タグ

2022年2月11日のブックマーク (27件)

  • 衛星写真で見る 緊迫のウクライナ情勢 - 日本経済新聞

    ロシアウクライナの緊張が高まっている。ロシア軍は2月10日、ウクライナの北に位置するベラルーシで同国軍と大規模な合同軍事演習を始めた。米国や英国、ドイツは東欧諸国などに部隊の増派を決めた。緊迫するウクライナ情勢を衛星写真で見る。衛星写真で 見る ロシア 部隊ベラルーシ (イェルスク 地図①)ロシアとベラルーシは合同軍事演習の準備を進めていた(ベラルーシ・イェルスク、2月4日)=Sate

    衛星写真で見る 緊迫のウクライナ情勢 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 自民党京都府連「選挙買収」疑惑 新たな内部文書と証言「選挙活動を頑張ってもらうため」 | 文春オンライン

    『文藝春秋』3月号で10ページにわたり報じた自民党京都府連の選挙買収問題。京都における国政選挙の際に、自民党候補者が選挙区内の府議・市議に50万円を配っていた事実を内部資料と複数証言で報じたものだが、この問題が国会で取り上げられ、大きな反響を呼んでいる。 ◆◆◆ 2月10日の衆院予算委員会で、参院京都府選出の二之湯智・国家公安委員長に対して、立憲民主党の城井崇氏が『文藝春秋』記事の内容を問いただした。すると二之湯氏は地元議員に金を配っていたことを認めたものの、「選挙活動の目的ではなく、党勢拡大のためで、適正に処理している」と買収疑惑を否定した。

    自民党京都府連「選挙買収」疑惑 新たな内部文書と証言「選挙活動を頑張ってもらうため」 | 文春オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • (第45回)黙殺された日本の市民的不服従─「役人ごろし」の「ヤミ米屋」(住吉雅美) | Web日本評論

    どぶろく裁判上告審判決 酒税法7条1項、54条1項の規定と憲法31条、13条 最高裁判所平成元年12月14日第一小法廷判決 【判例時報1339号83頁掲載】 私にはこの判決を持ち上げる気など毛頭ない。むしろ不愉快な判決である。「酒税収入の徴収確保に支障を生ぜしめる」などと実情に合わない理由で酒税法を擁護する一方で、自己消費目的の酒類製造を処罰することにつき「憲法31条、13条に違反するものではない」と憲法判断を回避するという、きわめて内容の薄い判決だからだ。何より腹立たしいのは、こんな判決がデータベースに残っている一方で、それよりもっと重要なもうひとつのどぶろく販売裁判、そしてその裁判の被告人がそれ以前に被告人となったヤミ米販売事件が掲載されていないことである。よくわからないが、日では裁判所や政府にとって何らかの意味で都合の悪い判決は、データベースに残されないことがあるのだろうか。そこで

    (第45回)黙殺された日本の市民的不服従─「役人ごろし」の「ヤミ米屋」(住吉雅美) | Web日本評論
  • 考える&文章を書く&ライフハック「Dynalist」がすごい(アウトライナー)【無料】 | 三澤明久 イラスト・デザイン室

    考える&文章を書く&ライフハック「Dynalist」がすごい(アウトライナー)【無料】 こんにちは。イラストレーターのAkihisaです。 考える、書くツールとして、皆さんはどんなものを使っているでしょうか?

    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 思考を論理的に整理するアウトラナー WorkFlowy の使い方 - MILL KEY

    最近ブログの記事を書いたり、考え事の整理をしたりするのにアウトライナー「WorkFlowy」を使っています。 「WorkFlowy」は階層構造のあるテキストを作成できるシンプルなツールですが、使い方によっては知的生産性を高めてくれる素晴らしい思考ツールになります。私は「WorkFlowy」を使い始めてから思考が整理でき、ブログ記事の執筆も効率よく行えるようになりました。 今回は思考を論理的に組み立てたり整理したりできる思考ツール「WorkFlowy」を紹介します。 WorkFlowy – Organize your brain. アウトライナー(アウトラインプロセッサ)とは アウトライナーとは何か?以下はWikipediaからの引用です。 アウトラインプロセッサ(outline processor)とは、コンピュータで文書のアウトライン構造(全体の構造)を定めてから、細部を編集していくため

    思考を論理的に整理するアウトラナー WorkFlowy の使い方 - MILL KEY
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」:朝日新聞デジタル
  • 韓国、「日本超え」は本物か 統計上の逆転と舞台裏 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞

