2016年11月22日のブックマーク (44件)

  • カオスサーガ。また新たな伝説のゲームが誕生した。|まめじぇふ!

    どうもじぇふです。 最近華々しくサービス開始をしたゲーム、”カオスサーガ”をご存知でしょうか? バイラル系MMORPGを銘打った作は10月21日にTwitterアカウントが公開され、事前登録者数が10000人を超えるゲームです。 そして2016年11月15日12:30より遂にサービスが開始され、一般のお目にかかる瞬間がきました。 https://twitter.com/info_chaossaga/status/798369492459876352 (^^)な顔文字まで付けて意気揚々としたスタートダッシュを飾ったカオスサーガ。 待ち望んだ人々は目をキラキラさせながらゲームをスタートさせるのでした。 しかし、当のカオスは翌日に訪れるのでした。 世界観神の血よ…世界を救えるか!? なんとも興味をそそれれるキャッチコピーですね。 主人公は神の子供なのだが、その事を知らずごく普通の生活していた

    カオスサーガ。また新たな伝説のゲームが誕生した。|まめじぇふ!
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    これは狙ってたんじゃなかろうかwwwヒドイwww
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    まさかの将軍様がwww
  • 【オトコ飯】酢鳥! - ねぇさん日和

    こんにちは、男子大学生ねぇさんです! 今日は、酢豚じゃなくて、酢鳥を作っていきましょう! 当はパイナップルも入れたかったんだけど、今回は入れませんでした。 残念! 材料 調理開始! まとめ 材料 1.とりもも肉 2.たまねぎ 3.ピーマン 4.にんじん 5.片栗粉 6.油 7.ケチャップ 8.醤油 9.砂糖 10.みりん 11.酒 調理開始! さっそく作っていきましょーー! まず、野菜を玉ねぎはくし切り、ピーマン・にんじんは乱切りしていきます。 とりもも肉は、一口大に切って、片栗粉をまぶしておきます 次に、ピーマン・たまねぎはまとめてレンジで2分過熱。 にんじんは、多めに油を熱したフライパンで軽く素揚げします。 にんじんを上げて、フライパンに油をひきなおしたら、もも肉を揚げ焼きしていきます。 両面焼けたら、野菜をドバァーっと投入! ちょっとなじませたら、ケチャップ・醤油(少し)・砂糖・み

    【オトコ飯】酢鳥! - ねぇさん日和
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    パイナップルが入ってない方が好きなんで今回のレシピが良かったですw
  • 災害後のしておけばよかったと後悔した話!守るのは「命と歴史」クラウド化して守る! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    災害時に守るのは「命と歴史」 TOMOIKU総合サイトでは、いくつか災害についての記事がありますが、今日のように地震があり世の中がちょっと不安な気持ちになると、過去記事が検索にかかりアクセス数が一気に上がります。 ブログを綴っていると、記事をアップした当日にはあまり読んでもらえないものでも、何か世の中に事がおきたり、◯◯がいいよ~という報道によってアクセスが集中します。 もし今何かあったら、どうしよう…準備できているか?足りないものはあるか?という思考になるのは、自己の生命危機管理の現在の確認をするからです。 何よりも「命」が一番です。 そして、「備えあれば憂いなし」というように、先人はちゃんとメッセージを残してくれているのです。 写真を無制限でクラウドに保存「Google Photos」でクラウド化 昨日ロマンスカーに乗って旅行したネット友達の記事で、幼少の頃に慕っていたら、日早朝に東

    災害後のしておけばよかったと後悔した話!守るのは「命と歴史」クラウド化して守る! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    確かに。今から色々UPしとこ。
  • スーパーカミオカンデの一般公開に行ってきます! - ◆田舎で生活10年目!◆

    こんばんは! 今日はこのあと忘年会なのでササッと(笑) 今週末、飛騨市は神岡町にある天文施設「スーパーカミオカンデ」の一般公開に行ってきます! この施設をご存知の方はおられますか? 2002年に、物理学者・天文学者である東京大学の小柴昌俊名誉教授が、このスーパーカミオカンデを用いて「自然発生したニュートリノの観測」に成功し、ノーベル物理学賞を受賞したことで有名になった施設です。 スーパーカミオカンデ 公式ホームページ パープリンな僕にはさっぱり分からないのですが、飛騨に来てから宇宙とか天文とかがすごく好きになりました。 その理由はひとつ! 田舎だから星空がすごく綺麗に見える。 山小屋で働いている時なんて、とんでもない数の星が頭上を埋め尽くし、改めて自然の雄大さに驚いたものです。 この飛騨市には京都大学の天文台もあり、2012年に一般公開に見学させていただきました。 この時はあいにくの天候だ

    スーパーカミオカンデの一般公開に行ってきます! - ◆田舎で生活10年目!◆
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    以前、読者登録させて頂いている青い川さん(id:aoikawano)のエントリで存在を知ったカミオカンデ。まさか実際に行かれるとは!羨ましいー!
  • マイケル再再登場 - ぐわぐわ団

    ご想像のとおりです。マイケル出てきません。 ほらね。合掌。

    マイケル再再登場 - ぐわぐわ団
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    シュレディンガーの猫ということでよろしいでしょうか。
  • 天空の城ラピュタを20年ぶりに見た感想 - 意外と人の世は住みやすい

    こんにちは。 一週間ぶりの投稿となります。いろいろがいろいろ重なっていました。 さて、タイトルですが、木更津まで車で出掛けるのに、道中暇だと子供が騒ぐので、スタジオジブリの天空の城ラピュタのDVDを買いました。自分もほぼ20年ぶりに見ましたので、その感想を書こうと思います。 以下、ネタバレ含みます。 メインテーマはパズーとシータの成長 全編を通して描かれているのは、パズーとシータの成長でした。 パズーは、物語の最初は、強いものがあるものの、自分一人ではまだなにもできない少年でしたが、シータという守るべきものができたことにより、より強く成長していきました。 シータは、引っ込みがちで、ムスカのような大人にはなにも逆らえない少女でしたが、最後には、きっぱりとムスカに対等に渡り合うまでに成長しました。また、最後のシーンでムスカにお下げを切られるシーンがありましたが、このお下げを失うということが、か

