タグ

退職に関するsasaplus1のブックマーク (86)

  • リクルートを退職した - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]

    退職 is 離苦route 自分はこのブログで書かれているチームにいた。(ちなみに、このブログに書かれていることはすべて事実だ) いわゆる威圧されている側である remember.fornothing.net 自分も疲れたのでやめた。普通に考えて、こういうことが起こる環境で働くのは厳しい。 「リファラルで採用!」みたいな感じで人の紹介を依頼されても、上のように優秀な人間からやめていく環境を紹介できるわけがない。 そう思うとモチベーションは下がる。 どうすれば良かったを論じても結果論にしかならないので、学べたことを書くしかない。 心理的安全性 まず第一に心理的安全性を確保できないのは危険だ。 こんなこと当たり前のように思えるけど意外とできてないし、 そもそも肉体的な安全すら確保できてない企業も多そう。 KPTと呼ばれるKeep(続ける良いこと)Problem(置きてる問題)Try(今後改善す

    リクルートを退職した - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]
  • 株式会社ガイアックスを退職します - ほとラボ

    株式会社ガイアックスを退職します。 2014年に新卒として入社してから、丸三年お世話になりました。 退職エントリというと謝辞などを書いていくのが通例ですが、個人的には「別にそれ個人ブログで書かなくてもいいんちゃう」と思うので多くは語りません。一言だけ言わせてもらうなら、新卒でガイアックスに入社して働けて良かったと思っています。 ガイアックスでは PHP とか React/Flux とか新規事業とか開発マネージャとか…手広く色々なことをやってきましたが、次はデータ分析マンをやります。 3月いっぱいは有給消化で暇しているので、ランチでも呑みでもいいので誘っていただけると喜んで飛んでいきます。 狭い業界ですし、相変わらず東京に住んでますし、自分が退職したからと言って何かが終わるわけではありません。 みなさま引き続きよろしくお願いいたします。

    株式会社ガイアックスを退職します - ほとラボ
  • Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog

    4月からフリーランス。直近半年の仕事は埋まってるけど、パイプ作っときたいとかあれば mizchi2w@gmail.com までメールください。 なんでやめるの? 要約: 自分のスキルの、ベンチャー企業の社員としてスキルミスマッチ フロントエンドの、とくにSPAで高速で堅牢なアプリを作る、という自分のスキルセットを振り返ると、「需要はあって必要なことには必要だが、どうしても瞬間風速が高いそのタイミングを超えると扱いに困る」という人材適正があると認識しており、前職のQuipperから引き続き2社連続で、「そのために入った最初のプロジェクトが終わると、やや手持ち無沙汰になる」という状態になっていました。 とくにスタートアップのような、予算が厳しい上にピボットする可能性ある現場だと、自分のスキルが活かせないフェーズがある、というのが、会社にとっても、個人のモチベーションとして厳しいものがありました

    Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog
  • はてな退職の辞 - stanaka's blog

    はてなを8月末で退職することになりましたので、お知らせします。 はてなに入社してから10年経ち、年齢も40を越えてきたタイミングでそろそろもう一つチャレンジしようかなという想いから、わがままを言わせてもらいまして今回の退職という形にすることになりました。退職理由として、はてなになにか不満や問題があったわけではなく、あくまで僕が新しいことをしたいという意図を汲んでもらって社長をはじめとする経営陣からも円満に送り出してもらっています。はてなエンジニア層もこの数年で質量ともに充実し体制もだいぶ形が整っており、安心して後を任されるようになっています。 はてなでの10年間では、いろいろな経験をさせてもらいました。前任の伊藤直也さんから引き継いだCTOを6年勤めたのをはじめ、アプリケーションエンジニアインフラエンジニアから、ディレクター、事業責任者、サポート部長、総務部長、法務部長など、エンジニア

    はてな退職の辞 - stanaka's blog
  • 転機 - Schreibe mit Blut

    10/30付で、2011年に新卒入社してからお世話になったDeNAを退職となる。(10月はほとんど有給消化していた) 大きくはゲームのサーバー基盤づくりと、コーポレート部門のシステム基盤づくりに関わっていて、後者は3年くらいやっていた。 時間があるので、自分が考えたり関わったりしていたことについて気ままにふりかえってみる。 ここからはすべて個人の意見として読んでいただければ幸い。 ざっくり DeNAのような会社に特徴的なのはグローバルでそれなりに大きな組織であることと、その内外のスピード感だ。 自分が就活していた2009-10年頃は、ゲームプラットフォーマーのグローバル展開の激戦を見ていた。 入社後、いろいろな業務をそれに追いつかせる必要があった。 諸々の業務システムは国内での業務を前提としており、主要なシステムについてはグローバル統合プロジェクトがそれぞれあった。 As-IsとTo-Be

