2020年2月2日のブックマーク (26件)

  • http://www.cabin.tokyo/entry/02022020/yummy-dance-marketing

    http://www.cabin.tokyo/entry/02022020/yummy-dance-marketing
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    いろいろと悩ましいこともあるんですね。勉強にはなるけど真似できんわーw
  • 【事前準備編①】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日から青春18きっぷを使用しての日一周旅行記を書いていきます! まずは事前準備としてどのようなことを行ったかを思い出しながら書いていきますね。当時の記録は日記という形でノートに書いてメモしてありますので懐かしく感じますし、今でもあの頃の情景が目に浮かんできます。 そして当にやって良かった!と思える、自分の中でとても大切な思い出です(*^▽^*) 動機 チャンス 手段 参考サイト 自分ルール さいごに 動機 私が日一周旅行をやろうと思ったキッカケは、小さい頃から 行ったことがないところへ行ってみたい 地理が好き 歴史が好き 日制覇がなんかかっこいい とかそんな理由です(笑) 大学生時代には実行することができず、社会人になってからもやっぱりやってみたいな・・・という想いが燻っていました。しかし社会人はとにかく時間がな

    【事前準備編①】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行 - 明鏡止水☆色即是空
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    途中からだったので、ここから改めて自分も最初から一緒に行けます。
  • No.1896 新型肺炎の予防の為娘達にマスクの着用を徹底させる妻! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、世間を騒がしている新型コロナウイルスによる新型肺炎ですが その猛威にのユリもかなり心配しています。 次女のリンはけっこうしっかり者なので、マスクをつけてと言えば、給以外はずっとマスクをつけていてくれているのですが、長女のリナは、毎回忘れています。 で、ユリがそれに対して注意を… 重症化したらみんな危ないから! まー確かに、新型肺炎で重症化したり亡くなったりする人は、年寄りや体に疾患がある人ばかりですが、さすがに僕限定はね…💧 確かに年齢的にはアラフィフだし喘息の持病もあるし、体力も落ちてるし… 重症化する可能性たけ〜! そんなわけで、皆さんも新型肺炎に限らず、気をつけてください。 昔リアルに肺炎になった事あり そのほかあちこちガタがきている僕 けっこう色々な病気になった! 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録

    No.1896 新型肺炎の予防の為娘達にマスクの着用を徹底させる妻! - 新・ぜんそく力な日常
  • 斉藤一人さん 格好いい男は、言葉一つで、女を魅力的にする - コンクラーベ

    奥さんや恋人にもそうだよ。 「愛しているよ」 「今日は素敵だね」 「大好きだよ」 って言ってみること。 質問1 モテる男の三原則 質問2 言霊の国 質問3 女は愛したい動物、男は愛されたい動物 質問4 度量 質問5 いい女を連れて歩きなさい 質問6 素敵な言葉でいい男を引き寄せる 追記 ステテコ 質問1 モテる男の三原則 生まれてから一度も彼女がいないんです。 どうしたらモテるんでしょうか? 斎藤一人さん じゃあ、答えますね。 まず、第一に「優しい」。 優しくなければ、今の世の中、相手にもされないからね。 第二に「強い」 弱い男は女性には魅力的に見えないんです。 そして、最後が一番大切なんだけど、意外と出来ない人が多い。 よく覚えておいて。 何より必要なのが「手が早い」ってことなんです。 手が早くなくっちゃ、当、モテないんだよ。 好きな女性ができたら、「週末は何してるの?」「今度、海に行

    斉藤一人さん 格好いい男は、言葉一つで、女を魅力的にする - コンクラーベ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    タイトルは私の事だと分かりました。
  • 【世界経済を知る】新型コロナウイルスで大暴落?米国株投資2020年1月成績は?【医師兼投資家】 - 日本の投資家AFURO KENブログ

    皆さんこんにちは、日投資家兼医者のAFURO KENです。 今回は【世界経済を知る】新型コロナウイルスで大暴落?米国株投資2020年1月成績は?【医師兼投資家】ということでお話しさせて頂きたいと思います。 目次 米国株投資2020年1月成績保有銘柄ごとのまとめ ハイテクセクター アップル (APPL) マイクロソフト (MSFT) ヘルスケアセクター アッヴィ (ABBV) ジョンソン & ジョンソン (JNJ) ファイザー (PFE) 情報通信セクター シスコシステムズ (CSCO) AT&T (T) ベライゾン・コミュニケーションズ (VZ) 生活必需品セクター コカ・コーラ (KO) ペプシコ (PEP) プロクター & ギャンブル (PG) 一般消費財セクター マクドナルド (MSD) 資財セクター スリーエム (MMM) 公益セクター アメリカン・ステイツ・ウォーター (A

