タグ

アプリに関するsato_susumuのブックマーク (6)

  • 【夫婦で開発】1年かけて1週間を振り返えるアプリを本気で開発してみた

    1年と2ヶ月かけて開発していたアプリがリリースできたので記事にしました。 詳しい開発のログは以下のスクラップにまとめています 👌 リリースしたアプリ ダウンロードはこちら。 ■ iOS ■ Android LPサイト アプリを開発したきっかけ 以前から週1で家族の振り返りの時間を設けていて、今週あった出来事を互いに共有して議事録に残すことを習慣にしていました。 ただ、上記の運用をしている間に以下のような問題があることに気づきました。 振り返りの際に、今週の出来事を思い出せない まとまった期間の振り返りたいときに、テキスト情報のみだとピックアップしづらい 良かった出来事のみピックアップしたい 振り返りを開催する時間が毎回ズレる 日付を忘れてスキップしてしまう そこで、上記を改善するためアプリを家族で開発しようという話になりました。 どんなアプリ? memoirは1週間を振り替えるアプリとし

    【夫婦で開発】1年かけて1週間を振り返えるアプリを本気で開発してみた
  • ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]

    みなさまは日頃、仕事でどのようなツールを使っていますか? ドキュメント管理はQiita teamやesa、表計算はスプレッドシート、ファイル管理はBoxやDropbox、タスク管理はTrelloなどなど、用途に応じて複数のツールを使い分けているのではないでしょうか。 そうした情報が、ひとつに集約できちゃう神アプリ。それが「Notion」です! 世界で多くのファンを有し、日でも大ブーム間近のNotion。今回はそんなNotionの使い方について、基礎編・応用編・発展編にわたってお届けします! 基礎編となる記事では、「Notion気になってはいるけど、使い方がよくわからない」「他のツールとなにが違うの?」といった方に向けて、Notionの基的な使い方と特徴をわかりやすく解説します。 ▼応用編・発展編も同時公開しました! 「Notion」を無敵にする、データベース機能を徹底解説!その使い方

    ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]
  • マーケティングリソースとアイデンティティに関するガイドライン - App Store - Apple Developer

    推奨バッジ アプリを宣伝するマーケティングコミュニケーションでは、黒い推奨バッジを使用してください。黒いバッジの周囲にあるグレイのボーダーはバッジのアートワークの一部であり、変更は許可されていません。同じ場所で他のアプリプラットフォームのバッジを併用する場合は、黒い推奨バッジを使用してください。その際は、App Storeのバッジを最初に配置してください。 代替バッジ 多様なデザインに柔軟に対応できるよう、白い代替バッジも用意されています。黒い推奨バッジではレイアウトの見た目が重くなってしまう場合に使用することができます。白い代替バッジは、同じ場所でバッジを1つだけ使用し、かつレイアウト内で使用される他の色を補う場合に適しています。マーケティングコミュニケーションで他のアプリプラットフォームのバッジも表示する場合は、黒い推奨バッジを使用し、白い代替バッジは使用しないようにしてください。 ロ

    マーケティングリソースとアイデンティティに関するガイドライン - App Store - Apple Developer
  • 【iPadアプリ】Scratch用Webブラウザ「ネコミミ」をリリースしました

    Scratch用のWebブラウザアプリ「ネコミミ」をリリースしました。ScratchのサイトにしかアクセスできないシンプルなiPadアプリです 特徴1 アクセス制限 Scratchのサイト(https://scratch.mit.edu/)のページしか表示できないので、子どもに安心して使わせることができます。アプリを起動するだけでScratchのサイトが表示されます 設定を変更することで、Scratchのサイトからリンクされている外部サイト(Scratch Jrのサイトなど)にもアクセスすることができるようになります 特徴2 全画面表示 一般のブラウザに搭載されているナビゲーション機能を排除しているので、iPadの画面全体をScratchで利用することができます 用意されているのはキーボード表示ボタンと設定ボタンのみ。このボタンはドラッグすることで画面上の好きな位置に移動できます 特徴3

    【iPadアプリ】Scratch用Webブラウザ「ネコミミ」をリリースしました
  • ぴよ将棋 - 本格派対局将棋 ~40レベルで初心者から有段者まで楽しめる

    設定画面について 別ページに移動しました。 ⇒ 設定画面について 棋譜を将棋アイオー(shogi.io)へ投稿する ぴよ将棋から棋譜を将棋アイオー(shogi.io)へ投稿することができます。<将棋アイオー(shogi.io)とは?> 【準備】 将棋アイオー(shogi.io)にて会員登録(無料)します ※棋譜を投稿するためには登録が必要です。閲覧のみであれば登録する必要はありません。 将棋アイオー(shogi.io)のプロフィール編集画面にて「ぴよ将棋コード」欄の「設定」ボタンをタップします 自動的にぴよ将棋が起動して、設定画面の「shogi.io ぴよ将棋コード」にコードが設定されます。 【棋譜を将棋アイオー(shogi.io)へ投稿する】 対局・検討画面にて、メニューの「棋譜をshogi.ioに投稿する」を選択します ダイアログで、将棋アイオー(shogi.io)に掲載するタイトルを

  • 手書きノートアプリ Note Alwaysを徹底解説!他のノートアプリにはない魅力 | ENHANCE

    インターフェース Note Alwaysのインターフェースを紹介していきます。 アプリを開くとこんな感じ。 左側にノート一覧があり、右側にノートのページが一覧で表示されます。ちなみにタテに開いても同じレイアウトになっています。 ノート一覧のプラスボタンをタップするとノートをiPad内かiCloud内に作成できます。 ノートには1枚ページがある状態で作成されます。 ノートは編集ボタンから名前の変更、保存場所の変更、ノートの削除ができます。 ページのインターフェース。右上にページに対するオプション、左側にペンなどのツールが配置されています。 実はツールは自由に動かせます。ユーザーが操作しやすい場所に置けたり、ディスプレイを効率的に使えます。結構ヌルヌルと動くので面白い。 ページをピンチインするとページビューになります。 ページビューではスワイプで別ページを閲覧できます。 ページビューの様子 ペ

    手書きノートアプリ Note Alwaysを徹底解説!他のノートアプリにはない魅力 | ENHANCE
  • 1