    天空の城ラピュタを20年ぶりに見た感想 - 意外と人の世は住みやすい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    どうしよう・・・嬉しすぎる。こんなにも私の(脳内で勝手に妄想していた)ムスカを理解してもらえるなんて!
  • 当たり前に使ってたのに、急に恥ずかしくなったこと - 描かずにはいられない日記

    この前の「「さん」をつけないこと~」のエントリを書いたあとで、 ふと思い出したこと。 hinataaoi.hatenadiary.jp この時は思いのほか、たくさんのコメントを頂きました。 ありがとうございました。色々知れて勉強になりました。 「じゃんけん」について いつまでだったかの詳しい記憶がないけど、 おそらく小、中、高くらいまでは、「じゃんけん」をするとき、 「いんじゃんで、ほいっ!」と言っていた。 周りもそうだったし。 それが、おそらく大学くらいになって、 色んな地方の人と接するようになったからか、 周りに「じゃんけん」と言う人ばかりになって、 「あれ?『いんじゃん』じゃない?」となった。 そこから急に、 「『いんじゃん』ってなんか恥ずかしいかも!」 と思い始める。 地域によって言い方が違うのはうすうす感じてたけど、 「い、『いんじゃん』って何ぃ~~~(笑)?」 って笑われそうな

    当たり前に使ってたのに、急に恥ずかしくなったこと - 描かずにはいられない日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    これは沸騰しそうな予感w 私は2組に分かれるやつはグーとパーではなく手のひらの裏表で決めるやつでした。
  • 阪急阪神ホテルズによる「誤表示」発表の動機は、勇気だったのか臆病だったのか - tamaso's blog

    そもそもの始まりは、この一件からだった。 2013年10月22日・阪急阪神ホテルズ発表の文書である。 メニュー表示と異なった材を使用していたことに関するお詫びとお知らせ(PDF) この発表をきっかけに、各社が堰を切ったように次々と発表を重ね、ホテル・レストランから、製造業、大型スーパー、ショッピングモールと、範囲も拡大していった。そして、徐々にその「責め」のトーンも弱く、柔らかになっていった。 マスコミが視聴者・読者の気分を読むのは商売の性質上当然のことだが、そろそろ飽きてきた、と察したのだろう。たしかに、「もうお腹いっぱい」という気分ではある。 さて、割りをった「阪急阪神ホテルズ」だが、彼らはなぜ火中の栗を拾うような決断をしたのだろうか。自浄機能に基づく「勇気」がそうさせたのだろうか。そのような勇気を称える声は聞こえてはこないが。 だが、実は彼らが「最初」ではない。彼らの発表のきっか

    阪急阪神ホテルズによる「誤表示」発表の動機は、勇気だったのか臆病だったのか - tamaso's blog
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    鵜の真似する烏?
  • 口あけたまま東洋文庫って言ってみて - 退屈とストロベリー

    なんか知らんけど個人の集めたがめちゃくちゃあるらしい なんか知らんけどそんなん行くっきゃないじゃん! そんな理由で念願だった東洋文庫ミュージアムへ行った 当にがめちゃくちゃあった 館内に入るといきなりミュージアムショップ ショップ楽しいよね 美術館とか博物館とか全然行かないけど、 行ったら展示よりショップのほうを楽しんじゃう 図録やトートバッグを買って、上着と一緒にトイレ前のロッカーへポイ トイレはめっちゃ狭い 入場したらまずオリエントホール 吹き抜けがバーン 突き当たりに中庭がドーン 完全に住める 階段を上がると…で、出た〜貴様がモリソン書庫だな! がモリモリあった 一番ナイスな場所に置かれてるソファに座って、 ウーンいいね。とか言ったりしてモリソンさんの気分になれる モリソンさんありがとうございます モリソン書庫のあとは岩崎文庫 正直モリソン書庫めあてだったから既に興味が尽きて

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    ミュージアムって表現が良い。
  • 不動産で成功して数億円の現金を手にした生活  ③          ~100記事目だから、ちょっと税額・借入額公開~ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! (*'▽') なんと、読者皆様のおかげで、 100記事目、到達です!! (^_-)-☆ 当にありがとうございます。感謝、感謝です!! ああ、飽きっぽいgatsbyがここまでこれたのがとても感慨深いです。 さて、100記事目に何を書こうかと考えた時、思ったことがありました。 「不動産しくじり」シリーズはまだまだ二棟目です。先は長いです。だから、現状の gatsbyの事、要するに不動産投資で成功した現状を少しばかり先取りしてお教えしたい と思います。そうする事で、どういう工程でこの結果になったか想像しながら読むと ちょっとは楽しめていただけるのではないか、と思ったからです。 だからといって、 全資産公開 とか 全収入公開 とかは流石に書き込むと嫁に瞬殺されてしまうので、書ける範囲で行きたいと思いま す。期待させて、ごめんなさい……。(-_-;) じゃぁ、gat

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    突然のA子襲来にやられた~w
  • バイクの話が出来なくなっていた、だけじゃなかった - 明日のJ.BOY

