タグ

ブックマーク / prtimes.jp (78)

  • 大賞は日本経済新聞社とNHKのダブル受賞!「日本と世界の関わり」を報道した記事から選出

    大賞は日経済新聞社とNHKのダブル受賞!「日と世界の関わり」を報道した記事から選出〜第一回 国際文化会館ジャーナリズム大賞〜 公益財団法人国際文化会館(理事長:近藤 正晃ジェームス)は、多様な世界との対話に不可欠であるジャーナリズムの発展のために、グローバルな視点を持ち、活躍するジャーナリストを支援することを目指し、年から「国際文化会館ジャーナリズム大賞」を創設いたしました。この度、「第一回 国際文化会館ジャーナリズム大賞」の受賞作品とファイナリストが発表されました(国際文化会館ジャーナリズム大賞 公式サイト)。 賞は、綿密な取材やデータを元に調査を行い、日と世界との関わりの中で生じる新たな可能性と課題に光を当てた報道を表彰いたします。「多様にして包容力と活力のある自由主義と民主主義を育てるジャーナリズム」を力づけたいという思いから、相互理解と共存・共生のあり方について感動と洞察

    大賞は日本経済新聞社とNHKのダブル受賞!「日本と世界の関わり」を報道した記事から選出
    sarutoru
    sarutoru 2024/06/25
  • 日本初!笹埜健斗がChatGPTを活用したネット上の誹謗中傷対策システムを発明!

    初!笹埜健斗がChatGPTを活用したネット上の誹謗中傷対策システムを発明!~生成AIの力で安全なオンラインコミュニケーションを支援~ 株式会社Scrumy(社:東京都中央区、代表取締役社長:笹埜 健⽃)は、笹埜 健斗が、生成AI技術を活用して、SNSをはじめとしたネット上の誹謗中傷発言を検知・非表示にする誹謗中傷対策システムの開発に成功し、特許を出願したことをお知らせいたします。 SNS向け誹謗中傷対策システム開発の背景と目的 SNSやオンラインツールは、私たちの日々のコミュニケーションに不可欠な役割を担っています。ただ、近年はこうしたオンライン空間を通じた誹謗中傷発言が深刻な問題になっています。このような環境の元、AI技術を駆使して、安全なオンライン空間の確保に貢献するべく、ChatGPT(GPT-4)を用いた誹謗中傷への対策システムを開発しました。システムは、オンラインでの誹

    日本初!笹埜健斗がChatGPTを活用したネット上の誹謗中傷対策システムを発明!
    sarutoru
    sarutoru 2024/01/18
  • 柳井正 株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長から日本に逃れてきた難民への支援に1億円のご寄付をいただきました

    認定NPO法人 難民支援協会(JAR)は、柳井正 株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長から、日に逃れた難民への緊急生活支援のために1億円のご寄付をいただきました。 今回の寄付は、主に来日直後の難民申請者で、政府の公的支援(保護費)にアクセスできず困窮する方々への支援に活用します。JARに来訪される難民の方一人ひとりへのカウンセリングを通じてニーズを把握し、宿泊先や料の提供、心身の不調をきたす方への診療の手配や医療機関への同行などを行います。対象となる方は、単身で逃れてくる方に加え、子どもを含む家族世帯や母子世帯など、脆弱性の高い方も含まれます。また、課題解決に向けて、政府への働きかけも行っていきます。 政府(外務省)から支給される難民申請者向けの公的支援(保護費)は、受給までの待期期間が長いことなどの課題があります。現状では、保護費の申請後、実際に受け取ることができるまで

    柳井正 株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長から日本に逃れてきた難民への支援に1億円のご寄付をいただきました
    sarutoru
    sarutoru 2023/12/22
  • 学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて

    三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、取締役社長 長島 巌、以下 当社)は、株式会社MILIZE(東京都港区、代表取締役社長 田中 徹、以下MILIZE)と共同で、ニュースベンダー等、複数の情報ソースから配信される様々なビジネスニュースからネガティブニュースを抽出し、AIを活用して特定の情報の抽出および優先順位付けを行う、学習型AIネガティブニュースラベリングシステム(News AI Searcher、以下NAIS)を開発し、当社の市場運用業務におけるニュース分析、デューデリジェンス(評価)業務において活用しています。 2024年4月からの実用化(外部へのサービス提供)に向け、金融機関を中心にNAISの無償お試しサイトを2024年1月から提供すべく、ご案内を開始します。 1.背景 当社では、市場運用業務における投資意思決定の際のデューデリジェンスにおいて、ネガティブニュースを活用して

