タグ

2017年8月28日のブックマーク (14件)

  • 御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山

    前回の記事で、御在所岳に登ったこと、御在所岳の魅力について書きました↓ と身体 * 旅と山  15 shares名古屋からバスでアクセスしやすい山!鈴鹿山脈・御在所岳に登ってきました。行き...https://kazayo.com/gozaisho/ 約1年半ぶりの山行です!ブログのタイトルに「山」とか入れてるくせに、まったく登山の記事が書けないままここまできてしまいました子育てやなんやらで忙しく、なかなか山に行けない日々を送っており、気づけば前回の熊野古道の山に登った時から約1年... とても素晴らしい山なんですが、道迷い、遭難、滑落事故が多数起きている山でもあります。かくゆう私も、先日の登山の際にまさかの道迷いで、なんと山岳警察に救助をお願いする事態になってしまったのです。 山登りで道に迷って遭難するなんて、こんなみっともなくて恥ずかしい話をブログに書くなんて、やめようかどうしようか

    御在所岳でまさかの遭難! 大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m。しかし警察って何様?感謝していますが言わせてもらいたいことが! | 食と身体 * 旅と山
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    地図も持たずに下調べもせずに単独の山登りで遭難、の割には文句多すぎ
  • 昔、化学の先生が「化学を少し勉強すれば化粧品や健康食品のいい加減さがすぐに見抜けるようになる」と言っていました。これは本当でしょうか... - Yahoo!知恵袋

    確かにある程度化学を学んだ身からすると、化粧品や健康品は 「適当なこと言ってるな~」って感じですよ。 あんまり言い過ぎると営業妨害にもなりそうですが… 一例を挙げると、 <コラーゲンたっぷりの品・健康品・化粧品> ⇒コラーゲンはどれだけべてもコラーゲンとして身体に吸収されません。 コラーゲンはタンパク質なので、その原料であるアミノ酸まで分解されてから 身体に吸収されます。その為、身体の中で再度コラーゲンとして再構築されるのは 極わずかです。ほとんどは別の組織の生成に使われます。 歳を重ねた人は身体の中のコラーゲン生成工場の数自体が減るので、 コラーゲンをいくら摂取しても、身体の中で生成されるコラーゲン量は 変わりません。勿論化粧品の中に入っているものなんて、 分子構造がでか過ぎて皮膚から吸収されることはありません。 <ビタミン剤> ⇒人間が一回に吸収できるビタミン量は微々たる物です

    昔、化学の先生が「化学を少し勉強すれば化粧品や健康食品のいい加減さがすぐに見抜けるようになる」と言っていました。これは本当でしょうか... - Yahoo!知恵袋
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    さすがkarikaribeacon氏である
  • 成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。

    なんだかなあ~、という記事が、タイムラインに流れてきた。 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で 「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。 付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。 「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。 当たり前だが、エリートかどうかは成績で決まるのではないので、筑駒にいる「成績の良い生徒」を「エリート」と言ってしまうスジの悪さもある。 が、「抽選で選抜をせ

    成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    で出来が良くて親が教育熱心な家庭の子どもばかりを相手にして教育学の研究やカリキュラムの検討ができるの?
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    父親にここまで高いハードル化すくらいなんだから自分はもっとやろな
  • 米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)

    「ネットワークの誤設定により、インターネットサービスにアクセスしづらくなる障害が発生した。ご不便、ご心配をおかけしたことをお詫びする」――。2017年8月25日昼ごろ日国内で発生した大規模な通信障害。これについて米グーグルが、原因となる誤設定があったと、謝罪の意を8月26日に表明した。 当初より識者の間では、「グーグルから送られてきた大量の経路情報が引き金になったのではないか」との見方が強かった。実際にその通りだったわけだ。 とりわけ大きな影響を受けたのが、NTTコミュニケーションズとKDDI、そしてこの両社の通信サービスを利用していた法人・個人だ。インターネットの接続から各種ネットサービス、金融取引、モバイルSuicaのような決済サービスにまで影響が及んだ。 ただグーグルは、同社がいう「ネットワーク誤設定」が、人為的ミスなのか、ソフトや機器の不具合によるものなのかまでは明らかにしていな

    米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    「実は北朝鮮のスパイのしわざなんだ」 「な、なんだってーーー」
  • How do university leaders view internationalisation?

