タグ

ブックマーク / getnavi.jp (10)

  • GLAY 函館野外ライブの原点・2013年緑の島ライブ WOWOWで放送決定 | GetNavi web ゲットナビ

    今夏開催されるGLAYによる函館野外ライブの“原点”、2013年の緑の島ライブ『GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1』がDay1、Day2ともにWOWOWライブで放送される。 GLAYが地元・函館で、8月25日(土)、26日(日)の2日間、大型野外ライブ「GLAY Special Live 2018 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3」を開催する。 これに先立ち、2013年7月27日、28日に今回と同じ函館市大町、緑の島で5万人を動員したライブの模様を放送。雨の中での公演となった7月28日の“Day2”は、GLAY史上まれに見る豪雨となり、ドラマティックなシーンを生み出した。 その中で「(緑の島で)第2回をやりたい!」と語ったT

    GLAY 函館野外ライブの原点・2013年緑の島ライブ WOWOWで放送決定 | GetNavi web ゲットナビ
  • まもなく実施されるJR各社の「ダイヤ改正」、今年は何がどう変わる? | GetNavi web ゲットナビ

    3月17日(土曜日)にJR各社のダイヤ改正が行われる。この春は新路線の開通といった華々しい話題はないものの、各社の変更点を見ていくと、時代の変化を感じざるをえない。旅客各社のダイヤ改正で目立った変更ポイントをチェックした。 【JR北海道】国鉄型キハ183系が走る路線がわずかにまずはJR北海道のダイヤ改正で目立つポイントから。 長年、函館駅と札幌駅を結んできた特急「北斗」が消え、すべての列車が特急「スーパー北斗」となる。車両がキハ183系から、すべてキハ281系とキハ261系に変更されるのだ。この車両変更によって、若干の所要時間の短縮(既存列車から0〜9分の短縮)と乗り心地の改善が図られる。 この改正以降、キハ183系は道南から撤退、定期運用される列車は、石北線を走る特急「オホーツク」と特急「大雪」のみとなる。特急「北斗」にはキハ183系のなかでも唯一のハイデッカー仕様のグリーン車が連結さ

    まもなく実施されるJR各社の「ダイヤ改正」、今年は何がどう変わる? | GetNavi web ゲットナビ
  • 本場以上の王道スタイル! 真の「函館塩ラーメン」を味わえる荻窪「五稜郭」 | GetNavi web ゲットナビ

    ラーメン好きなミュージシャンとして知られる、サニーデイ・サービスの田中 貴さん。年間600杯以上をべ歩く田中さんが、女性にイチオシのお店を紹介するとしたら? そんな発想からはじまった企画。今回は、塩ラーメンファンや函館出身の方に必見の内容です。 函館出身の店主が地元愛全開でオールドスタイルの一杯を提供降り立ったのは荻窪。駅の北側から東西に延びる青梅街道を超え、教会通り商店街という小道を進んだ左側にある「函館塩ラーメン 五稜郭」です。味わい深い緑色ののれんをくぐると、そこは函館一色の空間。名所や名物を紹介するVTRが流れ、地元関連のポスターなどがズラリ。 「店主の山 大(まさる)さんは、函館市五稜郭町の出身。偶然にも、うちのバンドでサポートをしてくれている、キーボーディストの高野勲くんと出身校が一緒なんですよ。五稜郭が以前八幡山にあったころから僕は行ってたんですが、後からその接点を知っ

    本場以上の王道スタイル! 真の「函館塩ラーメン」を味わえる荻窪「五稜郭」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 県民にも想定外!? 新幹線を使わず青森まで安く行くとっておきの裏技を実践レポート! | GetNavi web ゲットナビ

    関東近県にお住まいのみなさん、青森って行ったことあります? べ物はめちゃくちゃ美味しくて安いし、人はいいし、自然豊かだし、ものすごくいいところです。 だけどいかんせん、関東以西から行くとなると交通費がかさむんです。新幹線で行くと17550円。飛行機だと15000円くらい。往復で30000円以上します。 高速バスだと6000~10000円くらいですが、4列シートがメインで10~11時間かかります。3列~4列シートのため、腰痛持ちの和久井の身体は次の日使い物にならなくなるでしょう。 そこですごい裏技を考えました。LCCで函館に飛んで、そこからフェリーで青森にわたる戦法です。成田-函館のチケットが3380円で出ていたので買ってみました。これで総額いくらで、何時間で青森へ行けるのか。早速試してみたいと思います。 AM08:30 自宅出発 360円(自宅〜大崎までの電車代) 今は東京、銀座、大崎か

