タグ

2015年10月7日のブックマーク (14件)

  • https://www.iij.ad.jp/techweek2015/

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    hadoopか
  • 住宅ローンは銀行ローンと嫁ローン、どっちが得か考察してみる - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    多くの人にとって一生に一度の大きな買い物、それがお家の購入です。 こんなわたしでも10数年前に清水の舞台から飛び降りて足を骨折しながら購入しました。 巷では「一戸建て」が良いのか「マンション」が良いのかなどと話題になりますが、基どちらでも同じです。 ほとんどの人は「現金一括」などでは買えず「ローン」を組むことになります。 世間一般で言う「家買ったら火の車も標準装備だった」という状態ですね。 ローンを組むと利子も標準装備 当たり前ですが、見も知らずの人に「ノーリスク」でお金貸してくれる人なんていません。 銀行などから「利子」を標準装備にお金を借りることになります。 そう「住宅ローン」ですね。 銀行ローン わたしも購入当初は銀行で住宅ローン組みました。 当時は3年「固定金利」で2.5%程の金利だったような気がします。 いまはもう少し安いのですかね。最近は調べてないのでよくわかりません。 銀行

    住宅ローンは銀行ローンと嫁ローン、どっちが得か考察してみる - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    謎だ。どうして素直に夫婦で持ち分を分割しなかったのか。離婚すると面倒になるのは一緒だが。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    一方で今の駅弁には予算削減プレッシャーが半端ないわけだが、研究者育てるミッションも奪われつつあるし
  • 「くしゃみザル」や「歩く」魚など、新種生物211種をヒマラヤで発見

    ヒマラヤ山脈東部の地域で発見された新種の「歩く」スネークヘッドフィッシュ。世界自然保護基金が公開(2015年10月6日公開)。(c)AFP/WWF/HENNING STRACK HANSEN 【10月6日 AFP】世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)は、ヒマラヤ山脈(Himalayas)東部の地域でここ数年、雨が降るとくしゃみをするサルや「歩く」魚など、新種の生物211種が発見されたとする報告書を発表した。 WWFは、ブータンからインド北東部、ネパール、ミャンマー北部、チベット南部に至る地域で科学者らが発見した野生生物に関する調査をまとめた。生態学的に影響を受けやすいこの地域が直面している脅威について認識を高めることが目的。 この200以上の種には、WWFが青色の「walking snakehead fish(歩くスネークヘッドフィッシュ)」と称する、大気中で

    「くしゃみザル」や「歩く」魚など、新種生物211種をヒマラヤで発見
  • 住基カード、マイナンバー開始でひっそり幕 総費用2000億円、普及5・5%:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    年内に発行終了する住基カードのサンプル。マイナンバーの個人番号カードと同様、ICチップが付けられている 氏名や住所、生年月日などの個人情報を全国の行政機関で共有する住民基台帳ネットワーク(住基ネット)で、人確認のために使う「住基カード」の発行が年内に終わる。5日から番号通知が始まるマイナンバー制度で、同じような機能を持つ個人番号カードが交付されるためだ。2002年の導入以降、国は住基ネットに2千億円以上の費用を投じたが、住基カードの普及率(今年3月末)はわずか5・5%にとどまり、費用対効果に疑問の声も上がりそうだ。 西日新聞が九州7県にアンケートしたところ、直近の普及率は福岡5・2%▽佐賀4・2%▽長崎4・7%▽熊3・0%▽大分3・8%▽宮崎20・7%▽鹿児島5・3%。宮崎県が高いのは、宮崎市が住基カードに印鑑登録証の機能を持たせ、市民に利用を促しているためとみられる。 住基カード

    住基カード、マイナンバー開始でひっそり幕 総費用2000億円、普及5・5%:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    携帯界隈では「住基カード出す奴は地雷」という評価
  • 液冷採用。デスクトップPC代わりにも使える8コアスマホ「Lumia 950 XL」

    液冷採用。デスクトップPC代わりにも使える8コアスマホ「Lumia 950 XL」
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    異様に豪華だ。ただし「x86用デスクトップアプリは動作しない。」。Lumia 940が技適取っていないこと考えるとこれもアウト?
  • 伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題

