ブックマーク / www.itmedia.co.jp (111)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    satromi
    satromi 2008/10/09
    是非とも拾いたいw
  • Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題

    「ストリートビューは魔法のようだ。東京にいる今も、ニューヨークの街並みを見られる。うちの子どもも、友人の家を訪ねる際に場所を確認するのに使っている」とウォーカー氏 「既存の法規制に合わない新サービスには法的リスクやクレームが付きものだが、Googleは世界中の法律や文化を尊重している」――米Google副社長で法務責任者のケント・ウォーカー氏が来日して都内で会見し、同社のプライバシー問題に関する取り組みについて語った。 記者からの質問は「Googleマップ」の「ストリートビュー」問題に集中。ウォーカー氏は「まだ始まったばかりのサービスでさまざまなクレームがあるが、ユーザーの意見を反映して改善していきたい」と話した。 ストリートビューは、車に搭載した360度カメラで撮影した主要都市の街路の詳細な画像を、Googleマップから閲覧できるというもの。米国で5月にスタートし、日では8月に始まった

    Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題
    satromi
    satromi 2008/09/30
    いい加減にしろよ、ゴラ
  • 「常に測位する低消費電力GPSチップ」がもたらすモバイル機器の近未来──Air Semiconductorに聞く

    Air Semiconductor 共同創設者兼最高技術責任者(CTO)のデービッド・テスタ氏(左)、共同創設者兼最高経営責任者(CEO)のスティーヴン・グレアム氏。中央がGPSチップ「Airwave 1」 携帯電話へのGPS搭載が一般的になってきた。もはや、エントリーモデルでもGPSが標準機能になろうとしている。 しかし、デジタルカメラやそのほかのモバイル機器においては、それほど普及していないのが現状だ。そんな状況下で、デジタルカメラや携帯電話向けを中心に瞬時に位置情報を取得できるよう、新たな技術を開発したのが英Air Semiconductorという会社だ。 Air Semiconductorは2006年5月に設立されたばかりのベンチャー企業。創業者のスティーブン・グレアム氏は「設立した約2年前から位置情報技術がこれから重要になると見ていた。我々が差別化すれば、まだ他社に勝てるという自

    「常に測位する低消費電力GPSチップ」がもたらすモバイル機器の近未来──Air Semiconductorに聞く
    satromi
    satromi 2008/09/03
  • 日産が考える「ぶつからないクルマ」に乗ってきた

    「環境負荷の軽減」と「安全性の飛躍的な向上」。この2つは、21世紀に自動車産業が生き残る上で、避けて通れない重要なテーマになっている。特に今年に入ってからは原油価格の高騰も手伝い、EV(電気自動車、参照記事)やプラグインハイブリッド車(参照記事)など、クルマの環境技術への注目がエコロジーとエコノミーの両方で高まっている。 しかしその一方で、交通事故による負傷者・死亡者のさらなる低減も急務だ。クルマが“安全で賢い乗り物”になるために、今、どのような取り組みが行われているのだろうか。 今日の時事日想は特別編として、8月8日に日産自動車が行った先進技術の試乗会から、同社の“ぶつからないクルマ”実現に向けた先行開発の最新事情を紹介する。 センサーとレーダーの「見えない繭」で包み込む クルマの安全技術は、大きく2つの領域にわけられる。 1つは「パッシブセーフティ」と呼ばれるもので、事故発生後に乗員や

    日産が考える「ぶつからないクルマ」に乗ってきた
    satromi
    satromi 2008/08/23
  • mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」

    CMSやWebサイト構築を手がけるディバータ(新宿区)は8月21日、特定の「mixiコミュニティ」に参加しているメンバーだけがアクセス可能な会員制サイトを構築できる無料サービス「mixGroup」(ミックスグループ)β版をオープンした。ミクシィが前日に公開した「mixi Open ID」を利用し、1晩で完成させたという。 コミュニティのIDと管理者メールアドレス、パスワードなどを設定すると、そのコミュニティのメンバーだけがアクセス・編集可能な会員制サイトを構築できる。 掲示板やフォトアルバム、ブログ、用語辞典、RSSリーダー、カレンダー、アクセス履歴管理など多様な機能を備え、コミュニティメンバーの権限(「全機能を閲覧できるが編集はできない」「ブログは編集できるが用語辞典は編集できない」など)は管理者が機能ごとに細かく設定できる。 20日に公開されたmixi OpenIDの認証機能「コミュニ

    mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」
    satromi
    satromi 2008/08/23
    だから作りがおざなりなのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    satromi
    satromi 2008/07/16
  • “ウィルコムのWiMAX”とモバイルWiMAXの違い - ITmedia D モバイル