    転機 - Schreibe mit Blut
  • サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告

    2015年8月末をもって竹迫はサイボウズ・ラボ株式会社を退職いたしました。勤続年数は長く9年10ヶ月でした。 在職中は様々な活動を通して多くの皆様よりご指導ご鞭撻をいただきまして誠にありがとうございました。 まだまだ未熟だった私もサイボウズの中では多くのことを学びまして、自分自身も人間として大きく成長することができました。 サイボウズ・ラボの設立背景(10年前) 思い起こせば、私がサイボウズ・ラボに入社したのは2005年11月で、当時はまだラボを設立したばかりの立ち上げ期の頃でした。 リージャス赤坂のレンタルオフィスの一室を借りて、畑さん、akkyさん、kazuhoさんと4人で机を並べて、仕事を開始したのは良い思い出です。 それまでのサイボウズは関西人のノリでダジャレのキャンペーンをよく実施していたためか、どちらかというと宣伝やマーケティングにうまい会社と思われており、なかなか技術の会社と

    サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告
  • 退職します - たごもりすメモ

    先にまとめ 現在の勤務先を退職することにしました。日が最終出社日です。 次はまだ決まっていません。というか、どことも具体的な話はまだしていない、という段階です。面白そうな職場はどこにあるかなと探している段階ですので、魅力的なところに心当たりがある方はぜひご連絡ください。色々な人と話ができるといいなあと思っています。 現職について 11月半ばくらいまでは転職はまったく考えていませんでした。が、その頃の世間の技術的な流れなどを見ていて、ちょっと技術的に異なることをやろうかなあ、と考えたのが直接的な理由です。今後どうするかを考えたとき、せっかくなら働く環境なども変えてしまった方がこれからの人生が刺激の多いものになりそうだということで、現職を退職することを決めました。 やりたいことを変えるだけなら社内でやればいいだろう、という話を会社側からはされましたし、もっともなことでもあるのですが、同時に前

    退職します - たごもりすメモ
  • リクルートテクノロジーズからGunosyに転職した - Jeffsuke is not a pen.

    退職 2014年12月末をもってリクルートテクノロジーズを退職しました。 糞プログラマだった私に、勉強期間とサポートを与えて頂いた。また、開発者として失敗をするチャンスや、最終的にはスクラムマスター的役割までやらせて頂いた。 1年3ヶ月と短い期間でしたが、とても良い経験を積めたと思っている。 自分にとって印象に残った点は、 大企業の安定感と、リクルート的スピード感のバランス ビジネスに対する嗅覚 人を大切にする社風 手を上げればやれる。 まずは、試してみようという文化。 逆に、慣れずに困った点は、 意思を表示し、手を上げないと、エスカレーター式にやりたい事が降ってくる事はまずない 良くも悪くも、やっぱり営業が強い会社 機能会社としての立ち位置(別ポストで詳しく書きました) より成果を出す人を見ていると、創業者江副さんの 自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。 という言葉を実現できて

    リクルートテクノロジーズからGunosyに転職した - Jeffsuke is not a pen.
  • DeNAを退職してAWSにJoinしました - As a Futurist...

    タイトルの通りですが、12 月末で 6 年弱勤めた DeNA を退職して、1 月から AWSJoin してます。日の Solution Architect です。初めての B2B のお仕事なので新卒新入社員の気持ちです。新卒入社時の予定ではもうアメリカに留学してるはずだったのに、どうしてこうなったのやら。。。 さて、DeNA にはエンジニア未経験の状態からここまで力を付けさせてもらって大変感謝しています。売上に直接貢献するような仕事はほとんどできなかったですが、起こらなかった問題に対する貢献は少しは出来たかなと思っています。そういえばここではちゃんと書いてなかったですが、最後の1年間は MYCODE という遺伝子解析サービスの開発をゼロから行っていて、何もないところからリリースまで辿り着くという産みの苦しみを味わうことができて非常にエキサイティングでした。ちょっとだけですが Sec

