ポルノとして凄く上手く作ってあると思った。 例の評論で暴かれているけど、作者が視聴者に何か提示したい価値や見せたい景色や、考えて欲しいことがある様には僕には思えなかった。 ゆえにポルノだと思う。作者は作品にその機能を望んでる様に思うし、そのコントロール通りの反応を皆んなした。 素直な気持ちとしては抗い難く気持ち良かった。
さいはて @nejinoki #ゴルスタ の騒動を見ていると、暴走した社会実験の「サード・ウェーブ事件」を思い出す。 1967年のアメリカの高校の歴史の授業にて、なぜドイツ市民がナチズムに傾倒してホロコーストを容認するようになったのかを生徒が理解できずにいたため、教師がとある実験思い立つところから始まる。 2016-08-26 09:59:25 さいはて @nejinoki @nejinoki その教師は「民主主義は人を軟弱にする」という仮定を立て、「授業を効率よくすすめるためとして生徒に色々なルールを課していく。 ・絶対的な権威として、着席の作法などを厳しく指導 ・生徒が行う敬礼を定め、クラス外でもやるように指導。 ・仲間共通のシンボルを決める。 2016-08-26 10:04:17
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
ショウちゃん初のお呼ばれ。 すぐに返しに行きました。 お兄ちゃんのお友達のお宅にハハと一緒にお邪魔させてもらう機会は多いけど、ショウちゃんがひとりで上がらせてもらうのは初めてでした。ハハもドキドキ。 お誕生会で人数が多いので、親は送り迎えだけさせてもらいました。 持って帰ってしまったトランプは、「タケル君があげるよって言ったよ!」とショウちゃんは納得いかない様子だったけど、 それ、タケルくんファミリーが困るから。 返しに行ったら、確かにタケル君が「僕があげたんだよ」と言ってくれました。 ママは「気づかなかったー!ごめん!」と大笑いしてくれました。 ママがプレゼントのお礼にお菓子のお土産を持たせてくれていたんですが、 タケル君、自分でもお返ししたかったのかな。 かわええのう( ´ ▽ ` ) 初のお呼ばれ話、続きます。 【今日のオススメ絵本】 お誕生日はあなたを愛するみんなの大切な日。 おた
新人記者が行く: アラフォーの鬼編集者に囲まれつつも、毎日必死で記事を書いている新人のスズキとアオヤギ。元高校球児で“史上最強の応援団長”の呼び名を持つスズキと、家にいるのが何よりも好きな女オタクのアオヤギ。平成生まれの2人が「最近気になること」に突撃していきます。連載バックナンバーはこちら。
映画「スター・ウォーズ」には現代の科学力をはるかに超えた近未来の産物の数々が登場しており、空中を浮遊して移動する「スピーダー・バイク」もそのうちの1つです。そんなスピーダー・バイクの精巧な実物大レプリカを作り上げたムービーが公開されています。 Dreaming of a Star Wars Speeder Bike - YouTube 「あなたは覚えていますか?」 「何を信じていたかを」 小さな男の子が見ているのは…… テレビの画面でした。 「もしあなたが影響を受けた何かが……」 「現実だったとしたら?」 手袋を装着するストーム・トルーパー ストーム・トルーパーのマスクには子どもが映っています。 スター・ウォーズのグッズで妄想にふける男の子。 「あなたの夢はなんですか?」 ということで「Vintage Works」というチームの製作工房で何かの組み立てがスタート。 PCにはスピーダー・バイ
誰か教えて( ;´Д`) ハイ、という訳で本日公開「君の名は。」見てきました よかった、スゲーよかった。 秒速5センチメートルから鬱映画に定評のある新海誠監督の作品なので、初めはちょっと身構えてましたが、フタを開けてみれば俺大勝利‼︎的な 新海誠監督ということで背景美術の凄さはさることながら、今回はRADWIMPSが主題歌を担当したということで、歌が凄いよかったです キャラ原案もとらドラを担当した田中将賀さんということでキャラも可愛い でも今回は何より脚本が凄いよかった ネタバレは控えたいので詳しいことは書きませんが、これぞボーイミーツガール、まさにお手本のようなストーリーでした でも意外性もあって面白い! とにかく、見て損はない映画なのでぜひ一度劇場に足を運んでみては? RADWIMPS 前前前世 (movie ver.) MV 君の前前前世から僕は♪君を探し始めたよ♪ 誰か俺のことも探
