タグ

2011年2月27日のブックマーク (3件)

  • ほっとするニュース:「長毛」秋田犬 飼い主探し奔走 - 毎日jp(毎日新聞)

    青森県鰺ケ沢町の「わさお」で知名度が上がった長毛の秋田犬。しかし、審査会に出場できないため愛好家からは敬遠されている。黒石市の村岡金善さん(62)は00年ごろから、長毛の子犬が捨てられる状況に胸を痛め、飼い主を探す活動を続けている。これまでに譲った子犬は50頭以上。「長毛ならではの可愛らしさを知ってほしい」との願いを込めて橋渡し役を続けている。【鈴木久美】 秋田犬は国の天然記念物に指定されている唯一の大型犬。長毛は保存会(大館市)が定める基準では失格項目となり、審査会に出られない。毛がモクモクしていることから「モク」や「ムク」と呼ばれる。 「(長毛が)生まれたらがっかりする人もいるらしいが、私はそう思わなかった」と振り返る。「生後40日くらいは毛がふさふさとして当にかわいい」。魅力を語り出すと、思わず力が入る。 子供のころからの犬好きで、96年に秋田犬を飼い始めた。「関取のようにどっしり

    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo 2011/02/27
    長毛の秋田はあかんかったんや。しらんかった...。わさおブームで秋田欲しがる人が変に増えへんかったらいいな。めっちゃでかいし。大変やし。かわいいけどね。
  • 東京都心部の過密っぷりってヘン。と、ある札幌の人間は思う

    東京で暮らしてる方には申し訳ないとは思うのですが、 やはり都心部の雰囲気には、人の言動まで変えてしまうような何かがあるように思えてなりません。 まとめの中の私個人の体験の影響がやはり大きいのですが、 何度行っても「東京ヘン、東京怖い」という印象は払拭されないのでした。 ※タイトルを最初の論点に絞ってみました(3/1)

    東京都心部の過密っぷりってヘン。と、ある札幌の人間は思う
    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo 2011/02/27
    札幌がまだいちばん短いからだろうけど、札幌がいちばんなじめてないなぁ../【追記】札幌ではないな。今の生活にかな。
  • 【自己責任】これすごすぎだろ・・・って思った医薬品を教えて

    掻きまくってて中々治らなかった虫刺されにムヒアルファ塗ったら1日で治ってビビった!! もろこしヘッドはさらにやべぇ!!