タグ

2014年9月24日のブックマーク (8件)

  • 岩手県がスマホゲーム「Ingress」を観光振興などに活用

    岩手県は米Googleが提供中の位置情報を利用したスマートフォン(スマホ)向けゲームIngress(イングレス)」(写真)を、観光振興や地域活性化に活用する試みを始めると2014年9月24日に発表した。25日に広報や観光、復興推進などの担当者10人を集めた研究会を県庁内に発足、初会合を開く。ゲームのプレーヤーを狙った誘致イベントの開催や情報発信への活用方法を検討、来年以降の実施を目指す。自治体がIngressの活用に動き出すのは全国で初めて。 25日に発足するのは「岩手県庁Ingress活用研究会」。IngressGoogleが2013年11月から提供しているスマホの位置情報機能を活用したゲーム。緑と青の2チームに分かれ、実在する場所に紐付けられた「ポータル」と呼ぶ拠点を奪い合う陣取りゲームである。今年7月にiOS版が公開されて以降、iPhoneの普及率が高い国内でもプレーヤーが増えて

    岩手県がスマホゲーム「Ingress」を観光振興などに活用
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    いい感じ
  • 「iPhone」転売で知る中国人の転売の常識

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「iPhone6」と「iPhone6 Plus」の発売日、多くの中国人が転売のために押し寄せた。それらはご存知のように日の多くのメディアで報道され、どう贔屓目に見てもポジティブには見えない内容となった。 異文化交流の練習問題として考えてほしいことがある。この中国人の行動が漠然とダメならば、何の行動が読者自身のコモンセンスに引っかかったのか。日市場向けに販売される製品に対して「1.外国人が購入するのがダメなのか」「2.転売がダメなのか」「3.集団での組織的転売がダメなのか」「4.数十人分の待ち行列を1人で肩代わりして、結果割り込んだという行為がダメなのか」について問いただしてみた上で、その考えが行き過ぎではないか、ないしはその逆なのか

    「iPhone」転売で知る中国人の転売の常識
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    問題は転売じゃなくてマナーなんだがそこはスルー。
  • 先日に記事について - MORISHITA HIROMICHI BLOG

    先日のブログ記事 「水は問いかける言葉によって変化する!」は、 誤解を生む表現になっておりましたので、削除しました。 9月の勉強会にて、 「水は当に問いかける言葉により変化するのか?」 という水の結晶を調べる実験を行ないました。 実験により、水の結晶に変化の違いは見られたのですが、 再現性は確認されておらず、科学的根拠もまったくありません。 また、「水からの伝言」を支持しているものでもありません。 水にやさしい言葉をかけたり、感謝の気持ちを持つことはとても大切なことです。 当然、このことは人にもモノにも、動物や物、大地にも同じことが言えます。 しかし、水の結晶とは関係ありません。 今回、誤解を招く記事になってしまい、実験を行なっていただいた野島雅先生には心よりお詫び致します。

    先日に記事について - MORISHITA HIROMICHI BLOG
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    くるしい.
  • 日経サイエンス古田彩氏「遠藤高帆理研上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した論文を発表」関連ツイートまとめ

    古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 遠藤高帆・理化学研究所統合生命医科学研究センター上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した結果を,日分子生物学会誌の英文誌 「Genes to Cells」に発表。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/gt… 2014-09-22 19:25:57 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta Quality control method for RNA-seq using single nucleotide polymorphism allele frequency(一塩基多型のアリル頻度を用いたRNA-seqのクオリティコントロール手法)Takaho A. Endo 2014-09-22 19:39:10

    日経サイエンス古田彩氏「遠藤高帆理研上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した論文を発表」関連ツイートまとめ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    スラドkahoの日記の論文
  • 英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました

    ではエントリー題へ。長くなったので目次。 ・この辞書サービスでできること ・なぜ今さら英語の辞書サービスを作ったか? ・サービスとしての今後の課題 ・動作テストにご協力頂いた皆様に感謝! ・使用している技術・ツール ・個人での開発スタイル ・タスクフローとタスク管理 ・新規サービスの設計で最も注意した点 ・Rails 開発で大変だった点 ・作業で手が止まった時の脱出法 ・開発における今後の課題 この辞書サービスでできること 一言で言うと、単語の意味を関連する画像とともに調べられる辞書サービスです。 百聞は一見にしかず…ということで以下分かりやすい例ですが、’dredge‘(浚渫機)という英単語を調べたページのスクリーンショットです。 単語の意味の文章による説明と関連画像を共に表示することで、単語の意味をイメージしやすく、記憶に定着しやすくなることを目指しています。 英単語を画像イメージで

    英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
  • 中国 ウイグル族研究者に無期懲役の判決 NHKニュース

    中国で、少数民族ウイグル族の権利擁護を訴えていた研究者が、国家の分裂を図った罪に問われていた裁判で、裁判所はこの研究者に無期懲役の判決を言い渡しました。 ウイグル族の研究者、イリハム・トフティ氏はことし1月、「海外の勢力と結託し、ウイグルの独立を唱えるなど、国家の安全と社会の安定に重大な危害を与えた」として、北京の自宅で警察に拘束され、そのあと国家の分裂を図った罪で起訴されました。 新疆ウイグル自治区の中心都市ウルムチで23日開かれた裁判で、裁判所は、イリハム氏に無期懲役とすべての財産没収の判決を言い渡しました。 弁護士によりますと、判決を聞いたイリハム氏は、法廷から連れ出される際、「不服だ」と叫んだということです。 イリハム氏はこれまで、「国家を分裂させるような行為をしたことがないし、分裂を図るグループを組織したこともない」と起訴の内容を一貫して否認しており、弁護士は「間違いなく上訴する

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    あいかわらずひどい中国
  • 「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係 - 法華狼の日記

    前者を偽史で成立したマナーとして批判し、実際に歴史ある後者を推す意見を見かける。ひとつひとつを名指しはしないが、「“江戸しぐさ”“小笠原流”」といった単語で検索してみると複数ある。 両者の歴史についてくわしくはないのだが、たまたま別件で調べていた時、両者を同時に肯定的にとりあげている論文『作法学の構想』を大学サイトで見かけた。 作法学の構想 日の伝統的礼式(たとえば小笠原流)では,作法に対する用語を儒教的人倫を基準としているためか「礼法」と称している.しかし「礼法」の「礼」では「礼式・儀礼」など、対人場面での儀式的な所作の規範に限定されるニュアンスがある。ところが伝統的作法(書)でも実際には,風呂に入る時にどちらの足から入るべきか(たとえば「中島摂津守宗次記」)など、日常のさまざまな非対面場面での動作法も含まれる。 これからの作法の構成を考えるとき,伝統的作法体に根的に欠けていた要素が

    「江戸しぐさ」と「小笠原流礼法」の影響関係 - 法華狼の日記
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2014/09/24
    自分で作ったというのが胡散臭い
  • 部活指導時間の国際比較

    部活といえば,青春時代のシンボル。私の出身中学では,原則として「帰宅部」は許されず,生徒全員が何らかの部に入ることが求められました(男子は,できるだけ運動部)。 部活指導に熱心な教員も多かったように記憶しています。バスケ部の顧問などは,「俺は今度の新人戦に命をかけてんだぞ」などと公言していました。悪いことではありませんが,あまりに度が過ぎると,部活指導が「主」で授業が「従」になるというような逆転現象も・・・。言わずもがな,教員の仕事の中核は授業です。

    部活指導時間の国際比較