タグ

2011年3月18日のブックマーク (3件)

  • memo:原発事故、放射性物質、汚染 - 32-82.net

    福島第1原発における第2号機の燃料棒露出報道をきっかけに、私さにはにと念波氏とで原発事故について語りあったログを公開します。 福島の汚染の程度や期間がどのようなものになるのか、現時点ではわかりません。大切なことは、今後きちんと継続的な測定をおこない、どのくらい危険かを把握することです。 そのためにも、客観的な情報を落ち着いて吟味することが求められているかと思います。このログを通じて、放射性物質に関する基的な知識、文系と理系とでの温度差、ニュースへの接し方などについてリアルな雰囲気を感じていただければと思います。 テレビ報道を見ながらのやりとりですので、不十分な点や至らない点がたくさんあるかと思います。コメント欄を解放しますのでご意見やツッコミなどお寄せください。 なお、この文章では体内被曝について全く考慮できていません。東大病院放射線治療チームをご参照ください。 また、健康被害の生じ方に

  • 文章を書く心がけ

    目次 はじめに 読者に対する心がけ 誰がその文章を読むのかを考えよう 読者は何を知っているかを考えよう 読者がどんな感じを受けるかを考えよう 読者と対話する気持ちになろう 自分に対する心がけ 書こうとせず、読もうとしよう 読もうとせず、読みはじめようとしよう 何でも書いていいんだよ 惜しげなく人に与えよう 人からのものには敬意を払おう 魔法の呪文は毎回発見しよう まず自分がよく理解しよう 知識を誇るために書くのをやめよう その他の心がけ 言葉についての心がけ 長い文は注意して使おう 書いたものは必ず読み直そう 適切な例を示そう 言い換えの練習をしよう 8割でよしとしよう すべてを動員しよう その他の心がけ 環境についての心がけ 人の「気」を意識しよう 頑丈で軽い文章作成のツールを使おう その他の心がけ 編集者に対する心がけ 助言はよく聞こう 自分の状況を正しく伝えよう 感謝の気持ちを忘れな

  • 【無料ホムペ作成 @peps!】

    このページは以下の理由で現在表示できません。 ・既に退会・閉鎖されている ・IDが登録されていない このページは3秒後に 「@peps!新着日記」 へと移動します。 ページが変わらない場合はこちら

    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo 2011/03/18
    原発で働いている人の日記.