タグ

増田と歴史に関するsds-pageのブックマーク (299)

  • アフガニスタンと幕末の比較~タリバン復権と明治維新がそっくりすぎる

    アフガニスタン幕末・明治維新タリバン長州イスラム原理主義尊王原理主義外国人排斥攘夷思想オマル師が作ったイスラム神学校に集った学生らが中心メンバー吉田松陰が作った松下村塾に集った若者らが中心メンバー欧米に支援された政府が敵外国と条約結んだ幕府が敵一度は実権握るも米国にイキった結果コテンパンにやられ逃亡しテロリストとしてお尋ね者に一度は倒幕派が藩の実権握るもイキった結果禁門の変でコテンパンにやられ朝敵としてお尋ね者にかつて戦争したアメリカと交渉し対政府戦を優位に進めたタリバンかつて戦争したイギリスと交渉し対幕府戦を優位に進めた薩長軍各地の軍閥と戦ったり味方に入れたりしながら進軍各藩と戦ったり味方に引き入れながら進軍戦わず逃げ出したガニ大統領戦わず逃げ出した徳川慶喜タリバンの仇敵、北部同盟のドスタム将軍も降伏して逃走長州の仇敵、会津の松平容保も降伏首都カブールの無血崩落江戸城の無血開城反タリバン

    アフガニスタンと幕末の比較~タリバン復権と明治維新がそっくりすぎる
    sds-page
    sds-page 2021/09/12
    平将門でも行けそう
  • 結露によって明らかになる歴史

    最近できた花屋は、ディスプレイのためにガラス張りなので、夏になって冷房でおもいっきり結露している。 ある日、そのガラスに「レンタルビデオショップ」という文字がうっすら浮き出てきたのに気づいた。 前のテナントがシール貼りしていた文字なのだろう。まあ、しばらく空き家だったので、前のテナントが営業していた頃を私は知らないのだが。 でも、付着していたはずの糊が、結露によって可視化されたというのは、大袈裟に言うと私にとっての歴史の発見である。 発掘調査の楽しみを知ることができた今日の通勤。今日も暑さに気をつけて頑張りましょう。

    結露によって明らかになる歴史
    sds-page
    sds-page 2021/08/27
    クロップマークとかいうやつか https://mainichi.jp/articles/20180816/reu/00m/030/003000c
  • 1分でわかるアフガニスタンの歴史

    1747年:アフマド・シャー「イランから独立するで!」 →アフガニスタンの建国 1838年:イギリス「ロシアがインドを狙っとるからアフガンにイギリス軍を置かせてくれや」 →交渉決裂 →イギリス「ほな戦争や!」 →第一次アフガン戦争 1842年:イギリス「あかん、とりあえずアフガンを占領したけど、反乱が多すぎるから撤退するわ」 →和睦 1878年:イギリス「今度のアフガン国王はロシア寄りっぽくて怪しいわ! また戦争するで!」 →第二次アフガン戦争 1881年:イギリス「今回は勝ったけど、めちゃくちゃ苦労したわ…」 →イギリスがアフガンを保護国化 1919年:アフガン国王「世界大戦でイギリスが弱っとるみたいやで! いまこそアフガンから追い出す好機や! ジハードや!」 →第三次アフガン戦争 →アフガン国王「あかん、勝てへんわ。和睦するで!」 →イギリス「こっちも戦争はうんざりやし、もう独立してえ

    1分でわかるアフガニスタンの歴史
    sds-page
    sds-page 2021/08/18
    産業なんもなさそうな内陸国だけどどうやって稼いでるんだろうな
  • 今後、歴史もののゲームは出なくなるんじゃないか

    提督の決断とかもう出ること無いんじゃないかな。 下手したら発売中止に追い込まれるようなめんどくさいリスクを負うぐらいならば、美青年との恋愛ゲーム出してたほうがいいよな。

    今後、歴史もののゲームは出なくなるんじゃないか
  • 蜃気楼と蜃(はまぐり)の関係 瑞獣麒麟とキリン(ジラフ)の関係 地震とな..

