タグ

著作権に関するsasadaのブックマーク (22)

  • 「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦 (ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    「いや〜、何だか業界がひっくり返りそうな気がしてきたぞ(笑)」――「ラブひな」などで知られる人気漫画家の赤松健さんが、絶版漫画を無料配信し、広告収益を作者に還元するビジネスに乗り出す。専用サイト「Jコミ」を11月26日にオープン。まずは実験として「ラブひな」全巻(1〜14巻)を無料公開し、広告のクリック数などを検証する。【ITmedia】 【拡大画像や他の画像】 このほど、ブログで計画を発表。新会社「Jコミ」を設立、社長に就任した。 Jコミは“絶版マンガの図書館”。スキャンされた漫画を一般ユーザーから収集し、作者の許諾を得て広告を挿入した上で、DRMフリーのPDFファイルとして無料公開、広告収益を作者に還元する。絶版漫画に限定しているため「既存の出版社とは競合しない」している。 漫画をスキャンしたJPEGファイルをZIPでまとめてアップロードすると、自動で広告をはさんでPDF化する

    sasada
    sasada 2010/11/18
    最終的には絶版マンガ電子書籍の国会図書館みたいになりますね(^.^)b つーか、国会図書館がやるべきことかも。広告収入がネックになるけど。
  • イメージシティ事件判決

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    sasada
    sasada 2007/05/31
    これは難しいわ。確かにCCLでGO! と言えない点で不合格っぽい。けど、注意書き無しで商標権の侵害をしてしまった場合に訴えられるのは利用者だから注意書き自体は良いこと。他にピッタリしたライセンスが有れば。。。
  • 2007-05-31

    閲覧許可ユーザー・閲覧許可グループの設定について 日、グラフの設定で閲覧許可ユーザー・閲覧許可グループの設定を実装しました。グラフ非公開時、特定のユーザー・グループに参加してるユーザーのみにグラフの閲覧を許可することができます。 どうぞご利用ください。 最新の○○日の期間表示機能について 日グラフ表示画面で、最新の○○日のグラフを切り替える期間指定ボタンを実装しました。今までは、全期間、もしくはグラフの期間で日付を入力して期間指定のみが行えましたが、この機能により、日より最新一ヶ月だけのグラフを表示などが実現できるようになりました。期間指定ボタンをクリックしますと、ブラウザ側が設定を保存し、次にそのグラフ表示画面にアクセスしたときもその指定した期間で描画されます。これにより、特定グラフは最新一年間だけを見る、などの用途にご利用いただけます。 その他、期間指定ボタンをクリックしますと、

    2007-05-31
    sasada
    sasada 2007/05/31
    あー。『商標としても登録』を理由にするのはつらいかなー。でも、http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.1/jp/legalcode の「第6条 責任制限」から言えば、誠意ある対応とも言えるかぁ。CCは著作権を扱うだけで商標は別てか。
  • 理屈不明 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    音楽保存サービス:ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁(毎日新聞ニュース) この会社のストレージサービスとは、要するに手持ちのCDの曲を携帯で聴きたいなと思った時、PC→携帯とするのでなく、PC→ネット上のサーバー→携帯、という媒介をするサービス。もし、このネット上のサーバーに不特定多数がアクセスできるなら、ファイル共有等に使われるわけですからサービスの違法性が問題になる可能性はないでもないですが、このサイトでは「ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話へのダウンロードはユーザー人しかできない」ようになっていたということで、基的に私的複製の手伝いをしていたに過ぎないと考えるのが妥当です。というか、あらゆるストレージサービス(一太郎のインターネットディスク、Yahoo!ブリーフケース…等すべて)はこの構造をしていますが、これのどこに問題があるとされたのか? 判決

    理屈不明 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
    sasada
    sasada 2007/05/26
    *デジタル* 知財の“私的”複製は権利者の法益を侵害してはいけないことになってるので、私的複製補償金が徴収されない今回の件では原告の主張が通る可能性有りです。たぶん、変なのは裁判官ではなく法律と行政。
  • ニコニコ動画で国会中継 - 新しいTERRAZINE

