タグ

2008年2月20日のブックマーク (17件)

  • JAXA、国内最高水準のスパコン導入 | スラド サイエンス

    富士通の発表によれば、JAXAが、宇宙輸送、航空機の開発・検討時のシミュレーション用途として、3,392ノードのFX1で構成される大規模並列計算機システムを2008年4月にも導入するとのことである。総メモリ容量は現在の数値シミュレータⅢの約30倍となる100テラバイト、総ストレージ容量は約16倍となる11ペタバイトの大規模システムで、CPUはSPARC64VIIが1ノード当たり1プロセサ搭載となる。 現在のTOP500 Listでは第三位に相当し、導入されれば国内一位となる可能性もあるが、6月には東京大学が140テラFLOPSのスパコンを稼働させ、各国もいろいろ出てくると思われるので、次回のtop10に入るかどうかだろうか。

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 東芝、HD DVDからの完全撤退を発表 | スラド

    HD DVD方式からの全面撤退を表明した東芝ですが、今後のビデオ展開は、 ハードディスクを中心としたHDD DVD方式を推進することを明らかにした。 ブルーレイ方式と競争をしていた当社ではあるが、敗退が決まった方式から 一気に競争相手を突き放す戦略に出た模様。ブルーレイは光学ディスク発展の制約を受け、 今後の容量拡大の進歩はあまり早くない。それに対してハードディスクの進歩は早く、 容量および使い勝手の面でも優れている。 その利点を生かし、また、従来の問題点でもあった、専用ハードディスクで なければ記録できないという点を廃止し、市販のハードディスクを使用できる 可換ケースを安価で供給するとし、ユーザの使い勝手を大幅に改善する。 (ケース付きHDDの供給も同時に実施) なお、懸念される著作権保護方式であるが、機器固有のIDが記録時にハードディスク に記録される為、可換方式とはいえハードディスク

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY200802190360.html

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • HD DVD報道について考える - コデラノブログ 3

    2月16日19時のNHKニュース、トップで取り上げられた東芝のHD DVD撤退報道について、今のうちに言っておこうと思う。 これを見た大半の人は、HD DVD敗北という印象を持っていると思うが、それはそれで正解である。ただこの報道の内容というか、立ち位置まで考察してみるとなかなか腹芸があって、味わい深い。 実はこの原稿、決定事項は何一つ述べていないのである。つまり、「HD DVD事業から撤退することで最終調整に入った」という事実がそこにあるだけだ。平たく言えば、「これから最後の相談に入ります」という観測的事実を述べているに過ぎない。 これに対して東芝側が、「決定した事実は何もない」とコメントを出すのも至極当たり前の話で、こちらも報道の事実をひっくり返すようなことは一言も言っていないのである。 これを腹芸と呼ばずになんと言おう。 おそらくHD DVD事業を展開している東芝デジタルネットワーク

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • http://www.asahi.com/national/update/0220/OSK200802190078.html

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 戦場に散ったHD DVD製品たち

    2008年2月19日、東芝がHD DVD事業を終息することを正式に表明した。これにより同社が中心となって発表してきたHD DVD製品は、わずか数年で市場から姿を消すこととなる。ここではその製品を写真で振り返る。まずは、最後に発売されたHD DVD対応レコーダとなった東芝の「VARDIA RD-A301」。300GバイトのハードディスクとDVD、そしてHD DVDに対応するほか、DVD-Rにハイビジョン画像を録画する「HD Rec」機能も搭載する。 2008年2月19日、東芝がHD DVD事業を終息することを正式に表明した。これにより同社が中心となって発表してきたHD DVD製品は、わずか数年で市場から姿を消すこととなる。ここではその製品を写真で振り返る。まずは、最後に発売されたHD DVD対応レコーダとなった東芝の「VARDIA RD-A301」。300GバイトのハードディスクとDVD、そ

    戦場に散ったHD DVD製品たち
    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 「BD勝利」でなにが始まるか 西田宗千佳のRandomTracking

