣伝しなければ客は集まらないのと同様、ホームページにも集客の仕掛けが必要だ。その手段として インターネット広告があるが、なかでも低いコストから始められ、ユーザーにダイレクトにアプローチできるのがYahoo! JAPANの「Yahoo!リスティング広告」だ。 「Yahoo!リスティング広告」は、Yahoo! JAPANが提供する検索連動型広告「スポンサードサーチR」、興味関心連動型広告「インタレストマッチR」の二つのサービスの総称。 日で最も利用されているポータルサイト、Yahoo! JAPANの検索結果画面や「Yahoo!ニュース」「Yahoo!知恵袋」など人気コンテンツをはじめ、Yahoo!リスティング広告と提携する国内主要サイトに広告を掲載できることが大きな特長(※1)。

  • NEC、自社の基幹系刷新で独ソフトウェアAGから表彰

    NECは2010年6月10日、独ソフトウェアAGと同子会社の独IDSシェアーから、IDSシェアー製品を使って業務改革を実現した事例として表彰されたと発表した。IDSシェアー・ジャパンの小副川博通営業部ディレクターは「国内で最も優れたBPM(ビジネス・プロセス・マネジメント)の事例」と話す。 NECは現在、基幹系システムに独SAP製のERP(統合基幹業務システム)パッケージを導入している最中。会計・販売・資材調達の業務で適用する。2008年7月から2009年6月までの1年間で、IDSシェアー製BPMソフト「ARIS」を使って対象となる業務プロセスを可視化し、整理・統合。全世界で約330社ある子会社を含め、全社の業務プロセスを標準化した。例えば販売業務では、100種類以上あった業務プロセスのパターンを22種類に集約した。 業務プロセスの最適化と新システムの導入により、NECは関係する部門の費用

    NEC、自社の基幹系刷新で独ソフトウェアAGから表彰
  • クラウドコンピューティングにおけるストレージの仮想化

    プライベートクラウドを構築するという視点から、ストレージ技術の基を説明します。ストレージは大きく分けて、「サーバーに組み込まれたディスク(内部ディスク型)」「ブロックアクセスのディスク共有型」「ファイルベースのファイルサーバー型」の3タイプがあります(図1)。 サーバーに組み込まれたディスク(内蔵ディスク型)は、一般的にはオペレーティングシステムのイメージなどのシステム領域に割り当てられます。ストレージ容量の制限がありますので拡張性は低く、大規模なプライベート・クラウド環境では用いられません。ネットワークを介して単体の仮想サーバーを提供する一般的なパブリックサービスでは、コストの観点からこのタイプのストレージを利用することがあります。 複数サーバーでディスクを共有する方式には、SAN(Storage Area Network)とNASNetwork Attached Storage)が

    クラウドコンピューティングにおけるストレージの仮想化
  • ヤフーを変え始めたHadoop

    ヤフーが日独自の検索関連サービスの開発で、オープンソースの分散処理ソフトである「Hadoop」の活用を進めている。Hadoopを使うことで、従来は6時間以上かかった処理がわずか5分半で済むようになった例もある。2009年秋には組織を整備し、適用範囲を全社に広げている。 Hadoopは、米グーグルが開発した分散処理ソフト「Google File System(GFS)」と「MapReduce」を模したオープンソースソフトである(図)。GFSとMapReduceは、グーグルのクラウドを支える基盤技術。Hadoopを使うと、複数台の安価なPCサーバーを連携させ、数十テラ~数ペタバイトに及ぶデ ータを高速に処理できる。 Hadoopを日国内で最も積極的に利用している企業はヤフーだ。2008年ごろから部署単位でHadoopの導入を進め、Hadoopを使う事例が10件を超えるようになった(表)。

    ヤフーを変え始めたHadoop
  • なぜアップル信者が増え続けているのか

    1兆円以上の大手企業から社員3名の零細企業に至るまで、企業規模や業種業態を問わずに戦略実行コンサルティングを展開するという同社では異色の経験を持つ。「視点を変えて、行動を変える」をコンセプトに、戦略策定段階では「お客さまとの約束は何か」→「約束を果たすためにやるべき仕事は何か」を考え抜こう、計画策定段階では「計画が頓挫する可能性の対処策」を考え抜こう、実行段階では「勝たなきゃ組織一体化しない」から“勝ち”を積み重ねる階段を考え抜こう、と経験に裏打ちされた“視点”への刺激が散りばめられ、組織を動かす原動力へと変えていく。 最新著に『絶対に断れない営業提案』(中経出版)がある。 【関連サイト】『経営参謀の視点』※毎週月曜日更新 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、

  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
  • DellのCIOが語るIT部門の役割

    先週来日したDellのロビン・ジョンソンCIOに、同社のIT化における最新状況やIT部門の役割、CIOに求められる資質について話を聞いた。 IT予算の40%を戦略的投資に投入 ガートナージャパンが先頃発表した「世界のCIO調査」では、ビジネス面の最優先課題として、日のCIO(最高情報責任者)が「コスト削減」を挙げたのに対し、世界のCIOは「ビジネスプロセス改善」を挙げた。この違いは、景気回復について日のCIOのほうが慎重な見方をしているため、というのがガートナーの分析だ。 とはいえ、同調査における優先順位では、この2つの課題について世界および日のCIOとも上位に挙げており、IT化を積極的に進めている企業では同時並行で課題解消に努めている。その1社に挙げることができる米Dellのロビン・ジョンソンCIOに6月10日、話を聞く機会を得た。 Dellでは昨年来、ジョンソンCIOの指揮のもと

    DellのCIOが語るIT部門の役割