    タイトルでオチである。ひねりも何もない。 ニコニコ有料化への道 有料化というよりは「合法化」と言った方が正しいか。これまでニコニコでは「エロ・グロ」以外の動画が削除されることは少なかった。ここに来て有料化を発表したためか、アニメやドラマの編などが根こそぎ削除されているようだ。 まぁ、やっと普通の対応になったわけだが、これで「ニコニコ終わったな」と言ってしまうのはチト早い。元々ニコニコの肝は「面白くないものを面白いものに変える」ところにある。では、面白くないテレビの代表である「国会中継」をやれ、ってのがこの話だ。 出し惜しみなんてするもんじゃないね ってことを前の「ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」」を書いている時に思いついたんだけど、あまりにナイスなアイデアなので、今度のオフ会のネタにしようと出し惜しみをしたのが間違い。まっつぁんに先を越された。 国会中継の視聴率はせいぜい2

    ニコニコ動画で国会中継 - 新しいTERRAZINE
    sasada
    sasada 2007/05/25
    おもろ(笑) ぜひNHK自ら率先して投稿して欲しいです。個人がやると、『動画見たヤシ、パソコン台数分の受信料払え。ごらぁ』とか言い出しそうだから。
  • たけくまメモ : 【著作権】とんでもない法案が審議されている

    先週あたりから一部で話題になり始めているので、すでにご存知の人もいるかもしれませんが、著作権法の改定を視野に入れたとんでもない法案が日国政府関係者によって審議されていますので、ご存知ない方のためにこの場で報告したいと思います。 「とんでもない審議」というのは、もちろん俺自身が「とんでもない」と思っているわけですが、もしこの審議に基づく著作権法改定がなされた場合、俺だけではなく、およそ表現行為をするもの全員にとって、プロアマ問わず等しく重大かつ深刻な影響を与えることになるのではないかと思われます。 今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない「親告罪」とされているわけで

    sasada
    sasada 2007/05/21
    著作権侵害の非親告罪化は、司法の恣意による立件が可能になるので反対。誤認逮捕後に無罪を証明した時には仕事も家族も失っていた、とか出てくる。何よりも公安による別件逮捕の温床になりそうで、ヤ。(鼻歌で逮捕)
  • 著作権法強化の支持者ら、ロビー団体「Copyright Alliance」を結成

    UPDATE 著作権法強化を強力に支持する企業、団体が「Copyright Alliance」と呼ばれる新同盟を結成した。この同盟は議会に圧力をかけ、より強力な知的財産権を保護させることを目的としている。 この新同盟は、米国時間5月17日の朝、ワシントンDCの米連邦議会で行われたイベントで発足した。イベントの参加者は、「Copyright Alliance」のロゴが入った派手な緑と白のTシャツを着用した。この同盟は、著作権関連業界で働く1100万人の労働者の代表を名乗る29の全国規模の団体、企業で構成されている。それらの団体、企業には、全米レコード工業会(RIAA)、米国出版社協会(AAP)、全米映画協会(MPAA)、Microsoft、Viacom、Walt Disneyなどが含まれている。 Copyright AllianceのエグゼクティブディレクターPatrick Ross氏による

    著作権法強化の支持者ら、ロビー団体「Copyright Alliance」を結成
    sasada
    sasada 2007/05/21
    米国デ○ズニー、日本のJ○SRACをスルーした意見は何であれ信用しない。批判・擁護する意見は(こっそり)検証する。著作権は弱者(創作者)の味方だった筈なのに、モンスター達とクレクレ厨の間で醜悪な権力闘争に。(哀)
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    sasada
    sasada 2007/05/17
    美味しいお菓子を皆で仲良く食べるのは失礼じゃないと思います。箱を置いといて「また買ってこよう」も有りかな。消費の型の相違?箱を捨てても失礼では無いでしょうが燃やすよりはリサイクルの方が地球に優しそう。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    sasada
    sasada 2007/05/14
    著作権に関しては気にしてないのなら書かずとも。(マスキングに失敗しました?) 身を粉にして創った作品達は可愛いでしょう。心情的には理解できます。でも先生の作品は燃やさず誰かに勧めます。愛着がありますから。
  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070513-197927.html

    sasada
    sasada 2007/05/13
    あはは。最初から分かってたことのはずなのに、今更なにをやってんだか。 ← つまり今回の行動もあらかじめ予定されていたパフォーマンスなんだよ、ワトスン君。壺の専門家達はこう評すだろう。「(略)釣られクマー!!」
  • 「違法動画、訴えるか利用するかは権利者しだい」、ひろゆき氏