    県民にも想定外!? 新幹線を使わず青森まで安く行くとっておきの裏技を実践レポート! | GetNavi web ゲットナビ
  • 傘の無料レンタルサービスは失敗だった? 函館市の貸し出しサービス廃止に「善意の負け」との声も | GetNavi web ゲットナビ

    2016年3月に開業した北海道新幹線と同時に、北海道函館市で始まった雨傘の無料貸し出しサービス。しかし、傘を借りたまま返さない人が続出し、年度で廃止されることがわかった。このニュースにネット上では「こういうニュース見ると、なんか悲しくなる」といった声が上がっている。 ※画像はイメージです “おもてなし”の気持ちで始めた無料貸し出し函館ではじまった傘の無料貸し出しは、JR函館駅や五稜郭駅など市内6か所にある貸し出し・返却スポットに行けば、誰でも無料で利用できるサービス。函館市のロゴマークが入った新品のビニール傘を用意して、観光客へのおもてなし向上のために始まった。 サービス開始当初は「100円の傘じゃ壊れてしまうかもしれない」との思いから500円ほどの傘を1000ほど用意していたそう。しかし、ゴールデンウィーク明けに100の傘がなくなり、急きょ500を追加購入。2016年末までに10

    傘の無料レンタルサービスは失敗だった? 函館市の貸し出しサービス廃止に「善意の負け」との声も | GetNavi web ゲットナビ
  • 亀梨和也、初恋愛映画でセクシー封印?「PとJK」で土屋太鳳と共演 | GetNavi web ゲットナビ

    映画「PとJK」の完成披露パーティが行われ、主演の亀梨和也、土屋太鳳をはじめ、高杉真宙、玉城ティナ、西畑大吾(関西ジャニーズJr.)、村上淳、大政絢、廣木隆一監督が登壇した。 作は、三次マキの同名少女コミックの実写化。マジメな警察官の功太(亀梨)とピュアでまっすぐな女子高生(JK)のカコ(土屋)が織りなす、結婚から始まるピュアラブストーリー。 オープニングセレモニーとして、「わたくしはこの映画を通じてみなさまを幸せにすることを誓います」(亀梨)、「カコちゃんの幸せを全力で伝えることを誓います」(土屋)と映画のヒットに向けて宣誓し、ケーキカットならぬ2人によるバルーン入刀が行われた。 完成披露舞台挨拶では、作で格的な恋愛映画に初挑戦した亀梨は、司会者から「今までのセクシーでスマートなイメージとは違うが…」と紹介されると「やっぱりセクシーは常に出てしまうので(笑)、監督の指示のもと、グッ

    亀梨和也、初恋愛映画でセクシー封印?「PとJK」で土屋太鳳と共演 | GetNavi web ゲットナビ
  • GLAYの熱い函館愛が届いた! ついに函館の公式観光サイトのカテゴリにも「GLAY」が登場 | GetNavi web ゲットナビ

    バラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ系)では、多くの芸能人が自らの出身県への愛情を熱く語る姿を見ることができる。故郷を想う気持ちは日を代表するロックバンド・GLAYも同じようで、北海道函館市が運営する公式観光情報サイトに「GLAY」というカテゴリがあることが発見され、話題になっている。 出典画像:函館市公式観光情報 公式ページ 函館市公式観光情報サイトで紹介されるGLAY函館市公式観光情報サイトは、同市のオススメスポットやイベント情報といった函館の魅力を伝える情報サイト。そのトップページから「函館の魅力」というカテゴリを選択し、「あなたのテーマでディープな函館」というページを開くと、そこには「GLAY」というテーマのページが。 そのなかには、GLAYの函館ライブレポートや「GLAYゆかりの函館旅」などGLAYと函館に関する記事がずらりと並んでいる。これには「さすが函館の星