    東芝がHD DVDから撤退することで、「次世代光メディア戦争」は終結を向かえた。 そこで気になるのは、「これからなにが始まるのか」である。第二次大戦が終わったら冷戦が始まり、冷戦が終わったらテロとの戦争が始まったように、光メディアの戦争の後には、やはりなにか「争い」が待っているのだろうか? そのあたりを予測してみよう。 ■ ソフト戦略で早めに「詰んだ」HD DVD なぜ次世代光ディスクが分裂したのか? そのあたりは、田氏の原稿に詳しいので、ここでは割愛する。 今回の「戦争」の経緯に関し、「消費者無視」との報道が多い。確かに、分裂したことは消費者無視だっただろう。だが、私は、「最後のキャスティングボードを握ったのが、消費者ではなくハリウッドだった」点を消費者不在、と指弾するのは間違いだと考える。なぜならそれも、「消費者を引きつけるための一手」であったためだ。 VHS対ベータのとき

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • ねたミシュラン

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー  仕事 Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    satmat
    satmat 2008/02/20
    えー
  • 睡眠時間を短くするとどうなるの - インターネットの備忘録

    ▼ 当に睡眠時間を短くする方法 http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20080213/1202904458 というようなエントリーだとか ▼ 睡眠時間削減で得られるものと失われるもの http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50206216.html を見ていたら、この1〜2年でおきた自分の睡眠スタイルの変化を 思い出したので、備忘しておこうと思います。 約2年まえ、某社に勤めていたころは終電=定時のような感覚で 24時過ぎ、最終の電車が出るギリギリまで働いていました。 当時愛用していた腕時計に「終電タイマー」なるものを設定し、 30分前にタイマーが鳴る→進めている作業を切り上げる →PCをシャットダウンする等の帰り支度をはじめて →走って終電に向かう(ここでジャスト25分くらい) という生活を送っておりました。

    睡眠時間を短くするとどうなるの - インターネットの備忘録
    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 虫も重要な栄養源、国連食糧農業機関が食用虫の養殖を検討へ

    ローストしたクモをべるカンボジアの女性(2006年4月21日撮影)。(c)AFP/TANG CHHIN SOTHY 【2月20日 AFP】タイのチェンマイ(Chiang Mai)で開催中の国連糧農業機関(UN Food and Agriculture Organization、FAO)の会合で、虫の栄養価と養殖の可能性が討議された。虫は、テレビ番組ではゲテモノ扱いされることが多いが、一部の国ではごちそうだ。 FAOは、全世界で1400種類、タイだけでも200種類の虫がべられていると推定する。最も人気があるのが、栄養価が高く肉や魚なみのタンパク質を含むカブトムシ、アリ、ハチ、コオロギ、ガだという。 あるFAO職員は、「こうした用となる虫の生態や商用価値はほとんど知られていない」と話す。 用の虫の養殖は、虫が多く生息する地方に住む人々にとって、新しい収入源になりうる。パッケージングや

    虫も重要な栄養源、国連食糧農業機関が食用虫の養殖を検討へ
    satmat
    satmat 2008/02/20
    コオロギ,バッタ,アリ,ハチはなんか平気そう.カブトムシ,クモ,ガは避けたい….なんか毒がありそう.
  • あなたの会社は仕事中にはてぶを使えますか?──IT鎖国する大企業 | WIRED VISION

    第18回 あなたの会社は仕事中にはてブを使えますか?──IT鎖国する大企業 2008年2月19日 経済・ビジネスITワークスタイル コメント: トラックバック (4) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) ■縮こまる大企業 大企業の8割が2ちゃんねるにアクセス制限をしているという調査結果が発表された(→IT media)。mixiも5割以上が制限をしているらしい。確かにこれまでも仕事中に遊ばないようにという理由でネットサーフィンすることを禁止する企業などは多かったが、最近では情報漏洩やコンプライアンスなどの理由で大企業は次々と情報統制に対して強く社内を管理するようになりつつある。 はてブやスラッシュドットなど業務上有用と思われるサイトでさえ2-3割の企業は禁止していると調査結果に出ている。企業が利用するパソコンも勝手にソフトをインストールすることは禁止なところが多く、

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 痛いニュース(ノ∀`)

    ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 1 名前:少考さん ★:2024/05/15(水) 09:14:05.04 ID:BWCpJfhv9.net ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 #FNNプライムオンライン https://t.co/FKXpWjtB7m— FNNプライムオンライン (@FNN_News) May 14, 2024 ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野|FNN https://www.fnn.jp/articles/-/699307 2024年5月15日 水曜 午前8:54 東京・台東区のマンションで15日未明、部屋に出たゴキブリの駆除が原因で火災が発生し