    DeNAを退職してAWSにJoinしました - As a Futurist...
  • 株式会社ビープラウドを退社しました

    BPでは6年間、長い期間で勤めた。振り返ってみると、僕がBPに入った時にBPはだいぶ違う会社だった。6,7人の受託開発をする会社でほぼすべての受託案件は常駐だった。最初の1年間が一番忙しかった。そのときに入った案件は4,5ヶ月で終わったけど、他のメンバーとよく頑張ったせいか、その後、次々と案件が入ってきて、仕事がどんどん増えてきてきつくなった。それで、入社してから大体1年経ったところから会社が徐々に大きくなってきた。それとともに会社が信頼されて、常駐開発ではなく持ち帰って会社のオフィスで仕事をできるようになった。 その後、Pythonを持ち上げたり、connpassという自社サービスもやったり、いろいろおもしろい仕事ができた。 Pythonについて BPに入社したころ、Python仕事できる会社って相当なかった。ま、あったかもしれないけど、コミュニティもバラバラで、Python仕事した

  • 急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>

    タイトルの通りなんですが、某急成長中/快進撃中のあの企業を11月末ですごくサクッとやめて、イベント運営サポート・チケット販売システムをやっているスタートアップであるPeatixにジョインしました。とりあえずインフラ周りをがっつり整備する方向。 この話をするとわりと真顔で「え、なんで?あの会社を辞めるなんてなんか事件でもあったの?!」って感じの反応をされるんだけど、そういうことではないのでそこだけ説明のため好きでもない退職転職エントリを書いている次第です。 まず、なにか事件があったわけではない。べつになーんもなかった。子供のお迎えとかをしてても基文句も言われなかったとか、色々融通を効かせてくれてたのは明らかだし、そのまま居れば皆も知ってる勢いのある企業でボチボチ高給取りでいられたかなーとは思う。 だから退職せずにもっと良い方法を模索すればよかったのかなぁとは思わないではないけど、やっぱり

    急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>
  • 定年退職する | いっぱい一途

    おことばに甘えて例のあれを追加 (14/12/15 15:00) このエントリは誕生日アドベントカレンダーの13日目です。 前日はいません。13日目にして最初のエントリです。 はじめに IT業界にいる人にはよく知られてるけど、35歳定年という話が以前からある。 いまはあまりあてはまらないという話も出てきてるけど、人月商売主体のSIerにおいては、依然としてこれくらいの年齢から現場を退きはじめる例は多い。 今日35歳。 年齢に関する法だかなんかでは昨日で35歳。 定年だ。 新卒でいまの会社に入って10年目。 10年を泥のように働き、この度SIer退職という運びになった。 実際の退職日は来年1/15なのでタイトルはちょっと煽り気味だけど、昨日、最終出社(仮)をしてきた。 きっかけ 以前から@mesoに冗談めかして誘われてはおり、ただ、ある時、いままでとは違う雰囲気を感じた。「ちゃんと誘う準備が

  • 株式会社ガイアックスを退職しました。 - 僕のYak Shavingは終わらない

    株式会社ガイアックスという最近ではソーシャルサポート系で稼いでいる会社を昨日(2014/10/31)退職しました。 (超短期間も含め)在籍していた人で有名な方だと、「Zごろう」さんとか「Xろん」さんとか「Cよんご」さんとか「Aまちゃん」さんとか 最近だとPerl界で超有名な大型フリー素材新人のpapixくんとか、現JPA理事の肥後さんがいたりして なんだかんだエンジニア界隈でも露出している良い会社だと思います。 また最近世間を騒がせている「Mむらい」さんや「TOM」もガイアックス出身です。面白いですね!! 退職した理由 単純にプライベートでやってたプロジェクトがいい感じにノッてきたのでそれに専念したかったからです。 つまり起業が理由です。 ガイアックスのやっている事業ドメインと関係ないプロダクトだったこともあり、 そのへんはまったく後腐れなく送り出してもらえる運びとなりました。 前職につい

    株式会社ガイアックスを退職しました。 - 僕のYak Shavingは終わらない
  • 会社辞めました。そして、会社作りました

    知り合いの方々へ。 タイトルの通りです。 僕は人生でやりたいことが2つあります。 インターフェイスとしての人工知能を作る エンジニアリングを始めたい人がすぐに始められるようにする 今もこれからもコンピューターができることはどんどん増えていきます。その時、機能の分だけボタンを用意して人間に操作させるなんてナンセンスです。それだと使える人が限られてしまいます。エクセルでもただクラスの平均点を出したいのに何故=AVERAGE()なんて書かないといけないんでしょう。それってどこに書いてあったんでしょうか。どこに書いてあるかを書いてるのはどこでしょうか。”=上にある数字の平均”って書いて何故出てこないんでしょうか。全てにおいてやりたいこととそれを実際にやるやり方に違いがありすぎるのです。せっかくコンピューターは色々出来るのにこれではもったいなすぎます。 僕はこの問題に挑戦します。 問題の根源はインタ