    ゆうき まさみ @masyuuki やはりラーメン屋さんで読むような雑誌に載っているのが望ましいのかもしれません。しかしラーメン屋さんで読んで済ませるような人は、作者もタイトルも憶えなかったりするのかもしれません(^_^;) twitter.com/GoITO/status/6… 2015-10-04 09:39:02 伊藤 剛 @GoITO もう少し事態は複雑で、それぞれの人の「自分が知っているマンガ」はその人の関心の向きによって決まっているのに、「一般的な評価」と錯覚されるという問題かと。たとえば、50代以上の美術関係の方にはとにかくつげ義春が「メジャー」だったり。 twitter.com/masyuuki/statu… 2015-10-04 13:04:35

    伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    企画であれば集客力があるかは気にかかるとこおであろう
  • 会話が聞き取れない - Hagex-day info

    まだまだ続きそうですが。 ・何を書いても構いませんので@生活板 11 700 :名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)01:50:59 ID:y2A 私は耳が悪い 音は聞き取れても、会話だとそれが何て言ってるのか聞き取れない 病院で検査してもらって、先天的なものだから治療も無理だって言われてる 小学生の時に聞き取れなくて何度も「え?」って言う癖がついてしまって、先生から「人の話を聞く気がない」って毎回通知簿に書かれてた 中学校では「え?」って言ってしまう癖を無くした うまく聞き取れなくて、聞き取れない音を聞こえたようにそのままオウム返ししてたら、ボケキャラ認定された 高校ではどうやったら聞き取れるか考えて、相手が話しかけてきたとき、真剣に聞こうとしてる姿を相手にも見せることで聞き取りにくかったことを解ってもらえるように 聴力がまだ比較的マシな左耳を相手の方に向けて、耳に手を添える

    会話が聞き取れない - Hagex-day info
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    辛いのう。進学も国公立だとセンターでリスニングあるし。TOEICリスニング50で450取れるって英語すごくできるのに。
  • 藪医者に出会った - Hagex-day info

    例え真実でも事実の公共性、目的の公益性、真実性の証明の3つをクリアしないと、名誉毀損になってしまう。 ・その神経がわからん!その12 248 :名無しさん@おーぷん:2015/10/05(月)21:59:15 ID:G0S 10年以上前だけど、当時長男がかかってた小児科医の神経が分からん話。 長男(当時3歳)が、某副反応で問題になった予防接種の第1期2回目を接種した3日後ぐらいに38度を超える発熱。 予防接種をしたかかりつけの小児科(2次救急の市立病院)を午前中受診するも、風邪だろうと言われ薬を処方され帰宅。 その日の夜、薬も飲ませたし座薬も使ったのに、ついに熱が40度を超え初の熱性痙攣をおこした。 初めての子で初めての熱性痙攣で、母親失格かもしれないけど、とにかくパニックになってしまった。 震える手で何とか119番し、状況や子供の年齢、住所などを伝えていると、子供の唇が紫になり始め明らか

    藪医者に出会った - Hagex-day info
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    育児するには救命法を知っておいた方がいい。わたしも一回ハイムリック法使った。
  • 「原因は40代の大卒技術者にあり!?」 VWとホンダに見る綻び:日経ビジネスオンライン

    1970年代、アメリカ人は日人を見ると「HONDA!!」と嬉しそうに話しかけ、日人はビートルを見かけると、「ボロクソワーゲン!(笑)」と嬉しそうに声を上げた。フォルクスワーゲンの空耳アワーで、ボロクソワーゲンと言っていたのか、はたまたビートルの冷房が効かないことを揶揄していたのか。どちらが正しいかは、定かではない。 といっても、これらはアメリカ南部アラバマ州での出来事。当時、小学生だった私には、HONDA とVolks Wagen(VW)の記憶は、こんな奇妙な形で刻まれ、私が初めて覚えたクルマのメーカーも、この二つだったのである。 そんな記憶の箱が、いや〜な形でこじ開けられた。「ハンドルを握っているときは負ける気がしない(「何に?」とは絶対に突っ込まないでください)」オトナになった“アラバマ娘”にとって、昨今の騒ぎほど残念なものはない。 HONDAのフィットは、発売以来リコール続き。ヴ