ノスタルジーを映像化した傑作 評価:★★★★ 4.0点 この映画は、モノクロ映画で、しかもサイレントだ。今この時代にそんな旧弊な表現形式をとる必要があるのかという疑問を持たざるを得ない・・・・・・ その考察を進める前に、イキナリだが、飲食店に入って困ることの一つに、BGM音楽がある。 このバックグラウンドミュージックというヤツに、結構な頻度でジャズが使われているのである。 しかし、ジャズ好きの人間からすると、例えばマイルス・デービスなどが流れてきたりした日には、おちおち食事もしていられないし、会話すらしずらい。 なぜなら、ジャズというのはメイン・テーマの後にプレーヤーが、楽譜なしで即興で演奏を繰り広げる音楽なので、綱渡りのような不安定さリスキーさが身上であり、聴いていてハラハラしてしまい、聞き流せる類のモノではないのだ。 だから突然、上のような演奏がラーメン屋で流れてきたりすると、ラー
遠藤周作原作の歴史小説 マーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙』が今秋公開される予定なので、本作への関心が世界的に高まっている。原作は1966年に新潮社から刊行された。 島原の乱(1637~38年)でキリスト教徒が徹底的に弾圧された直後にローマ教皇庁(法王庁)の指令でイエズス会の2人の司祭(神父)セバスチァン・ロドリゴとフランシス・ガルペが日本に秘密派遣される。 実は二十数年前、イエズス会から派遣されていた著名な神学者で卓越した教会指導者であるクリストヴァン・フェレイラ神父が、「穴吊り」という拷問にあって棄教した。井上筑後守という凶暴な弾圧者がフェレイラを棄教させたという。 日本人キリスト教徒は指導者を失って混乱の極みにある。この状況下で日本のカトリック教会を建て直すことがロドリゴとガルペに課せられた使命だった。 日本への潜伏には成功するが、ある信者の裏切りにより2人は逮捕される。「転べ」
日本の美大生なんて死んだほうがいいー映画監督・木村太一インタビュー 東京のリアルな少年少女をとりまくブラックサイドを描写した映画「LOSTYOUTH」を公開したばかりの気鋭の映画監督、木村太一さん。映画監督に憧れ12歳で単身渡英、泣きながら自転車を漕いでイギリスでMVを作りまくった学生時代から1000万円かけて制作した映画を制作した今まで。取材時は日本プレミア試写直前。いまの気持ちを聞いてみた。 僕、日本の美大ってあんま好きじゃないんですよ。 小学生の時に映画「ジュラシックパーク」を見て「恐竜生きてるみたいじゃん。」って衝撃を受けた。こんなことができるなら絶対映画を作ろうと思い、海外にいくことを決めたんだ。親に「映画監督になりたいからイギリス行きたい」って言ったら酢豚投げられたけどね。12歳の時かな。 僕が入ったのはイギリスにあるCentral Saint Martins College
こんにちは。イブニングはこないだ2話掲載で、片方はとりあえず撃っとけということで絹かけ丼と決まっていたのですが、もう片方は仕込んでおいた新ネタが色々あり使えず、1日で無理矢理開発したのがこれです。「今日中に異常でやけにうまい料理を開発しないと職を失う」というのはなかなか熱い作業になることがわかります。もう読みましたか?読まれないことによっても職を失うことができます。皆さんは、職を失わせることですか? 合挽きです。中華的には豚ひき肉のがよいです。牛は牛の匂いがするからで、でもアクと脂をガッチリ取ればそんなに気にならなくなります。 この辺のくだりは昔のエントリで書いたような気もしますが一応やります。水もしくはぬるま湯でひき肉をあれしてよく混ぜながらゆっくり加熱します。 このように、粒子が細かく、、 やがてヒートアップして沸騰し、皆さんのようにアクや脂が一気に出て来ます。 大まかにすくったのちア
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