    学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
  • 報道機関の皆様へ|10月2日の記者会見での司会につきまして

    皆様 記者会見の司会をしておりました松です。 これまで、ジャニーズ事務所さまとFTIコンサルティングさまから発表されたコメントで間違いはないのですが、その後の報道や、メールなどでお問い合わせいただくことの多い以下の三点について、私からも具体的にご説明したいと思い、コメントさせていただきます。 報道されている「記者の顔写真入りのリスト」は司会のとき持っていたのか 指名はそのリストにそって行ったのか 私が、指名の途中に「顔を覚えられなくなってきました」といったのは、リストにある人の顔を当てないようにするためではないのか 以下、お答えして参ります。 1. 報道されている「記者の顔写真入りのリスト」は司会のとき持っていたのか FTIコンサルティングさまから発表された通り、私の手元にありました。スタッフの人から会見の30分ほど前に渡され、顔写真が載せられているうちの何人かの記者やリポーターの方の座

    報道機関の皆様へ|10月2日の記者会見での司会につきまして
    sarutoru
    sarutoru 2023/10/06
  • 生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開

    生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開 生成AIメディア「PROMPTY」を運営し、生成AIの導入をワンストップで提供する生成AI特化戦略コンサルティングファームである株式会社Bocek(社:東京都大田区、代表:沖村 昂志)は、生成AI基盤チャットボットや画像生成AIなど、生成AIに関連する企業やサービスをカテゴリ別にまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を発表しました。 カオスマップ公開の背景 東京都が生成AI ChatGPTのガイドラインを発表し、全局で業務利用を開始するなど、生成AIの急速な普及に伴い、企業における生成AI導入が加速していると言えます。 弊社で運営する生成AIメディア『PROMPTY』や弊社の主力事業である生成AI特化のコン

    生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開
  • サイボウズ、「DX人材育成ガイドライン」を無料公開

    サイボウズ、「DX人材育成ガイドライン」を無料公開ノーコードツールを活用したDX人材育成方法を、大企業の実例とともに紹介 サイボウズ株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、企業のDX責任者・推進者を対象に、企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)人材の育成のためのガイドライン「DX人材育成ガイドライン―ノーコード活用の先進事例―」をエン・ジャパン株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二、以下エン・ジャパン)と共同で執筆し、無料で公開しました。ガイドラインは、ITの専門知識がなくてもDX推進の実現を可能にする、ノーコードツールを活用したDX人材育成手法、DX推進事例などを、 京セラ株式会社、日清品ホールディングス株式会社、日航空株式会社、星野リゾートなどの企業事例とともに紹介しています。 「DX人材育成ガイドライン―ノーコード

    サイボウズ、「DX人材育成ガイドライン」を無料公開
  • クリーンなルックスにパフォーマンスソールとGORE-TEX®を搭載「AGILITY PEAK 5 GORE-TEX®」 2023年8月16日(水)より発売

    クリーンなルックスにパフォーマンスソールとGORE-TEX®を搭載「AGILITY PEAK 5 GORE-TEX®」 2023年8月16日(水)より発売トレランシューズのロングセラーが機能性とファッション性を兼備して大幅アップデート 米国アウトドアブランドMERRELL(メレル、輸入総代理店:株式会社丸紅フットウェア)は、その機能性の高さからトレランシューズカテゴリーにおいて長期的且つ安定的な人気を誇る「AGILITY PEAK」シリーズより、機能性とファッション性を兼備して大幅なアップデートを実現したハイパフォーマンスシューズ「AGILITY PEAK 5 GORE-TEX® (アジリティ ピーク 5 ゴアテックス®)」を2023年8月16日(水)より順次発売致します。 クリーンなルックスにVibramのハイパフォーマンスソールとGORE-TEX®メンブレンを搭載した最高傑作 ハイキン

    クリーンなルックスにパフォーマンスソールとGORE-TEX®を搭載「AGILITY PEAK 5 GORE-TEX®」 2023年8月16日(水)より発売
  • Togetterへの統合により「Twilog」が復活、再ログインでツイート取得再開が可能に

