タグ

つながりの経済に関するscott1115のブックマーク (17)

  • クレームがなくなる方法は情報の提供

    クレームは情報が少ないから起きる 先日「クレームは聞くな」ということをツィートしたら批判されました。 エクスマでクレームを聞く必要なないと言っているのは、ほとんどのクレームは情報不足から生じているからです。 情報をたくさん発信していると、クレームは減ります。 ほとんどのクレームは聞く必要がなくなるのです。 特に難癖のようなクレームがなくなる。 以前も書いたことがあるし、セミナーでも時々話したことがある事例です。 僕のお客さまに、大きな温泉旅館があります。 そこの温泉は名湯といわれている温泉です。 露天風呂と内湯があり、メインの内湯はとても大きい。 岩風呂で大きな窓に向かっている横長のお風呂です。 窓の外はみごとな落葉樹の森。 たくさんの人が、お風呂にはいりながら、窓外の四季折々の木々を楽しめます。 湯船の窓に向かって左側に源泉が出ている湯口があり、大量の源泉が滝のように流れています。 源泉

    クレームがなくなる方法は情報の提供
  • 販促しないことが、会社の利益をあげることになる

    既存客を死ぬほど大切にしない方がいい 5年ちょっと前に出版された「安売りするな!価値を売れ!」(実業之日社)の改訂版の、加筆原稿を書いていました。 原稿を書いていて思った。 当に5年くらいで世の中が変わったんだ。 そういうこと。 まるで違う世界になったように、世の中が書き替えられてしまった。 ボク自身もマーケティングコンサルタントとして、5年前くらいとは考え方が変わっています。 例えば以前、「新規客より既存客を死ぬほど大切にしよう」と言っていました。 でも、今の時代は一概にそうとは言えません。 もちろん、おなじみさんや既存客を大切にすることは、今でも大切なことです。でも、SNS時代には死ぬほど大切にしなくてもいいということ。 それは逆効果になる場合もある。 濃い関係性は、モンスターカスタマーを生むことになりかねない。 会員制や囲い込みなどは、もう時代遅れになっています。 弊害を生んで

    販促しないことが、会社の利益をあげることになる
  • つながりの経済はもう10年前からはじまっていた

    岡山でのセミナーはTwitter広がり 美容業界の商社、ミシマ株式会社さんが主催の岡山でのセミナーでした。 たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございます。 来は美容室や美容師さん向けのセミナーだったのですが、参加者150名くらいのうち、50名くらいは一般参加者さんでした。 Twitterで日々つながっている人たちや、塾生さんが来てくれました。 ミシマさんのご厚意で一般の方々も参加できたんですね。 この画像に写っている人たちは、塾生さんではありません。 Twitterでつながり、広がった縁でつながった人たちです。 SNSがない時代には考えられないほと、関係性が広がっています。 ニコルのサイトウ君のDMの事例は基 参加してくれた方、たくさんツイートしてくれました。 ハッシュタグ(#)エクスマでツイートしてくださいって、最初のスライドに表示したから。 その中で「ニコルのサイトウ君」

    つながりの経済はもう10年前からはじまっていた
    scott1115
    scott1115 2016/09/06
    これからのマーケティングは「つながり」です。そのためにha
  • SNSが殺したのは「マス」という概念

    お客さまを「かたまり」として捉えないこと 20世紀のビジネスでは、人々を「マス(かたまり)」として捉えていた。 大量生産、大量消費、大量の同じ情報。 マスが世の中の主流でした。 企業活動も、マスをコンセプトに考えられていた。 人々を大きな「かたまり」と定義し、そこにCMを流し、顔の見えない人々に同じ商品を売っていた。 でも、実際はマスなんて世の中になくて、人間は一人一人、それぞれの人生をもって生活しているのです。 SNSが登場し、普及することでマスというものが機能しなくなっている。 SNS当に殺したのは「マス」という概念です。 商品情報は落書き 先日、ボクの塾生のアパレルの社長、奥ノ谷圭祐さん(短パン社長)が販売したTシャツが異常なほど売れているのを目の当たりにして、そんなことを考えていました。 まず、このイラストを見てください。 エクスマの塾中に、奥ノ谷社長がホワイトボードにサラサラ

