タグ

2009年12月9日のブックマーク (10件)

  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

  • 多額の賠償を請求する名誉毀損訴訟、批判を封殺する訴訟を抑止する法整備が必要(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    多額の賠償を請求する名誉毀損訴訟、批判を封殺する訴訟を抑止する法整備が必要(1) - 09/12/08 | 12:15 民事訴訟といえば、訴えた相手に自分の要求を実現させることを目的に起こすものである。しかし近年、提訴すること自体の効果を狙っていると思われる損害賠償請求訴訟が頻発するようになった。  たとえば、2007年10月9日にキヤノンと同社の御手洗冨士夫会長が講談社と執筆者の斎藤貴男氏を相手取って、それぞれ1億円(合計2億円)の損害賠償と謝罪広告掲載を求めて東京地裁に起こした裁判。  訴えの原因になったのは、『週刊現代』07年10月20日号に掲載された「キヤノン御手洗冨士夫“格差社会”経営の正体」という短期連載の最終回「社史から『消えた』創業者とあの『七三一部隊』との関係――“タブー”を追うと見えてきたもの」という記事だ。  この記事で筆者の斎藤氏は、御手洗氏の叔父、故御手洗毅氏(キ

  • twitterの興味のあるつぶやき(ツイート)を自動で収集する仕組みを作ってみました - EC studio 技術ブログ

    twitterを使っている時に、自分が興味のあるつぶやきが フォローや検索をしなくても勝手にタイムラインに 流れてきたらなぁ・・・と思ったことはありませんか? 私もtwitterを使ってよくEC studio関連のことや、 新しく出したアクセス解析サービスについてのつぶやきが見たくて、 毎回検索していましたが、面倒になったので 自動で集めてくる仕組みを作ってみました! 今回の完成品 今回の完成品です。 専用のアカウントを作成し、そのアカウントが 興味のあるキーワードを含んだつぶやきをtwitter全体から検索し、 見つけたら自動でつぶやくようにしてみました。 この画像の例で言うと、EC studioという文字が 含まれるつぶやきがあれば自動でつぶやいてくれます。 (ecstudioでも、ECスタジオでも、イーシースタジオでもok) そのアカウントさえフォローしておけば、 自分のタイムライン

  • 貧すれば鈍する前に、『毎日新聞』に見習うべきこと

    貧すれば鈍する前に、『毎日新聞』に見習うべきこと:ジャーナリスト斎藤貴男氏が、メディアを斬る(1/3 ページ) 貧すれば鈍する――。これはジャーナリズムの世界にもいえることで、フリージャーナリストの斉藤貴男氏はこのように批判する。「多くのメディアは業のジャーナリズムのあり方を変えてしまい、『カネを手にしよう、カネを手にしよう』とばかり考えている」と。 購読部数と広告の減少などを背景に、多くのメディアは記者の給与カットや人員の削減などに取り組んでいるが、これで十分なのだろうか。今後のメディアのあり方などを、斉藤氏が語った。 斎藤貴男氏のプロフィール 1958年生まれ。早稲田大学商学部卒、英国・バーミンガム大学大学院修了。『週刊文春』などの記者を経てフリーになる。社会・経済・教育など幅広い問題を取り上げ、近年は格差社会や憲法問題についても精力的に発言し続けている。『ルポ改憲潮流』、『憲法が変

    貧すれば鈍する前に、『毎日新聞』に見習うべきこと
    sarutoru
    sarutoru 2009/12/09
    →「世界」の記事を積読していたら・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):天下り「指定席」9法人、収入9割が国費 朝日新聞調査 - 2009政権交代

    天下り「指定席」9法人、収入9割が国費 朝日新聞調査2009年12月9日5時51分 印刷 ソーシャルブックマーク 官僚OBが独立行政法人や公益法人の同じ役員ポストを歴代独占した上、多額の国費が支出されている問題で、2008年度に補助金や交付金などを受けた9団体が収入の9割超を国費に依存していたことが8日、朝日新聞の調べで分かった。うち5団体は各地の地方整備局ごとに設立された建設弘済会や建設協会だった。年間収入の半分以上が国費という法人は全体の約3割に上り、天下りの「指定席」法人の収入が国費頼みである実態が浮き彫りになった。 過去5代以上にわたって官僚OBが同一の役員ポストに就いている法人について、08年度は独法や公益法人など194団体に国から補助金や交付金、委託費など計8700億円が支出されている。決算期が異なるなど、一律に比較できない2団体を除く192団体について調べた。 収入に占める国

    sarutoru
    sarutoru 2009/12/09
    >08年度は独法や公益法人など194団体に国から補助金や交付金、委託費など計8700億円が支出され/決算期が異なるなど、一律に比較できない2団体を除く192団体について調べ
  • Wisdomofcrowds.jp