トイレから戻っても、なかなかパンツを履かないショウちゃん。 関西の8月は猛暑日が過去最多でした。(だからなに) 本当にね、するんですよ。こーいうこと。 半年以上前から成長していません。いや、むしろ劣化(°_°) 【過去記事】 【今日のオススメ絵本】 「イヤイヤ期」にはお化けもお手上げ !? こわくないこわくない (とことこえほん) posted with ヨメレバ 内田 麟太郎 童心社 2002-07 Amazon 楽天ブックス なんでも反対のことばっかり言うまーくん。小さい頃ってこういう時期がありますよね。そんなまーくんのところに、お化けがやってきました。「どうだー怖いだろー」と言われて、思わず「こわくない」と言っちゃったもんだから、どんどん怖いお化けが出てきてしまいます。それでも「怖いだろー」と訊かれると「こわくない」と言っちゃうまーくん。あまりの頑固さに、最後にはお化けがすっかり自信
アイアンマンを打ち負かしたのは、伝説のプロレスラー。「Forbes」の“世界で最も稼ぐ俳優”リストで、ロバート・ダウニー・Jr.から首位を奪ってみせたのは、“ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソンだった。 2015年6月から2016年6月にかけてジョンソンが稼いだ金額は、6,450万ドル(約65億円)。ひとつ前の年は3,100万ドルで、11位だった。今年、大きく飛躍したのは、プロデューサーも兼任した主演作「カリフォルニア・ダウン」とHBOの主演ドラマ「Ballers」がヒットしたこと、来年公開予定の「ワイルド・スピード8」と「Baywatch」のギャラを前払いでもらったことなどが大きい。ちなみに2位はジャッキー・チェン。その後はマット・デイモン、トム・クルーズ、ジョニー・デップが続く。 このニュースを受けて、ジョンソンは、「僕は時給7ドルで始めたんだ。僕が乗り越えられたんだから、君も乗り越
新海誠監督最新作『君の名は。』を観た。 「君の名は。」予告 新海誠監督ということで、良い感じに感動させてくれるんだろうなと思って身構えていったところ、全然そういう感情になれなかった。 だけど、Twitterに流れてくる感想やブログの感想を見ると、どうやら感動できて余韻もヤバイらしい。心配になってきた。 そういや、前回シンゴジラを観に行ったときもそういう感じになったな・・・ 少なくとも新海誠監督がパンフレットで語っていた『誰もが楽しかったと思える作品』だったとは思えなかった。自分がひねくれているのかもしれない。もうちょっと自分がどういうスタンスで劇中を過ごしていたか、各々何を思ったか振り返ってみたい。 このブログを書いているのは封切り日の深夜である。さっきまで飲んでいたので酔った勢いで文章をしたためている。周囲に観た人もほぼいないので意見交換もできないでいる状態なので、是非はてブやTwitt
「シン・ゴジラ」は、政府における危機管理を描いた映画として、とてもよくできている。筆者は、かつて通商産業省から内閣官房の危機管理担当の部局に出向したことがある。映画にも出てくる「内閣危機管理監」の下、当時、東海村JCO臨界事故(1999年)や、西暦2000年の正月(コンピュータ誤作動による問題発生のおそれがあったことから警戒態勢をとっていた)など、オペレーションルームでの対応にあたった経験があるが、それに照らしても違和感はほとんどない。それぐらい、よく関係者に取材して作られていると思う。 よく取材され過ぎたが故か、この分野の専門用語が当たり前のように使われている。例えば、冒頭で出てくる「緊急参集チーム」や「官邸連絡室を官邸対策室に改組」など、馴染みのない人にはなかなか理解できないのでないかと心配になるぐらいだ。これから映画をみられる方は、あらかじめ以下のページにざっとでも目を通されておくと