    SNSが殺したのは「マス」という概念
    scott1115
    scott1115 2016/07/13
    落書きしただけで、売上900万円になるSNSの力。こういうのを目の当たりにすると、SNSのパワーを実感する。マスの時代は終わったな。 #エクスマ #短パン社長 #SNS活用
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    scott1115
    scott1115 2016/05/30
    ボクのクライアントのホテルレストランが取り上げられていて、うれしいな。 #エクスマ
  • 『究極の関係性通販品が届いた!~アイデア満載の段ボール箱』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 商品パッケージって重要ですよね。 ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆究極の関係性通販品が届いた!~アイデア満載の段ボール箱 今日、注文した商品が届いた。 正確には昨日ですが、不在だったので今日でした。 そして、ある程度想像していたが 箱を開けるとビックリした。 なんだこれ!!! ある程度は想像していたけど その期待を超えていた。 僕も通販会社に勤めているので 商品の梱包は同梱物には理解があるが 今回届いたヤツはハンパなかった。 めちゃ関係性ができている内容なんだ! という事で どんなのかご説明いたします。 商品は塩。深層海水天然塩だ。

    『究極の関係性通販品が届いた!~アイデア満載の段ボール箱』
    scott1115
    scott1115 2016/04/10
    エクスマ塾生よりもエクスマだなって思った(笑)。すごい通販の段ボール。つながりの経済ですね。 # エクスマ
  • みんなお洋服を買っていない。それがKeisuke Okunoyaブランドです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    今回初めて、お洋服にロゴなんぞものを付けました。( デザインはちょっと変わるよ。)ボディー色と同系の糸であまり目立たない。でもそれくらいがちょうどいいかと。 当然、ゴルフの時だけじゃなく、ジャケットの下や、普段着、お仕事する時にも着てほしい。とにかくタイトでシルエットがキレイ。 ボクは普段ポロシャツは、ある一つのブランドしか着ません。それをベースにもっと完成度が高く素材にもこだわりました。 鹿の子って知ってますよね? あのポロシャツに良くある素材っす。( ラコステとかアバクロとか、ユニクロでも使ってるやつ。) あの素材のチョー高級な生地を使ってます。この春夏、ヘビロテ決定です。マジで。 このボンディング素材の短パンがマジでヤバい。ボクが持ってる数あるカットソーの短パンの中でも一二を争うくらいのお気に入り。 ボンディングとは、表地と裏地の素材が違うモノを言います。 表地は天竺( てんじくと読

    みんなお洋服を買っていない。それがKeisuke Okunoyaブランドです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/03/18
    日曜日にビールを飲みながらスマホで投稿するだけで1000万円の売上。ファッションが売れない時代に高い服が売れている秘密はコレです。 #SNS活用 #エクスマ
  • ボクたちの消費は関係性だけで事足りてしまうかもしれない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    ( って、kisobarは会員制じゃないけどね(笑) ) 昨日のブログにもちょっと触れましたけど(たぶん)、こうして全ての消費は、つながりや関係性から生まれる。今既にそうなってる人が多いんじゃないかな。 東京に来たら、オクノヤさんが紹介してるスタバ行こう。カレー屋行こう。そしてkisobarへ行こう。 洋服買うならあの人が紹介してるKeisuke Okunoya買おう。もしくは短パン社長が行ってるユナイテッドアローズにしよう。 ケーキやクッキーが欲しかったら、オクノヤさんのノベルティのガタニイウチコに。高菜ならバーチーのまささんに。お米ならこれまたバーチーのオコメンに。お弁当なら名古屋の佑ちゃんに。美容院ならオクノヤさんの親友のワタルが経営する我孫子のコンクスに・・・。って、何でも例が挙げられるよね。 そう。 関係性で事足りてしまう。つながりだけで全て済んでしまう。 そんな時代がもうすぐそ

    ボクたちの消費は関係性だけで事足りてしまうかもしれない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/02/25
    見ず知らずの人からは買わない時代になりつつある。SNSをやらなければ、生き残れない時代。 SNS活用 #エクスマ
  • 知り合いから 友達から よく知っている店や会社から買う|つながりの経済

    東京のエクスマスタジオの内装工事費 資主義が徐々に終わり、つながりの経済になっていく。 つながりの経済の大きな特徴に「つながりの中で消費が起きる」というのがあります。 これはどういうことかというと、知っているところで消費するということ。 昨年、東京にセミナールームを借りました。 「エクスマスタジオ」 内装工事などで約1,800万円の費用がかかりました。 設計会社、内装工事会社、OA会社、材料会社、看板会社、5社に支払いました。 それぞれ、名古屋、千葉、北海道、岡崎、東京と、地域もバラバラです。 一度も「ネット検索」や「相見積り」や「値引き交渉」などをせず、最初からこの5社に決めていました。 理由は簡単。 5社の会社の社長が、ボクの塾生さんだったから。 昔だったら、内装工事をするときに、グーグルとかで検索して地元の内装業社を調べ、そのうち何社かに見積り依頼して、比較決定して、どこに仕事を依