    How do university leaders view internationalisation? Recent political developments have problematised the international activities that are increasingly central to the functioning of higher education systems and institutions. Despite not having presented his strategy for higher education, Donald Trump’s administration in the United States has produced a great deal of uncertainty within US colleges

    How do university leaders view internationalisation?
  • 反「大学改革」論 若手からの問題提起 書評|藤本 夕衣(ナカニシヤ出版)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」

    全十三章どれも、思い当たるところがあったり、身近で見聞きしたりする話題が並ぶ。 たとえば、理工系大学院のブラック化。多忙化する教員のもとで学生は十分な指導時間を割いてもらえず、一方で自分たちの時間は講座の研究プロジェクトのために捧げられる。学費を払って時間を収奪される悲劇だが、もちろん教員も好きこのんでそういう状況にしているわけではない。あるいは大学の教員が教員採用試験などの対策業務に動員されることの功罪。書の執筆者はその肯定的側面も論じているが、これが俺/私の仕事なのかと煩悶する教員は必ずいよう。受け身な学生が目立つ中、学生自治や学生組織の主体性をどう引き出し、大学運営に反映させるか、頭を抱えた経験のある教員もいるだろう。書ではそこで大学による組織的なデータ管理(IR)の可能性が論じられたりもする。 書は「大学改革」への批判を掲げて編まれている。具体的には一九九〇年代以降に進められ

    反「大学改革」論 若手からの問題提起 書評|藤本 夕衣(ナカニシヤ出版)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    最初の章は一番反感買うんじゃないかな。大学人でなければここでドロップアウトすると思う。
  • 教育学部入試:面接増 国立大の半数「人間力見極めたい」 | 毎日新聞

    教育学部の入試に、面接を取り入れる大学が増えている。今春の入試で面接を課したのは、教員養成課程のある国立大学の半数に達した。精神疾患で休職したり、わいせつ行為で処分を受けたりする教員が後を絶たない中、大学側は受験生が「未来の先生」にふさわしいか見極めようとしている。 大手予備校の河合塾によると、教員養成の学部や学科がある国立44大学のうち、2014年度入学者の入試で面接を実施したのは39%の17大学だったが、今春までに岩手、茨城、山口、熊、大分の5大学が取り入れ、22大学になった。担当者は「数年前から少しずつ増えており、今後もこうした傾向は続く」とみる。 千葉大教育学部は昨春までは中学校教員養成課程の美術科など一部の分野を除き筆記試験のみだったが、今春から全ての教員養成課程(定員405人)で、5人での15分間の集団面接や集団討論を取り入れた。試験官の教授らが評価して点数化し、センター試験

    教育学部入試:面接増 国立大の半数「人間力見極めたい」 | 毎日新聞
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    医学部でこれだけ面接やっても不祥事多いじゃん、無駄無駄。
  • 倫理の参考書が「ビジネスの最強の教科書」である理由

    岡山県生まれ。早稲田大学卒業後、三菱商事にて金融投資業務を担当。その後、シカゴ大学経営大学院にてMBA(経営学修士)を取得。帰国後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社し、金融・消費財・製造業など幅広い業界において経営コンサルティング業務に従事。現在は、外資系投資ファンドであるCLSAキャピタルパートナーズにて投資実行・経営支援に従事。大手学習塾の取締役を務めるなど教育ビジネスにも精通。また、京都大学博士後期課程にてファイナンス理論(専門はコーポレートガバナンス)を研究している。 新・独学術 ビジネスパーソンとしての実力を上げるために、「膨大な知識」をどう頭に入れるか? 「高度な論理力」をどう身につけるか? マッキンゼーなどの要求水準の高いビジネスの現場で「可能な限り優れたパフォーマンスを実現するためにはどうすべきか?」と試行錯誤する中で編み出した、最も効果的な方法。ビジネスパーソンのた

    倫理の参考書が「ビジネスの最強の教科書」である理由
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    おいおい、倫理の参考書の心理学パートってクレッチマーの分類やフロイト・ユングの説が大真面目に書いてあるんだぜ。ここのパートだけは薦めたらいかん。
  • MAXQDA 質的データ分析ソフトウェア | QDAソフト(CAQDAS)| ライトストーン

    質的&混合法データ分析のためのプロフェッショナル向けソフトウェアMAXQDAマックスキューディーエー MAXQDAひとつで質的データの管理、体系的な分析、可視化、レポート作成が可能! グラウンデッド・セオリー・アプローチのようにテキストにコードを付けていく分析手法をはじめ、様々な分析手法に対応できます。

