2022年7月23日のブックマーク (19件)

  • シュワっと爽快!熱中症対策にも注目 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    喉を潤す炭酸水!砂糖なしの炭酸水が今注目 【熱中症対策に新タイプ☆ソルティレモン登場!クーポン利用で1,279円】炭酸水 500ml 24 送料無料 強炭酸 炭酸 無糖 ZAO SODA プレーン レモン ピンクグレープフルーツ 割り材 箱買い ライフドリンクカンパニー LIFEDRINK 熱中症対策 塩分 塩分補給 価格:1579円(税込、送料無料) (2022/7/23時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】500ml×48★強炭酸水 熊県玉東町産の水を使用!クリアで爽快な喉越し!くまもと風土の強炭酸水★たっぷり24L★ストロング炭酸水 定期便あり ハイボールなどお酒の割材にも ソーダ《8月下旬-10月中頃より順次出荷》送料無料 飲料 価格:9000円(税込、送料無料) (2022/7/23時点) 楽天で購入 炭酸水 サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 500ml×24×2ケース

    シュワっと爽快!熱中症対策にも注目 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
  • 【投資成績+0.14%】スナップショック再び!GAFAM決算に暗雲【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

    この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年7月22日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

    【投資成績+0.14%】スナップショック再び!GAFAM決算に暗雲【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
  • 【クイズ】電柱の中はどうなっている?:小学5年生より賢いの?【2022/07/15】 | 何ゴト?

    クイズです。 道路の脇などにある電柱。 この電柱の中は、どうなっているでしょうか? 【A】【B】から、選んでください。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【A】空洞になっている」。

    【クイズ】電柱の中はどうなっている?:小学5年生より賢いの?【2022/07/15】 | 何ゴト?
  • 自分の頭でよく考える - とある複業家の日記

  • 小さな幸せ ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    体長4㍉の小さな地球の住人さん 水中に住む昆虫「キイロネクイハムシ」さん、 国内で絶滅したと思われていましたが、 琵琶湖で60年ぶりに確認されました♫ !(^^)! 地球環境が良くなり、絶滅したとされた生命体さんがまた、 確認されると、地球さんの住人さん増えて嬉しく、喜び、幸せ(#^.^#) たくさんの生命の命が尊ばれて、共存しあい、 母なる地球さんに、多種多様な生命体さんで満ちていきますように。 私達人類も、地球さんに住む住人、平和になり、命を尊び、 たくさんの生命体さんたちと幸せに満ちますように(#^.^#) 地球さん、「キイロネクイハムシ」さんの命を育んで頂き有り難うございます(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆

    小さな幸せ ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • クグロフはパンなの?お菓子なの?クグロフの由来や歴史をご紹介。 - パン屋の【秘密工場】

    クグロフとは ヨーロッパを中心に広がったお菓子です。 主に、オーストラリア、スイス、ドイツ、フランスのアルザス地方の伝統菓子と言われています。 ですが、イースト菌を使用しているので、厳密にはパンです。(ブリオッシュに似ている) クグロフの語源 ドイツ語の『kugelhoffa』クーゲル(球)とホフ(僧帽)を合わせたものや、『kugelhupf』(球)とホップフ(ビール酵母)を、合わせたという説があります。 クグロフの歴史は古い為、正確な起源は分かっていません。 クグロフの由来や歴史でも人気があるクグロフですが、実は、フランス国王ルイ16世の王妃『マリーアントワネット』がこよなく愛したお菓子と知っている方は多くはないと思います。 マリーアントワネットが、どんなときでもべていたほど大好物だったそうです。 クグロフはアルザス地方では日曜日に焼くパンとして、今でも親しまれています。 オース

    クグロフはパンなの?お菓子なの?クグロフの由来や歴史をご紹介。 - パン屋の【秘密工場】
  • 恩人の逝去「人の亡き後ばかり悲しきは…」四柱推命と『徒然草』 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    『徒然草』に「人の亡きあとばかり悲しきはなし」とあります。 私も50歳を超え、「ああ、あの人も」と知人の訃報を受け取ることが増えてきました。 「語りたいときに、あの人はいない」 せめてお互いが元気なうちに、大いに語り合いたいものです。 人の亡き後ばかり悲しきはなし 悲しくとも人の命はいつか潰える 「さよならだけが人生だ」 悲しくとも人の命はいつか潰える 身近な知人でなくても有名人の訃報に何とも言えない寂しさを感じる年齢になったようです。 記憶に新しい人をあげると、 安部元総理 元横綱の二代目若乃花幹士さん 水戸黄門で楽しませてくれた佐野浅夫さん 元プロレスラーのターザン後藤さん、青柳政司さん 俳優の渡辺裕之さん、柳生博さん 元東京都知事の石原慎太郎さん 『ドカベン』の作者 水島新司さん 同じ時代を生きて、影響を与えてくれた人の訃報に触れると『徒然草』ではないですが世の無常を感じてしまいます