    GLAYの熱い函館愛が届いた! ついに函館の公式観光サイトのカテゴリにも「GLAY」が登場 | GetNavi web ゲットナビ
  • 函館本線「姫川駅」と千歳線「美々駅」……2017年春に消える駅の探訪記&今後の北海道の鉄道について考えてみた | GetNavi web ゲットナビ

    2016年12月16日、JR北海道から2017年3月4日に行われるダイヤ改正の要旨が発表された。主な変更点として、元「スーパー白鳥」789系0番代が札幌〜旭川間を走る特急「ライラック」として復活。また、特急「スーパー宗谷」「サロベツ」は名称が「宗谷」と「サロベツ」に変更され、そのうち「サロベツ」は旭川〜稚内間を走る特急となり、「宗谷」「サロベツ」ともにキハ261系で運転されることになった。 だが、今回のダイヤ改正は、決してこのような朗報ばかりではない。ほとんど利用者がいないとされる道内10の駅の廃止も決定した。なお、廃駅となるのは以下の10駅だ。 ●千歳線 美々駅(びびえき) ●根室線 島ノ下駅、稲士別駅(いなしべつえき)、上厚内駅(かみあつないえき) ●釧網線 五十石駅(ごじっこくえき) ●函館線 東山駅、姫川駅、桂川駅、北豊津駅、蕨岱駅(わらびたいえき) この中で、鉄道ファンに人気があ

    函館本線「姫川駅」と千歳線「美々駅」……2017年春に消える駅の探訪記&今後の北海道の鉄道について考えてみた | GetNavi web ゲットナビ
  • 函館を“握った”あの回転寿司が関東に進出! 品質そのままでお客を虜にする木更津「函館函太郎」 | GetNavi web ゲットナビ

    稿では、“名店”と評判の立ちい寿司店や回転寿司店を紹介していく。首都圏を中心に安定した人気を誇る店、北海道や石川など地方から鳴り物入りで進出してきた店、町場の店に匹敵するサービスと味を提供する店など、様々な営業スタイルをもつ店を網羅。店舗の看板メニューやサイドメニュー、店内・外観の写真を豊富に織り交ぜ、店のこだわりと魅力を余すところなくお伝えしよう。 ■日のお店 グルメ回転ずし 函館函太郎(はこだてかんたろう) 三井アウトレットパーク木更津店住所:千葉県木更津市金田東3-1-1 交通:JR内房線 袖ヶ浦駅から小湊バス10分 三井アウトレットパーク下車すぐ スタイル:回転寿司 北海道はもちろん全国の魚を抜群の鮮度で握る↑北海道産 貝三昧(594円) 北海道の貝類の定番、ほっき貝、ほたて、つぶ貝を産地直送で仕入れた。鮮度抜群だからこその歯応えと甘みが堪能できる 函館で人気ナンバーワン回転

    函館を“握った”あの回転寿司が関東に進出! 品質そのままでお客を虜にする木更津「函館函太郎」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 新幹線H5系が函館市内を走る? 新幹線開業で輝く港町の路面電車「函館市電」 | GetNavi web ゲットナビ

    全国を走る路面電車の旅 第2回 函館市企業局交通部 北海道新幹線が2016年3月末に開業した。新駅は新函館北斗駅。函館の街からはやや離れていて、JR函館ライナーで約20分かかるのが難だが、とはいえ函館の街を訪れる人は確実に増えたように見えた。函館の路面電車が走り始めて100年以上。異国情緒ただようハイカラな街中を、新旧の路面電車の車両が走る。 【最新情報】新幹線H5系が函館市内を走る? なかでも、いま注目の車両が北海道新幹線H5系と同じ色とデザインの9600形電車。超低床のリトルダンサーシリーズ(アルナ車両製造)の最新電車で、路面電車とは思えない乗り心地の良さを誇る。 ↑上がグリーンに、下がホワイト、帯は紫色という北海道新幹線H5系カラーをまとった9600形電車が函館市内を疾走する 【歴史】はじまりは明治30年の“馬車鉄道”からはじまる 幕末に国大貿易港として開港された函館。その面影を残す

    新幹線H5系が函館市内を走る? 新幹線開業で輝く港町の路面電車「函館市電」 | GetNavi web ゲットナビ
  • 1