    「日韓逆転」「日超え」――。主要な経済統計で韓国が日を追い抜いたことを取り上げた日の学者やアナリストらによる論述などをよく見聞きするようになった。その代表例が、物価の違いなどを考慮した購買力平価(PPP)で換算した国民1人あたり国内総生産(GDP)だろう。国際通貨基金(IMF)の調査で韓国が初めて日を逆転したのは2018年で、この差は今後さらに広がるともいわれている。1人あたりの名目G

    韓国、「日本超え」は本物か 統計上の逆転と舞台裏 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース

    東京都内の11日の感染確認は1万8660人で、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は11日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万8660人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 金曜日としては、最も多かった1週間前の今月4日より1100人余り減り、3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、11日までの7日間平均は1万7687.1人で、前の週のおよそ1.02倍となりました。 10日より162.6人減っています。 7日間平均が前の日より減少するのは、これで3日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は814人でした。 11日に確認された1万8660人の年代別は ▽10歳未満が2742人 ▽10代が2063人 ▽20

    東京都 新型コロナ 9人死亡 新たに1万8660人感染確認 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

  • テレビ朝日社長が辞任 業務執行上 不適切な行為

    テレビ朝日は亀山慶二社長の辞任を発表しました。社内調査の結果、業務執行上の不適切な行為が確認されました。 テレビ朝日では、去年8月以降に続けて発覚したスポーツ局の社員・スタッフによる不祥事を受け、「検証委員会」を設置して、スポーツ局のガバナンスを中心に監査・検証をしてきました。その過程でスポーツ局の統括でもある亀山社長の不適切な行為が明らかになりました。 具体的には、亀山社長が主催する定例の会議に理由なくスポーツ局長を参加させないなどして、局内の指揮命令系統の混乱を招き、職場環境を悪化させたこと、また、スポーツイベントへの出席などの名目で行われた出張の中に、業務と関係ない私的な会やゴルフが含まれていたことなどが確認されました。 テレビ朝日はきょうの取締役会で、亀山社長からの辞任の申し出を受理し、早河洋会長が社長を兼務することを決めました。 テレビ朝日のコメントです。 「当社代表者の行動に

    テレビ朝日社長が辞任 業務執行上 不適切な行為
  • NHK五輪番組、審議入り 放送倫理違反の疑い―BPO:時事ドットコム

    NHK五輪番組、審議入り 放送倫理違反の疑い―BPO 2022年02月10日21時31分 NHK放送センター=東京都渋谷区 NHK・BS1のドキュメンタリー番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」が誤った字幕を付けた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会(小町谷育子委員長)は10日、「放送倫理違反の疑いがある」として審議入りを決めた。 社会 コメントをする

    NHK五輪番組、審議入り 放送倫理違反の疑い―BPO:時事ドットコム
  • 創刊150年・毎日新聞にのぞむ:/3 共に役割果たし新時代へ 岸田文雄首相 | 毎日新聞

    <社会をつなぐ、言葉でつむぐ> 毎日新聞創刊150年、誠におめでとうございます。 1872(明治5)年。近代国家に、健全なメディアの存在が不可欠であることを考えれば、新たな国づくりが行われたこの時期に、毎日新聞の前身となった東京日日新聞を含め多くの新聞が創刊されたことは、歴史の必然だったのだと思います。以来、メディアの皆さんが、この国のために果たしてこられた役割に、心から敬意を表します。 総理大臣就任から4カ月。新型コロナ対応、経済再生、外交・安全保障。山積する課題に対し、スピード感を持って決断を行い、挑戦してきました。この間、さまざまなメディアの皆さんに対し、丁寧に私の考えを説明することを心がけてきました。

    創刊150年・毎日新聞にのぞむ:/3 共に役割果たし新時代へ 岸田文雄首相 | 毎日新聞
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 外国人の逃亡を助長?入管庁が弁護士・支援者を批判の標的に 資料が触れない“不都合な真実”とは:山陽新聞デジタル|さんデジ

    掲載の記事・写真及び、図版などの無断転記を禁じます。すべての著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。 Copyright © The Sanyo Shimbun. All Rights Reserved.

    外国人の逃亡を助長?入管庁が弁護士・支援者を批判の標的に 資料が触れない“不都合な真実”とは:山陽新聞デジタル|さんデジ
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 劣化した生活保護制度は「解体」を 貧困研究の第一人者が語る真意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    劣化した生活保護制度は「解体」を 貧困研究の第一人者が語る真意:朝日新聞デジタル
  • 「STOP JAPAN’S BAN!」 日本の入国規制に世界同時抗議 