    恩人の逝去「人の亡き後ばかり悲しきは…」四柱推命と『徒然草』 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    死がゆっくり近づいてくる人と突然に襲われる人、どちらも悲しみには襲われますが、最近体調が・・・と気にしていながら訃報を聞いてしまうとき、なんとも言えません。なにか自分にできることはなかったか、とか。😢
  • ポール・ボキューズ・ベーカリー!大丸東京でフレンチの有名店のパンをテイクアウト〜贅沢アップルパイ、小海老のタルタルエッグ、ゴーダチーズフランス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!NHKオンデマンドで功名が辻を見た小生です🐎 豊臣秀吉の与力になる、山内一豊と内助の功で有名な正室の千代が主演で最後は土佐1国の大名になる物語ですよね! 長宗我部家旧臣の一領具足達に手を焼いたんだろうな…仕方なかったといえ、幕末を知ってるとね…🏯 さて、東京駅に行ったらついついお土産まで買いたくなってしまいますよね?😂 ポール・ボキューズ・ベーカリー 大丸東京店 大丸東京の地下1階にあります! あのフランス、リヨンで3つ星レストランだったフレンチの有名店と関係があるみたいです😅 ちなみに日での運営はPAULなど手掛けているパスコさんみたいです! 何を買うか迷いますね😁 たくさん残っているように見えますが、、、 まとめられているだけで、かなり売り切れていました😱 それでも迷う… 君に決めた!! 真ん中の人がポール・ボキューズ氏だろうか? 贅沢アップルパイ もう説明不要で

    ポール・ボキューズ・ベーカリー!大丸東京でフレンチの有名店のパンをテイクアウト〜贅沢アップルパイ、小海老のタルタルエッグ、ゴーダチーズフランス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    以前に企業に在籍中、PAULの仕事も対応していました。ポール・ボキューズ・ベーカリー 、久し振りに行ってみたくなりました。(*^▽^*)
  • 動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 今週も動画をアップしました。 【ピアノ練習第126週目】 www.youtube.com それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい。 チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    話が飛んでしまいますが、先日の夜、仕事場でムカデに噛まれました。薬がなく、そそくさと自宅に来るまで戻りました。そして、後日、仕事場の玄関と窓に虫除け材を撒いて対応です。('◇')ゞ
  • 昆布スムージーと言う暴挙 - ツレヅレ食ナルモノ

    とある日のランチスムージー。いつもの材料をきらしてしまって揃わないけど、買い物へ行くのもしんどい。そんな日。 ot-icecream.hatenablog.com 家にあるものだけで作ろうと思ったら、ちょっと物繊維が足りな過ぎる。そこで、恐る恐るだし用の昆布を加えてみました。 【昆布スムージー材料】 有機グリーンキウイ 1個 ロメインレタス 1枚 昆布 15g 糀甘酒 150g グラスフェッドホエイプロテイン 30g ヘーゼルナッツ 20g レモン汁 大さじ1 シナモンパウダー 少々 昆布があるので馬力のあるFPが必要ですが、混ぜるだけです。 昆布入りのスムージーって初めて。なんとなくネバネバっとしてます。この一杯で428kcal。しっかり1分です。 え、美味しい。 やっぱり旨み成分グルタミン酸が効きます。昆布の風味もしますが、それ以外の材の味に旨みをプラスしてくれてる。 テイスト面

    昆布スムージーと言う暴挙 - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    昆布+スムージー、初見ですと暴挙と思われそうですけど、さすが、そこは pioneer の OTSHOKOPAN さんです。(*^▽^*) あっ、やっぱり食物繊維はしっかり取れていますね。
  • 356. 砂漠の流れ者 - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 1970年のアメリカ映画 舞台は西部開拓時代の砂漠の真ん中、砂金堀りのケーブル(ジェイソン・ロバーズ)はふたりの仲間に裏切られ、水筒と馬を奪われてしまう ふたりはケーブルをその場に置き去りにし、去って行った 残された、というよりも裏切られたケーブルはそれから三日間、一滴の水を得ることもできず、意識朦朧となりながら砂漠を彷徨い続けた結果、奇跡的に湧水を発見する 街に出掛け、登記所で手持ちの全財産である2ドル50セントでその土地の権利を手にしたケーブルは、給水所を作って一儲けしようと画策する 70年製作の割には(?)結構ラフな作りで、B級映画感に溢れていながらも、独特の捨てがたい魅力がある コーエン兄弟が好きそうな作品、といえば分かり易いだろうか 「ガルシアの首」、「ゲッタウェイ」、「ワイルド・バンチ」などのサム・ペキンパー監督自らがマイ・ベスト・フィルムとし