    会社辞めました。そして、会社作りました
  • Wantedlyに転職しました! – morizotter blog

    10/1をもってウォンテッドリー株式会社に転職しました!既にFacebookには書いたのですが、今の気持ちの記録ということでブログにも書いておきます。 実は10月に入ってから書こうかなと思っていましたが、ちゃんと書こうとしてなかなか書けずにいました。書いてみましたが結構子供っぽい感じになってしまいました。でもそのまま投稿してみます><。 主に2つの理由がありました。ひとつは、Wantedlyの方向性が自分と合っていること、そしてもうひとつは自分の力が思いっきり伸ばせそうだと思ったからです。 よりよいエンジニアになりたい WantedlyやSioriなどアプリがかっこいい。エンジニアはモバイルだけでなくサーバーサイドもやるし、目的に応じて常に学習しながら走り続けている。スピードも速い。そういう環境に身をおいてみたかったというのがあります。自分はプログラミングを始めた年齢が遅いというのもあり、

    Wantedlyに転職しました! – morizotter blog
  • 二年強の間勤めていた会社から会社を退社いたしました | ykzts.blog

    平成二十六年十月十五日をもちまして、二年強の間勤めておりました会社から退社いたしました。 その会社はウェブアプリケーションの開発を主に行う会社で、業務の大半は受託開発となります。在宅での勤務が可能となっているため、社員各自の自宅が実質的なオフィスとなっています。そのため通勤などで煩わしく感じることがなく、また自己が好ましいと思う環境での仕事がしやすいのではないかと思います。 わたしには合いませんでしたが。 現在、わたしはエオルゼアで調理師をしております。トマトケチャップの生産を繰り返し繰り返し行い、お金をちまちまと貯めております。もらえるものはなんでも欲しいので退職祝いはAmazonのほしいものリストからご遠慮なくどうぞ。

    二年強の間勤めていた会社から会社を退社いたしました | ykzts.blog
  • DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカで起業します

    いつも当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。 最近いろんなコトがあったので、わたくしの近況をお知らせします。 株式会社ディー・エヌ・エーの退職 株式会社ディー・エヌ・エーでの最終出社日2014/9/30を無事終えることができました。 ゲーム制作部門に在籍し、国内・海外向けソーシャルゲームのサーバ・クライアントの開発、またはその支援に従事してきました。多くの優秀な同僚と知り合えたこと、中規模チームでの開発、新卒・中途採用面接などは、とても大きな糧となっています。私の力及ばず、大ヒットゲームを世に出すことが出来なかったことは心残りです。 一緒に働いた同僚・取引先のみなさま、引き続きよろしくお願いいたします! 宗教の立ち上げ 宗教Virtual Religionを立ち上げました。 Virtual Religionですが、現時点では「空飛ぶスパゲッティーモンスター教」のようなフェイク

    DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカで起業します
  • 昨日、会社辞めた | Ore no homepage

    正確には昨日が最終出社日で2014/10/31が退職日になる。これから一ヶ月有給消化。在籍してたのは3年半くらいか。楽しかったよ。 選別もろた。花束、色紙、自社サービスのグッズ、酒のとっくりとおちょこ、お菓子、アンチェインのフィギュア、ワイン…とまあ大量にいろいろいただきました。帰り道、道行く人の「どこに買い物行ってきたんだこのおっさんは」みたいな視線がおもしろかったw おわり 以下、追記 ちょうど辞めたばかりで思うところがあるので、もう少し書く。このへんのはてぶ記事↓について、ね。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mynewsjapan.com/reports/2081 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO77749270Q4A930C1000000/ これらの記事の登場人物が誰

  • 辞意表明 みんなですれば 怖くない | オモコロ

    … … … この漫画をもとにした連載が 別冊ヤングチャンピオンで 「みんなで辞めれば怖くない」 というタイトルで 2017年10月3日より 始まります。 よろしくお願いします。 中 憲人 (紙切り君から連載にあたり改名しました。)

    辞意表明 みんなですれば 怖くない | オモコロ
  • 近況のご報告 | grabacr.nét

    Twitter 等でお気付きの方も多くいらっしゃるかと思いますが… 7 月末日で株式会社日立ソリューションズを退職し、今月から株式会社グラニで働いています。 日立には 4 年と 4 ヶ月ほどお世話になりました。 転職の理由はお察しの通りです。 これから暫くは、ある時はネイティブ エンジニア (Unity)、ある時はツール エンジニア (WPF, etc…) として邁進します。 今後ともよろしくお願い致します。

    近況のご報告 | grabacr.nét