タグ

2015年7月6日のブックマーク (5件)

  • 年収800万1名 vs 年収400万2名

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話 – Togetterまとめ という話があって、まあ話の内容そのものはどうでもいいとして。 たまたま、800万と400万でちょうど倍(またはちょうど半分)な印象があるので、なんとなく年収800万1名と年収400万2名ならどっちがどうだみたいな話になりがちなのですが。 年収800万ということは、賞与無しと見なしてざっくり12で割ると基の月給が667,000円です。まあ話の流れ的になんとなく40歳未満独身だろうということで、健康保険と厚生年金を合わせて88,067円だとして、毎月立替金が46,000円(うち16,000円は交通費)あることにすると、会社としての費用負担は年間9,612,804円になります。 一方、年収400万も同様に計算すると、基の月給が334,000円で、健保と年金あわせて46,654円、立替金(交通費含む

    年収800万1名 vs 年収400万2名
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

  • Service Worker の Registration

    Service Worker の Registration Jul 5, 2015 | tags : serviceworker 今回は Service Worker の中で最も重要なオブジェクトであろう ServiceWorkerRegistration について詳しく紹介します。なお、この記事は 2015/07/05 時点での仕様に基づいており、Chrome 45 で動作確認を行っています。 ServiceWorkerRegistration はその名の通り Service Worker の登録情報を表しています。スコープによって一意に特定することができ、そのスコープに関連した ServiceWorker オブジェクトのセットを持っています。この辺りのことはコンセプトとして仕様に明記されています。 ServiceWorkerRegistration オブジェクトの IDL は次のように

    Service Worker の Registration
  • 東証一部 日本システムウエア株式会社を退職してました。大阪の C# の会社 株式会社ディーバに入社しました。

    昨年の2014年4月に、東証一部上場 日システムウエア株式会社(社 渋谷・社員数 1,556名)を退職しました(実際に出勤していたのは2014年3月まで)。 給与・賞与 2007年3月に大学院卒、4月に入社、丸7年務めた最後の月 2014年3月の給与明細を公開しておきますね。 ちなみに、2016年度予定の大学院卒(修士)の初任給 は、207,000円です(明細の役割給のところ)。プラス住宅手当が5,000~16,000円出ます。当時の初任給とは異なりますが、7年務めて1万円程度の昇給でした。 賞与は年2回。それぞれ1.5ヶ月分程度(30万円前後)もらっていた記憶です。明細は保管していない・Web 通帳は3ヶ月分しか記録されていないので、データはないです。 みなし残業制ではなく、残業は1分単位で支給される普通の会社です。 業務内容 派遣業を主とした会社ではないですが、入社1年目の10月か

    東証一部 日本システムウエア株式会社を退職してました。大阪の C# の会社 株式会社ディーバに入社しました。
  • Vimの検索はもっともっと便利になる! incsearch.vim v2.0 をリリースしました - haya14busa

    haya14busa/incsearch.vim incsearch.vim について知らないかたはこちらの記事を参照してください. 簡単に言えばVimのインクリメンタル検索をカイゼンするプラグインです. -> incsearch.vimVimの検索体験をリッチにする - haya14busa incsearch.vim v2.0 をリリースした! v0.9, v1.0, v1.1, v1.2, … とこれまで incsearch.vim をインクリメンタルにカイゼンにカイゼンを重ねてきました… そして日, incsearch.vim は晴れて一段階進化し, バージョン2.0 となりました! この進化を一言で言えば,incsearch.vim はもっともっと Vim の検索を便利にすべく 進化・拡張可能 になりました. 2.0で何ができるようになったか? 百聞は一見に如かず.以下のgi

    Vimの検索はもっともっと便利になる! incsearch.vim v2.0 をリリースしました - haya14busa