    「都市部で高いスループットが出るのはウィルコムのWiMAXだけですよ」。先日、雑談中に耳にしたある通信事業者幹部の言葉に驚いた。驚いた理由は2つある。1つは、次世代の高速無線通信方式として競合となるモバイルWiMAXが、宣伝されているほど都市部ではスループットが出ないだろうと指摘したこと。もう1つは、“ウィルコムの次世代PHS”ではなく“ウィルコムのWiMAX”という言葉を使ったことだ。 “ウィルコムのWiMAX”という言い方は、いろいろな意味で示唆に富む。以下、それを説明することで次世代高速無線通信の行方を占う材料になればと思う。 WiMAXも次世代PHSもLTEも物理層は同じ モバイルWiMAX(以降は単にWiMAXと書く)と次世代PHS、それにW-CDMAの後継となるLTE(Long Term Evolution)は、互いに非常に似通った技術だ。いずれも物理層に「OFDMA」(Ort

    “ウィルコムのWiMAX”とモバイルWiMAXの違い - ITmedia D モバイル
    satromi
    satromi 2008/05/05
    良い記事
  • JAXAでノートPC盗難 研究員志望者の個人情報70人分漏えい

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月22日、調布航空宇宙センターの執務室に何者かが侵入し、業務用ノートPC1台が盗まれたと発表した。 同センターの研究員採用に応募した70人の名前や住所、電話番号などが含まれており、該当者には可能な限り連絡を取って謝罪するとしている。ロケットエンジンの設計図といった機密の技術情報は含まれていないという。 同センターの実験施設などを一般公開していた4月20日の午前9時~午前11時半の間に、執務室から盗まれた。職員が、公開していない別の建物に侵入していた不審者を目撃。センター内を調べたところ、盗難が発覚して警察に届け出た。 今後はセキュリティー規則の運用の徹底に努めるとしている。 関連記事 慶大理工学部で個人情報漏えい、パソコン盗難で 慶應義塾大学理工学部の研究室でPCなどが盗まれた。25台が盗まれ、うち1台に学籍番号などの個人情報が含まれていた。 スターバッ

    JAXAでノートPC盗難 研究員志望者の個人情報70人分漏えい
    satromi
    satromi 2008/04/23
    こういう事件があると、研究所一般公開もつまらなくなるんだろうなぁ。窃盗団め。
  • 行列待ちの不満を(あまり)お金をかけずに解決する方法とは?

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 MBAではいろいろな分野を学ぶ。これまで戦略やマーケティング、ファイナンスなどを紹介してきたが、今回は「オペレーションマネジメント」の授業について紹介しよう。 オペレーションマネジメントとは、例えばマクドナルドで「肉を焼く」「パンにはさむ」「ポテトも合わせて揚げる」「窓口の人間が注文をとり、ハンバーガーとポテトのセットを渡す」といった一連の流れを、いかに効率化するかといった授業だ。 いろいろな理論があるが、稿では「行列の心理学」というものを紹介しよう。 ディズニーの行列の優れた点 オペレーションマネジメントでは、顧客の作

    行列待ちの不満を(あまり)お金をかけずに解決する方法とは?
    satromi
    satromi 2008/03/04
    インタラクション的解決
  • 未来の“銀ブラ”を体験しよう

    街を歩くと、その場所に応じた情報をリアルタイムで手に入れることができる――そんな場所が銀座にある。 「東京ユビキタス計画・銀座」と冠した実証実験が3月1日まで行われている。これは東京都と国土交通省が取り組んでいるユビキタスの実証実験プロジェクトだ。ICタグなどの機器を導入して、子どもや高齢者も参加できるユニバーサルデザインの街を作り、観光・商業を振興させることを狙いとしている。 石原慎太郎都知事がリアルタイムOSのTRON開発者である坂村健氏の研究を見て感銘を受けたのが取り組みのきっかけという。日の優れた技術力を東京から世界に発信することを目指して、実験を開始した。 実験ではユビキタス・コミュニケータ(UC)という手のひらサイズの情報端末を利用する。実験エリアに設置しているユビキタス機器から場所を表すucodeを受信し、映像や音声、文字などで表示する。英語中国語、韓国語など5カ国の言語

    未来の“銀ブラ”を体験しよう
    satromi
    satromi 2008/02/24
    とりあえず、ブクマせんとな
  • 「Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも本気とも取れる一言

    Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも気とも取れる一言:Mobile World Congress 2008 2月14日まで、スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2008」のカンファレンスに、ソフトバンクの孫正義社長が登壇。“Over the Top Sevices”というテーマで、講演とパネルディスカッションを行った。 講演は、2月7日に開催された2008年3月期第3四半期決算の発表会時に行われたプレゼンテーションをベースに、日市場の特徴と、ソフトバンクモバイルの戦略について語られた。 まず、孫社長は「今年は、携帯電話がインターネットマシンに進化する印象的な年になるだろう」と宣言。その理由として3つの根拠を上げた。 1つ目がアクセスピードの向上。「3Gのスピードではまだ物足りないが、HSDPAになって快適なス

    「Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも本気とも取れる一言
    satromi
    satromi 2008/02/23
    やれやれ