タグ

2015年7月28日のブックマーク (6件)

  • 質とコスパ両立! 「恵比寿おすすめランチ」7選。毎日ランチを開拓するトレタ スタッフのイチオシとは? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    質とコスパ両立! 「恵比寿おすすめランチ」7選。毎日ランチを開拓するトレタ スタッフのイチオシとは? | サイボウズ式
    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28
    “ユニークなのは、ランチの誘い方。トレタでは、社内での情報共有・コミュニケーションツールとして「Slack」を使っていて、ここで昼ごはんを一緒に食べに行く人を募集”
  • 仕事はルールとモラルの切り分けでうまくいく | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いたブロガーに、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「仕事でうまくいくルールとモラルの切り分け方」について。 こんにちは。はせおやさいです。 仕事を依頼する際、「何度言っても納期や約束を守ってもらえない……どうやって管理すればいいの?」という困った場面に遭遇することがあります。そういった場面に

    仕事はルールとモラルの切り分けでうまくいく | サイボウズ式
    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28
    「締め切りを守るのはプロとして当然のことだろう」という気持ちを持ちつつも、その価値観がすべての人に適用できると思わないという前提を踏まえておく
  • メディアの本質は「共通言語」になれるかどうか---1億人に情報を届けるには“結果としてのメディア”がキーワード?

    メディアの質は「共通言語」になれるかどうか---1億人に情報を届けるには“結果としてのメディア”がキーワード? Tweet 2015.7.28 THU Webメディアの編集者とプロデューサーは似ている――100名以上の"ぶっとんだ創造者"と10名ほどのプロデューサーがいる「QREATOR AGENT(クリエーターエージェント)」代表・佐藤詳悟さんのお話を聞いたとき、そう思いました。おもしろい人を見つけて、いっしょにコンテンツをつくり、世の中に流通させていく。 そういう意味で、QREATOR AGENTはメディア的だということができそうです。さらに、佐藤さんは取材時に、「メディアとは結果的になるもの」という言葉を残しました。この言葉は、これからのメディアを考えるキーフレーズになるのではないかと勝手に感じています。 「人」の営業・PR代理店として才能を集め、Webメディア「Qreators.

    メディアの本質は「共通言語」になれるかどうか---1億人に情報を届けるには“結果としてのメディア”がキーワード?
    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28
    “これからのメディアである人をプロデュースする人もより求められてくると思います。この会社自体がメディアであり、いろんな人たちの出会いの場になってほしい”
  • コンテンツを盛り上げる、逆引きデザインテクニック

    作成:2015/07/27 更新:2016/06/29 Webデザイン > 渾身の文章なのに読まれない、どうも読み飛ばされてる感じがする。文章内容の他に原因があるのではないか、そう感じている人はいませんか? 先週、実務で役立つ逆引きレイアウト集を掲載しましたが、今回は記事を読みやすくするための「コンテンツ」に関する逆引きテクニックをご紹介します。結構当たり前のことかもしれませんが、気をつけておきたいこと。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ イメージ 落ち着いた印象を出す 色をユーザーの記憶に残したい 写真 アイキャッチ写真をポジティブにしたい 緊張感、写真を引き締める 幻想的な写真を使いたい メリハリのある料理写真 精読率 記事を一気に読ませたい ストレスを与えずに読ませたい 精読率を上げたい 安定感 視線を安定させる ヒエラルキーを明確にする

    コンテンツを盛り上げる、逆引きデザインテクニック
    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28
  • メディアのバナー広告を買うのと、自分たちでメディアを作るのはどちらが安いか?(上・B2B編) - Page 2

    におけるB2B企業の自社メディア作りで、非常に歴史がある代表的な事例といえるのはNECが運営しているビジネス情報サイト「WISDOM」でしょう。 NECがターゲットとしているビジネスマンにとって役立つニュースを掲載しているビジネスメディアです。 WISDOMが開始したのは2004年。オウンドメディアという言葉も、インバウンドマーケティングという言葉も無かった時代。ブログがようやく日でも注目され始めた頃で、企業自身がメディアサイトを自ら運営するという発想がまだまだ企業担当者の中に少なかった時代です。 実際にはWISDOMを始めるきっかけになっているのは2000年頃から運用されていたB2B向けのメルマガサービスだったそうですから、NECにおいてはこうした顧客への情報提供が自らのビジネスにつながるという感覚が昔からあったということが言えるかもしれません。 WISDOMでは、NECの宣伝とし

    メディアのバナー広告を買うのと、自分たちでメディアを作るのはどちらが安いか?(上・B2B編) - Page 2
    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28
    “サイボウズの商品についての記事はほとんど存在せず、サイボウズがターゲットとしているビジネスマンにとって役立つ情報が提供されている情報サイトになっています。”
  • 出版の未来は「出版社」ではなく「ブランド」にある

    saicolobe
    saicolobe 2015/07/28