    【世界経済を知る】新型コロナウイルスで大暴落?米国株投資2020年1月成績は?【医師兼投資家】 - 日本の投資家AFURO KENブログ
  • ❄️最後までコツコツ💕 - わくわく寺子屋

    週末、やってきた、ききとりり❣️ りりは無事に高校受験合格✨✨✨ ㊗️🎊おめでとう、りり🎊㊗️ ききとりり、2人とも高校決まっているのに… なのに、今日もいつもと変わらずに💡 私 「ねぇ、きき、りりー、もう高校も受かったんやし、勉強しなくてもええんちゃう?」 きき、りり 「勉強しないで高校行ってから困るのやだから、やるー」 普通に答えるききとりりに私も脱帽❣️❣️ じゃ、いつも通りにやろっか💡 ↓↓↓ ききりりのおばあちゃん、フーミン❗️ ゆまもつられて、大好きな制作活動(笑)✨ ↑ききもフーミンに質問しながら取り組む🎵 ↑りり、真剣✨✨✨✨ つられてゆまも楽しく真剣✨✨✨ 叔母ながら、鼻が高いわ〜(←慣用句ね💕) 幼稚園の年中さんから座り続けたきき、りり、11年間の習慣ってほんとにすごいね✨✨ ゆまも座る習慣ついてきたね❣️ このコツコツはこれからのみんなの人生の大きな花にな

    ❄️最後までコツコツ💕 - わくわく寺子屋
  • バンドックソロベースで軍幕ソロデビュー!グリーンパークおおしまキャンプ場(富山県)#047 - 格安^^キャンプへGO~!

    近年、子供達の成長から徐々に減ってきたファミリーキャンプと悩んでおられるキャンパーも多いのではないでしょうか。 こうなると、必然的にソロキャンプを始めるしかなく自分もようやく格的にソロデビューする事になり、最初に利用したのがグリーンパークおおしまキャンプ場です。 バンドックの軍幕ソロベース! 体調不良でキャンプに行けない! グリーンパークおおしまキャンプ場へ行こう! グリーンパークおおしまキャンプ場は通年キャンプ場! 初めてのソロキャンプを楽しもう! バンドック ソロベースを設営しよう! バンドック ソロベース 今回の新装備を紹介! OUTAD レジャーシートS キャプテンスタッグ マルチボーダーラグ キャンプウェアを揃えよう! 満天の湯 魚津店でお風呂を楽しもう! 夕を作ろう! 冬キャンプにはストーブが欠かせない! ソロでの晩酌タイムを楽しもう! グリーンパークおおしまキャンプ場(二

    バンドックソロベースで軍幕ソロデビュー!グリーンパークおおしまキャンプ場(富山県)#047 - 格安^^キャンプへGO~!
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    ソロキャンプってご自身1人で行くわけでしょ。奥様のご理解あってのことなんでしょうね。
  • 高額療養制度 限度額適応認定証を持ってるのに更に医療費が戻ってくる? それ知っててよ! - ねこのおしごと

    入院のばっかり なんかさーママって1年のうち 半分以上を病院で過ごしてる 感じがするんですけど! まぁー、実際そーだけど! そんなんでねぇー月さん 色々と手続きしたしそれなりに 知識は他の人よりあると 思ってたんだよね。 とは言え入院ってなると 準備も退院後も数こなしても 毎回忘れる事とか分からん事が あるんだよね。 でぇー、今回ムカァーッ!て した事について話す! なんかねぇー、最近介護の ストレスか小さい事でイライラするの! 入院費が高い! 今まではさー精神病院で ここは何度も入院してるから 毎月かかる費用ってほぼ 一定なのよ。 もう限度額適応認定証を もってるから一定の金額以上に まずならんの。 自己負担の限度額が決まってて。 それにプラスされるのが 事代。 事代に関しては適応外だから お金をそっくり取られる。 月さんも入院何度かした事 あるけど、あんなクソまずい ご飯なのに

    高額療養制度 限度額適応認定証を持ってるのに更に医療費が戻ってくる? それ知っててよ! - ねこのおしごと
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    金額もアレだけど、これこれこうで、これが。。。ってちゃんと説明してくれよーー!
  • hatena starについて。 - ウェヌスの暗号