    購読しているブログ読んでて思うことがありっました。 ネックさんのエントリー。 www.nek654-yurulife.com コミュ障ってわけではないですが僕自身、喋るのが億劫になってきているようです。話を合わせる事自体好きではないので仕事以外の話題になるとほとんど喋れません。 職場の人たちは仕事の話よりTVとかスポーツ、芸能人のゴシップ、誰が好みとかそういう話が多いのでついていけないし、ついていく気もない。 会社の飲み会で気付く。「話せないやん。」 飲み会に行くと無理にしゃべらされたり、リアクション面白くないとかいわれる。芸人じゃないのに面白いリアクションとか。 TV見ないの?何してるのって何回も聞かれたりするのにも辟易します。TVくらい見とかないと社会人としてダメだよ。って仕事と直接関係ないやん、ほっといて。楽しく過ごそうとしてるのに、TV見ろとか格好つけないでバカになれとか意見を押し

    バイクの話が出来なくなっていた、だけじゃなかった - 明日のJ.BOY
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    逆に言えば「相手が自分に期待してることが分かる」「空気が読める」ってことですよね。羨ましい能力です。
  • 【CMソング】マツコの知らない世界で紹介の懐かし名作CM一覧(11/22)|超合理的(CHO-GOURITEKI)

    1979年から放送。ハイリハイリフレハイリホーでおなじみの巨人が出てくる丸大ハンバーグのCM!「大きくなれよ〜」もじわじわくるポイント。ハウスバーモントカレーのCMともなかなかいい勝負。まずはごあいさつがわりに一曲。遠近法で撮影されたという。 ▼懐かしポイント 1979年 ハイリハイリフレハイリホー 遠近法で撮影 焼肉なべしま1976年放送。「なべしまソング」という名で当時CMで流れたもの。鹿児島県人なら誰もが知っているというこのコマーシャル。前田さん思い出のCMソングでここから興味が始まったという。 丸大ウインナー1978年放送。ラッパ一発ぶっぱなせという「ラッパ一発」の印象的なCM。これあまり覚えていなかった… 一満足バー

    【CMソング】マツコの知らない世界で紹介の懐かし名作CM一覧(11/22)|超合理的(CHO-GOURITEKI)
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    全部懐かしいwww 個人的には「カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは文明堂~」ですね。
  • 未来は何が起こるか分からない。それでも楽しい将来を夢見て私は生きていく。 - Milkのメモ帳

    5年前の私 コーディング能力を上げる 先ずは仕事を覚える 自分のチームを持つ いつか経営幹部に成りたい 5年後の私 結婚する 転職する? ブロガーさんと会う!! 最後に 5年後の自分を想像しろだって? そうだなぁ。では、5年前の自分に問おう。 お前は、病気で倒れると思っていたかい? たぶん、予想もしてなかっただろう。 会社の中でバリバリに仕事をして、一人前になって・・・って思ってたもんね?(笑) でも、現実はそんなに思ったように行かない。 それが分かっただけでも俺は成長出来たのかも知れないね。 5年前の私 当は社会人6年目だけど、入社した頃を思い出そうと思う。 そうだなぁ。目標は色々あった。当然、今もあるよ? 幾つか列挙してみよう。 コーディング能力を上げる 先ずは仕事を覚える 自分のチームを持つ いつか経営幹部に成りたい 恥ずかしながら、こんな野心を持っていたのです。 コーディング能力

    未来は何が起こるか分からない。それでも楽しい将来を夢見て私は生きていく。 - Milkのメモ帳
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    言及ありがとうございます!ウチは薄給長拘束無休企業ですのでオススメはできませんが、仕事は超絶楽しいですよ!www
  • back number最高!恋心を歌うロックバンドの名曲 2億309選 - まだロックが好き

    みなさんはback numberというバンド、ご存知ですか? このバンドすごくいいんです! 抒情的なメロディにのせた恋心。 それは時にあいくるしいほどの相愛。 時に身を裂くような失恋。 そして初恋や片思いに付属するあまくてつらい昂揚感。 そんな誰しもがいだく恋や愛に関する思いをリフレインにのせて歌い上げるバックナンバー。 そんなバックナンバーの紹介記事です! バックナンバーは平成2年。バブルがはじけ経済的に低迷期と化したここニッポンで結成されました。 主なメンバーはギターボーカルである藤巻亮太。 ベースコーラスである山田セルバンテス智也。 ドラムはスリム・ジム・ファントム。 タブラ奏者ユザーンの4人組ヒップホップロックバンドです。 左上:藤巻氏 右上:セルバンテス氏 右下:二人に見えますがコレは幽体離脱 スリム・ジム・ファントム氏 左下:これは仲睦まじい家族写真 ユザーン氏(重力に反してい

    back number最高!恋心を歌うロックバンドの名曲 2億309選 - まだロックが好き
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    back numberの2億309選だったら絶対に上から17万位以内に『超硬質トイレットペーパー』が入ってると思ったんですけどねぇ。
  • 宴会の選曲が苦手な人に、変わったタイトルの曲ばかりを集める【つかみはOK!?】 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    忘年会対策!! レッツ!カラオケシンギング! おさっぴろでぇす。 さてもうすぐ年末だねぇ?年末と言えば忘年会! 普段は歌なんて歌わないという方も、この時ばかりはマイクを渡される事もあるのではなかろうか?・・・しかしなに歌ったらいいかわかんねぇ!?というアナタ! 今回はひとりカラオケ歴10年のヲサーンが「変わったタイトルな曲」ばかりを集めた。もしあなた様が忘年会で何を歌うか決めかねていたら、参考にしていただけたらうれしい。 それでは、いってみよう! オトナやめたいわ / 聖飢魔Ⅱ(1998年) うん、ヤメたいわ!! 大人ならば、誰しも一度は思う言葉がタイトルな曲だ。年末の宴会で歌えば、共感の嵐は間違いないだろう。デーモン閣下の歌声は、相当にキィが高いという課題があるのだが、この曲は比較的歌いやすいのも特徴だ。