    蜃気楼と蜃(はまぐり)の関係 瑞獣麒麟とキリン(ジラフ)の関係 地震となまずの関係 みたいなんどこでもあるし 理系はそういうののくりかえしなんや 最初からわかっとったら電子を-にしたりしなかったんや

    蜃気楼と蜃(はまぐり)の関係 瑞獣麒麟とキリン(ジラフ)の関係 地震とな..
    sds-page
    sds-page 2021/07/18
    優性・劣性は変わったんだしイナゴをバッタと呼び変えることも可能だろう
  • 蝗ってなんだかんだややこしい漢字なんだよって話

    蝗は「いなご」と読む。 いなごっていうのは「直翅目・バッタ亜目・イナゴ科」に属するバッタ類の総称。 けっこういろんな種類がいる。 佃煮とかにしてべられているのが有名。 ところで、だ。 蝗という漢字は元々は「ワタリバッタが相変異を起こして群生相となったものを指し[5]、これが大群をなして集団移動する現象を飛蝗、これによる害を蝗害と呼ぶ。(wikiより)」。 つまり、蝗という漢字に来「いなご」という意味はない。実際、世界中で蝗害は起こっているがほとんどはイナゴ科ではなく、バッタ科に属するサバクトビバッタやトノサマバッタによる被害である。 日ではあんまりバッタが「蝗」になることがなかったので「作物に被害を与える虫のことなんやな、せや!いなごにしとこ」と「蝗」が「いなご」になったのである。 ちなみに、日でもトノサマバッタが大量発生して農作物をぶっ飛ばしたことがある。これも蝗害と呼ばれた。な

    蝗ってなんだかんだややこしい漢字なんだよって話
    sds-page
    sds-page 2021/07/17
    イナゴは群れないし害も及ぼさないのに悪者扱いされてかわいそう
  • 歴史上の人物は何をもって実在と見做すか

    例えば織田信長なんかは、今生きている人は誰もその姿を自分の目で見たことがないはずであるが、実在していたことは疑いようのない事実であると認識している。 これがスティーブ・ジョブスだったりすると、ウェブ・テレビ・新聞など様々な媒体で目にしたことがあるので、実在していたことは疑いようがない。 しかしながら、だんだん過去に遡っていくと、文献など客観的な傍証でしか確認できなくなっていくはずである。 wikipediaを見てみると、天皇についても「実在を認められないか強く疑われる名が多い」とあり、どこかの段階で実在/非実在の線引きがなされている。 先程の織田信長の例だと、我々は例えば歴史の教科書に記載されていることを事実として受け止めているはずである。 しかし、その教科書に記載されている事実についても、何らかの客観的な文献等に基づいて事実認定されているはずである。 その辺りの判断について確認できるよう

    歴史上の人物は何をもって実在と見做すか
    sds-page
    sds-page 2021/07/10
    マンデラ効果とかあるし世界は割とあやふやだ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3894600
  • 戦力はほぼ同一だったのに一方的にボロ勝ち/ボロ負けした戦いはないの?

    戦力はほぼ同一だったのに一方的にボロ勝ち/ボロ負けした戦いはないの?

    戦力はほぼ同一だったのに一方的にボロ勝ち/ボロ負けした戦いはないの?
    sds-page
    sds-page 2021/07/09
    ミッドウェー
  • 見た目を磨いてるつもりで毒物を使うのは伝統

    7世紀、日中国から「はふに」と呼ばれるおしろいが輸入された。 これを顔に塗ると肌を真っ白にすることができ、 平安貴族の女性は喜んで使ったそうだが、「はふに」の原料は鉛だった。 室町時代までは上流階級しかおしろいを使えなかったが、 江戸時代になるとこの鉛おしろいが大量生産されるようになり、町人にも普及した。 しかし、鉛は有毒な金属で鉛中毒を起こす。 将軍家や大名家、公家などの母親や乳母が鉛おしろいをたっぷりと使い、 顔から首筋、胸から背中にかけて広く厚くぬったため、抱かれた乳幼児が乳房をとおして鉛入りの白粉をなめた。 さらに高貴な乳児ほど白粉を顔や首にべったりぬられた。 高貴な乳児の体内に鉛が徐々に吸収され、鉛中毒の症状である歯ぐきの変色、筋肉の麻痺などがおこり、 脳膜の刺激症状が出ることもあった。 徳川家慶の子供は27人といわれているが、ほとんどが年齢一桁で死亡し、 10歳を超えたのが

    見た目を磨いてるつもりで毒物を使うのは伝統
    sds-page
    sds-page 2021/07/04
    激烈な副反応が出る故にワクチンへの忌避感が広まり統計上の被害者が増える現代の医療知識はどれだけ進歩しているのか
  • 謎の勢力「ヒトラーは悪人!ナチスは悪の組織!」