    18日、モンゴルで行われた、日の外国人入国禁止措置への抗議活動(ストップ・ジャパンズ・バン提供、共同) 日政府が新型コロナウイルス対策として続けている外国人の新規入国禁止措置に対して、世界各国同時の抗議運動が18日、始まった。入国拒否されている留学生やビジネスマンらは「非科学的な措置であり、私たちの顔を見て再考してほしい」と主張。各国の日大使館前などで訴えている。 抗議を始めたのはツイッター上などに開設された団体「ストップ・ジャパンズ・バン(日の入国規制を止めろ)」。18日はモンゴルやポーランド、インド、マレーシアなどで約320人が参加した。日政府による「入国拒絶日数」を書いたプラカードを持つ写真も相次いで投稿された。 日政府の入国規制に対して抗議するベルギー人の女性(ストップ・ジャパンズ・バン提供、共同)主催者によると今月もあと3回、ドイツやオーストリア、スペイン、アルゼンチ

    「STOP JAPAN’S BAN!」 日本の入国規制に世界同時抗議 
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 「残酷日本」鎖国に失望 長引く入国制限 各国で抗議 合理性欠き、対日観悪化も - 日本経済新聞

    「一方(的)な入国制限いい加減にしなさい!」。金杉憲治駐インドネシア大使が1月22日、インスタグラムに地元大学生との昼風景を投稿すると、外国人とみられる人物から日語で怒りの書き込みがあった。日政府が新型コロナウイルスの水際対策として約2年間継続している外国人への厳格な入国制限に不満を持つ長期の待機を強いられている人たちの抗議の輪がSNS(交流サイト)を通じて世界に広がっている。SNS

    「残酷日本」鎖国に失望 長引く入国制限 各国で抗議 合理性欠き、対日観悪化も - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 米、アジア系への憎悪犯罪4倍超 昨年、主要都市で 歴史教育で対策広がる - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山内菜穂子】米国で人種差別に基づく憎悪犯罪(ヘイトクライム)の増加が止まらない。2021年の主要都市でのアジア系市民への憎悪犯罪は20年比4倍超に増えた。トランプ前大統領が「中国ウイルス」と呼んだ新型コロナウイルスの感染拡大が背景にあるとみられる。差別や偏見をなくそうと学校でアジア系の歴史を教える取り組みも始まった。カリフォルニア州立大の憎悪・過激主義研究センターが暫定値として

    米、アジア系への憎悪犯罪4倍超 昨年、主要都市で 歴史教育で対策広がる - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
    >カリフォルニア州立大の憎悪・過激主義研究センター
  • 民放キー局4~6月連結決算広告市況回復で好調 イベントや配信も寄与 | 電波新聞デジタル

    電波新聞は2024年4月から、祝日を休刊します。これまで日刊紙として土曜、日曜と月1回の新聞休刊日以外の毎日発行してきました。しかし、読者の働き方の変化など、より平日に情報収集する流れになってきていることを受けて祝日は休刊することにしました。 4月以降は電波新聞デジタルでの情報発信を強化するとともに、紙面内容も充実させ、いっそう質の高い報道に努めてまいります。なお、元日付はこれまで通り発行いたします。 昨今の輸送コストの増加などもありますが、購読料は月ぎめ定価5,143円(税込み)のままとし、月間発行回数が減ることから1部売り定価は292円(税込み)に変更します。引き続きのご愛読をよろしくお願いいたします。電波新聞社 【2024年に新たに休刊となる日】 ▷4月29日(月)昭和の日 ▷5月3日(金)憲法記念日 ▷5月6日(月)振替休日 ▷7月15日(月)海の日 ▷8月12日(月)振替休日 ▷

    民放キー局4~6月連結決算広告市況回復で好調 イベントや配信も寄与 | 電波新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 中国、個人資金の監視強化 90万円超で用途報告義務 - 日本経済新聞

    【北京=川手伊織】中国人民銀行(中央銀行)などは、3月から個人預金の管理を強める。現金の預け入れや引き出しが1回あたり5万元(約90万円)を超す際には、お金の出どころや使い道を登録するよう市中銀行に義務付ける。不正所得のマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐ。外貨も対象で、海外への違法な持ち出しを取り締まる狙いもありそうだ。人民銀、中国銀行保険監督管理委員会、中国証券監督管理委員会がこのほど新法

    中国、個人資金の監視強化 90万円超で用途報告義務 - 日本経済新聞
  • 金言:それでも怪物ではない=小倉孝保 | 毎日新聞

    <kin-gon> 北欧ノルウェーで先日、注目の審理が開かれた。2011年に連続テロを実行したアンネシュ・ブレイビク受刑者(42)の仮釈放を認めるかどうかの審理だった。 テロの犠牲者は77人だ。受刑者には禁錮21年の刑が確定している。多くの日人は「たった21年?」と感じるだろう。この国は死刑のみならず終身刑も廃止している。最高刑は21年で、10年を過ぎれば仮釈放を申請できる。 出廷した受刑者は黒のスーツに白いシャツを着、金色のネクタイを締めていた。「われわれ白人に対するジェノサイド(集団殺害)をやめろ」と記したプラカードを手に持ち、ナチス式の敬礼までしている。