    宴会の選曲が苦手な人に、変わったタイトルの曲ばかりを集める【つかみはOK!?】 -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    どうも、ダンシング課長です。上司には鬼軍曹を歌ってもらおうと思います。
  • ハンドメイドやDIYの作り方レシピを共有できる『Creon』なるアプリあらわる! - wepli.2

    ハンドメイドやDIYって興味はあるけど、正直やり方がよく分かりませんよね。今まさに『無性に何か作りてぇけど、わぁぁぁぁぁ!』って方のために、日はハンドメイドやDIYの作り方を共有してユーザー同士で楽しめるアプリ『Creon』をご紹介したいと思います。つい先日リリースされたばかりのアプリなので、ちょっとした不具合はあるかもしれませんが、今後に期待できそうな面白いアプリですのでお見逃しなくですぞ! 『Creon(クレオン)』とは!? 『Creon』はこんな感じのアプリです! さいごに 『Creon』のダウンロード 『Creon(クレオン)』とは!? 『Creon』とは、ハンドメイドやDIYの作り方を投稿したり、閲覧したりできるレシピ共有アプリで、リリース元は女性向けライフスタイル情報アプリ『Locari』を運営している『Wondershake,Inc.』さんが手がけています。ジャンルは多彩で

    ハンドメイドやDIYの作り方レシピを共有できる『Creon』なるアプリあらわる! - wepli.2
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    説明する側のセンスが問われそうw感覚でやってる人のレシピは理解するのが難しそうだ。
  • http://www.gohang01.com/entry/2016/11/21/214049

    http://www.gohang01.com/entry/2016/11/21/214049
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    こ、これは・・・炊飯器じゃなくてガチでパエリア鍋で作りたい!
  • 更新してなかった理由 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    しま家の朝 似た者夫婦 早起きできないから・・・ 余談ですが・・・

    更新してなかった理由 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    早起きお疲れ様です。ご主人の「いずれ起きる」が男前過ぎてツボですw
  • 参集せよ!ドリフターズコラボ企画「秋葉原食の陣2016」 - きなこSHOW

    アニメ「DRIFTERS」と、秋葉原の飲店とのコラボレーション企画、 「秋葉原の陣2016」メニューが発表されたようです。 秋葉原の飲店15店舗で、ドリフターズのキャラクターをイメージしたメニューが楽しめるんだそうで、ちょいとメニューを眺めてみましょうか。 近ごろドリフドリフばかり言っておる私ですが、 今週末から始まる「秋葉原の陣2016」が大変気になります。 今週末25日〜からスタートの 秋葉原の陣2016 第一陣のメニューが決まりました!#ドリフターズ #drifters pic.twitter.com/5mSKXwQb2o — アニメDRIFTERS(ドリフターズ) (@DriftersAnime) 2016年11月21日 コミックやアニメのキャラクターのコラボメニューと言えば、「サシャのご馳走プレート」の前例もあるように、お値段の割にお味はいまひとつ、ボリュームは...と

    参集せよ!ドリフターズコラボ企画「秋葉原食の陣2016」 - きなこSHOW
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    普通にウマそう!
  • 辞書を買う。 - Road to ヤクーツク

    秋深し。 このほど 辞書を買いました。 と言っても自分のものではありません。 これをヤクーツクへ送るのです。 長男に頼まれたのです。 研究社の和露辞典。 いいなあ。 ヤツは知らんだろうが、この辞書はその昔、私が欲しくて欲しくてたまらなかったけれど、結局手に入れられなかったもの。 貧乏学生には高すぎて買えなかった一品です。 露→和の辞書はないと話にならないので当然購入しましたが、和→露はなくてもなんとかなるため買わずに済ませていました。 通常の辞書よりもすごく高かったし、授業でも使わないし、自分にとっては贅沢品だったんですよね。 でも欲しかった! どれくらい欲しかったかというと、自分の中にワロジショ(和露辞書)という単位ができたくらい欲しかった。 今月のバイト代は 4ワロジショ 原付自賠責は 1ワロジショ 飲み会で 0.5ワロジショ 帰省の費用は 0.8ワロジショ… 1ワロジショは8000円

    辞書を買う。 - Road to ヤクーツク
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    新しい単位、という本があります。ワロジショを掲載したいw
  • 明日は仕事!らくがき東方もあるよ! - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! 今日はお昼に牡蠣をべすぎたので、もう晩御飯はお腹に入らないかとも思いましたが……今夜の晩御飯は牡蠣焼き小屋でべきれずに余って持ち帰った牡蠣を、カキフライにしまして。 これまたペロリとべてしまいました。うまうま。 erl.hatenablog.jp 牡蠣って、そのまま焼く/ご飯にする/フライにする……で、見事に美味しさが変わりますよね! らくがき東方。見てるだけよ? というわけで、夜はお絵かきをして過ごしていました。のんびりと。 今回のらくがき更新は、東方projectよりまいどおなじみ総領娘様、みてるだけー、な比那名居天子です。 \ふふふ/ 【東方】「ふふふ。」イラスト/エルル [pixiv] このてんこちゃん、このままアイコンになるのではなかろうか。スクエアサイズだし。 うっし、それでは明日はお仕事です。 今日休んだ分、ちゃんと仕事はしないとね。休みと仕事の両立がで

    明日は仕事!らくがき東方もあるよ! - えるるのだいあり ~Season3~
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    て、てんこサン!そんな風に見詰められたら右クリックで保存しちゃうじゃないか!!!
  • 津市・津駅のラーメン屋「めん矢倉」で、松阪牛ラーメンを堪能! - オワコン