    諸事情によりhatena starを消す事を決断しました。 今まで作詩のモチベーションの為にトテモ助けて貰っていたので、消した今、正直心臓が苦しく成る程怖ろしいです。しかし少しずつ慣れて、挫ける事無く、また書き続けていきたいと思っています。 ズットstarを付けて頂いた方には今でも心から感謝しています。 starを押す事は出来ませんが、其れでもドウカ贔屓にしていただけたら幸いです。 ブックマークは止めて無いので、好ければ其方を使って頂けると嬉しいです。 当に今までありがとうございました。 勿論、更新の方は変わらずやっていきますので、ドウゾ宜しくお願いします。 其れでは好い夜更かしを。

    hatena starについて。 - ウェヌスの暗号
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    分かりました。
  • うさぎの消耗品をメルカリ出品! - 常人の倍香辛料振る方です

    しまった!土曜日の土アップの日を 忘れていた!!日曜だけど 土アップつくねさん! なんだか渋い顔をしていますね(*´ч ` *) バリカンで剃られたところが少し のびてきています。 つくねさんの鼻涙管問題が発生してから トイレ砂をやめてシーツに変えましたが 砂のストックをどうしようか迷った末に メルカリに出品しました。 これです。 2袋残っていました。 油を吸わせようかとか色々他の 用途を考えたけどやはり うさぎさんに使ってもらうのが 1番かなと思い出品。 1800円で出品してすぐに売れました。 1袋あたり900円。 全然安くない値段です。 たまに高い所だと980円で 売ってたりしますが 800円前後で売っているお店が 多いのです。なんかすみません(^_^;) Amazonだと710円!! ポイント消化か売上金消化で 買ってくれたのですかねー。 とはいえ、かさばるものなので 運賃が千円かか

    うさぎの消耗品をメルカリ出品! - 常人の倍香辛料振る方です
  • 【ロシア】1月のシベリア -30℃の日常とブリヤート劇場の1月の公演 【ウランウデ 】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

    ブリヤートの真冬 氷の板を剥がす 花が30秒でフローズンフラワーに 1月のブリヤート劇場の公演 兄の復帰 ロシアオペラ ジゼルのゲスト公演 黄金のマスク ロシア関連 ブリヤートの真冬 ブリヤートの12月は-40℃まで下がったりととても寒く、 朝は9時まで暗くて16時には真っ暗になったりと過酷な環境でした。 でも相変わらずすごく晴れていて天気が良かったので日照時間の割には憂な気持ちにはなりません。 ヨーロッパの12月はずーっと曇っているので当につらいです 1965年12月のドイツの日照時間は0時間(ガチ)冬は全然晴れないドイツ - しべりあげきじょう 12月は光の色がなんだか常にセピア色に見えるような感じで、毎日がノスタルジックな雰囲気。 でも1月に入り徐々に光が明るい色味になってきたように感じます。 こでは1月初旬の写真。太陽のぎらつき方がすごいですが-30℃くらい 風がない日はダイヤ

    【ロシア】1月のシベリア -30℃の日常とブリヤート劇場の1月の公演 【ウランウデ 】 - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    氷の板を剥がすって表現、初めて聞きました。さすがロシア、おそロシアw
  • 「おじいちゃんの里帰り」あらすじ・感想・結末【評価C+65点】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    「おじいちゃんの里帰り」 2011年。ドイツ・トルコ制作。 監督 ヤセミン・サムデレリ 主演・出演 ヴェダット・エリンチン ラファエル・コスーリス 内容・賞など トルコ系ドイツ人2世の監督が自身の体験を基にした映画 おじいちゃんの里帰り [DVD] 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2014/11/05 メディア: DVD 読者になる あらすじ フセインは1960年頃にトルコからドイツにゲストハウス労働者として出稼ぎにきて、一度帰るが、再度ドイツにきて定住する。長い年月が経ち大家族のおじいちゃんとなったフセイン。ドイツ人の国籍を取得した直後、トルコに土地を買ったから故郷へ帰ろうと言う。過去、どういういきさつでトルコからドイツに来たかの思い出を年少の孫チェンクに語る孫娘チャナン。チェンクは学校で自分の出身を聞かれ、トルコのアナトリアというが、ドイツの周辺にはトルコの地図が