    「原因は40代の大卒技術者にあり!?」 VWとホンダに見る綻び:日経ビジネスオンライン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    ブコメはちゃんと読んでそうだが、サイトに残っているコメントは見出し見て脊髄反射で書いていそうだ。
  • http://npo-iasia.org/archive/2015/10/abe-conference.html

    http://npo-iasia.org/archive/2015/10/abe-conference.html
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    これが日本のスタンダードだから(震え声)
  • 「ROIおじさん」が日本のIT化を遅らせる:日経ビジネスオンライン

    ITを無視しては企業は成長できない――。2015年の今、この言葉に異を唱える人はいないだろう。スマートフォンの普及により膨大なデータが日々生み出され、それを分析するIT基盤の値段も劇的に下がった。あらゆる企業が、ビッグデータの活用と向き合わざるを得ない時代になった。 野村総合研究所の鈴木良介氏は「ワーキンググループ」「プライバシー」「ROI(投資対効果)」という3つの単語が登場したら、その企業のビッグデータ活用に黄信号が灯ると説く。日企業のデータ活用はどのような壁に直面しているのか、話を聞いた。 (聞き手は小笠原 啓) IT業界に「ビッグデータ」という言葉が登場したのは、2010年頃だったと思います。この5年で、日企業のデータ活用はどのように変わったのでしょうか。 鈴木:かなり積極的になってきたと思います。生み出されるデータ量が増え、それを集めて分析するコストが下がってきました。「デー

    「ROIおじさん」が日本のIT化を遅らせる:日経ビジネスオンライン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    圧縮すると新規投資は話が別では
  • ジャニヲタが就活生という立場を利用して某ドル誌出版社を受けた話 - 門限の9時

    2015-10-05 ジャニヲタが就活生という立場を利用して某ドル誌出版社を受けた話 johnnys ※就活情報としての拡散はご遠慮ください。ネタとして受け取ってください。 私は現在大学4年で、つい1ヶ月前まで就職活動をしていた。就活に関しては気が向いたら振り返ろうかなと思っているのだが、就活が始まる前からジャニヲタとしてやりたいことがあった。 それが、某出版社大手、ジャニヲタの皆さんにはお馴染みの某S英社(隠れてないので以下:S社w)を受けるということ。 ジャニヲタがジャニヲタを仕事にしてみようと目論み、実際にジャニヲタとしての自分、ジャニヲタとして培ったことを頼りに行動してみたというお話。 漠然と、落ちてもジャニヲタ的にネタになるし、受かってM誌の担当者になってアイドル仕事できたら最高じゃない!と、完全なる下心だけで人気業界の選考に参加。そしたら、意外にも自分が頑張り出し、ジ

    ジャニヲタが就活生という立場を利用して某ドル誌出版社を受けた話 - 門限の9時
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    サファイヤで青とピンクならどんぴしゃなんだが惜しい(赤いサファイヤはルビーだから)
  • CCCが運営する海老名市立図書館の公式サイトは「無断リンク禁止」 | スラド IT

    神奈川県海老名市の海老名市立図書館が10月1日にリニューアルされ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によって運営される形になったのだが、この海老名市立図書館のWebサイトはいわゆる「無断リンク禁止」となっているようだ(産経アプリスタ)。 同図書館のサイトポリシーには、『サイトのトップページへリンクを行う場合、「info@ebina-library.jp」までリンク元のURLを事前にご連絡ください』という文言に加え、「海老名市、海老名市立図書館、ならびに海老名市立図書館の指定管理者を誹謗・中傷するwebサイト」からのリンクを断る旨も書かれている。 CCCの広報担当者によると、武雄市図書館の蔵書問題が騒ぎになったのを受けて「慎重な対応」を行うことにしたためだそうだ。

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2015/10/07
    二十世紀だ