    ホロコーストの犠牲者 600万人 奴隷貿易でアフリカから拉致された人数 1000万人 スペインのアステカ征服の犠牲者 1000万人 スペインのインカ征服の犠牲者 1000万人 インディアン戦争の犠牲者 1000万人 スターリンの大粛正の犠牲者 1000万人以上 ホロドモールの犠牲者 1000万人以上 ベルギーのコンゴ統治の犠牲者 2000万人 イギリスのインド統治の犠牲者 3000万人以上 大躍進政策の犠牲者 3000万人 文化大革命の犠牲者 1000万人以上 あれ??ヒトラーより大勢殺してる人たくさん居るよね?なんでヒトラーだけ悪者扱いなの?

    謎の勢力「ヒトラーは悪人!ナチスは悪の組織!」
    sds-page
    sds-page 2021/07/03
    戦争に負けたのが決定的。全世界的にあいつは悪であるというジャッジが下った。冷戦時のソ連とか今の中国とかなんととなく悪そうだけど対立してる側の一方なので絶対悪にはなりえない
  • 20年前のオフ会の思い出

    もう20年も前になるのだが、当時の俺はいわゆるニートというやつで、もっぱら覚えたばかりのインターネットで暇を潰していた。 そんなある日、あるラーメンに関するHP(死語)を見つけたことを覚えている。 そのHPは東京中のラーメンをめぐって感想をつけるというだけのありがちなHPだったのだが、当時流行りだった掲示板機能がついていた。 そこには少人数ながらも濃いラーメン好きたちが、当時特有のノリでなんだかよくわからないような会話を繰り広げていた。 俺はラーメンはそこまで好きじゃなかったので辟易したが、入り浸るうちにすっかりハマってしまった。 実の所、ラーメンの話は1割ぐらいで、ゲームやアニメやエロゲの話が多かったのでそこまでラーメンが好きではない俺にとっても楽しかったのである。 だいたい掲示板のメンバーは固定されていて10人ぐらいだった記憶がある。 やたらハイテンションでクレイジーな東大物理学部の人

    20年前のオフ会の思い出
    sds-page
    sds-page 2021/05/08
    実在するのか
  • 初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり

    ※この旧版になります。完全版は無料でnoteで公開中ですので、是非そちらの方をご覧下さい。 https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a ちょっとゲーム歴史をかじったことがある人なら聞いたことがあるだろう言葉『初心会』。 とにかくこの言葉へのイメージは最悪だ。「真っ黒組織」「ゲームヤクザ」「歴史の闇」「悪の秘密結社」etcetc。 そんな初心会だが、はたしてどれだけの人が正確に初心会とはなんなのか、どのような悪どいことをしてきたのか、そして最後はどういうふうに消えていったかを語ることができるだろうか? おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。 この初心会について、私が調べたことをゲームの流通の歴史を絡めてまとめて書き出すぞ。これで君も初心会マスターだ! ちょっと長いけど勘弁な! まずは初心会そのものについての解説だ。 もともとの任天堂は花札屋

    初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり
    sds-page
    sds-page 2021/05/05
    初のサードパーティーで契約の土台を作ったハドソン側からも http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=191#more
  • 国産ストラテジーゲーム今昔

    https://anond.hatelabo.jp/20210430101328 近年、俺が良く遊んだ、面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。 (略) 俺はストラテジーゲーム、シミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。 「つまらなくなった」以前の問題として、国産ストラテジーゲームが絶滅危惧種であるというのが現状では。 現状の確認とりあえず4gamer.net のタイトル検索( https://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=title )で、ジャンル: "ストラテジー"+特徴/開発地域: "日"で検索し、発売日順にソートして2018年から2020年までのリリース状況を見てみようず(ちなみに、この条件に当てはまる最も最近のゲームのリリース日が2020/12/17なので、2021

    国産ストラテジーゲーム今昔
    sds-page
    sds-page 2021/05/01
    提督の決断の新作が作られなくなってサイバーフロントが倒れてパラドゲーの日本語化もされなくなって本格的に終わった感がある
  • 重機のない時代の土木工事

    江戸時代の河川工事とかさ、どうやってたの まじで全部人力なの? 人力で土掘り起こして人力で運ぶの? 河川工事だと一時的に水流止めたりしないといけないんじゃないの? 人の力じゃどうしようもなくない? ぜんぜん想像つかないんだけど

    重機のない時代の土木工事
    sds-page
    sds-page 2021/04/21
    黄金ブルドーザー https://uranai007.com/182/
  • ケツの穴の小さい〜って罵倒

    意味がわからん デカくていいことないだろ

    ケツの穴の小さい〜って罵倒
    sds-page
    sds-page 2021/03/25
    記録に残ってる文章での出現状況を丹念に拾っていかないとわからんと思う
  • 最近のボーボボの持ち上げられ方に若干の歴史修正主義を感じるというツイ..