    ようこそ、「集団の知恵プロジェクト」(通称:WoCプロジェクト)のウェブサイトへ。このプロジェクトは、東京大学公共政策大学院の講義『行政とIT』の受講生により運営されています。ゼミでは行政における情報技術の利活用について学んでいます。年度は研究の一環として、「インターネットを通じた政策形成過程への国民参加は可能か?」というテーマについて実験を行うことになりました。 近年ソーシャルメディアをはじめとしたインターネットが、ビジネスや私たちのコミュニケーションのスタイルを大きく変えています。そして最近、オバマ政権の「オープンガバメント」やイギリス政府の「パワー・オブ・インフォメーション」など、インターネットがもたらす新たなコミュニケーションのかたちを民主主義、とりわけ政策形成など公共分野で活かす試みが始まっています。 プロジェクトでは4つのソーシャルメディア用いて多くの皆さんの意見、ア

    sarutoru
    sarutoru 2009/12/09
  • 自治体の違法、担当閣僚が提訴可能に…報告書提出 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省の「国・地方間の係争処理のあり方に関する研究会」(座長・塩野宏東大名誉教授)は7日、地方自治体が法律を守らない場合の是正手段として担当閣僚が提訴できるようにする制度の導入を求めた報告書をまとめ、小川淳也総務政務官に提出した。 これを受け、同省は新制度導入に向けて地方自治法の改正を検討するが、地方側には「国の関与が強まり、地方分権にそぐわない」との反発もある。 報告書では、訴訟対象を国の是正要求や指示に従わない場合に限定し、自治体が是正要求などに対する不服審査申し出期間中に審査を申し出ない時に訴訟が可能だとした。 訴訟形態としては〈1〉国が要求した事項を自治体が行わないのは違法だと確認する「違法確認型」〈2〉国が要求した事項を自治体に行うよう命じる裁判を請求することができる「義務付け型」――などを示した。 同研究会は、東京都国立市などが住民基台帳ネットワークシステムに接続せず、是正要

    sarutoru
    sarutoru 2009/12/09
    総務省「国・地方間の係争処理のあり方に関する研究会」
  • グーグル、リアルタイム検索を提供開始へ--TwitterやFacebookもカバー

    文:Tom Krazit、Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:湯木進悟2009年12月08日 07時52分 Googleは米国時間12月7日、先のTwitterとの提携による成果を発表し、インターネットでリアルタイムに提供されるコンテンツを、どのように検索結果として表示していくべきか、同社の決断を披露した。 GoogleのフェローであるAmit Singhal氏は、カリフォルニア州マウンテンビューのコンピュータ歴史博物館(Computer History Museum)でのイベントで、リアルタイム検索について紹介した。Singhal氏は「日われわれがここにいるのは、Googleのリアルタイム検索について発表するのが目的である。Googleの関連検索技術は、ついにリアルタイムなウェブとの出会いを果たしたのだ」と語った。 Twitterの検索によって、特定の検

    グーグル、リアルタイム検索を提供開始へ--TwitterやFacebookもカバー
  • asahi.com(朝日新聞社):09年度の国債53.5兆円 税収36.9兆円 財務相 - 政治

    藤井裕久財務相は8日の閣議後の記者会見で、2009年度の税収が当初見込みの46.1兆円から36.9兆円に落ち込む見通しを明らかにした。これに伴い、09年度の新規国債発行額は1次補正後の見込みの44.1兆円から53.5兆円と過去最大に膨らむ。  国の借金にあたる国債発行額が税収を上回るのは、終戦直後の1946年度以来となる。藤井氏は会見で「我が国の財政は極めて深刻だ」と話し、来年度予算の編成作業で、一層の歳出削減に取り組む考えを強調した。  税収の落ち込みが激しいのは、景気の悪化にともない、還付がかさんだ法人税の目減りが大きいほか、所得税も落ち込んでいるため。一方で麻生政権下で15兆円規模の経済対策を打つなど、国債頼みが加速。9兆円規模の税収不足を国債の発行で埋め合わせる結果、新規国債の発行額も大幅に拡大し、先進国で最悪水準にある国の財政事情はいっそう悪化することになった。

  • ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News

    「日の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念:ウェブ学会シンポジウム 「世界のすべての人から、日の著作物が無視されることになるかもしれない」――Googleブック検索和解案で、日を含む英語圏外の国の著作物が対象外となったことについて、国立国会図書館の長尾真館長は12月7日開かれた「ウェブ学会シンポジウム」(東京大学)の基調講演で懸念を示した。 日の一部の出版社などは、和解案が日の書籍にも及ぶことに強く反対してきた。反対派の著作権者にとって、和解案の修正は「ハッピー」だったと長尾館長は話す。 だが「(米英などで)たいていの人がGoogleブック検索でを調べるが、日の書物は一切出てこない」という結果になることを懸念。Googleブック検索に参加しないなら、「日独自で書物をきちんとスキャンし、世界にネット発信していくという努力がない限

    ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News