タグ

2016年1月5日のブックマーク (15件)

  • ディープラーニングの肺がん検出率は人間より上、スタートアップの米Enlitic

    画像の中の被写体を識別する「画像認識技術」の性能は、「ディープラーニング」によって近年急速に向上している。そのディープラーニングを癌(がん)など悪性腫瘍の検出に適用しているのが、米サンフランシスコに拠点を置くスタートアップの米Enliticだ。同社のシステムのがん検出率は、人間の放射線医師を上回るという。 ディープラーニングは、脳の仕組みを模した「ディープ・ニューラル・ネットワーク」を使用する機械学習の手法だ。ディープラーニングは音声認識や自然言語処理などにも使われているが、最もめざましい成果を挙げているのは、やはり画像認識の分野だろう。 画像認識技術の性能を測るコンテストとしては、「ImageNet」という画像データベースを使った「ILSVRC(ImageNet Large Scale Visual Recognition Challenge)」が著名だ。米Googleや米Intel、米

    ディープラーニングの肺がん検出率は人間より上、スタートアップの米Enlitic
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    放射線読影のできる医師はいらんということ?
  • 仕事始めの日に退職届を出した同僚の言い分 - Everything you've ever Dreamed

    勇敢というよりは蛮勇と言うべきだろう。同僚が1月3日仕事始めの日に退職届を出したのだ。年休を消化するのでもう来ないらしい。同じオカマバーの飯をった仲なのに薄情な奴だ(ポッキーゲームを飯と呼ぶにはいささか抵抗があるが)。彼は僕らを引っ張るタイプの人材だった。今まで何回、彼に足を引っ張られ、仕事をしくじったことだろう。実に惜しい。彼がいてくれたおかげで僕らは自分の失敗が目立たず、救われてきたのだから。これからは誰がその重責を担うのか。先が思いやられる。 ウチの会社は昨秋から業績がV字ならぬI字回復して現在絶好調(好調の要因が不明なのが不気味だが)。その一方で、ここ数年退職者が相次ぎ、「自然リストラ」と称して補充も怠っていたため各部署で人員不足かつ高齢化。そのようなプラスとマイナス要因で結果的に多忙を極めている。なので特に仕事が出来る人物でなくても犬よりはマシ、彼のような人物でも抜けられると

    仕事始めの日に退職届を出した同僚の言い分 - Everything you've ever Dreamed
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    ブログ主はすべての中年平社員に挑戦状を叩きつけた
  • 初心者必見!株主優待をタダ取りできる裏技クロス取引を徹底解説【カブドットコム証券】 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    株主優待を取得するには 今や上場企業の3分の1の1000社以上が株主優待を実施しています。 その内容は、自社製品の買い物券等にとどまらず、地域特産品やクオカードなどの金券等非常に魅力的な株主優待を実施している企業が多くあります。 株主優待を取得するには権利確定日を含めて4営業日前の権利付最終日に、現物株式を購入しておく必要があります。 2016年1月末に権利確定する株主優待を取得しようと思ったら、1月26日までに現物株式を購入し、1月27日以降に売却すると株主優待を取得する権利を得ます。 たった1日だけ株式を保有するだけで、株主優待をもらうことができるのです。 参考までに2016年の権利確定日一覧を下記に掲載します。 権利付最終日 権利落ち日 2016年 1月末 1月26日(火) 1月27日(水) 2016年 2月末 2月24日(水) 2月25日(木) 2016年 3月末 3月28日(月)

    初心者必見!株主優待をタダ取りできる裏技クロス取引を徹底解説【カブドットコム証券】 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    先日四万円のお米券の話がバズっておりましたが…
  • 青学大・原監督が箱根に提言 全国から出場可能に - 陸上 : 日刊スポーツ

    青学大陸上部の原晋監督(48)が4日、伝統の箱根駅伝の改革私案を披露した。連覇から一夜明けた4日、都内で日刊スポーツの取材に応えた。(1)出場校を全国に広げる(2)エンターテインメント性を高める(3)3月に実業団、大学、高校の選抜対抗駅伝の開催など。陸上界の注目度を高め、人気スポーツの野球やサッカーに対抗しようという思いから大胆に提言した。 連覇だけに満足しない。青学大の原監督は陸上界全体の発展のため、箱根駅伝の大胆な改革案をぶちあげた。 原監督 大前提として国民的なイベントの箱根駅伝は陸上界の宝。競技人口を増やすため、五輪でメダルを取るためには、箱根駅伝がカギを握っている。だからこそ、改革案は常に考えている。 (1)大会のオープン化 「関東の大学の大会ではあるが、もう関東の枠にとどめておけない状況。現在の20校にプラス10校は関東以外の大学を出場させる。全国の大学が箱根への強化を始めれば

    青学大・原監督が箱根に提言 全国から出場可能に - 陸上 : 日刊スポーツ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    ほんと、子供が関東の私大に入って初めて関心を持ったよ。
  • ディープラーニングの有名ライブラリ5種を最短距離で試す半日コース(TensorFlow, Chainer, Caffe, DeepDream, 画風変換) - その後のその後

