タグ

2006年11月21日のブックマーク (4件)

  • Download details: Windows Server 2003 Resource Kit Tools

    Your AI-powered copilot for the web. Ask questions. Chat to refine results. Get comprehensive answers and creative inspiration.

  • ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment

    ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初という。 coCommentはスイスの大手通信会社Swisscomが社内ベンチャー事業として2006年2月に開始したサービス。ネットエイジはSwisscomと提携して、日語版の開発と日国内でのサービス運営を手がける。「英語圏以外にもサービスを展開したいSwisscomと、英語圏で盛り上がっているコメント管理サービスを日で展開したいネットエイジの思惑が一致した」と代表取締役副社長の佐藤僚氏は話す。 Swisscomは今後coComment事業を分社する考えで、ネットエイジキャピタルパートナーズとSwissc

    ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment
  • ついに "マッシュアップ・ウイルス”が登場

    11月16日,これまで平和な時代を謳歌(おうか)してきたと言えるWeb 2.0の世界に,衝撃的なニュースが走りました。Web2.0が浸透,定着してきたことを“裏側”から示す出来事として,コーナーで取り上げないわけにはいきません。まずはこちらの記事をご覧ください。 ■「ウイルス作者の新手口,Googleマップで感染マシンの場所を突き止める」 “散弾銃”のように進化したウイルスによる攻撃 マルウエア(Malware)とは,「malicious(悪意ある)」から派生した造語です。いわゆるコンピュータ・ウイルスやスパイウエア,またスパム・メールに仕込まれたフィッシング詐欺のURLなど,多くはネット経由で送りつけられる,悪意あるプログラムやコンテンツの総称です。上記記事によれば,感染の成功率を上げる手口が次の要素(アイデア)を備えて高度化していることがわかります。 1.自ら散弾銃(Wikipedi

    ついに "マッシュアップ・ウイルス”が登場
  • マイクロソフト、IT企業・研究機関の技術開発を支援する組織設立

    左から、マイクロソフト インターナショナル担当プレジデントを務めるジャンフィリップ・クルトワ氏、ヒューストン日法人社長、加治佐最高技術責任者、鈴木執行役 マイクロソフトは2006年11月20日、IT企業や教育/研究機関の技術開発や検証作業などを支援する「マイクロソフトイノベーションセンター(MIC)」を設立したと発表した。同社の技術者や、検証用のサーバー群、ネットワーク環境などのリソースを提供し、日IT産業を発展させることを目的としている。 MICでは、テーマごとに複数のプログラムを展開する。その1つが、データマイニングや高性能コンピュータ、ロボティクスなどの先端技術開発を支援する「テクノロジーイノベーションプログラム」。アイデアを募集し、採用されたものについては研究開発からビジネス展開までを支援する。2007年6月までに、2~3個のテーマでプロジェクトを立ち上げる予定だという。 こ

    マイクロソフト、IT企業・研究機関の技術開発を支援する組織設立