    「おじいちゃんの里帰り」あらすじ・感想・結末【評価C+65点】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 全捨離櫻庭露樹さんのセミナーに感動!懇親会で聞いた2つの深い話とは? - ミニマリスト三昧

    数日前、全捨離提唱者である櫻庭露樹さんのセミナーに参加しました。 今回は櫻庭さんのファンでない参加者も多く、誰にでもわかりやすい内容でした。 お金の使い方など、セミナーでよかったと思うことを5つご紹介します。 また、セミナー後の懇親会で伺った、トイレ掃除や夢の話も大変深かったんですね。 とても心に響いたので、一緒にご紹介したいと思います。 全捨離の櫻庭露樹さんのセミナーに行った 数日前、都内で開催された櫻庭露樹さんのセミナーに参加しました。 今まで櫻庭さんのセミナーは100人ほどの規模が多かったのですが、今回は400人入る会場。 櫻庭さんの知人が主催ということもあり、櫻庭ファン以外も多く参加していた模様。 いつもとは違った雰囲気の中、櫻庭さんはファン以外の方にもわかりやすいようにお話されていました。 このセミナーのお話はファンなら知っていることが多かったのですが、改めていい勉強になりました

    全捨離櫻庭露樹さんのセミナーに感動!懇親会で聞いた2つの深い話とは? - ミニマリスト三昧
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    金は天下の周り物なんて言いますが、回ってきたことないですねーw
  • 【パワハラと言われないために】ため息をついてから話し始めるとパラハラっぽくなるから注意してほしい - 転んでもただでは起きない日常

    ガイアの夜明けの大戸屋回を見た 録画しておいて、後追いでテレビ番組を見るスタイルです。 先日、TV東京「ガイアの夜明け」の「外産業の働き方改革」特集を見ました。 ネット界隈で「大戸屋はパワハラ企業?!」などとちょっぴり話題になっていた根源の番組です。 この番組では、外チェーンの「大戸屋」で働く店長さん3人の例をドキュメンタリー形式で取り上げていました。 ①S店の店長 売り上げを上げるために自分が残業するのは当たり前のこと。 大戸屋大好き。大戸屋命。 ②N店の店長 残業は減らしたい。自分の時間を大切にしたい。 タイミーを使って短時間バイトを使ったりするがうまく回せない。 社長から呼び出されて説教されるシーンが大炎上。 ③K店の店長 私立に通う子供たちがいるので残業代が減るととても困る。 業務を割り振れずに一人で抱え込んでしまうタイプ。 どうですか? すごくわかりやすい3タイプですよね〜?

    【パワハラと言われないために】ため息をついてから話し始めるとパラハラっぽくなるから注意してほしい - 転んでもただでは起きない日常
  • 【ブログ運営報告】開始から1年間が経ちました。12か月間のPV・収益・記事数。 - みなみ風の吹く裏庭で。

    こんにちは! 突然ですが、ついにこのブログも、1周年を迎えました! \(^o^)/やったー。 ということで、今回は、ブログ1年間の運営報告をしたいと思います。 1年間の運営報告 2019年2月2日にはてなブログ開設! 12か月間の記事数・PV数・検索流入 収益について 自分のお気に入りの記事について 1年間ブログ利用の感想と今後 2019年2月2日にはてなブログ開設! 2019年の2月、ニートを始めて、ほぼ1年経過したころ、ブログを開設しました! 最初の投稿は2019年2月3日… www.minamiuraniwa.com 友人と宮古島へ行った時のことを、わちゃわちゃ綴ったものでした。 ブログは前から、「ちゃんとやってみたいな」と思っていました。 旅行に行ったことを、記録に残したいという気持ちもありました。(すぐ忘れる鳥頭なので・e・) ランサーズというサイトに登録して、記事を書く仕事をし

    【ブログ運営報告】開始から1年間が経ちました。12か月間のPV・収益・記事数。 - みなみ風の吹く裏庭で。
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    はてなプロのお代が稼げるとはすごいです。アドセンス、自分はもうあきらめていますw
  • 女子旅 - naomi1010’s diary