『シン・ゴジラ』は、今年の映画界のエポックメイキングな興行になった。最終の興収で60億円突破がほぼ確実になり、今後の展開いかんでは、さらにその上の成績も見込まれる。ハリウッド版のゴジラ映画を凌駕し、ゴジラ映画初期でも6本しかない500万人動員以上(本作の興収なら70億円を超える)に迫ることもありえる。つまるところ日本ゴジラは『シン・ゴジラ』により、再び息を吹き返し新たな時代を迎えることになったのである。 企画段階でバイアスがかけられることが多い製作委員会方式 1954年公開の『ゴジラ』 (C)TOHO CO.,LTD. 中身に関しては、すでにいろいろ取りざたされているが、ひとつ製作面で重要なことがある。本作が、東宝による“単独”で製作されたことだ。これは、製作委員会方式と言われる企業数社参加型の製作体制が主流の今の映画界では、全く稀なことなのである。東宝は、これまですべてのゴジラ映画を自社
怖い映画を「怖い」と感じさせる時に「これは怖い映画ですよ」と語っても意味はなく、照明や音響効果、演技、台本などさまざまな要素を組み合わせることで「恐怖」の感情を観客の心に湧き起こさせることが重要です。いかにしてその「感情」を起こさせると良いのか、そんな内容を比較できる2本の映像を使って、その手法について解説しているムービーが公開されています。 What Makes a Movie Scary? - YouTube ベッドの少年に襲いかかる黒い影…… 恐怖のあまり「ぎゃ~~!」と叫んだ少年に驚いて、少年以上に「ギャ~~~!」と叫んでしまうモンスター。これは言わずと知れたピクサー作品「モンスターズ・インク」で恐怖を表現したワンシーン。ここでも恐怖を感じさせる演出が施されていますが、さらに本格的なホラー作品では、数々の工夫が積み重ねられています。 題材になっているのは、短編映像コンテストで1位を
8月2日にTOHOのレイトでシン・ゴジラを観て発狂しそうになった。凄すぎて。そこからもう寝ても覚めてもゴジラのことしか考えられなくなり、気づいたらもうすぐリピートの回数が2ケタになろうとしている。もともと特撮映画大好き人間だったけど、それにしたってこの映画は別格だ。こんなに映画に熱狂することは、向こう十年はないと思う。 とにかく全編渡って大傑作だったんだけど、特に中盤の、夜の東京でゴジラが熱線を吐き全てを破壊するシーンでは本当に気が狂うかと思った。自分でも理解できない膨大な感情の波が押し寄せてきて内面をひたすら揉みくちゃにした挙句、最終的に途方もない歓喜だけが残った。もう完全に中毒になってしまって、ちょっとでも間が空けばシンゴジの熱線が見たくなって、気づけば劇場に向かってしまう。なんでこんなにこのシーンに惹かれるのか何度も観て何度も考えて、やっぱり自分の震災体験が影響しているんだと思った。
すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである。 思いつくまま適当に文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。 単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界を写実的にアニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公が理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいうクズのナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどきの精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年であんな描
http://anond.hatelabo.jp/20160827142040 新海誠作品のファンだ。全部観ている。 しかしこの増田に書かれていることもよく分かる。 彼の作品は正直言って浅い。庵野秀明のように戦後すぐの映画作品を思想的に吸収しているということもないし、宮崎駿に対する高畑勲のような思想的ブレーンもいない。 映像美とSF要素を取り去ってしまえば高校生の恋愛を描いているにすぎない彼が、ポスト宮崎駿であるとは彼自身考えていないだろう。 このような新海作品の本来のターゲット層は学生のカップルだ(と思う)。恋愛が人生の価値の大半を占める学生世代にとって、恋愛を大げさに描いて魅せる新海作品がウケるのは当然だ。 しかし、新海作品は、その映像美・SF要素によって何か深淵なメッセージが含まれていそうな印象を受ける。 これにつられて大人世代もこれを観てしまう。しかし新海作品は上述したように空っぽ