    ニコニコ動画では、著作権違反の動画もある。諏訪氏は、動画の著作権の今後ついて、同人誌の例を挙げた。「同人誌の世界では、暗黙の住み分けが出来ている。例えば、出版社は自らの損にならない範囲で、同人誌の著作権について目を瞑っている。今後、動画に関しても、同じような住み分けが出来るではないか」とした。 対して西村氏は、「レッツゴー!陰陽師の場合、勝手にユーザーが動画を公開して楽しんでいたら、ゲームの製作元から、CDが突然売れ始めたということでコンタクトがあった。そこでDVDを発売するまでに発展した。その例を見るとビジネスの可能性はある。著作権違反は親告罪なので、訴えてストップするのか、ビジネスにするのかという選択肢はコンテンツホルダーにある」とした。 また、「同人誌が出版社とバランスを保っていられるのは、同人誌の世界から人気の漫画家が生まれたりするわけで、出版社としては同人誌を敵にして次代の作家が

    sasada
    sasada 2007/05/12
    意外と冷静に分析してるのでビックリ。こういうのを表に出す人だったっけ。あと、ゲームは映画の著作物に当たる、というDOA判例はもう無効なんだっけ? (あれはデータ改変の裁判だったけど“表現”の解釈は共通では)
  • 違反だと思うよ、増田 - finalventの日記

    増田⇒最近海外のブログ記事を紹介するブログ多いけど、あれってどうなの?

    違反だと思うよ、増田 - finalventの日記
    sasada
    sasada 2007/05/12
    某国や某国では著作権が自然発生したりしないので、コピーライト表示が無ければ問題ないと思うよ増田。普通は有るけど。
  • Digg炎上でHD DVD業界に波紋

    これをインターネット版の無血革命と呼ぼう。Digg.comのユーザーによる暴動が、HD DVDのデジタル権利管理(DRM)を回避するコードが含まれた書き込みを削除するというDigg.comの決断を翻させた。 だが、Digg.comのこの方向転換は何の解決にもなっていない。それどころか、いまや悪名高いこのコードに関する炎上は、HD DVD技術とインターネット自身が直面する法的およびセキュリティ的問題を浮き彫りにしている。 書き込みを削除するという当初のDigg.comの決定は、ライセンス管理団体のAACS LA(Advanced Access Content System License Administrator)が先週Digg.comに送った警告の書簡に刺激されてのものだった。 AACS LAは、HD DVDを違法コピーから守るための暗号化技術をライセンスしている。Digg.comが書き

    Digg炎上でHD DVD業界に波紋
    sasada
    sasada 2007/05/07
    コピーできない技術でDVDを守ろうとしても限界あり。DVDにCMを入れて広告料を取るとか、合法的で安価な正規の有料コピーサービスで稼ぐとか、DVDではなくダウンロードサービスで広告料を取るとか、不完全なりに稼ぐ。
  • グーグル、バイアコムの著作権侵害訴訟に対する答弁書を提出

    UPDATE カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは米国時間4月30日、Viacomから提起された総額10億ドルの著作権侵害訴訟に対する答弁書を地方裁判所に提出した。その中で同社は、著作権侵害を否定するとともに、同訴訟は人気動画共有サイトYouTubeやほかの同様のサイトの存続可能性を脅かすものだと主張している。 Googleの法律顧問を務めるMichael Kwun氏は、Google社で行われた記者説明会で、「YouTubeは、エンターテインメント、教育、言論の自由のための世界有数のプラットフォームを提供しているとわれわれは考えている」とし、さらに「この訴訟によって、われわれの気持ちが揺らぐことはない」と付け加えた。 Googleは、ニューヨーク州南部地区地方裁判所に提出した正式な答弁書(PDFファイル)の中で次のように述べている。「Viacomは、通信事業者やホスティン

    グーグル、バイアコムの著作権侵害訴訟に対する答弁書を提出
    sasada
    sasada 2007/05/01
    米国の事例を日本に当てはめるわけには行かないので基本的には参考にならない。でもYouTubeの趨勢には興味あり。
  • 絶好調のユーチューブ、迷走するライバルたち--映像共有市場で始まる淘汰の動き - CNET Japan