    ツイートまとめサービス「Togetter(トゥギャッター)」および「min.t(ミント)」を運営するトゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、2023年5月12日に買収を発表した「Twilog(ついろぐ)」とTogetterとの統合を2023年5月24日に実施しました。今回の統合により、Twilogでのツイートの取得再開が可能となっています。 Twilogのドメインは「 https://twilog.org 」から「 https://twilog.togetter.com 」に変更。既存のTwilogユーザーは変更後のページにアクセスし再度ログインすることでツイートの取得が再開され、2023年4月5日からの停止期間中のツイートも最大3,200件まで取得可能です。なお、Twilogにログインする際にはTogetterへのログインが必要となります。 トゥギャッターが契約しているTwit

    Togetterへの統合により「Twilog」が復活、再ログインでツイート取得再開が可能に
  • 弁護士ドットコム、4月下旬より日本唯一の『弁護士専用の裁判官データベース』を提供開始

    弁護士ドットコム、4月下旬より日唯一の『弁護士専用の裁判官データベース』を提供開始より公正で公平な裁判の支援を目指して 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:元榮 太一郎、以下当社)は、全国の裁判官情報を、弁護士限定で投稿・閲覧できるナレッジシェアサービス「裁判官データベース」のβ版の提供を開始致します。裁判官データベースは、「裁判官を身近に、司法をもっと身近に。」という社会を目指し、これまで共有が難しかった裁判官ごとの訴訟指揮や、法的判断の傾向等の情報を、弁護士が共有、利用できるようにすることで、より多くの依頼解決につながると考えております。※2023年4月時点、自社調べ。 https://www.bengo4.com/lawyer/judge/ ■『裁判官データベース』とは 弁護士同士が全国の裁判官に対する情報を共有できるプラットフォームです。このサービスは弁護士のみ

    弁護士ドットコム、4月下旬より日本唯一の『弁護士専用の裁判官データベース』を提供開始
  • 上野千鶴子氏初・総合的なフェミニズムの入門書! 『フェミニズムがひらいた道』が発売。

    シリーズ累計35万部突破! NHK出版「学びのきほん」の最新刊の1冊は『フェミニズムがひらいた道』。フェミニズムを常に切り開いてきた第一人者・上野千鶴子氏による、誰もがフェミニズムの歩んできた道のりを知ることができる入門の書。4月25日発売開始。 ロシアウクライナ侵攻が始まって2か月が経ったいま、ロシア軍兵士によるウクライナ人女性への「性暴力」に関する証言が相次いでいます。女性に性的な暴力をふるうことは、いつの時代でもあってはならないこと。でも、戦時の「性暴力」がそれとして認識されるようになったのは、わずか30年前のことなのです。書の中で、著者の上野千鶴子さんは、次のように述べています。 それまで戦時性暴力というものは前線の兵士が衝動的に起こす偶発的な逸脱行為だとされていました。それが、黙認され、場合によっては組織的に遂行されることによって、戦争兵器の一部として機能するという認識に変わ

    上野千鶴子氏初・総合的なフェミニズムの入門書! 『フェミニズムがひらいた道』が発売。
    sarutoru
    sarutoru 2023/03/07
    >フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です。
  • 超高精度で商用利用可能な純国産の日本語音声認識モデル「ReazonSpeech」を無償公開

    株式会社レアゾン・ホールディングス(社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉 真)は世界最高レベルの高精度日音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日語音声コーパス※「ReazonSpeech」を公開いたしました。 2023年1月18日 株式会社レアゾン・ホールディングス(社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉 真)は世界最高レベルの高精度日音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日語音声コーパス※「ReazonSpeech」を公開いたしました。 ※音声コーパス: 音声データとテキストデータを発話単位で対応付けて集めたもの。音声認識モデルを作成する材料として使用され、その規模と品質が音声認識の精度を大きく左右する。 ※2「ReazonSpeech」を用いた文字起こしサービスをプロジェクトwebサイトにて実際に試すことができます。 プロジェクトwebサイト:https://

    超高精度で商用利用可能な純国産の日本語音声認識モデル「ReazonSpeech」を無償公開
  • 「オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合」の設立について