    風は冷たいですが、いい天気になりました。昨日から、娘二人と博多に来ています。天気に恵まれて良かったです(* ̄∇ ̄)ノ 午前中は天神へ行って、あちこち歩きました、お昼は、静かにゆっくりしたいと娘が言うので、三越の中にある『KIHACHI』に行きました。 KIHACHIカフェ お喋りしながらゆっくりべました。 また、いろいろ歩いて~コーヒータイム❣️ スタバ スタバでは、必ずラテを飲みます(* ̄∇ ̄)ノ 晩御飯は、娘が予約してくれた焼き鳥のお店『八兵衛』に行きました。店の雰囲気が良くて、頼んだ料理はどれも美味しくて、お腹いっぱいべて、大満足でしたヽ(*´∀`*) 八兵衛 この他にも、ざる豆腐屋、しそ巻き、焼おにぎりなど~べまくりました。 お腹いっぱいになりましたが、それからまた、地下街を歩いて~おやつを買ってから、ホテルへ戻りました。 アップルパイとザクザクのスティックどっちも美味しくて

    女子旅 - naomi1010’s diary
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    パスタむっちゃ美味しそう!
  • 【50代サバイバル作戦】徹底的に残り野菜を活用して食費節約 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    家掘り材の白菜や豚肉 気で費を減らしたい。 世帯の年収が激減したことにより節約に励む、50代主婦ブロガーの貯め代です。 この週末は買い物をせずに、無買日にしました。 そのため前日までに焼きそばやニシン、ネギなどの買い出しをして、冷凍庫や冷蔵庫で眠っていた野菜の切れ端や、豚肉でシンプルな卓にチャレンジ。 買った品目と、テーブルに並べたおうちご飯をアップします。 スポンサーリンク ☆暮らしのダウンサイジング ☆のっけそば ☆家掘りシチュー ☆おうちラーメン ☆冷凍大根おでんメニュー ☆50代からの生き抜く作戦 まとめ ☆暮らしのダウンサイジング 夫は年上で、61歳。 かつてなら仕事を引退し、年金や退職金で悠々自適といった年齢かもしれません。 わが家は自営業なので、夫婦で働いています。 ですが、年収は下がり続けて、30年前の半分以下になりました。 幸い子どもたちは成人して、都会で自活して

    【50代サバイバル作戦】徹底的に残り野菜を活用して食費節約 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • https://www.hananeko.jp/entry/2020/02/02/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%84%9646_%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84

    https://www.hananeko.jp/entry/2020/02/02/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%84%9646_%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    ほんまにこれは意外でした。
  • 2/2(日) ホームパイ ビターショコラだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ホームパイのビターショコラだよ こんな感じ よく見ると べかけなんですけどぉ べてから きずいたよ 安心ください ふくすけは こんなに近いから やでも 気づきますよ ついでに こちらも ほりほり、スタート pic.twitter.com/YYahN8cRBj— ふくすけ&さんきゅう (@apRHWhbrVXNpT1T) 2020年1月31日 さて、昨日は、休みだったんで 買った信長の野望でも、パソコン立ち上げると すぐに 肩揉んで、アピール 眠いなら ハウスへ 行って欲しいだけど それではパトロールに出動です でわまたね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    2/2(日) ホームパイ ビターショコラだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 斉藤一人さん 今の自分にちょうどいい - コンクラーベ

    あのね、人は常に、「今の自分」にちょうどいいものが与えられるようになっているんです。 質問1 心に染み込む優しさで 質問2 魂力 質問3 絶世の美女 質問4 今の自分にちょうどいい 質問5 やる気の出す方法 質問6 愛ある行動なのか 質問7 うつ病 質問8 褒めることが嫌味に聞こえない方法 質問9 性格を変えてください 質問10 恋愛運 追伸 心の中の「見えないコップ」が気づかないうちに、ストレスでいっぱいに・・・・・・ 質問1 心に染み込む優しさで 私は喜怒哀楽がものすごく激しくて、 毎日とても疲れます。 ひとりさん、穏やかな性格になる方法があれば 教えてください。 斎藤一人さん 今、ひとりさんやお弟子さんたちが広めている「白光の誓い」というのがあるんです。 <白光の誓い> 自分を愛して他人を愛します。 優しさと笑顔を絶やさず、 人の悪口は決して言いません。 長所を褒めるように努めます。