    YouTubeが一挙に有名にした映像共有ビジネス。アナリストたちは、この市場に淘汰が起きることを何カ月も前から予測していた。 そして、この予測が正しかったことが次第に明らかになってきた。 2004年の設立以来、ロサンゼルスを拠点に映像共有サイトを運営するRevver。同社は、同種サイトの中で最初に広告の売り上げを映像制作者に分配する仕組みを作ったことで知られる。同社が米国時間2006年12月20日に行った発表は、3人の共同創設者のうちの2人と、「支えとなるメンバー」数人が同社を去る、というものだった。後者の人数は明らかにされていないが、Revverの最高技術責任者(CTO)のRob Maigret氏と、メディアパートナーシップ部門の責任者David Tenzer氏も含まれるという。 業界に詳しい筋によれば、生まれたばかりの映像共有市場をYouTubeが完全に牛耳っているために、Revver

    絶好調のユーチューブ、迷走するライバルたち--映像共有市場で始まる淘汰の動き - CNET Japan
    sasada
    sasada 2007/04/29
    ユーチューブを負かせるだけのコンテンツがある国といえば日本。アキバ的文化を簡単に投稿発信することができれば勝てる。課題は権利関係の整備と配信技術。プロバイダ主導は失敗する。発信者(アキバ)主導に希望有り
  • YouTubeには広告効果はある。(断言(まではできないけど)) - 新しいTERRAZINE

    Youtubeに著作権侵害の素材があがっていても、それは宣伝になっているから権利者は見逃せって主張したことある奴、手を上げろ。そしてそのまま起立して前へ。 あなた方は、何を根拠にそんなことを言いましたか?ソース出せソース。 Youtubeには広告効果はない。(断言) : ニセモノの良心 ノ はい、はーい! 立ったよ。前に出たよ。でもワシはようつべじゃないんで、代わりにてらじんでのソース出すね。 TERRAZINEの場合 これまでにTERRAZINEでは、 涼宮ハルヒの憂×もじぴったん「ふたりのもじぴったん」 「もじぴったん」の歌 iDOLM@STER 16連発 『アイマス』人気は「歌謡曲」が求められている証拠 今、リミックスが熱い! ハルヒEDスペシャル版 vs アイドルマスター(注意:画像大量) といった記事で優れたゲームやアニメの作品を紹介してきた。それに対し、 アイマスの動画が流れ

    YouTubeには広告効果はある。(断言(まではできないけど)) - 新しいTERRAZINE
    sasada
    sasada 2007/04/27
     んーと、『宣伝になっているから権利者は見逃せ』とか助言はOKだけど命令は出来ないよね。それを決める権利を持つから権利者なんだし。権利者の儲け方(ビジネスモデル)なんて様々なんだし傍観するのが吉かと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    sasada
    sasada 2007/04/21
    すいません。ここ、笑うトコですか?
  • YouTube、ビデオクリップ削除要求のイタズラに本気の対応

    この話はもう耳にしている人もいるかもしれない。Google傘下のビデオ共有サイトYouTubeに、オーストラリア放送協会(Australian Broadcasting Corporation:ABC)を名乗る署名入りの警告文が届いた。内容は、YouTubeに対し、ABC Televisionの番組「Chaser's War on Everything」からのビデオクリップをすべて取り除くよう求めるものだ。そこでYouTubeは、Viacomなど名の知れた企業から著作権絡みの圧力を受けて過敏になっていたのか、この求めに応じた。ChaserのクリップはあらかたYouTubeから姿を消し、この番組のコンテンツをアップロードしたユーザーは、削除しなければアカウントを打ち切るという内容の警告文を受け取った。 だが、これには落とし穴があった。削除を求める書面は偽物だったのだ。Mashableによれば

    YouTube、ビデオクリップ削除要求のイタズラに本気の対応
    sasada
    sasada 2007/04/19
    ま、最先端を走ればいろいろ有るでしょう。YouTubeは時代を先取りしすぎたかも。少なくても、ライセンス情報の入力を投稿者に義務付けるべき。規模の拡大には成功したのだから、あとは信頼と安心とビジネスモデル。
  • ネットオフ、1冊126円からのオンラインコミックレンタル

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sasada
    sasada 2007/04/18
    ネットで読めるんじゃなく、ネットで予約できるレンタルサービス。合法的に全国展開できる。故買商ではなくレンタルなとこがミソ。だが、トラブルになりやすそうでもある。図書館の本でも返さない奴、居るもんなぁ。