    知り合いから 友達から よく知っている店や会社から買う|つながりの経済
    scott1115
    scott1115 2016/02/18
    検索もしないし、相見積もりだってとらない。だってつながっているんだから。 #つながりの経済 #エクスマ
  • 不特定多数の人に向けるマスの考え方は効果がない|つながりの経済

    スマホ+SNSの激震で世の中変わった 世の中が変わったってことを認識することが大事だと思う。 当にビジネスの環境が変わったな〜って実感する毎日です。 ブログを書いていて、意外にたくさんの人たちに読まれているなって感じたり、FacebookやTwitterもたくさんの人から反応があって、うれしいな、って思ったり。 個人として、これだけ自分の思想や信条を発信する道具が揃っているって、すごいことだと思う。 ボクに仕事を依頼してくれている会社や人は、間違いなくSNSでつながっています。 ブログでセミナーを紹介すると、すぐに満員になるし、塾を募集すると満員になるし、新刊を紹介すると、Amazonで1位になる。 こんないい時代はないなって思うくらいです。 世の中はすごい勢いで変わっているのです。 情報量の爆発的な増加 スマートフォンの普及 SNSの日常化 こういう要因で、消費社会は大きな影響を受けて

    不特定多数の人に向けるマスの考え方は効果がない|つながりの経済
    scott1115
    scott1115 2016/02/11
    もはやスマホとSNSは、企業のマーケティングに必要不可欠な時代になった。不特定多数から特定少数に発信することが大事。 #エクスマ
  • 『あの人もアイツもマスメディアに出る時代~個人メディアの影響力』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 僕の周りで有名人や芸能人が増えている・・・ ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆あの人もアイツもマスメディアに出る時代~個人メディアの影響力 SNSの個人メディアって凄いな~と痛感しています。 僕の周りでテレビや雑誌に出演している人が続出しているのです。 で、ちょうど先週記事にしたこの方 長野県岡谷市にあるセレクトショップの久保田さん。 Facebookのコメントから行動し ブログにアップ。 それを見た新聞社が掲載をした。 あっ、その記事はこれね SNSのチカラ~「決断より行動」と「出すと入る」 それでね。 その続きがまだあってね。 昨日、テレビのニュースにな

    『あの人もアイツもマスメディアに出る時代~個人メディアの影響力』
    scott1115
    scott1115 2016/02/06
    個人のSNSから マスメディアに行くと言う流れになっている。 もう、個人がメディアになっていて マスメディアがそれを活用している。個人が大きな力を持つ時代なのだ。それを活用しよう。 #エクスマ
  • 新規客が消滅している未来|つながることでしか売れない時代

    新規客がいなくなる? 近い将来、「新規客」という概念がなくなるんじゃないかと思うんです。 「そんなバカな!」って思うかもしれませんが、そんなバカなことが起きるのが現代です。 5年後は誰も予想できなくなっている。 たった一つのテクノロジーが、あなたの業界に壊滅的な被害を与えることもあるかもしれません。 音楽CDの発明が、レコード針の業界に影響を与えたように。 デジタルカメラの登場がDPE業界を壊滅させたように。 3Dプリンターの登場で危なくなっている業界もたくさんある。 だから「新規客」という概念がなくなる、ということも可能性としてはあると思うのです。 どうしてかというと、つながりの経済になって、友人や知人の発信がすごいメディアになったから。 不特定多数ではなく「特定少数」 資主義が終わって、つながりの経済になるということを、最近ブログで書いています。 もう見ず知らずの人から、ものは買わな

    新規客が消滅している未来|つながることでしか売れない時代
    scott1115
    scott1115 2016/02/06
    不特定多数の人に向けた販促はもう必要ない時代になる。すべての売上が「つながり」の中でつくられていくから。 #エクスマ
  • IMG_2165 | 株式会社YUNASTYLE

    About Us 特定商取引法に基づく表記 Site Map Privacy Policy 株式会社YUNASTYLE080-3497-9504(受付時間:平日10:00~18:00)〒659-0092 芦屋市大原町25-13

    scott1115
    scott1115 2016/01/29
    戦略とか、仕掛けとか、囲い込みとか、そういう言葉を使わないビジネスがしたいですよね。本当に笑顔になってもらえるビジネス。 #エクスマ
  • 大幅リニューアルされた雑誌「クウネル」に酷評の嵐、Amazonコメント欄が静かな涙と怒りの葬儀場に | Buzzap!