    金言:それでも怪物ではない=小倉孝保 | 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
    >ニルス・クリスティ
  • http://www.hariolab.net/index.html

    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
    針尾大嗣
  • NHK BS1スペシャル 字幕の一部に誤り 担当者ら懲戒処分 | NHKニュース

    去年12月、BS1スペシャルで放送した東京オリンピックの公式記録映画の製作チームに密着取材した番組について、NHKは裏付け取材やチェックが十分に行われず、字幕の一部に誤りがあったとして制作した大阪拠点放送局の担当者らを停職1か月などの懲戒処分にすることを決めました。 去年12月に放送したBS1スペシャル「河※瀬直美が見つめた東京五輪」では、都内で男性を取材している場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけて放送しました。 これについてNHKは1月、不確かな内容だったとしてBS1でおわびの放送をし、調査チームを設けて関係者へのヒアリングなどを進めてきました。 その結果、男性はヒアリングに対しNHKのディレクターに五輪反対のデモに行ってみたいという内容の話をしたと証言しましたが、実際に参加したという確証は得られなかったため、調

    NHK BS1スペシャル 字幕の一部に誤り 担当者ら懲戒処分 | NHKニュース
  • 「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書

    「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書 2022年2月10日 日放送協会 「BS1スペシャル」報道に関する調査チーム 1 はじめに 2021 年 12 月 26 日に放送したBS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」について、 調査チームは、関係者のヒアリングを進めるとともに、取材・制作の進め方などを調べ、見解と 再発防止に向けたポイントをまとめ、公表します。 今回の調査では、問題の原因や背景を報道機関として可能な限り自ら解明し、同様の事案を二 度と繰り返さないという姿勢で臨みました。 その結果、あいまいな情報をもとに、裏付け取材が行われないまま、番組の制作が進み、上司 によるチェックも十分行われず、誤った内容の字幕をつけたシーンが放送されたことが明らかに なりました。さらに、担当者の間で、当該シーンが視聴者にどう受け取られるかという認識が欠 落していたこと、すでに導入している

  • 五輪番組字幕の内容は「誤り」とNHKが初めて認める ディレクターら懲戒処分:東京新聞 TOKYO Web

    昨年末に放送されたNHKの番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者が金銭をもらって動員されたとする裏付けのない字幕が流された問題で、NHKは10日、これまで「不確か」と表現していた字幕の内容について、初めて「誤り」と認める調査報告書を発表した。 この番組は、五輪公式記録映画で監督を務める河瀬直美さんら撮影スタッフにNHKが密着取材した内容。撮影スタッフの島田角栄さんが匿名の男性をインタビューしている場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕が付けられた。放送後に抗議が殺到したことを受け、NHKが再度事実確認したところ、男性が東京五輪反対デモに参加したかどうかを確認していなかったことが判明した。 報告書によると、問題の場面が撮影されたのは昨年8月7日で、放送された部分以外には「お金をもらって、いろいろなデモに参加

    五輪番組字幕の内容は「誤り」とNHKが初めて認める ディレクターら懲戒処分:東京新聞 TOKYO Web
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
  • 五輪反対デモ「金で動員」の字幕、「誤り」と判断 NHK、職員処分:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪反対デモ「金で動員」の字幕、「誤り」と判断 NHK、職員処分:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11
    >計6回の試写を経た番組制作過程で字幕は複数回修正されたことも明らかにした
  • “内密出産” 法令に抵触か 法務局「捜査機関が個別に判断」 | NHKニュース

    市の慈恵病院が独自に導入している「内密出産」で、赤ちゃんの出生届に親の名前を書かず、空欄のまま提出することが法令に抵触するかどうかについて、法務局は病院に対し「捜査機関が個別に判断するものだ」などと回答しました。このため病院は来週予定していた出生届の提出を見合わせ、市と対応を協議するとしています。 熊市の慈恵病院は、予期せぬ妊娠をした女性の「孤立出産」を防ぐため、病院以外に身元を明かさずに出産する「内密出産」を独自に導入しています。 病院は去年12月、内密出産を希望する10代の女性が出産した赤ちゃんの出生届を、親の名前を書かず空欄のまま提出することを検討しましたが、女性の身元を知りながら伏せて出生届を提出すると、公正証書原不実記載の罪に問われるおそれがあるなどと熊市に指摘されたため、法令に抵触するかどうか確認する質問状を熊地方法務局に提出していました。 これについて法務局は10

    “内密出産” 法令に抵触か 法務局「捜査機関が個別に判断」 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2022/02/11