    356. 砂漠の流れ者 - 無人島シネマ
  • APOLLON LEADER - SHIPS OF THE PORT

    今日は待ちに待ったパリ・サンジェルマンの試合の日。 車で行くんですが、19時キックオフに遅刻しないように早めに出ようと思っています。 これまで画面の中でしか見れなかった選手たちが見れるのはこれ以上ない幸せ。 夢のような時間を楽しんできます! 終わりは21時。 6万人が一斉に帰るので、車に乗れるのは何時になるのか😨 眠くなるので、途中で寝て起きての繰り返しで帰ってくることになります。 家に着くのは朝だろうなぁ…。 まあ日曜日なんでいいんですけど! 実は今日は仕事。 かなり結構忙しいのですが、噓ついてもしょうがないので、休む理由を正直に話したらあっさりOK。 私がキチガいなほどサッカー好きなのをみんな知っているので、止められるどころか「いいね~行っておいで!」です。 いい会社で良かった😀 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 大暑 今日はこの船 Vessel Informat

    APOLLON LEADER - SHIPS OF THE PORT
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    今日のチケットが取れた、と言われていましたね~。楽しんできてください。そして、いい会社で良かったですね。これも、BlauGranaさんの人徳ですよ。(*^▽^*)
  • miyako - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●Kyoto● ★屋上はこんな感じ ●Hotel 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は久しぶりに京都で事をしたので、紹介してみようと思います。 ●JR京都駅 改札を出たら、祇園の時期はこんな感じです。 お祭り感がありますね。 職場はJR駅の近くなので、JR京都駅は職場から30分もかからないくらいで到着です。 ●京都タワー そうそう、これを眺めながら…。 コロナ前は毎年来てたのですが、3年ぶりです。 以前は(京都)タワーホテルのビアガーデンや 京都で老舗の佐野屋のビアガーデンなど行ってました。 でも、いつの間にか同じところへ行くようになりました。 毎年5月からスタートしてたビアガーデン 寒い寒いとか言いながら、5月のビアガーデンを楽しんでました。 ●ビアガーデン 「都ホテル スカイビアガーデン」 昔、病院で仕事してた時にお世話になった外科のドクターと2人で行きました。 僕

    miyako - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    そういえば、ビアガーデンは最近ご無沙汰していますね。夏の風物詩ですから、久しぶりに行ってみたくなりました。('◇')ゞ
  • ホワイティうめだ🐷 野菜を食べるごちそうとん汁 ごちとん - erieriのまいにち

    ホワイティうめだにある豚汁定専門店に行ってきました! 野菜をべるごちそうとん汁、略してごちとんです💡笑 現在のメニューはこちら。 オーソドックスなものから変わったものまで、様々な豚汁がありました😌 注文したのはこちら♡ 炙りスペアリブ豚汁定(税込1089円)に、しらす+生たまご(税込132円)トッピングです! 麦味噌か米味噌を選ぶことができ、私は麦味噌を選びました。 生たまごを割ってみると…なんと!双子でした😳✨ ご飯茶碗の後ろにお漬物も隠れていました♪ メインの豚汁には、スペアリブがどどんと乗っています😆 野菜もゴロゴロ入っていて具沢山! にんじん、大根、レンコン、ヤングコーン、ねぎ、玉ねぎ、こんにゃくが入っていました。 手前の大きな汲み豆腐は滑らかな感です。 そしてもちろん豚肉も💓 1枚がとても大きくて、畳まないと持ち上げられないくらい 笑 スペアリブと合わせてお肉た

    ホワイティうめだ🐷 野菜を食べるごちそうとん汁 ごちとん - erieriのまいにち
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    これは、存在感がありありですね~、炙りスペアリブの。このような豚汁定食なら、一度は食べてみたいです。(*^▽^*)
  • 2022年夏アニメ(第2話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