    Momentum 株式会社(東京都港区、 代表取締役社長:瀬戸 亮、以下、Momentum)は、国内外のメディア、広告関連企業などとともに「オリジネーター・プロファイル(Originator Profile=OP)技術研究組合」を設立しました。今後、組合に参加する企業・団体と協力してオリジネーター・プロファイル(OP)技術の開発を進めていきます。 ■取り組み概要 OP技術は安全なインターネット環境を提供するための仕組みで、ブラウザなどで採用される「Web 標準」を目指しています。インターネット上のコンテンツ作成者、デジタル広告の出稿元などの情報を検証可能な形で付与する技術で、信頼できる発信者を識別可能にすることで第三者認証済みの良質なメディアとコンテンツを容易に見分けられる仕組みを確立し、フェイクニュースやアドフラウドなどの氾濫を抑止することにもつながります。 OP技術研究組合は今後、慶応

    「オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合」の設立について
  • いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース

    テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社(社:東京都港区、代表者:冨平準喜)は、かわいいイラストで有名なフリーイラストサイト「いらすとや」(運営:みふねたかし)と提携し、いらすとや風のイラストを生成するAIモデル「AIいらすとや」をリリースしました。 ​ AIいらすとやについて 「AIいらすとや」は、AIいらすとや風のイラストを生成することができるAIモデルです。高品質な画像を自由に生成できるAIピカソの画像生成技術を活用し、いらすとやのかわいいキャラクターたちを学習した専用のAIモデルを開発することで、テキストを入力するだけで、誰でもほしいと思った状況のいらすとや風の画像を無料で生成できるAIモデルを実現しました。 いらすとやは、様々なシチュエーションのかわいいキャラクターが素材化されており、多岐にわたり利用されています。AI

    いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース
  • 「宗教2世」1131人のリアルな叫び。大規模な実態調査で明らかになった深層を読み解く『宗教2世』ニューズウィーク日本版12/20号は好評発売中!

    「宗教2世」1131人のリアルな叫び。大規模な実態調査で明らかになった深層を読み解く『宗教2世』ニューズウィーク日版12/20号は好評発売中! ニューズウィーク日2022年12月20日号(12月13日発売号) 【Special Report】 宗教2世 大規模な実態調査で明らかになった2世たちの音とSOSに耳を傾ける 宗教|「2世」1131人のリアルな叫びを聞け ■アンケート分析 教団に求められた経験があるもの 教団や信者から頻繁に言われていたこと 脱会後も残っていた宗教的な価値観 脱会する際に経験した問題 「宗教2世」支援に求めること 【In Retrospect 2022歴史に残る激動の年だった2022年 UKRAINE|砲弾が飛び交う戦場に正義も大義もない 人々は殺され、傷つき、奪われる WORLD POLITICS|今年も政治の世界は衝撃の暗殺から各国のリーダー選び、

    「宗教2世」1131人のリアルな叫び。大規模な実態調査で明らかになった深層を読み解く『宗教2世』ニューズウィーク日本版12/20号は好評発売中!
    sarutoru
    sarutoru 2022/12/17
    >「宗教2世」1131人…大規模な実態調査
  • 日経イノベーション・ラボ、世界最大規模のメディアアートの祭典で3D没入型の未来新聞を展示

    経済新聞社の研究開発部門である日経イノベーション・ラボは、オーストリア・リンツで今月開催される世界最大規模のメディアアートの祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2022」(2022年9月7日〜11日)に参加し、体感的で没入感のある未来の新聞「DATASPACE」を展示します。 同作品は、アルスエレクトロニカの研究開発部門であるアルスエレクトロニカ・フューチャーラボと共同制作したものです。今年2月のロシアによるウクライナ侵攻の影響を、資源価格や株価、難民の数といったデータを基にした3Dのビジュアル表現で、幅16m、高さ9mの大空間に投影します。「DATASPACE」のプレゼンテーションでは、一般の参加者が感じたことを一緒に語り、未来を考える場も提供します。 「DATASPACE」のプレゼンテーションのイメージはこちらでご覧いただます。 https://youtu.be/eNj7Xv

