タグ

2013年8月19日のブックマーク (34件)

  • 『「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮』へのコメント
  • 朝日新聞デジタル:読者5名にプレゼント…ウソ 秋田書店を消費者庁処分へ - 社会

    「5名様に当たります」はウソだった――。雑誌の読者プレゼントで当選者数を実際より多く表示していたとして、消費者庁は19日までに、出版社の秋田書店(東京都千代田区)に、景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出す方針を固めた。複数の読者に当たると表示しながら、一つも発送していない景品もあったという。読者プレゼントの水増しを同法違反で処分するのは初めて。  同社は「週刊少年チャンピオン」など若者向け漫画誌のほか、コミック単行などを出版している。消費者庁は、同社が数年にわたり、複数の雑誌でこうした不当表示を続けていた可能性があるとみている。  関係者によると、不当表示があったのは女性向けの漫画月刊誌で、プレゼントファッション雑貨や家電製品など。当選者数が「5名」などと記載されているのに、実際にはそれより少ない数しか発送されず、当選者が1人もいない景品も複数あったという。翌々月号などで当選

  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

  • カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌

    ※8月15日16:15追記。栄養素が残る事を客観的に示していないと、ツイッターなどで意見がみられましたので、気になる方は追加したこの脚注*1を参照して下さい。 「It Mama」というウェブサイトに掲載されている 「野菜不足を感じても「カット野菜」だけはやめた方がいい理由」 という記事を読んだ。 記事より フードプロデューサーの南清貴さんは、著書『じつは体に悪い19の習慣』で「カット野菜は、もはや野菜にあらず!(中略)たとえ野菜不足のときでも、私はべない方がいいと断言します」と主張しています。 南さんのプロフィールはご自身のウェブサイトに掲載されております。 最新の栄養学を徹底的に学んだそうですが、どこでどのように学んだのかは気になるところではあります。 ■どうしてべない方が良いの? 南さんがカット野菜はべない方が良いとする理由はどのようなものなのでしょうか。 記事より 南さんが「

    カット野菜は便利だけどダメなの?と葛藤しなくてよいワケ - とラねこ日誌
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    日、撮影した結婚式の写真は1カ月後になります。 できたらケータイにご連絡します。 六つ切りサイズのプリント1枚を取りに来ていただくか、 着払いの郵送で送るか決めていただければと思います」 え~~~、なんで1カ月もかかるの?? っていうかさ、そこにいたカメラマンから、 記録メディアを抜いてもらって、 ここのノートパソコンに移せば、即日写真もらえるよね。 っていうか、そこまで無理だとしても、 1日、2日ぐらいでネット経由でくれないのか。 というかデータがダメでも、プリントして郵送でも、 せめて1週間ぐらいあればいいんじゃない? 超有名カメラマンが撮影し、暗室に入って、 超こだわってプリントしてくれるわけではあるまいし……。 いや芸能人の撮影みたいに、 細かいしわまで全部消してくれるとか、 気にわないしみやホクロまで消すとか、 時には腕を細くしてくれだとか、 体はこのカットで、顔の表情はこ

    本日の結婚式の写真は1カ月後になります~なぜデータで即日くれないのか? | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について

    荻上チキ @torakare 教育委員会に、特定の「市民」から、「はだしのゲンの撤去」を求める申し入れが繰り返されていた。その模様は、ブログやニコ動などで公開されていて、以前から一部で話題になっていた。今回の議論の発端がこの市民である点は、電話取材で確認。(続) 2013-08-17 01:08:54

    荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について
  • 東京新聞:橋下氏を批判 出版中止 「権力への過剰忖度」 :社会(TOKYO Web)

    政治学者の中島岳志(たけし)・北海道大准教授の社会評論が、今年二月の発売予定日を目前に出版中止になった。日維新の会共同代表の橋下徹・大阪市長への批判を含むことを出版元のNTT出版が問題視し、削除を求めたのが発端だった。中島氏は削除を拒否し、その後、は六月末に新潮社から刊行された。異例の出版中止の裏に何があったのか。 (森智之)