8月27日、映画を観に行った。 新海誠氏の新作アニメーション『君の名は。』を一人寂しく観に行ったんだよ! ミッドランドスクエアシネマ2にね! リクライニングシートで映画を見るためにね! 今回は映画の感想ではなく、『映画館のシート』のレビューを綴っていく。 ミッドランドスクエアシネマ2で映画を見る ミッドランドスクエアシネマ2は2016年7月12日に完工したシンフォニー豊田ビルの中に入居している。元々ここには「第二豊田ビル」という建物があったのだが、老朽化による建て替えで高層ビルへと生まれ変わった。近くにセンチュリー豊田ビルという別の建物があるが、どちらも豊田通商とその関連会社が入居している。ちなみに所有はトヨタグループの東和不動産。流石だぜトヨタグループ…。 ちなみに『2』と入っているが、初代ミッドランドスクエアシネマはミッドランドスクエア(正式名:豊田・毎日ビル)の中に入っている。こちら
「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション 発売日: 2017/07/26メディア: Blu-ray新海誠監督の最新作「君の名は。」を観てきましたよ。観客には若い子が多くて、総じて好評ムード。泣いちゃってる女の子もたくさんいましたよ。 万人向けとまではいかずとも、若い世代の支持を得るエンターテインメントを新海先生がモノにした一方、劇場に貼られていた「好きになるその瞬間を。 告白実行委員会 劇場版第2弾」のポスターを見て、いま本当にヤバいアニメの最先端はたぶんこっちなんだろうなと思ったりしました。 以下感想、例によってネタバレありなので観てない人は読んじゃダメですぜ。 2人が出会うことを、観客が望んでいた。それがもう答えだろう。 (★4) 瀧くんも三葉ちゃんも、どこに出しても恥ずかしくない、健やかで美しい青少年だ。きっとみんな好きになる。象徴的だと思ったのが、入れ替わりがあってま
2016年9月10日(土)に日本劇場公開となる映画「スーサイド・スクワッド」。アメコミ原作の映画が次々と大ヒットする中、悪役チームが主人公となる異質な作品だ。 刑務所に入れられた悪役が、減刑のためにお仕事する話。任務が任務なだけにチーム名は、「スーサイド・スクワッド(自殺部隊)」と名付けられた。登場するチームメンバーを紹介する。 ハーレイ・クイン 本名:ハーリーン・クインゼル博士 演者:マーゴット・ロビー 元は犯罪者専門の精神科医。ジョーカーを研究するうちに魅了され、恋に落ちてしまう。そして、悪の道へまっしぐら。ジョーカーからは疎んじられるも、セクシー&クレイジーなアイドル的存在。 デッドショット 本名:フロイド・ロートン 演者:ウィル・スミス 百発百中の凄腕スナイパーで、悪党のリーダー格。情けに厚い暗殺者。誰も信用しない冷酷なプロだが、幼い娘のゾーイが唯一の弱点。あと、バットマンとの戦い
『君の名は。』観てきました。隣に座ってたペアが30秒おきに喋るので、耐え切れずに10分で劇場を出て、その足で別の劇場に向かい観てきました。『シン・ゴジラ』(3回目)を品川IMAXで鑑賞した際には、隣に座ってた女性がゴジラが登場するたびに猫ひろしの「ニャー」のようなしぐさで怪獣登場の喜びを表現していましたが、それを寛容な心でスルーし通した僕が10分で席を立たざるを得なかった。それほどまでに余裕の無い状態での鑑賞を強いる、強いプレッシャーを放つ作品を作り続ける作家が新海誠なのです。 (以下、ネタバレ) 『君の名は。』入場直前に撮影した土曜の新宿ピカデリーの人でごった返したロビー 結論から言うと、新海誠監督の総決算のような、「ずっとこれが見たかった」という作品でした。 過去の深海作品ではどちらかというとSFやファンタジーエッセンスが入ったものが好きでした。しかし『ほしのこえ』は絶妙だったものの、
