タグ

2024年6月17日のブックマーク (3件)

  • Emacs org-roam を使って Zettelkasten (ノート術)に入門する | DevelopersIO

    私は普段から Emacs org-mode を愛用しています。 案件対応やブログ執筆、タスク管理など だいたいのことを org-mode で実施しています。 そんな org-modeを拡張するパッケージとして org-roam があることを知りました。 非構造的にノートを管理する「 Zettelkasten メソッド」を実践できるツールとのこと。 気になったので、今回 Zettelkasten および org-roam に入門してみました。 入門して得られたことや思ったことを書いていきます。 前提条件 目次、対象読者について 目次は以下のとおりです。 Zettelkasten(ツェッテルカステン)について org-roam とは org-roam の導入 今後運用を固めていきたいトピック 1つ目の章では Emacs 関係なく、 Zettelkastenについて簡単に紹介します。 それ以降は

    Emacs org-roam を使って Zettelkasten (ノート術)に入門する | DevelopersIO
  • Emacs備忘録(2024年版) - Qiita

    背景 こちらの記事を書いてから1年半ほど経過しましたが、設定やパッケージが大きく変わってきたので、振り返りも兼ねて備忘録を投稿します。 設定の管理はorgファイルでorb-babel-load-fileコマンドを使用してelファイルを生成・ロードするようにしています。 パッケージの選定基準はシンプルでemacs組み込み機能を活用しているものをなるべく選んでいます。 最終的な見た目は下記のような感じです。 org-modern + perfect-margin + spacious-padding vertico (vertico-buffer) corfu vundo imenu-list magit difftastic 下記はorgファイルの設定をmarkdownに変換してそのまま貼り付けてます。 Emacs29以上が対象です。 追記 builtinパッケージはそのままではアップデート

    Emacs備忘録(2024年版) - Qiita
  • 仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会

    今回は、筆者が過去の転職活動の際に重視していたポイントを記載したメモが見つかったので、発達障害で職探しに悩んでいる方は勿論、定型発達だがいまいち仕事の軸が決まらない方の参考になれば幸いである。 勿論人によって重視したいポイントは異なると思うため、あくまで参考程度に留めて頂きたい。 以下が筆者が転職活動の際に重視していたポイントである。 【堂の有無、昼寝出来る場所が存在するか】 【転勤の有無】 【大企業であるか、企業体力はあるか、安定しているか】 【ビジネスモデル】 【口コミサイトのスコアの数値】 【福利厚生】 【勤務時間】 【在宅勤務の有無】 【株式投資の制限有無】 【専門性が身に着くか、どのようなスキル獲得が期待されるか】 【英語力が活かせるか否か】 【スピードに追われる業務か、対クライアント業務か否か】 【当該業務は希望者が多いか否か】 【チームメンバーの雰囲気、年齢分布】 上記のポ

    仕事が出来ない無能な東大卒が転職の際に重視していたポイント|東大卒の人生を考える会
    sakoken
    sakoken 2024/06/17