  • パスワードリスト攻撃の2013年4月〜8月の状況についてまとめてみた。 - piyolog

    パスワードの使いまわしを狙った不正アクセスについて最近見かける機会が増えたこともあり、自分の中で整理したくまとめました。対策については既に多くの記事で述べられているためここではとりあげません。 (8/20更新) @games(ジークレスト)へのパスワードリスト攻撃を追加しました。 まずは読んでおきたいBlog、記事 このテーマ、また関連するパスワードについて先行研究・調査されている方の記事が既に沢山あるのでまずはこちらをメモ。 辻さんによるリスト型攻撃に関する考察 セキュリティ・ダークナイト(12):大切なパスワードをつなぐ ひみつマネージャ - @IT セキュリティ・ダークナイト(13):もしかしたらって距離は平行線 一番大事な不正ログイン対策 - @IT セキュリティのトビラ パスワードのトビラ(3) パスワードの使い回しが非常に危険なことを認識する ブルートフォース攻撃について考えて

    パスワードリスト攻撃の2013年4月〜8月の状況についてまとめてみた。 - piyolog
  • 2013 年 8 月 19 日 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 当社アルバイト従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ このたび、「ピザハット高井戸店(東京都)」のア��

    2013 年 8 月 19 日 日ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 当社アルバイト従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ このたび、「ピザハット高井戸店(東京都)」のアルバイト従業員が店舗内で不適切な行為を行 い、インターネット上への写真掲載をした事実が判明いたしました。お客様には大変不安・不 快な思いをさせてしまいましたこと、また、多大なるご心配ご迷惑をおかけしましたことを深 くお詫び申し上げます。この様な行為は品を扱う立場として断じてあってはならない行為で あると深く反省しております。 社内調査により、画像が撮影されたのは平成 25 年 5 月 9 日の閉店後であり、廃棄材が使わ れたことが判明しております。材がお客様にご提供されることは一切ございませんでした。 尚、当該のアルバイト従業員につきましては、社内調査結果を踏まえ、弊社の社内規定に基づ き厳格な処

  • 朝日新聞デジタル:捜査対象車にGPS端末 警察が無断で設置、各地で発覚 - 社会

    【岡田将平】捜査対象者の車に全地球測位システム(GPS)の端末をこっそり取り付け、どこにいるかをつかむ。そんな捜査手法が、各地で明るみに出ている。警察庁は「必要性が認められる場合は許容される」と主張するが、福岡地裁での公判では、被告の弁護人が「違法捜査だ」と主張。端末の契約者である福岡県警の警視が10月にも証人として出廷する。  GPS端末がつけられていたのは、覚醒剤を使用した罪で福岡地裁で公判中の男性被告(31)の車。被告の供述によると、昨年9月中旬、車体の下に、外付けのバッテリーとともに磁石で付けられているのを見つけた。9月上旬から、尾行されているように感じたり、まいたと思ってもしばらくするとまた同じ車につけられたりしているように思えたことから不審に思い、知り合いの自動車整備工場に行って見つけた。  被告は昨年11月、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された。公判で無罪を主張している。 続きを

  • 北京公演で天安門事件の写真、1万5千人ぼう然 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【広州=吉田健一】17日付の香港紙「明報」などによると、世界的なパフォーマンス集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」が今月北京で行った公演で、中国土では公開が禁止されている1989年の天安門事件に関する写真が巨大スクリーンに映し出された。 シルク・ドゥ・ソレイユ側は、公演内容はすべて中国当局の事前審査を経たとしている。中国政府は天安門事件に関して厳しい言論統制を敷いており、審査時に当局が見落とした可能性がある。 写真が登場したのは、9~11日に行われた公演の初演。米歌手の故マイケル・ジャクソンさんの「ゼイ・ドント・ケア・アバウト・アス」という曲に合わせ、天安門事件で戦車の前に一人の男性が立ちはだかる有名な写真が舞台上に約4秒間映し出された。その瞬間、会場内の約1万5000人の観客は驚き、ぼう然となったという。

  • レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

    「はだしのゲン」が各国語版に訳されていることは知っていても 実際にどういう読まれ方をしているか、は このグラフィック・アーチストのサイトを見るまで イメージがわきませんでした。 2009年の、「Beginnings」と題された作品は 彼女が9歳だったころ、 父親のオススメで読んだのがたまたま…… という、わずか3ページの短編です。 作者の了解をいただいたので日語訳版を掲載します。 © Raina Telgemeier, 2009 等身大の、淡々とした、あくまでも私的な エピソード。といえばそれまでですけど、 微熱を覆うひんやりした夜景のコマとか 個人的には好きですね。 ちなみに、日語に訳していいかしら? いま日ではこんなことになっていて。 というメールを送ったら 中沢先生の作品が子どもには残酷すぎるとされた、という話は残念です。もちろん「残酷」なんですが、私も、残酷な真実を否定するこ

    レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!
  • 「ベルセルク」連載終了騒動 嘘つきと情報弱者が織り成す<蝕>の宴 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    発端となったのは某2chまとめサイトの記事でした。 『ベルセルク』連載終了で、信者が阿鼻叫喚でスレが崩壊wwwwww http://blog.livedoor.jp/shonenmanga/archives/30868454.html その記事にはヤングアニマル編集部からのお知らせという体裁で、「ベルセルク」の連載が不意な形で終了するという情報が書き込まれていました。以下がその文面です。 当然スレは荒れます。 住民の反応は と阿鼻叫喚です。 そしてこの情報は、まとめサイト経由でtwitterにも拡散します。 「ベルセルク連載終了」の報に触れて、twitter住民も沸き返ります。 まぁ、当然です。 20年以上連載を続け、2400万部も売れている超人気漫画が、ストーリーに全くオチをつける終了なんてことになったら誰でもびっくりします。ファンならなおさらです。 正直な話、最初にこの報に触れたとき

    「ベルセルク」連載終了騒動 嘘つきと情報弱者が織り成す<蝕>の宴 : 戦争だ、90年代に戻してやる
  • 膣内悪霊をペニスで追い払う除霊師を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    中国人の自称除霊師が、強制わいせつなどの疑いで逮捕された。 中国紙「南方都市報」の報道によると、広東省広州市の警察は今月1日、黄建軍容疑者を逮捕した。除霊師をしているという黄容疑者は、恋愛相談に訪れた若い女性をホテルの部屋に連れ込み、ベッドに全裸で寝るように要求。「膣(ちつ)内にいる悪霊が恋愛を妨げている。私のペニスで悪霊を追い払うしかない。私はセックスをしたことがないが、除霊のために私の童貞をささげる」と説明し、性行為を行った。 セックスを終えた後、黄容疑者は除霊代として2万元(約32万円)を要求したため、女性は警察に通報した。 この女性は香辛料店で働いており、好意を寄せる上司の気を引きたいという相談内容で、黄容疑者と会っていた。黄容疑者は警察の取り調べに対して「僕は糖尿病なので、勃起の能力を失って長い時間がたっている」と話し、容疑を否認している。 [2013年8月19日0時0分]

  • ジェームズ・モンロー - Wikipedia

    ジェームズ・モンロー(James Monroe、1758年4月28日 - 1831年7月4日)は、アメリカ合衆国の政治家、軍人。第5代アメリカ合衆国大統領(在任:1817年-1825年)。 経歴[編集] モンローはバージニア州ウェストモアランド郡に生まれ、アメリカ独立戦争に従軍した。1780年から1783年までトーマス・ジェファーソンについて法律を勉強し、1783年から1786には大陸会議(連合会議)の代議員になった。アメリカ合衆国憲法の批准を問うたバージニア会議では、反連邦党代議員として中央政府にあまりに大きな権限を与えすぎると主張して批准に反対した。それでもモンローは新しい連邦政府に積極的に関わり、1790年にはバージニア州からアメリカ合衆国上院議員に選出されて、ジェファーソンの一党(後の民主共和党)に加わった。バージニア州知事(1799年 - 1802年)として行政の経験を積み、フラ

    ジェームズ・モンロー - Wikipedia
  • セミノール戦争 - Wikipedia

    セミノール戦争(セミノールせんそう、英: Seminole Wars)、フロリダ戦争(フロリダせんそう)としても知られる)は、セミノールと総称される様々なインディアンとアメリカ合衆国とのフロリダにおける三次の戦争(紛争)である。第一次セミノール戦争は1817年-1818年、第二次セミノール戦争は1835年-1842年、第三次セミノール戦争は1855年-1858年であった。しばしば単にセミノール戦争(the Seminole War)と呼ばれる第二次セミノール戦争は、アメリカ独立戦争からベトナム戦争の間でアメリカ合衆国が関わった戦争では最も長く続いた戦争だった。インディアンたちはこれを、「インディアンのベトナム戦争」と呼んでいる。 背景[編集] フロリダ植民地[編集] インディアンにはヨーロッパ人がもたらした疫病に対する抵抗力がほとんどなく、またスペイン軍がフロリダ北部でインディアンの反乱を

