タグ

2018年3月21日のブックマーク (6件)

  • 5ccの血で複数種のがんリスク3段階評価 AICSの高い発見率

    内視鏡より体への負担が少なく、複数のがんをカバーできる検査法が登場している。「アミノインデックスがんリスクスクリーニング」(AICS=味の素の登録商標)を利用すれば、膵臓がんをはじめ、胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、子宮がん、卵巣がんといった複数種のがんに罹患している可能性を一度に調べられる。開発者で、三井記念病院総合健診センター特任顧問の山門實氏が解説する。 「がんにかかると、それまで一定に保たれていた血液中のアミノ酸濃度が乱れることが最近の研究でわかってきました。AICSはそこに着目し、採血した5ccの血中に含まれるアミノ酸濃度を健康な人の数値と比較することで、どのがんに罹患している可能性があるかを評価します」 一度の採血のみで検査は終了、約2週間後に結果が判明する。可能性が低い方から「ランクA」「ランクB」「ランクC」の3段階で表示される。 「ランクCだった受診者には、

    5ccの血で複数種のがんリスク3段階評価 AICSの高い発見率
  • 血液検査ミアテスト 6ccの採血でがんの早期発見

    がんを発症すると、その部位に応じて異なるタイプのマイクロRNA(遺伝子の一種)が血液中に混じり込む。それを利用して、がんリスクを検査するのが「ミアテスト」という血液検査だ。採血で血中に含まれるマイクロRNAが検出されれば膵臓がん、乳がんに罹患している確率は90%以上だという。 従来の検査法と比較して、早期発見できることも強みだ。開発した広島大学の田原栄俊教授(細胞分子生物学)が解説する。 「腫瘍マーカーはある程度がんが進行しないと検知できません。CTでも腫瘍が1cm以上の大きさでないと見つけにくい。対するミアテストは、がん細胞由来のマイクロRNAがわずかでも血中にあれば、1期や、それより早期のがんも検知できます」 測定結果は、リスクが低い方から「A~E」の5段階で評価される。D以上は精密検査を勧められる。費用は保険適用外で、3万5000~6万5000円だ。 現在は早期発見が重要視される膵臓

    血液検査ミアテスト 6ccの採血でがんの早期発見
  • 採血でうつ病を判定するPEA検査 回復レベルも把握

    がんや生活習慣病などのリスクを血液検査で解析する研究が進んでいるが、その対象は精神疾患にも及ぶ。川村総合診療院の川村則行院長が開発したのは、採血でうつ病を判定する「PEA検査」だ。2014年に保険適用になった「光トポグラフィー検査」のうつ病発見率が60~80%なのに対し、PEA検査は90%を誇るという。 「脳内で喜びや快感を得た際に分泌される『リン酸エタノールアミン(PEA)』の血中濃度が1.5未満の場合に『うつ病』だと判断します。うつ病診断は医師の問診が基ですが、医師と患者のコミュニケーション次第では、心配や不安に苛まれる不安障害などと混同されます。補助としてPEA検査を行なうことで、客観的な診断が下せます」(川村医師) PEA検査は診断のみならず、うつ病の経過観察にも有効だという。 「内勤から営業職に異動後にうつ病と診断されたある40代男性は、定期的にPEA検査を受けて数値でうつ病か

    採血でうつ病を判定するPEA検査 回復レベルも把握
    satotsun56
    satotsun56 2018/03/21
    「脳内で喜びや快感を得た際に分泌される『リン酸エタノールアミン(PEA)』の血中濃度が1.5未満の場合に『うつ病』だと判断します」
  • 6.7万人に年金支給ミス 委託業者が税控除申告放置 - 日本経済新聞

    今年2月に支給された公的年金で約130万人に所得税が控除されず支給額が来より少なかった問題で、必要な手続きをしたのに控除を受けられなかった人が少なくとも約6万7千人いることが分かった。日年金機構がデータ入力を委託した業者が申告書を放置したことが原因。この業者では単純な入力ミスも見つかっており、影響が広がる可能性がある。年金を受け取る人の中でも65歳未満で年収108万円以上、65歳以上で同1

    6.7万人に年金支給ミス 委託業者が税控除申告放置 - 日本経済新聞
  • ワクチンの危険性指摘、ノーベル賞受賞者モンタニエ氏 | オピニオンの「ビューポイント」

    エイズウイルス(HIV)の発見で2008年にノーベル医学生理学賞を受賞した世界エイズ研究予防財団のリュック・モンタニエ理事長は24日、韓国ソウルで開かれた国際会議で講演し、「ワクチン接種への過信は危険だ」と訴えた。 モンタニエ氏は、「糧に化学物質や汚染物質が入っていることが多くなり、人間の健康に害を及ぼしている」と指摘。また「ワクチンには脳に影響を与える可能性のあるアルミニウム塩が含まれている」とし、「ワクチン接種を過信することは危険だ。アルミニウム塩を使わない安全なワクチン開発を進めていく必要がある」と訴えた。 廃棄物管理をテーマに講演したノーサンプトン大学のマーガレット・ベーツ教授は、「ペットボトルの再利用を進めている国が増えているが、それは廃棄物管理の一面しか見ていない」と強調。「(地球の環境を守るために)廃棄量そのものを少なくする必要がある。廃棄物に対する認識を改め、人間の行動パ

    ワクチンの危険性指摘、ノーベル賞受賞者モンタニエ氏 | オピニオンの「ビューポイント」
  • 年金機構、違反把握後も契約見直さず=中国業者再委託-誤入力31万8000人か:時事ドットコム

    年金機構、違反把握後も契約見直さず=中国業者再委託-誤入力31万8000人か 記者会見で厳しい表情を見せる日年金機構の水島藤一郎理事長=20日午後、東京・霞が関の厚生労働省 日年金機構が個人データ入力を委託した東京都内の情報処理会社が、契約に違反して中国の業者に再委託していた問題で、同機構は20日午後記者会見し、1月上旬に違反を把握しながら、2月13日まで委託契約を続けていたことを明らかにした。機構の水島藤一郎理事長は謝罪し、「繁忙期で他に肩代わりできる業者が見つからなかった」と釈明した。 500万人の情報が中国業者に=年金受給者データ入力を再委託 東京都豊島区の情報処理会社「SAY企画」は昨年8月、機構から年金受給者延べ1300万人分の個人情報の入力業務を一般競争入札で請け負った。しかし、データ入力を怠り、約8万4000人が申告書通りに所得控除を受けられず、2月分の年金支給額が来よ

    年金機構、違反把握後も契約見直さず=中国業者再委託-誤入力31万8000人か:時事ドットコム
    satotsun56
    satotsun56 2018/03/21
    社保庁時代から体質が変わってないように思える。