    創刊以来の大幅リニューアルを行った「クウネル」が空前の酷評を浴びています。詳細は以下から。 女性向けライフスタイル雑誌として知られる「クウネル(ku:nel)」。2002年に「アンアン(anan)」の増刊号として創刊され「ストーリーのあるモノと暮らし」をテーマに2003年から隔月で発行されてきました。 女性向けとは言いつつも、しっとりとセンスの良い表紙や特集の見出しに銀行や病院の待合室などでふと手にとったことのある男性も多いのではないでしょうか。 そんな「クウネル」が1月20日に発売された2016年3月号から編集長を「オリーブ」「アンアン」などの編集長を歴任した淀川美代子さんに変え、50代以上の女性をターゲットにテーマも「かわいいものに、トキメキたい」に刷新するという大幅リニューアルを決行。結果、既存の読者からこれ以上ないほどの総スカンをらっています。 Amazonの「クウネル」2016

    大幅リニューアルされた雑誌「クウネル」に酷評の嵐、Amazonコメント欄が静かな涙と怒りの葬儀場に | Buzzap!
    scott1115
    scott1115 2016/01/24
    つながっている経済では、こんなふうに、酷評もSNSで拡散して企業に大きなダメージを与える。真理を忘れちゃだめだよな。 #クウネル #真理
  • 『子供から学ぶ(スキー編)』

    息子は去年の春休みからスキーを始めたばっかり、最初はなかなか上手く滑れないで転んでばかり、泣いちゃうかな?と思っていたけど、ちょっとすべったらすごく上手くなったのにビックリ!

    『子供から学ぶ(スキー編)』
    scott1115
    scott1115 2016/01/09
    子供のように純粋に楽しむことが、今年ビジネスで成功する要因になると思う。 #エクスマ
  • USP(あなただけの独自性)は何ですか? つながりの経済においての価値とは?

    あなたの商品サービスだけではUSPにならない USPについて質問がありました。 USP(ユニーク・セリング・プロポジション)というのは、カンタンにいうと、企業の「独自の価値」ということです。 お客さんは、たくさん似たようなお店や商品があるなかで、 どこで買ってもいい、あるいはどこからも買わないという選択肢がありながら、 どうしてあなたのところで買わなければならないのか? この答えです。 商品やサービスなどの、直接お客さまに売っているモノでは、なかなかUSPにはなりません。 あなたが売っている商品やサービスと同じモノがたくさんあるし、代替で済むモノもたくさんある。 たとえばあなたが居酒屋をやっていたとする。 近くに似たような居酒屋があったら、それはUSPにならない。 あるいは、居酒屋に代替できる店。 イタリアンレストラン、ベトナム料理店、中華料理などなど、お客さまはどれを選んでもいい。 だか

    USP(あなただけの独自性)は何ですか? つながりの経済においての価値とは?
    scott1115
    scott1115 2015/11/12
    モノやサービスだけでは、もう価値がない時代。モノ以外に価値は宿る。 #つながりの経済 #エクスマ
  • 『美容室はこれから地域経済活性化の拠点になる』

    時系列的に先週ですが、バタバタして書けなかったブログ記事書いちゃいます! 最近とっても嬉しいくなるお仕事の依頼…それは美容室が主体となって異業種に方も巻き込んで開催される勉強会です そんな勉強会を主催してくれたのが美容アカデミーSSAの仲間アナログヘアードレッシングの塩浜さん 今回は塩浜さんのサロンを会場に札幌デジアナ勉強会第1回目がスタート! 今回のセミナーの当初の目的はアナログさんの新人スタッフ《すずちゃん》と《みずほちゃん》に伝える力を身につけてもらうための企画でしたが、せっかくの機会なので販促を頑張りたい人にも学びの場を提供しよう!という塩浜さんのご好意で美容師さんだけではなく、異業種の方のたくさん参加してくださいました。 美容室ってそれなりの広さがあるので人が集まりやすいスペースです。その場を地域の経済活性化の場として活かすことはマーケティング的に主催者様にもすごくメリットがあり

    『美容室はこれから地域経済活性化の拠点になる』
    scott1115
    scott1115 2015/10/02
    髪を切りに行くだけじゃない美容室。どれだけ地域の人たちと仲良くなれるかを目指すと、大繁盛するね。 #エクスマ #美容室
  • 1