  • インディアンの悲劇

  • Harry S. Truman - Wikipedia

    6.1.4Approval rating falls; Republicans win Congress in 1946

    Harry S. Truman - Wikipedia
  • Business News, Finance News, World, Political & Sports News from The Wall Street Journal - Wsj.com

    Topic pages collect the latest, breaking and archive news, photos, graphics, audio and video published on the topic in The Wall Street Journal.

    Business News, Finance News, World, Political & Sports News from The Wall Street Journal - Wsj.com
  • China's Xi Embraces Mao as He Tightens Grip

  • 毛沢東主義に傾斜する習中国国家主席─改革派は落胆

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324562504579021804040463412.html

    毛沢東主義に傾斜する習中国国家主席─改革派は落胆
  • 中印情勢 2013

  • 中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インドのPTI通信は19日夜、情報筋の話として、インドと中国、パキスタンが領有権を争うカシミール地方で中国軍が中印の実効支配線を越えて駐屯地を設置したと伝えた。20日付のインド主要紙も同様の内容を報じた。 PTIによれば、中国軍の小隊が15日、印北部ジャム・カシミール州の中印実効支配線を越えてインド側に約10キロ侵入し、テントを設営した。インドも国境警備隊が中国軍の駐屯地から約300メートルの場所に野営地を設置し、両者がにらみ合う形になった。インドは中国に協議を呼びかけているが、19日時点で返答はないという。 インド軍報道官は、「実効支配線の認識の違いによるものだ」と説明し、「手順にのっとり、平和的に解決される」と述べた。

  • 『コアマガジンの摘発と欧米事例 - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『コアマガジンの摘発と欧米事例 - やまもといちろうBLOG(ブログ)』へのコメント
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 漫才師・スパローズが語る「貧乏のレベルが違うので、あいつだけ目が違うって言われた」

    寝たpodを起こす このブログは、日々聞いているポッドキャストから 勝手に選び出し、文字起こしすることにより情報を野に放ち、 世のため、人のため、公序良俗と安寧秩序を守るべく、 この世のあらゆる事どもを徹底的に文字起こすブログである。 (当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています) 漫才師・スパローズが語る「貧乏のレベルが違うので、あいつだけ目が違うって言われた」 今回は、2012年7月5日放送・大竹まことゴールデンラジオ! 「大竹メインディッシュ」スパローズさんの回を起こしたいと思います。 音声は配信期限が過ぎたためありません。 大竹まこと(以下、大竹) ようこそいらっしゃいました。 あのー、これラジオなんだけど。 どう言ったら「あ、スパローズだな。どっかで見たな!」っていう テレビでちょっと見たことありますとか無いの? 森田(スパローズ) あ、去年THE MANZAI

    漫才師・スパローズが語る「貧乏のレベルが違うので、あいつだけ目が違うって言われた」
  • 【悲報】アイカツおじさん、不審者として通報されたあげく女児にレアカードを盗まれる

  • とあるアイカツおじさんの盗難騒動

    紫珠 i╹◡╹)ξ @sijyu ・ことのはじまり アイカツプレイ中に小学生くらいの女の子達(5人組)に声をかけられる 「カード見せてください(ホームのジャスコだとトレードって単語はあんまり使われない)」って言われて、相手もファイルを出してきたのでトレードかなと思い、渡す 2013-08-16 22:44:45

    とあるアイカツおじさんの盗難騒動
  • 【悲報】アイカツおじさん、女児にレアカードを盗まれる

    ・ことのはじまり アイカツプレイ中に小学生くらいの女の子達(5人組)に声をかけられる 「カード見せてください(ホームのジャスコだとトレードって単語はあんまり使われない)」って言われて、相手もファイルを出してきたのでトレードかなと思い、渡す sijyu 2013-08-16 22:44:45 こっちが欲しいカードは特になかったので、交換は結局なしになる。子供達そそくさと去る sijyu 2013-08-16 22:45:34 スターライトティアラ2枚がない事が判明する! sijyu 2013-08-16 22:46:00 階段で盗んだカード仕分けしてる糞ガキども発見→1人捕まえて「すみません、この子達泥棒です、捕まえるか警備員呼んでください!」って叫んでお客さんの協力を得つつ、色々あったけど4人捕まえて警備員室(1人逃げた) sijyu 2013-08-16 22:46:30 ※補足:アイカ