    津への出張で、思いもかけず珍しいラーメンに出会いました。 こんにちは、すずきです。 今日は津にある三重県庁(の近くのビル)に研修で出張に行ってきました。 昼は何をべようかな…と考えていたところ、ビルから少し津駅寄りの所にラーメン屋を発見! なんと、店頭には「松阪牛もつらぁめん」という惹かれるのぼりがたなびいているじゃないですか! 牛もつに弱い僕は、誘われるままホイホイとお店に入っていっちゃったのだ♡ という訳で、津駅のラーメン店「めん矢倉」さんの「松阪牛もつらぁめん」レポっす。チラシの裏すんません。 【もくじ】 津駅から徒歩10分、「めん矢倉」入店! 「松阪牛もつらぁめん」いただきます ラーメンの外観インプレッション 松阪牛ラーメンスープの味は? スープとの相性グッドな麺 肝心の松阪牛もつの味はどうか ラーメンにサービスで付くライス様は? 「松阪牛もつらぁめん」総評 津市「めん矢倉」お

    津市・津駅のラーメン屋「めん矢倉」で、松阪牛ラーメンを堪能! - オワコン
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    え?これラーメンですか?鍋みたい!美味しそう!
  • 人間はそこにボタンがあったら押したくなる生き物だ - いつかどこかを旅する時

    名言風に言いましたが、昨日、今日とボタン押してます。 完全に‟素”で、‟達観”してボタン押しています。 まるで棋士のように迷いなく鮮やかに。 画像参照:3.bp.blogspot.com どんなボタンを押したかというと購入ボタンです。 ボタンと1対1で向き合うと、押さないわけにはいきません。 今日も、何の話だよ!っていう内容になってしまいますがお付き合いください。 「Daniel Wellington」ボタン 日曜日の昨日。目が覚めてゆっくりと起きだし、スマホでLINEやらニュースやらをぼけーっとしながらチェックしていました。 その流れで突如、最近欲しいと思っていた時計「Daniel Wellington」のサイトを開きだし、スムーズに躊躇することなく気になっていた時計の支払い手続きに進み、カード情報を入力し購入完了しました。 ここまで、起きてから10分経っていない出来事。 以前、記事で書

    人間はそこにボタンがあったら押したくなる生き物だ - いつかどこかを旅する時
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    世の中には2種類のボタンしか存在しません。押して良いボタンとダメなボタンです。
  • 年老いた親父に「運転免許返納」を迫ってみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    巷では毎日のように報道されている高齢者による自動車事故。 原因のほとんどが「老化」による運転ミスが主な原因かと。 わたしの親父も70代中盤。そろそろ運転させるのも怖い気がするので、日曜日に実家に出向いて「運転免許返納」を迫ってみました。 テレビで観る「高齢者」と同じ反応 回りくどい言い方をしても伝わらないので「危ないから返納したら?」とストレートに言ってみた。 すると反応はテレビなどで高齢者の方が受けているインタビューの答えとほぼ同じ反応。 まだ自分の運転は大丈夫。(若いもんには負けやせん!!) 足の悪い娘(わたしの妹)の駅までの送迎を誰がすんねん。 年老いた夫婦が買い物に出ると重い荷物は持って帰れん。 たまに行く仕事の道具(親父は大工)を電車では持って行けない。 孫(わたしの子供たち)に会いに行くのに不便。 などなど、まぁ、テレビで観たのと同じような感じ。 確かに妹も病気で足が悪く、わた

    年老いた親父に「運転免許返納」を迫ってみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    車なんて最も身近な兵器なのに、なぜか野放しですよね。
  • 更新停止のおしらせ~速度制限掛かりました~ - コウノブログ

    今朝ほどの地震、皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか…。 こちらは、特に何も無く、 二度寝タイムがなくなって少しだけ寝不足な状態& 幸ちゃんが活性化(運動会タイム突入)して 朝から少しバタバタしましたが、問題ありません。 遡り更新での更新再開をやってみようとした矢先。 幸ちゃんの手術と私の健康診断で少し体調が下降していたところ、 いよいよ、スマホに速度制限が掛かりました。orz 毎月のこととはいえ、 今回は、幸ちゃんの状態を更新したかった時期だけに とても残念なのですが、お休み期間中は、日々の画像編集と 手術後のダイジェストや、GIFの作成、4コマ漫画にも チャレンジしたいと考えております。 いつも温かいコメントを頂いている皆様、幸ちゃんは元気です。 今週、水曜日(明日)に抜糸予定ですが、とにかく元気です。 更に、冬毛になったり、腹帯のせいだと思いたいのですが…。 心なしか、『顔が』真ん

    更新停止のおしらせ~速度制限掛かりました~ - コウノブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    冬毛になったのでしょうか?まんまる幸ちゃん、楽しみにしています。
  • 【四コマ漫画】今日も明日もこどもちゃれんじ - 旧)脱げないヘルメット。

    一歳の頃から始めたこどもちゃれんじ。 基的にDD(誰でも大好き)な息子は、 虎も兎も鳥もなんでも好きみたいです。 うちは毎月25日あたりに届くのですが、 意欲を出しすぎて次の月にならないうちに キッズワークが終わってしまうことも。 こどもちゃれんじといえば以前、 しまじろうたちが動物園に行くというおはなしがあったのですがそれは… ちょっとシュールすぎやしませんかね。

    【四コマ漫画】今日も明日もこどもちゃれんじ - 旧)脱げないヘルメット。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    か、かわええw 毎日しまじろうを投函したいw
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    ポケモンよりも撫でてる長田さんの方が可愛いというw
  • 夜の散歩 クリスマスツリー色々 - たけちゃんのあんなことこんなこと

    2016 - 11 - 22 夜の散歩 クリスマスツリー色々 行ってみました 行ってみました-お出かけ Twitter Google Pocket クリスマスまで一ヶ月となり、色んな所のクリスマスツリーが 川崎ミューザ 川崎ヨドバシカメラ 川崎チネチッタ 丸ビル MY PLAZA 三菱一号館裏 秋葉原UDX 過去のお出かけ 川崎ミューザ 川崎ミューザ一階のクリスマスツリーは、その優美さもですが、木の根元に鉄道模型をあしらった雪景色のジオラマが有るのがユニークです。家やトナカイの引くソリもあります。 小道具が繊細ですが、ツリーのサイズそのものはかなり大きく目を引きます。 川崎ヨドバシカメラ 川崎ヨドバシカメラのツリーはツリーそのものもそうですが、照明のついた階段を生かして小さいツリーやリースがうまく飾ってありました。階段の照明はどんどん色が変わってゆくので、色が変わる毎に違う雰囲気を味わうこ