    「いつか勉強しよう」と人工知能機械学習/ディープラーニング(Deep Learning)といったトピックの記事の見つけてはアーカイブしてきたものの、結局2015年は何一つやらずに終わってしまったので、とにかく一歩でも足を踏み出すべく、質的な理解等はさておき、とにかく試してみるということをやってみました。 試したのは、TensorFlow、Chainer、Caffe といった機械学習およびディープラーニングの代表的なライブラリ/フレームワーク3種と、2015年に話題になったディープラーニングを利用したアプリケーション2種(DeepDream、chainer-gogh)。 (DeepDreamで試した結果画像) タイトルに半日と書きましたが、たとえばTensorFlowは環境構築だけなら10分もあれば終わるでしょうし、Chainerなんてコマンド一発なので5秒くらいです。Caffeは僕はハ

    ディープラーニングの有名ライブラリ5種を最短距離で試す半日コース(TensorFlow, Chainer, Caffe, DeepDream, 画風変換) - その後のその後
  • 無料で日本全国の戸建・マンションの相場価格がわかる不動産情報サイト「HowMa(ハウマ)」

    見知らぬ土地に引っ越す際に適正な価格の家を探したり、今の自宅を賃貸・売却する際に価格を決めたりするには、何か参考になる情報を集めたいものです。そんなときに使える無料の不動産情報サイトが「HowMa(ハウマ)」で、日全国の不動産情報を地域・物件ごとに算出し、戸建とマンションの相場価格「ハウマッ値」を調べることが可能とのことで、実際に使ってみました。 [HowMa]不動産取引をもっと楽しくもっと身近に https://www.how-ma.com/ ◆地図から不動産相場を検索 HowMaでは選択した地域の不動産相場を自動推計して、エリア内の不動産の価格を地図上で視覚的に見ることができます。まずはHowMaにアクセスして、トップページの検索ボックスに相場価格を調べたい地名や住所を入力し、「検索」ボタンをクリック。今回は東京都品川区の不動産相場を調べてみることにします。 しばらく待っていると、東

    無料で日本全国の戸建・マンションの相場価格がわかる不動産情報サイト「HowMa(ハウマ)」
  • ただ英語ができない「だけ」で、日本人は世界でこんなに大損している(田村 耕太郎) @gendai_biz

    英語ができないだけで大損の日人私と同様に、子供を幼児期からアジアや欧米のインターナショナルスクールに入れている非英語圏の親御さんたちとも話す機会があるのだが、自分の子供を幼少期から海外で学ばせる理由は、おもに以下の3点に集約される。 ・英語を使いこなせるだけでチャンスが全然違う ・教師と施設の質が段違いにいい ・逆に強い母国愛を持つようになる 英語が話せない、書けない、ただそれだけでどれほど多くの日の高度人材が世界でチャンスを失っていることか。 世界で最もハイレベルなグローバル金融・経済会合であるミルケン・グローバル・カンファレンス(MGC)に日人リーダーをスカウトとする仕事をしている私は、「世界レベルで活躍できる日人は相対的にどんどん減っている」という印象を持っている。 実質的な数は微増しているかもしれないが、アジア新興国を含めた多くの国々から、そういう人材がどんどん輩出されてお

    ただ英語ができない「だけ」で、日本人は世界でこんなに大損している(田村 耕太郎) @gendai_biz
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    愛国心はわからんよ
  • 長期休暇を取れば仕事がなくなるかも… 雇用不安で休めない米国人が急増中! @gendai_biz

    米国では近年、休みを返上して働く労働者が増えている。2013年に平均的な米国人労働者が取得した休暇の日数は、週末や祝祭日を除くと16日。統計によれば、今世紀に入って約1週間分の休暇が消えてしまった計算になるという。 休暇は「量」だけでなく、「質」の面でも低下している。米国人の61%が、休暇中もスマートフォンなどで仕事をすることがあると回答している。また、共働きの夫婦が同じ時期に休みを取れることはほとんどない。子供たちの学校の休みも短くなっており、かつてのように家族旅行に出かけることが難しいのが実情だ。 休暇が減っている理由の一つは、米国でサービス経済化が進み、使い捨てにされる非熟練労働者が増えたことだろう。また、労働組合が衰退したことも大きい。長期休暇を取れば、自分のポジションがなくなるのではないか、という不安を抱く労働者が増えているのだ。 米国は、先進国のなかで唯一、有給休暇の付与が法律

    長期休暇を取れば仕事がなくなるかも… 雇用不安で休めない米国人が急増中! @gendai_biz
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    雇用が流動化してもやっぱり社畜
  • テロで知るさまざまなモノの金額