    斉藤一人さん 今の自分にちょうどいい - コンクラーベ
  • フェイスケアを始めた男・・・意外なところでメリットを発見!長年の悩みが解消された - コピの部屋

    化粧水は化粧の前か後につける液体かと思っていた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 女性の肌に憧れを抱き努力をし始めました。 完全に『乙さん』となりました。 乙さん・・・ご存じないですか? 「車いすの自分を2階に運ぶのは、飲店のサービスとして当たり前だ!」「1人や2人くらいいいじゃない。僕なんか5人と不倫したよ」という思考の男性のことじゃないです。 コスメなどに興味を持つ『乙女おっさん』略して『乙さん』です。 興味を持ったきっかけなどは、こちらの記事です。 www.copinoheya.com 肌に対して、何にもケアしていませんでした。 水を弾かないようになり、シミも増えてきました。 元々色白の肌ですが、諦めが入ってきます。 「日サロに行こうかな?」そう思い始めました。 『たいめいけん』のシェフくらい真っ黒になれば、シミ・ソバカスなど気にならないんじゃないかなぁ? 白黒

    フェイスケアを始めた男・・・意外なところでメリットを発見!長年の悩みが解消された - コピの部屋
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    痛快な落とし方に胸のすく思いです。ありがとうございます。オレンジジュース飲んでみましょう。
  • https://www.pierre7.work/entry/2020/02/02/070000

    https://www.pierre7.work/entry/2020/02/02/070000
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    いいかんじですねww。ホリエモンww
  • 【はてなブログ】読者登録を増やす4つの方法【読者登録500人以上・月間1万8千PV達成】 - メダカ皇帝のクチコミ

    いつの間にか読者が500人を超えていました 読者を増やすには何が大切? はてなブログで読者登録500人以上・月間1万8千PV達成 【初心者向け】はてなブログで読者を増やす方法 自分のブログを読者視点で運営する こちらから積極的に読者登録をする こちらから積極的にブックマークをつける こちらから積極的にコメントをつける まとめ 読者登録を増やすためには読者視点のブログになること おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から389日目 投稿した記事は585記事目 毎日更新は179日目 昨日のアクセス数は545 総アクセス数は80831 となりました。 読者登録を増やすには? ※読者にメリットのあるブログを目指す はてなブログで読者登録500人以上・月間1万8千PV達成 はてなブログで頑張っています! はてなブログを始めて1年が経ちました。わた

    【はてなブログ】読者登録を増やす4つの方法【読者登録500人以上・月間1万8千PV達成】 - メダカ皇帝のクチコミ
  • 心の断捨離には、ノートの書きまくりがおすすめ!(毒親育ちの捨て活セラピー2) - 晴れやかブログ

    心の断捨離には、ノートに自分の心に溜まったものを書きまくるのがおすすめです。そして、書きまくったら、捨てます。 毒親育ちの私は、何かとネガティブな思いが心にたまりやすいです。我慢がスタンダードになっているので、我慢を我慢と気づかず過ごします。 でも、当は我慢しているので、色々と貯まるわけです。そんな感情をノートにガンガン吐きでして捨てます。 ノートに書くこと。 ノートに書くことは何でもいいです。だいたい私の場合、恨みつらみ、怒っていることや悲しいなどのネガティブ感情をまずガンガン書きます。 別に後で読むわけではありません。文章もちゃんとしてないですし、感情的で乱暴な言葉づかいだったりもします。 ネガティブな感情に心が覆い尽くされていると、仕事に集中することもできないですし、楽しんだりすることも無理です。 こんな時は「ノートに自分の感情を書き出す」ということが、一番の趣味であり、ライフワー

    心の断捨離には、ノートの書きまくりがおすすめ!(毒親育ちの捨て活セラピー2) - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/02/02
    この方法はいいかもしれませんね。書き出すことで自分の心の中を分析できそうですね。
  • 社会保険料の負担が税金よりも苦しいワケ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を書きました。 www.yutorism.jp お賃金の半分を税金として払うのは、いくらくらい稼いだ時になるんだろう?という素朴な疑問を調べてみたものですが、その答えは1億4631万8350円なんつー、規模がデカすぎてなんだかよく分からない金額になりました。 もう少し身近な話を言うと、年収が増えた時に手元に残る金額は 300万→400万 ・・・77万円 700万→800万 ・・・63万円 1100万→1200万・・・58万円 1400万→1500万・・・54万円 となりました。 年収300万円じゃあ生活するのもギリギリのラインでしょう。そんな人が頑張って100万円年収を増やしても、1/4近くは税金や社会保険料で取られます。いまのご時世年収700万円は高級とりに入るのかもしれません。それでも家族を養うには余裕があるとは言えない金額でしょう。そん

    社会保険料の負担が税金よりも苦しいワケ - ゆとりずむ