    夜の散歩 クリスマスツリー色々 - たけちゃんのあんなことこんなこと
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    クリスマス時期のイルミネーションは上品なのと下品なのにバッサリ分かれますが、ご紹介分はどれも素敵で良いですね~。
  • 続・まねっこの、マネッ子。 - テキトー手探りオタ母育児備忘録。

    もう寒い時期ですが …我が家には蚊が飛んできます(;´д`) まあ、 手叩きながら 踊ってる様にしか 見えないよね(;´д`) 年中、蚊と戦ってます。 家中の水場(植木鉢の受け皿なども)を綺麗にしてるんですが どうにも駄目…(;´д`) 田んぼも川も横にある かつ浄化槽のある家なんで もう宿命なのか… この前浄化槽の掃除も来たのにぃ ( ̄皿 ̄) ペットが居るから おいそれと薬も撒けない… イエ蚊とヤブ蚊 ダブルコンボでござる。 枕元にはキン〇ョール常備でござる。 『ワンプッシュで〇〇時間寄せ付けない』系のスプレーは 全然効かないでござるよ…(;´д`) そんな感じで 大人はいいけど、 無抵抗なおチビ達が集中的に狙われるので(体温高いから) 母は常にボディガード状態(笑) 近頃は寒いので叩かず、 目で捉えて 直接捕まえ握り潰します(´>ω∂`)☆ (今年、素手の捕獲率80%) 寝てる時に 耳

    続・まねっこの、マネッ子。 - テキトー手探りオタ母育児備忘録。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    私は子供の頃「血がが出た」「蚊にに刺された」と言っていたと母から聞かされました。一文字の対象を後の接続詞と一緒にしてしまっていたようです。
  • サークルKサンクス「芋ごろっと大福(焼き芋風味)」は安納芋の濃厚な甘さ。レビュー。 - そこにいるだけでいい

    2016 - 11 - 22 サークルKサンクス「芋ごろっと大福(焼き芋風味)」は安納芋の濃厚な甘さ。レビュー。 コンビニスィーツ サークルKサンクス 卵アレルギー 今朝また福島方面で大きな地震と津波がありました。被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。まだ津波の心配があります。避難してください。 今日も引き続きファミリーマートとの経営統合で微妙な状態のサークルKサンクスです。昨日の人気ナンバー1商品「おもちのようなチーズケーキ」の記事です。 wakakusa.sokoniirudakedeii.com 今日はこちら「芋ごろっと大福(焼き芋風味)」です。 安納芋ですよ!安納芋。 安納芋というだけでもうじゅるりです。 半分に切ってみました。 外側から、おもち・安納芋の焼き芋風味の餡・安納芋の角切り・クリームとなっています。ちょっとぐちゃっとなってしまいましたが左上に角切り安納芋があるの

    サークルKサンクス「芋ごろっと大福(焼き芋風味)」は安納芋の濃厚な甘さ。レビュー。 - そこにいるだけでいい
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    最近おもち系が多くないですか?大好物で嬉しいです(≧▽≦)!!
  • スマホゲーム北斗の拳スマートショックをやってみた - Take Action

    ども٩( ᐛ )و 最近あまりスマホゲームから遠ざかって いたのですが、、、 これわゲームカテゴリーに入るのかな、、、?! 謎ですが。 久々に北斗の拳スマートショックを 開いてみました(//∇//) あまりに久々なので 誰使ってたかも忘れてました(//∇//) とりあえずリーダーは レイちゃんです(//∇//) だって、、、ガチャあまりいいのでない ٩( ᐛ )و で!お決まりの、、、 ケンシロウ様、、、SRなので 百裂拳しかでません(//∇//) (せめて無双転生くらいわ、、) 次!! 何故かデビルリバース(//∇//) (身長どのくらいあるんだろ、、、謎) 最後!! ライガ、、、以外と強かったりするんですょ٩( ᐛ )و さあ!ジャギを倒しにいこー! 仲間でユリア使って回復役です(^。^) 唯一スマホのスクリーンショットで撮れた技(//∇//) 悪魔の抱擁って、、、謎 (されたくない、

    スマホゲーム北斗の拳スマートショックをやってみた - Take Action
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    レイを「レイちゃん」と呼ぶのが最もショックでしたw
  • www.coconoodollblog.net is Expired or Suspended.

    「 www.coconoodollblog.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.coconoodollblog.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.coconoodollblog.net is Expired or Suspended.
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    庭に猫が来るとか幸せすぎて羨ましいです。しかし「同じ野良」とはw 確かに九尾さんに首輪は似合いませんね。
  • 映画『デスノート Light up the NEW world』を観た感想 - iAloha

    Tonsee 日記帳 メモ帳 アニメ デスノート ノートブック フェザーペン 贈り物 アロハ。コーヒーです。 2−3週間前の話ですが、映画『デスノート Light up the NEW world』 を観てきました。最近は必ずネットで予約してから映画館に行きます。ネット予約便利ですね。席を指定から映画館に行くことができますもんね。コーヒーときゃとらにはいつも少し後ろぐらいの席で、右端か左端の2人掛けの席を予約します。ギリギリにチケットを購入するとその席は大抵の場合埋まっています。隣に他人がいるってやっぱりストレスに感じちゃうんですよね。 ⬛︎スポンサーリンク 予告編 www.youtube.com 公式サイト wwws.warnerbros.co.jp 映画を観た感想 きゃとらにさんがネタを溜め込まずにすぐに更新してくれていました。僕の言いたいこともだいたいこの記事に書かれています。 ww