    日経イノベーション・ラボ、世界最大規模のメディアアートの祭典で3D没入型の未来新聞を展示
  • 朝日新聞社の社外CTOに広木大地氏

    株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は1日、社外CTO(Chief Technology Officer、最高技術責任者)として、株式会社ミクシィの執行役員などを務めた広木大地(ひろき だいち)氏を迎えました。社外CTOはボードメンバーからのリクエストに応じて経営課題を技術的側面から検討し提案を行う役割です。朝日新聞デジタルをはじめ、事業全般のデジタルトランスフォーメーション(DX、デジタル化による変革)を広木氏とともに加速させます。 広木氏は2008年に新卒で株式会社ミクシィに入社。メディア開発部長やサービス部長執行役員を歴任し、技術戦略や組織構築に携わりました。15年に退社した後、企業の経営支援を手がける株式会社レクターを創業し、技術と経営をつなぐアドバイザリーを務めています。18年から朝日新聞デジタル(https://www.asahi.com/)の技術顧問としてアプリ版

    朝日新聞社の社外CTOに広木大地氏
  • 合同会社 シラス 新代表就任のお知らせ

    動画配信プラットフォーム「シラス」を開発・運営する合同会社シラス(社:東京都品川区)は、2022年7月25日より代表を交代し、上田洋子・桂大介の2名が共同代表に就任します。 「シラス」は新時代のインディペンデントな動画配信プラットフォームとして、さらなる成長を目指してまいります。 合同会社シラスは、2022年7月25日をもって、現代表の東浩紀が退任し、上田洋子・桂大介の2名が共同代表に就任いたします。 ・現体制 代表 東浩紀 ・新体制 共同代表 上田洋子 共同代表兼CTO 桂大介

    合同会社 シラス 新代表就任のお知らせ
    sarutoru
    sarutoru 2022/07/27
  • 福島中央テレビ制作ドキュメンタリー「1F リアル あの日、原発の傍らにいた人たち」が第59 回ギャラクシー賞テレビ部門『大賞』を受賞

    福島中央テレビ制作ドキュメンタリー「1F リアル あの日、原発の傍らにいた人たち」が第59 回ギャラクシー賞テレビ部門『大賞』を受賞東日大震災・原発事故から10年後の証言 この度、 放送文化の向上に貢献した番組や個人・団体を表彰する 「ギャラクシー賞」 (放送批評懇談会) 2021年度テレビ部門において、福島中央テレビ制作のドキュメンタリー「1Fリアル あの日、原発の傍らにいた人たち」が大賞を受賞しました。 福島中央テレビは、原発の水素爆発映像を撮影した唯一の地元テレビ局として、福島で取材・報道を続けてきました。ドキュメンタリーでは、10年にわたる取材活動から辿り着いた自衛官や消防隊員、作業員たちなど、当時を知る人たちの貴重な証言や映像をもとに、決死の覚悟で原発の暴走をい止めた彼らの思いに迫りました。 受賞理由 「沈黙する時間と向き合って、初めて聞くことができる、知ることができる事実

    福島中央テレビ制作ドキュメンタリー「1F リアル あの日、原発の傍らにいた人たち」が第59 回ギャラクシー賞テレビ部門『大賞』を受賞
    sarutoru
    sarutoru 2022/07/08
  • 株式会社ブランドジャーナリズム設立、業務開始のお知らせ

    このたび、編集の力で企業や人の文脈づくりや発信活動を支援する、株式会社ブランドジャーナリズム(社:東京都港区、代表取締役:林亜季)を設立、4月より業務を開始したことをお知らせいたします。 株式会社ブランドジャーナリズムは、メディアにおける編集経験やメディアビジネスの経験を生かし、林亜季、西舘亜希子、川口あいの3人が2022年1月に創業しました。思いのあるメンバーが、メディア企業との兼務や複業、業務委託などさまざまな関わり方で業務に携わってまいります。 ​ 事業内容 多様なプレーヤーのみなさまの課題と目的に応じた文脈づくりや発信を、真に「伝わる」表現や手法でご支援していきます。 ブランドジャーナリズムとは ブランド(企業)自らがジャーナリスティックな視点を持ち、自ら取材やリサーチをして制作した記事や動画などのコンテンツやストーリーを、自社のホームページやオウンドメディア、SNSなどを通じて

    株式会社ブランドジャーナリズム設立、業務開始のお知らせ
    sarutoru
    sarutoru 2022/05/16