    最近のボーボボの持ち上げられ方に若干の歴史修正主義を感じるというツイートを見たが子供の頃リアルタイムでボーボボ読んでた俺もそう思う

    最近のボーボボの持ち上げられ方に若干の歴史修正主義を感じるというツイ..
    sds-page
    sds-page 2021/03/20
    スペランカーも間違いなくクソゲー扱いだったのに世間の評価が上がるにつれ記憶の方が修正されてる
  • 戦国時代の物語は何を読めばいいの?

    これが三国志だったら「三国志演義」を基とする「吉川英治 三国志」とか「北方謙三 三国志」とか「横山光輝 三国志」とか「蒼天航路」とかを読めばいいわけだけど、日の戦国時代の場合、これに相当する物語ってあるの? とりあえず「桶狭間の戦い」あたりから「大坂夏の陣」あたりまでを1つにまとめた物語を読んでみたいのだけれど。 個々の有名な出来事はある程度分かっているのだが、それを通しで読める物語が思いつかない。

    戦国時代の物語は何を読めばいいの?
    sds-page
    sds-page 2021/02/08
    吉川英治の太閤記があるじゃない。古田織部とか前田慶次とかもちょろっと出てくるのな
  • 歴史や文学に対する造詣が浅い

    北条時行って誰なのか。北条って苗字は知ってる。聞いた事ある。時政?時宗?なんなそんな人が歴史の教科書に出てきたきがする。 豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗くらいならどういうドラマがあったのかだいたいわかる。でもその程度。 日じゃないけど三国志とかもよくわかってない。諸葛孔明とか劉備とか?四面楚歌って言葉もそこ由来だっけ? 歴史以外にも文学。クソデカ羅生門は羅生門を知らないとその面白さがわからない。 他にも増田に対してブコメで色々な文学作品のパロディである事を指摘している人が沢山いる。 みんな色々な事を知っている。 そういう話題、というか教養。当たり前にはてなで盛り上がる教養が自分には備わっていないことに劣等感がある。 みんないったいいつ興味を持って、何に触れるとそういう教養を身につけられるのだろう。

    歴史や文学に対する造詣が浅い
    sds-page
    sds-page 2021/02/03
    吉川英治の三国志と太閤記読むと三国志と戦国時代は8割網羅できると思う。三国志も戦国時代もコンテンツ多いから他のアニメゲームマンガ作品でイメージとモチベーション保ちつつ読破しよう
  • 20年前に中国の「先行者」を笑ってたやつに聞きたいんだけど

    すっかり手の届かないところまで中国に先行されるとは思ってた?思わなかった? で、お前はこの20年間に何をやってたの?20世紀の日の遺産をバカ面晒しながらい潰してただけ? (追記) ブコメありがと。タイトル「嘲笑してたやつ」にすべきだったね。 「いやあのビジュアル笑うだろ」っていやそういうことじゃねえんだよって思ったけど言葉の選び方が雑な俺が悪い。 20年前の増田自身にもメッセージをどうぞ。じきに部外者のつもりだったあなたへ20年後のあなたからメッセージが届きます。 20年前は未就学児だった。 今や当事者なんで精進します。下の世代に後ろ指さされないように。後ろ指さしてる俺が何言ってんだって感じだけど。 精進するなかであなたの言葉は覚えておきます。ありがとう。

    20年前に中国の「先行者」を笑ってたやつに聞きたいんだけど
    sds-page
    sds-page 2021/02/01
    日本の総力上げてメイドロボを実現しないとホントに手遅れになるぞ
  • 白菜っていかにも日本の野菜でございみたいな面してトマトより新顔なんだよな

    下手すりゃアスパラと同時期くらい 何なんだよあいつ

    白菜っていかにも日本の野菜でございみたいな面してトマトより新顔なんだよな
    sds-page
    sds-page 2021/01/20
    大根は信じていいよね?