    MAXQDA 質的データ分析ソフトウェア | QDAソフト(CAQDAS)| ライトストーン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    定性データ分析用
  • 麻布十番で職務質問を受けた話

    残暑も残る8月27日の日曜日のことであった。その日、私は知人のぽんこつさんが自宅でボードゲーム会を行うというので、昼からぽんこつさんの住んでいる麻布十番に出かけた。 ぽんこつボドゲVer17.08 - connpass その日の私の出で立ちは、7月3日に受けた違法な職質のときと同じ、帽子、即乾シャツ、即乾アームカバー、デニム生地風ストレッチパンツ、半長であった。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 また、リュックの中にはボードゲームを満載し、かつボルダリングの道具も入れていた。これはぽんこつさんの自宅近くにスパイダーというクライミングジムがあり、ボドゲ会が終わった後に行こうと考えたためである。 約束の12時に間に合うよう、余裕を持って家を出たつもりであったが、待ち合わせ場所の麻布十番駅についたときにはすでに12時20分。ぽんこつさんの姿は見当たらない。 これはうっかり出遅れた。ぽんこつ

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    またあったのか
  • タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO

    2016年3月、社員旅行で訪れたタイ国ホアヒン、タイ王室ゆかりの地にて社員数十名が全裸で騒いだ件が株式会社DYMの評判としてネットで話題になりました。 タイの王室保養地で、日人20人が全裸狂乱事件…国際問題に発展、タイ国内が騒然/ (魚拓) さて、この話題はどのように検索結果に表示されているでしょうか。 4/10と4/21に[DYM]と検索した結果を見比べてみましょう。 赤枠が事件を紹介した記事です。4/10に5枠あったものが2枠に減りました。 そのかわりに現れた表示がこちらです。 前回このブログでは、DMCA申請が悪評隠しに悪用されたと思われる事例をご紹介しました。 そして今回も来クリエイターの著作権を守るためのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)が、タイ国での騒動という株式会社DYMの評判に影響するのを隠そうと悪用されたものだと考えます。 この株式会社DYMは、ネット上での悪評隠

    タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    こわいこわい
  • DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - SEO辻正浩のブログ

    ビジネスSNSWantedlyを運営するウォンテッドリー社のDMCA悪用が話題になっています。 同社のIPOに向けた資料を解説したブログ記事「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」に対して、ウォンテッドリー社によってDMCAに基づく削除申請が行われました。 その結果、記事はGoogleの検索結果から消され、その記事を言及したツイートは非表示にされています。 DMCA申請は画像の著作権違反を問題視してとのことですが、インターネット上で多く流布されているような画像へのDMCA申請であって、実際は悪評隠蔽の意図であることは明白です。 このことが大きな話題になった今もメディアの取材に対して、悪評封じの意図は無く「弊社が著作権を有する画像の無断使用はやめていただきたいとの判断」と、あくまでも画像の無断利用を問題視しただけ、と主張しています。 私はこれが許されるべきこと

    DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - SEO辻正浩のブログ
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    いやはや、悪知恵っていうのは凄まじい。
  • RIETI - 衰退の法則:日本企業を蝕むサイレントキラーの正体

    「破綻する日企業には類似点が多い」―企業再生の専門家がよく口にするこの言葉を端緒に実施した、実際に破綻に至った企業群と対照的に好業績を続ける企業群を対象とする比較事例研究の結果を紹介する。具体的には、1)破綻した企業群には共通する組織内メカニズムが駆動していること、2)当該メカニズムは事業環境が安定している間は問題とならないもののひとたび事業環境が変化するとそれへの適応を著しく困難にさせる性質を有していること、3)日企業には当該メカニズムが駆動しやすい文化的な癖があること、が明らかにされる。3)については1990年代に生まれた新しい学術分野である文化心理学の知見を援用した議論を展開する。 これらを踏まえ、今後の日企業のコーポレートガバナンスへの教訓の導出を試みる。 日のテーマは、私の個人的な研究の成果を発表するもので、所属機関の意見ではありませんので、ご理解いただければ幸いです。具

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/08/28
    「経営リテラシーと実務能力が低いのも特徴です。議論の大半が経験談と持論であり、ロジック・理論・データは彼らの議論には存在しません。」あるある