タグ

2014年3月16日のブックマーク (4件)

  • 【PC遠隔操作事件】不正プログラム「アイシス」の全貌が明らかになった(第3回公判傍聴メモ)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日の第3回公判。検察側2人目の証人は警察庁の技官で、現在は東京都警察情報通信部情報技術解析課所属の岡田智明氏。平成23年(2011)4月から、同課で不正プログラムの解析業務に当たっている、とのこと。これまで分析を担当したサイバー犯罪は「細かいものも含めて1000件を超える」とのこと。PCの遠隔操作をした事件も100台程度の解析に関与した、という。 件では、問題の遠隔操作プログラムの動作の解析と、何種類かあるiesys.exeの比較解析を担当した。 今回もまた、 ――ウェブページとは? 「インターネット上で公開される文書の一種でございます」 といった基的な用語の確認から始まった。 ただし、ウェブブラウザについて、「ウェブページを見るためのプログラムで、HTML言語を解釈するものでございます」という説明が、裁判官にどの程度理解されているのかはよく分からない。 岡田証言の要旨以下、岡

    【PC遠隔操作事件】不正プログラム「アイシス」の全貌が明らかになった(第3回公判傍聴メモ)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 未だに普通の電源タップ使ってる奴wwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式

    0 :ライフファッ!?カー:14/03/XX XX:XX ID:85sf4h8 オーディオやPC周りに欠かせないテーブルタップ。 現在普及しているタイプはストレートでコンセントの間隔が狭く、 ACアダプタなどが他のプラグと干渉して不便なことがありますよね。 海外サイト「Best Funny Pictures - Damn! LOL」でこんなテーブルタップの画像が紹介されていました。 This Is A Must Have! - Damn! LOLより コンセント部分を回転させプラグをいろんな方向から指すことができます。 バラして長さを調節することも可能。 過去にはこんな商品も話題になりました。 Quirky社のPivot Powerという商品。 ムカデみたいに横にクネクネ曲げることができるタイプです。 こんなふうにデスクの足に絡ませるのもおしゃれです。 ちなみに米Amazonでは

    未だに普通の電源タップ使ってる奴wwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
  • 官々愕々「恐怖の3点セット」で、いざ戦争(古賀 茂明) @gendai_biz

    憲法解釈上認められないとされていた集団的自衛権の行使を、「憲法解釈を変えて認めよう」と安倍総理が声高に叫び始めた。 戦後日政府が一貫してとってきた解釈を変えて、憲法の内容をこれまでと正反対のものにしようとしているのだが、それによって当は何が起きるのかが国民にはよく理解できない。 政府がおかしなことをやろうとする時は、まず、全体像を隠すのが常道だ。大目的を達成するために必要な一連の政策をバラバラに提案することによって、国民の「想像力」を限定し、批判を矮小な問題に閉じ込めることができるのだ。今回の「一連の政策」とは何か。 最初に出て来たのが日版NSC(国家安全保障会議)設置法だ。民主、維新、みんななどの野党が賛成した。議事録作成の議論もうやむやのまま終わっている。この時点では、野党も問題の核心を理解していなかった。 次に出された特定秘密保護法の議論でも、知る権利、報道の自由などの議論は盛

    官々愕々「恐怖の3点セット」で、いざ戦争(古賀 茂明) @gendai_biz