本記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 映画「君の名は。」の時系列をまとめました。 美しい世界観を描かれることで有名な新海誠さんの最新作「君の名は。」 「新海誠の最高傑作であり、代表作になる」とも言われたこの作品、果たしてひねくれ映画素人にどう映ったのか!?果たして今作は会えるのか?会えないのか!?予想不可能な超常的ラブストーリーのその先は一体!! あれこの映画のタイトルなんだっけ。 君の名は。10秒で分かるあらすじ【ネタバレ】 田舎で実家の神社の巫女さんを継ぐべく、日々祖母に鍛えられてる高校生の三つ葉(かわいい)。 ある朝目が覚めるとそこは見たこともない場所で、三つ葉の身体には見たこともない(恐らく)部品が在った。三つ葉は前日に願った「東京暮らしのイケメン高校生」になっていた。 東京でアルバイトをしながら、毎日を過ごす
インタビューに応える市川実日子さん。映画「シン・ゴジラ」ではほぼすっぴんだったという。「メイクの時間は男性と変わらないぐらいで、(撮影の)入り時間がゆっくりでうれしかった」=東京・新宿、篠田英美撮影 出典: 朝日新聞 ※記事に映画のネタバレを含みます。まだ見ていない方はご注意ください ツイッターに投稿された本気の似顔絵 市川さん演じる尾頭ヒロミは、環境省自然環境局野生生物課の課長補佐。ゴジラ出現に際して集められたベテランの海洋生物学者らが役に立たず、急きょ抜擢されて、首相や閣僚らが集まる会議に参加する役どころです。 仏頂面で誰とも目をあわせず、ものすごい早口でゴジラについて的確な分析を加える姿が観客の胸を射抜き、ツイッター上には、愛のこもった似顔絵が相次いで投稿されました。 「まわりの友だちが、イラストになったり記事になったりしたものを送ってきてくれるので、ちょっとは知っていましたが、どん
生きるのつらい! 絶対殺すマン! 今日もガンガン殺していくよーっ! 仕事も人生もやることがいっぱいだ…やらないとならないことばかりで一日が30時間あっても足りない…議事録打ち合わせ会議レポート… 結婚…両親の世話…食事…身だしなみ…社交…… ノルマもカルマもいっぱいいっぱい…やらないといけないことばかり…“目の前のものを一つ一つ片付けていけば片付く”って言う人もいるけれども 片付くより増えていく速度の方が早いので優先順位が先のものを常に考えて片づけていかないと… うう…生きるのつらい… 生きるのつらい!絶対殺すマン! 何故ドアを壊した!? ほむほむ でもそれってさ義務感だけで生きてる状態だよね (好きな名前を入れてね)さんは何のために生きてるの? 何かしたいこととか楽しいことってないの? ええっと…しいていうと… 山登りが趣味なんですけどでも先にしないとならないこと多いし時間もないんでずっ
シンゴジラみておもれーと思ってて その予告で 君の名は。を見て 興味がでたので本日、本編を見てきました。 結果は満足。 人に勧めていいレベルだった。 ツッコミどころは確かにあるけど、それを差し置いても 頑張れ、頑張れって気持ちになりました。 映画を見終わった後に評価が知りたいと思い 検索かけてたんですが、おおむね高評価。 ただ、注目されている(役に立った)感想は熱量高いのに、低評価という不思議にぶち当たりました 【低評価のURL。ネタばれあり。鑑賞後に読みましょう】 http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82/355058/review/?page=1&results=10&cinema_id=355058&theater_id=&sort=mrf http://anond.ha
7月29日の封切りから間もなく1カ月となる映画「シン・ゴジラ」。圧倒的なクオリティーとディテールへのこだわりからゴジラファンのみならず、多くの映画ファンをうならせた一作は、日本中にゴジラ旋風を巻き起こしています。 シン・ゴジラポーズを決める山内プロデューサー 総指揮を取った庵野秀明総監督や、監督と並行して特技監督を務めた樋口真嗣監督の功績にスポットライトが当てられていますが、今回は作品のエグゼクティブ・プロデューサーを務めた東宝の山内章弘プロデューサーに「映画公開後の今だから話せる話」を伺ってきました。本記事には重要なネタバレに関する記述がありますので、ご注意ください。 東宝・山内プロデューサー単独インタビュー ――山内プロデューサーはゴジラに対してどのような気持ちを持っておられましたか 1992年に東宝に入社した山内プロデューサー。2000年に深夜ドラマとしてスタートした「トリック」シリ