    フランスの同時多発テロでテロリストが使ったAK47あたりは、ルートにもよるけども10万円しません。 車両調達代や装備品、腰に巻いた爆弾などぜんぶ含めてもせいぜい500万かそこら(犯人他の実働部隊への報酬含まず)。 対して米軍がジハーディ・ジョン一名に、無人機よりぶっ放した対戦車用ホーミングミサイルは、安くても一発20万ドル。日円で2400万円です。 無人機仕様の専用品ならばその2~3倍くらいはみてもいいかもしれません。 経済的に考えれば、有志連合国側の完敗です。 加えてマスメディアを利用した宣伝効果も、ジハーディン・ジョンの殺害の三日を待たずに被せ、なおかつより身近な場所でみんなが使い方と効果を理解できてる小銃と爆弾で目的を遂げたテロリストのほうが一枚上手だったというべきでしょう。 丸々二日全世界のテレビを占領した報道も、宣伝費用いくら分に相当するのかわかりませんが、とにかく費用対効果は

    テロで知るさまざまなモノの金額
  • ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線:キニ速

  • Excel2Js紹介ページ - リーサ制作物の部屋

    どんなソフト? ExcelのシートをHtml+Css+Javascriptに変換するフリーソフトです。 数式も変換できるので、Excelで作ったツールをWebで公開する時などにご利用下さい。 サンプル1 サンプル2 DQ10『魔法使い火力シミュレータ』はフィオルさんが作成したExcelシートをExce2Jsで変換することで作成されています。 ダウンロード Excel2Js(体)ダウンロード ヘルプ(マニュアル)のページはこちら 更新履歴 2016/01/03 ver.0.1.3 数式結果をコピーできるように改善 2016/01/03 ver.0.1.2 表示形式が適切に変換されないバグを修正 2016/01/03 ver.0.1.1 ROUND関数・CHAR関数の追加、テンプレ選択周りのUI改善、バグ修正 2016/01/03 ver.0.1.0 アルファ版公開 主な機能 基機能 数式

  • 「人工流れ星、東京オリンピックの空に」岡島礼奈さんが宇宙に見つけた、起業家という道

    まるで夢のような計画の実現に向けて奔走している女性がいる。宇宙ベンチャー企業・株式会社ALEの代表取締役を務める、岡島礼奈(おかじま・れな)さんだ。 岡島さんは東京大学理学部天文学科を卒業後、同大学院に進学し理学博士(天文学)の博士号を取得。卒業後は、ゴールドマン・サックス証券に就職。後に新興国ビジネスコンサルティング会社の副社長として働いたという。

    「人工流れ星、東京オリンピックの空に」岡島礼奈さんが宇宙に見つけた、起業家という道
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    いろいろすごいな。学生時代にベンチャー起こしたとか妊娠で流れ星専業を決めるとか二人目妊娠中とか。
  • IT技術者と英語

    この記事の要約 英語が話せるようになれば、日の人材市場ではなくグローバルの人材市場で自分の価値を判断されるようになる ITエンジニアにとって日語のみの仕事はグローバルに比べて給料・待遇ともに劣っていて、各種経済予測からこれが改善され… 友人が年始から、いかにもはてブユーザーが好きそうなテーマのエントリを書き、予想通り非常に盛り上がっているようです。自分も外資系の企業で働いていて、採用活動に携わることもあるので、先のエントリで書いてあることは同感する部分が多いです。 特に市場の広さに関しての部分は痛感する部分で、自分が採用活動に携わっている中でも「これだけ技術力があるのに英語の部分だけで採用に至らないのは当にもったいない」と思う人が数多くいます。なにもこれは日人に限った話ではなく、アジアで言えば韓国台湾の方々もそうですし、ヨーロッパでもイタリア、東欧などの方でもそういう方がいます。

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    地方民はどうしたらいいだろう。
  • 甥っ子(15歳)の職業相談に乗ることになった

    お正月に甥っ子(姉の息子15歳)に会った。 話してみると、「将来成りたい職業がない。この社会にどのような職業があるのかわからない。普通でいい。」と言う。 姉には、職業について相談にのってやってくれとお願いされた。 とりあえず、彼の高校受験が終わったら村上龍さんの「13歳のハローワーク」を送るつもりでいる。 興味を持った職業に対して、こんなお仕事だよとざっくり説明してやれたらなと考えている。 今の時代、普通の職業に就くことは難しい。打算的な人間にもなってほしくないが、 先細りの業界に行こうとしたらストップを掛けるつもりでいる。 増田をお読みの皆さんなら、どう対応されますか? ご指南くださいm(_ _)m

    甥っ子(15歳)の職業相談に乗ることになった
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    そこは君の言う普通って何よ、と聞いたり、、本人の興味や得意なことを聞く所から。それでも特にないと言われたら、逆も聞く。高校入ったらすぐ文理選択が待っているから、入試終わったら早めに話すこと。
  • でかい女萌えって少ないよなぁ

    かぼちゃワインのエルちゃんみたいなヒロイン、富士山さんくらいしか思い付かない。 ディアンヌとかしらほし姫とか巨人の方がまだ思いつく。 男よりでかいってそれだけ萎え要素なのかねぇ。

    でかい女萌えって少ないよなぁ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2016/01/05
    極めてかもしだの沖津要はどうだ