    映画『デスノート Light up the NEW world』を観た感想 - iAloha
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    映画を観る位置が私たち夫婦と同じでちょっとテンションあがりましたw
  • ディズニー新作映画「モアナと伝説の海」制作側の姿勢 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    『モアナと伝説の海』はハオリの映画か http://www.disney.co.jp/movie/moana.html ■スポンサーリンク ハワイでの大学在学中キャンパスに併設されていた『ポリネシアカルチャーセンター』というテーマパークで一時期バイトをしていました。 ☟ここです polynesia.jp 南太平洋の様々な島の文化体験ができるこのテーマパーク、目玉は夜のナイトショーでした。現在はナイトショープログラムの変更に伴いなくなりましたが、以前はパフォーマーの一人がショーの冒頭で必ず「Friends and cousins Aloha!(友人そしていとこみなさんアロハ!)」と挨拶をする下りがあったのです。一度親しくなれば家族身内同然に接するポリネシアらしい挨拶でした。そして現地に暮らす人のこうしたフレンドリーさに魅かれる旅行者は珍しくありません。 その一方でハワイには『haoli(ハオ

    ディズニー新作映画「モアナと伝説の海」制作側の姿勢 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    どちらが正しいとか間違ってるとかじゃなくて、どうにか双方納得の道をと願ってやみません。
  • た、大変…(;´д`) - テキトー手探りオタ母育児備忘録。

    朝方、大きな地震があった様ですね… 皆さま、大丈夫でしたでしょうか…(;´д`) 警報も出ています。 関係地域の方は迷う事なく避難を! 当に、当に! 鳥取の地震からようやく1カ月経ったところなのに…何でなの…(;´д`) 取り急ぎ コレだけペタリしておきます。 良ければこちら、 ご利用下さいませ!↓ 安否情報まとめて検索 - J-anpi

    た、大変…(;´д`) - テキトー手探りオタ母育児備忘録。
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    安否確認大事。
  • ネットにつながらなくなった原因は・・・? - 描かずにはいられない日記

    一部の人に人気(?)の六間さんの話の続きです。 これまで・・・ その1→『大掃除をして配線がおかしくなったと言われてえ?』となった話 その2→『翻弄されて「え?」でいっぱいになったとき』の話 この電源のくだり、実際は何度か繰り返しました。(苦笑) ネットにつながらなくなったのではなくて、 正確には「線を見失っただけなんじゃないか?」という疑問。(笑) (・・・六間さんには通用しない疑問・・・) まぁ、ここでネットにはつながったので、 頼まれていたことは完了ということになるのかもしれないけど、 このあと、「気になると、つい追究したくなる」という 私の性格が災いすることに・・・ ちなみに、六間家の若者(お子さん)たちは、 前回のメールが送れなくなった時もそうだったけど、 こういう不具合はだいたいお母さんのせいにするっぽい。 「お母さんが、大掃除をしたから配線がおかしくなった!」とか・・・ まぁ

    ネットにつながらなくなった原因は・・・? - 描かずにはいられない日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    私の母と似すぎていて怖いw ウチはケーブルの先端と差し込み口それぞれに同じ色のビニールテープを貼っています。
  • 「女子力」という言葉は廃れていくのか? - とある編集者の晒しな日記

    またしても時間がないので勢いで書かせていただく。 先日女性の同僚の先輩から、手作りのお菓子の差し入れを受けた。 クッキーである。健康志向で体に良さそうなシリアルが入っていて、甘い物があまり得意でない私も素直に美味しいと思った。 そこでだ。私はその先輩に何かお礼を言いたいと思った。 1.「女子力が高い」というのをやめた 2.「女子」の定義うんぬんでは無い 3.「人間力」なのか? 4.意味の無い言葉を使った 5.TPOに合わせて使っても良いのではないか 1.「女子力が高い」というのをやめた 咽喉まで出かかった言葉を押しとどめた。先輩の女性は40代後半くらいの独身女性である。「女子力が高いですね!」と言いかけて、言い淀んだ。 相手にとって、「女子力」という言葉が褒め言葉に当たるのかがわからなかったからだ。 そもそも、「女子力が高い」とはどういう意味だろうか。手作りのお菓子を作って会社に持ってきて

    「女子力」という言葉は廃れていくのか? - とある編集者の晒しな日記
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    とても便利な言葉がありますよ!頭に「良い意味で」と付けるだけで何を言っても平気www
  • 【モニター】 acer K242HLbmidx 【レビュー】 - Milkのメモ帳

    http://www.acer.com/ac/ja/JP/content/model/UM.FX3SJ.002 acer K242HLbmidx 開封の儀 組み立て 配線をしようね モニターを配置してみたよ! 画質は? モニターとイヤフォンは同時に音が出てしまう アスペクト比 最後に こんばんは。Milkです。 突然ですが、モニターを購入いたしました。 当は、キーボードとマウスを購入するつもりでビックカメラに行ったのですが、思った以上に値段が張り、「それよりも液晶モニター買ったほうが良くね?」という結論に。 という訳で、急遽、ほぼ勢いで「acer K242HLbmidx」というモニターを購入してしまいました(汗) acer K242HLbmidx 今回購入したモニターは以下のものです。 Acer(エイサー) K242HLbmidx(24型ワイド LEDバックライト搭載液晶モニター)pos

    【モニター】 acer K242HLbmidx 【レビュー】 - Milkのメモ帳
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    奇遇にも同じやつを加納くん用に買いました!
  • 鍋つゆで簡単! 今年の人気鍋は?