大ヒットスタートを喜んだ新海誠監督、 上白石萌音、神木隆之介、長澤まさみ[映画.com ニュース] 新海誠監督の長編アニメーション最新作「君の名は。」が、大ヒットスタートを飾った。8月26日に全国301スクリーンで封切られた同作は、27日までの2日間で観客動員約59万人、興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)を記録。28日も全国で数字を伸ばしているそうで、配給の東宝は興収60億円を見込めると発表した。 26、27日に都内および神奈川の劇場で12回の舞台挨拶を完遂した新海監督はこの日、声優を務めた神木隆之介、上白石萌音、長澤まさみとともに、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台挨拶に出席。「59万人? 何のことか分からない。今までもう少しこじんまりとした規模で作ってきたので、数字の実感はないんですよ」と心境を明かした。 また、世界85の国と地域
「工事 予告」や「次回 舗装を直す工事」とアニメ「エヴァンゲリオン」風のフォントで書かれた工事看板がTwitterで話題となり、2万1000件以上リツイートされています。 話題となっているのはラヂヲヘッド@三日目N-34a(@Radio_paranoia)さんが投稿した画像ツイート。ツイートには、「他には無いんですか?」や「弐号機カラーになってる場所もありますよ 」といったものなどさまざまなコメントが寄せられています。なぜこうした看板が誕生したのか、設置者の岩手県・花巻「たかしん興業」にお話を伺いました。 思わず2度見しそうな看板の数々 「たかしん興業」インタビュー ――「エヴァンゲリオン」風の看板がTwitterなどで話題となっていますが たかしん興業:はい、弊社で設置している看板となります。話題になっていることについては、知人から連絡があって知りました。 ――Twitterに投稿されて
この発表は、本日8月28日に開催されているイベント“『ガールズ&パンツァー』第2次ハートフル・タンク・カーニバル”で行われたもの。イベントのレポートや続編についての詳しい情報については、わかり次第お届けしていく予定。ファンは楽しみに待っていてもらいたい。 第20回“大洗あんこう祭”にあんこうチームのキャストが参加決定! 2016年11月13日に開催される“大洗あんこう祭”に、あんこうチームのキャストが参加決定。水島努監督も初出演! 続編に関する情報が聞けるかも……? “第2次ハートフル・タンク・カーニバル”Blu-ray&DVDが発売決定 “第2次ハートフル・タンク・カーニバル”のBlu-ray&DVDが2017年2月24日に発売される。価格はBlu-rayが6,000円+税、DVDが5,000円+税で、予約締切日は2017年1月18日。 【特典】 ・新作ピクチャードラマ“選挙活動します!
今月北米公開される「スター・トレック BEYOND」で、ヒカル・スールーがゲイとして描かれることが判明したのを受けて(http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160708-00059744/)、ジョージ・タケイが本心を明かした。 ジャスティン・リン監督と、今作で脚本家を兼任するサイモン・ペグは、LGBTコミュニティのために積極的な活動を行ってきたタケイに敬意を払う意味も込めて、この決断を下した。しかし、タケイは最初から反対を主張してきたのだという。 タケイが「The Hollywood Reporter」に対して語ったところによると、彼が初めてこのアイデアを聞いたのは、昨年のこと。ジョン・チョーが電話をしてきて、このことを伝えた時、タケイは、「想像力を働かせて、最初からゲイである新しいキャラクターを作りなさい。これまでずっとストレー
シン・ゴジラ信者が「恋愛不要」だの「だから邦画は失墜した」だの声高に叫ぶ中、新海アニメが大ヒットしてるの面白すぎて草を抑えきれない
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く