  • GPSで古紙持ち去り防止 広域で実施 NHKニュース

    家庭などから出た古紙が無断で持ち去られるのを防ごうと東京・西東京市は、すでに始めているGPS装置で持ち去された古紙の動きを追跡する取り組みを、周辺の清瀬市と東久留米市とも連携して、広域で実施することになりました。 西東京市では、ことし6月から、ごみの集積所に位置と時間を発信するGPS装置を取り付けた古紙を置いて、正式に委託を受けた業者以外が無断で持ち去った古紙の動きを追跡する取り組みを始めています。 西東京市によりますと、6月下旬に、無断で持ち去られた古紙を買い取った業者を特定し、再発防止を要請したところ、その後、市内で持ち去り行為は確認されなくなったということです。 これを受けて西東京市は、周辺にある清瀬市と東久留米市と連携して、今月から同じ取り組みを広域で実施することになりました。 3つの市が去年、古紙を売却して得た収入は合わせておよそ2100万円でしたが、西東京市などによりますと、1

  • 原爆追悼式典「うんざりだ」 NHKニュース

    広島と長崎に投下された原爆について、イスラエル政府の高官が、「日による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」などとインターネット上に書き込んでいたことがわかり、現地の日大使館が、イスラエル外務省に抗議しました。 これは、イスラエル政府の高官で、近く首相府のインターネットを使った広報戦略の責任者に就任する予定だったダニエル・シーマン氏が、みずからのフェイスブックに書き込んでいたものです。 この中でシーマン氏は、今月6日に広島で行われた原爆の犠牲者を追悼する平和記念式典について、「独り善がりの追悼式典にはうんざりだ。広島と長崎での原爆投下は、日が侵略行為の報いを受けただけだ。日が追悼すべきは帝国主義や大量虐殺で犠牲となった中国人や韓国人だ」と書いていました。 この書き込みは、現在、削除されていますが、現地の日大使館は、イスラエル外務省に抗議しました。一方、首相府は、NH

  • 温暖化でリンゴ「甘み増した」 NHKニュース

    長野県と青森県で収穫されたリンゴは地球温暖化の影響で、平均気温が上昇したことにより、含まれる酸が少なくなるなどして、この30年で甘みが増したとする研究成果を茨城県つくば市の研究機関がまとめました。 茨城県つくば市の独立行政法人、「農研機構果樹研究所」は長野県と青森県で収穫されたリンゴの甘みが気温の変化によってどのように変わったのかを調べました。 その結果、3年前に長野県で収穫されたリンゴの「ふじ」は、その30年前に収穫されたものに比べて、果汁に含まれる酸の割合が14%減った一方、糖度は5%上がっていたということです。 また、青森県で収穫されたリンゴについても、ほぼ同じ結果が得られたということです。 2つの県ではいずれもこの30年間に平均気温がおよそ1度上がっているということで、研究グループは気温の上昇によってリンゴの呼吸が加速し、含まれる酸の消費が進んだうえ、実になる時期が早まり、糖分を作

  • オープンデータで運行情報を NHKニュース

    首都圏の鉄道各社と東京都は、電車が今、どこを走っているかを示すリアルタイムの運行データの公開に乗り出すことになりました。政府が進める「オープンデータ」の取り組みの一環で、新しいサービスの開発や災害時の活用につながると期待されます。 この取り組みに参加するのは、JR東日や東京メトロ、小田急電鉄など首都圏の鉄道12社と東京都交通局で、国土交通省や総務省、東京大学も協力します。 ここでは、これまで個別に管理され公開されていなかった、車やバスが今どこを走っているか示す位置や時刻のデータ、それに駅の混雑の情報などを、「オープンデータ」として公開していきます。 これによって、交通情報を使ったサービスを自由に開発できるようになり、例えば電車が走っている位置をスマートフォンの地図にリアルタイムで表示したり、目の不自由な人向けに運行情報を音声に変換して提供したりといった活用が期待されます。 さらに、災害な