    痛いニュース(ノ∀`)
    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 東芝:プレスリリース (2008.2.19) HD DVD事業の終息について

    HD DVD事業の終息について 2008年2月19日 当社は、これまでHD DVD規格に基づいたプレーヤー及びレコーダーのグローバルな事業を展開してまいりましたが、年初頭の大幅な事業環境の変化に際し、今後の事業戦略を総合的に検討した結果、同事業を終息することを決定いたしました。 HD DVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによる、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確にすることが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。 決定により、HD

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 筑波大学でもAC廃止の動きが | スラド Linux

    近年、様々な大学でAO入試(自己推薦、一芸入試)が廃止の方向に進んできていますが、 筑波大学でも国際総合学類でAC入試(筑波大学ではAO入試をこう呼ぶ)が廃止になるそうです(朝日新聞の記事) 筑波大学のAC入試といえば、アレゲ的には SoftEtherの登大遊氏、 VIVERの古橋貞之氏、 ProjectShizukuの小野永貴氏など、多数の未踏および未踏ユース採択者を輩出している入試であり、 VIVERプロジェクト採択時のコメントでは 「古橋君は、未踏ユースに数々の先輩を輩出してきている、あの筑波大学AC (Admission Centre) 入学の学生の一人である。 人の集まりは、そこに勢いが生じるとたちまちの内に加速する。 筑波大学は今、そうした加速中の集まりの一つであることは間違いない。」とまで言われた入試でもある。 タレコミ子個人的には、このような面白い人材を発掘しているAC入試

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日16:00 カテゴリMediaiTech BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? 以下の質問に対する答え。 東芝撤退? 次世代DVD戦争は何を残したか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 長かった次世代DVD規格争いがBD陣営の勝利という形で終わるとすれば、両陣営の勝敗を分けた決め手は何だったのでしょうか。と言っても、もうsatoshiさんに答えられちゃってますが。 Life is beautiful: Apple TV - take II ちまたには、東芝がHD DVDから撤退という話が流れているが、そもそもDVD以降の物理媒体には手を出すつもりのない私には一切関係がない話。やっぱりこれからはネット経由でしょう、どう考えても。 ブロードバンドが日よりしょぼい合州国でさえこれなのに、ましてや日だったらもうパッケー

    BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found
    satmat
    satmat 2008/02/20
  • S3、DirectX 10.1対応GPU「Chrome 400」

    S3、DirectX 10.1対応GPUChrome 400」 ~H.264/VC-1/MPEG-2再生支援機能搭載 2月15日(現地時間)発表 米S3 Graphicsは15日(現地時間)、デスクトップおよびノートブック向けGPUChrome 400」シリーズを発表した。 電力あたりの性能を追求したGPU。製造プロセスは65nm。ユニファイドシェーダアーキテクチャを採用し、DirectX 10.1に対応。「ChromotionHD 2.0」と呼ばれる動画再生支援機能を搭載し、H.264/VC-1/MPEG-2といった1080pコンテンツ向けCODECのハードウェア再生支援が可能。 ディスプレイインターフェイスは、HDCPに対応し、HDMIトランスミッタとオーディオコントローラを内蔵するため、ケーブル1で映像と音声の出力ができる。また、最新規格であるDisplayPortにも対応する

    satmat
    satmat 2008/02/20
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    この週末に、いくつかの報道により、東芝がHD DVDからの撤退を検討していることが明らかにされた。 両陣営の製品が出揃ってから、約2年に渡って繰り広げられた次世代光ディスクを巡る争いは、その決着に向けて、大きく舵が切られたことになる。 日の市場では、昨年(2007年)からBlu-ray Disc(BD)優勢の状況が見られていたが、今年1月には、米ワーナー・ブラザーズエンタテイメントが、次世代光ディスクにおいて、今後発売するタイトルを、Blu-rayに一化すると発表。さらに、先週には、米小売り大手のベストバイやウォルマートが、今後の販売をBlu-rayに絞り込むと相次ぎ発表したほか、米レンタル大手のネットフリックスがBDを支持することを発表。HD DVDにとっては、北米における事業拡大の途を絶たれた格好となっていた。 ●潮流を作った米ワーナー・ブラザーズ 両陣営の争いの行方を大きく動かし

    satmat
    satmat 2008/02/20