    2022年の夏アニメ(第2話、アニメ紹介、キングダム、惑星のさみだれ、あらすじ、感想、オススメ、少しネタバレ) ・春アニメの第2話を観た(個人的な)感想レビューです。 ☆よろしければ、夏アニメの期待作品を紹介した記事もご参照ください。 g-self.hatenablog.com 7月から始まった夏アニメの、第2話のあらすじと感想を投稿します。また、感想コメントにはネタバレや批判的な内容が含まれていますので、気に入らないかたはご遠慮ください。 ・個人的に、面白かった作品は? 紹介していく順番は、個人的に面白いと思った順番になっています。今週は夏アニメの第2話ということですが、観ようと思っていた『ブッチギレ!』の録画を忘れてしまいました。。『キングダム』は、画質にバラつきがありますが、内容は刺激的でやはり面白いですね(原作が)。そういえば、実写版映画も面白そうですよね(^O^)。 ※各番組のあ

    2022年夏アニメ(第2話)のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2022/07/23
    キングダムは、実写版もおもしろそうです。ずいぶんお金も掛けているようですし。しかも、今回は羌瘣の登場も嬉しいところです。(*^▽^*)
  • ヤマザキ しっとりとしたチーズケーキ - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    ダイソーで販売されている大人気のヤマザキ製パンの2個100円ケーキシリーズ! しっとりとしたスポンジ生地にクリームチーズを練り込んだべ切りサイズの ケーキです。 原材料名 小麦粉、砂糖、全卵、マーガリン、卵白、ショートニング、水あめ ナチュラルチーズ、プロセスチーズ、塩、植物油脂、ソルビット グリセリン、乳化剤、膨脹剤、糊料(増粘多糖類)香料 (一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) 2個108円なので安いですね~。 パッケージを開けると、チーズの香りがふんわり! 生地は、しっとり、ふんわりとしていてべやすかったです。 1個べると満足感が得られます(*^^*) 栄養成分表示 1包装当たり エネルギー194キロカロリー、たんぱく質3.2グラム、脂質9.6グラム 炭水化物23.3グラム、塩相当量0.2グラム ランキングに参加中♪クリックしていただると励みになります!

    ヤマザキ しっとりとしたチーズケーキ - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
  • 今市の日光杉並木を散歩。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    しっとりした杉並木。 なかには巨木もあります。 ヤマユリは今市付近にはなかったです。 いつもの例幣使街道をドライブ。ヤマユリを見つつ運転します。道が狭いのでわき見はできませんが、それでもちゃんと視界に入ってくる白い花。 今市あたりには庭先にしかヤマユリはなく、勝手に撮影するのもあれなので目視だけにしました。 お盆休みには電車で今市さんぽを。

    今市の日光杉並木を散歩。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 御朱印集め 醍醐寺2(Daigoji2):京都 - suzukasjp’s diary

    准胝尊(こんぽんじゅんていそん) 【下醍醐】 【参拝を終えて】 【追記】 【下醍醐】 前回の続きとなります。 suzukasjp.hatenablog.com 前回は下醍醐エリアのスケールの大きな金堂と五重塔を紹介しました。 ※醍醐寺ホームページより引用 金堂や五重塔の参道を更に奥へと進んでいくと小さな山門があります。 更に参道を進んいくと観音堂があります。 観音堂は現在、西国三十三所観音霊場第11番札所となっています。 来ならば上醍醐エリアにある准胝堂が11番札所となるのですが、准胝堂は平成20年に落雷により焼失してしまったため、再建されるまでは観音堂が仮の11番札所として納経が行えるようになっています。 観音堂は正面から入ることができず、左後ろに入り口があります。 堂内は写真撮影禁止のため画像にて紹介できませんが、観音堂の御尊は阿弥陀如来坐像と准胝堂の御尊である准胝観世音菩薩

    御朱印集め 醍醐寺2(Daigoji2):京都 - suzukasjp’s diary
  • 野獣死すべし - ★気ままに自宅で映画観賞★

    享年40歳。ジーパン刑事から一気に駆け抜けて行ってしまった。しかし、一度ディスクを投入すれば、いつでも当時の彼に会える。1980年公開の作も何度か見ているが、未だに日映画の中で最も難解の一つとされるラストはわからない。恐らくこうだろうという解釈も見るごとに変化する。これは一生続くのかもしれない。原作は大藪春彦の同名小説で、映画化されるのは松田で三度目。ギラギラした野望に満ちた「蘇える金狼」とは異なり生気を失ったかの男が印象的だ。体重を10㎏以上落とし奥歯を抜くという役作りも得体の知れない存在感を醸し出す理由の一つで、何度見ても飽きることがない。それは相棒となる鹿賀丈史も同様で強烈な印象を画面から放つ。瞬時にして引き寄せる迫力の演技は注目ポイントだ。シーンによってはカルト的でもあり難解と言う文字を浮かび上がらせるのだろうが、間違いなく松田優作の魅力の詰まった映画ではある。 🦍日のマイ

    野獣死すべし - ★気ままに自宅で映画観賞★