    冬はやっぱ鍋だよね 関東でも今週、雪が降るかも?という予報があるように、寒い季節になりました。 イヤだぁ~(汗) スキー(スノボじゃないというw)が楽しかった時代は、早く寒くなれ~って祈ったもんですが、今じゃ冬なんて、なんの楽しみもない。 (女子も肌の露出が少ないしw) もう、コタツに入って鍋でもって温まるしかない!w そんな冬の定番、鍋なんだけど、手軽さがウケて「鍋つゆ」が大人気みたいです。 2008年度は230億円だった市場が、2014年度は365億円で、更に伸びているとか。 アンケートで、半数以上の人が冬場は週に1回以上、鍋を作るという結果もあったようで、鍋好きが多いのが要因なんでしょう。 特に最近は、1人からでも楽しめる個タイプの鍋つゆが売れているみたいです。 (なんか寂しいカンジもするけど) 人気鍋つゆランキング 今年は和風のあっさりした味がトレンドという話もありますが、どう

    鍋つゆで簡単! 今年の人気鍋は?
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    鍋は作るのも楽だし後片付けも楽なので素晴らしいです。鍋だけで生きていきたい。
  • 「逆玉の輿」の歴史 中世イギリスの男が残したモノとは - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (17.8.11更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 今回は逆玉の輿に乗って、イギリス王室とイギリスの歴史を大きく変えてしまった、一人のウェールズ人について取り上げます。 ・逆玉の輿に乗ったのはどこの誰? どうやって乗ったの? ・逆玉の輿に乗ったエピソード ・どのようにイギリスの歴史を変えたのか? の3点について中心にお話しいたします。 逆玉の腰に乗ったウェールズ人 逆玉の輿が起きた”きっかけ” 逆玉成功!しかし困難が続く日々・・・ その後に復活して逆玉の輿になる 逆玉の男がイギリスの歴史に残したモノ 最後に 逆玉の腰に乗ったウェールズ人 どんな人物が、どうやって逆玉の輿に乗り歴史まで変えてしまったのか?とても興味があるなあ。僕にも参考になるのかな。教えてくれよ~ 時代は15世紀です。イングランドに一人のウェールズ人がいました。その人物の名はオーウェン・テューダーと

    「逆玉の輿」の歴史 中世イギリスの男が残したモノとは - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    今では想像しかできませんが、恐らく当時の当事者であれば行く末の予測はできていたことでしょう。それでも駆け落ちを選んだのですから、きっと幸せな時間を過ごせたんだと思います。
  • U-NEXT無料トライアル、リトライキャンペーン3回目! - スネップ仙人が毒吐くよ

    以前からU-NEXTの無料トライアルに関する記事を度々上げているが、また来ましたよリトライキャンペーンのお知らせメールが。 snep1000.hatenablog.com 初回、無料トライアルを自分の場合昨年10月末に申し込んで11月末に一旦終了。ところがリトライキャンペーンとして、12月に再度無料で31日間の無料トライアルを再び試せるというメールが来て、12月末再入会。年が明けて今年2016年1月末退会。 snep1000.hatenablog.com その後、4月に再度リトライキャンペーンのメールがあり、4月末から5月末まで、いくつかの映画やアニメを楽しませてもらったが、都合でこちらはブログ記事にしていなかった*1。 年末年始とゴールデンウイークを狙った再案内と思われたので、7.8月にまた再トライアルのメールがくるのでは?と期待したが音沙汰なし。これで、終わったかなと思っていたところ…

    U-NEXT無料トライアル、リトライキャンペーン3回目! - スネップ仙人が毒吐くよ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    無料期間に全力でたくさんの作品を観て、創作意欲を高めて、漫画の続きをお願いしますw
  • iPhoneの人は注意!個人情報が盗まれてるかも - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 やってきました英語記事のコーナー! あなたはiPhoneを使ってますか?だったら気をつけてください。 ロックしてても誰かに覗かれてるかもしれませんよ。 うそ!?まじでΣ(゚Д゚)って思ったあなたはこれを読んでみてください。 ということで日の記事です。ドン! thenextweb.com iPhoneのロックスクーンであなたの連絡先やメッセージの内容、写真などがハッキングされています、ということ。 怖いですね。ロックしてるのにね・・・・・ ということで内容を見ていきましょう。 内容 あなたのiPhoneはあなたが思っているほど安全ではないかもしれません。たとえロックしているときやパスワードを設定しているときでさえも。 ユーチューバーであるiDevuceHelpはハッカーが連絡先やメッセージのやりとりを写真と同じようにiPhoneにアクセ

    iPhoneの人は注意!個人情報が盗まれてるかも - 人生の落し物を探して
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    お尻にそんな悪用法があったなんて・・・
  • 『 年度末救世主伝説 』 - だらしなブログ

    皆様こんばんわ。毎度深夜の投稿です(笑)夕飯に、業務用アンパンマン・ポテト(50個入)を一人で全部べてしまい、家族に怒られました。満腹になり、少し寝てしまいました。いつものことです。 2日ぶりにインターネットのニュースを見たら、またもや悲惨なニュースが飛び込んできていました。 南米コロンビアで、世界一周旅行中の日人男性・22歳(一橋大学・4年生、休学中)が射殺されたという事件強盗にタブレットを盗られて、反抗した際に、銃殺されたようです。 事件現場は、かつて麻薬組織のアジトが集まっている地域で、世界でも有数の最悪治安地域でした。外務省も「この地域で強盗にあった時には、決して抵抗してはいけない」と注意を促しています。とんでもない事です。 その他いろいろニュースはありましたが、大きく取り上げられているのは、テレビでもネットでも、ドナルド・トランプ氏のことばかり。 さて、いつも話がずれてしま

    『 年度末救世主伝説 』 - だらしなブログ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2016/11/22
    おお!上田城!風景描けるの羨ましいです。 はなくそ多過ぎwww