タグ

関連タグで絞り込む (262)

タグの絞り込みを解除

批判に関するsds-pageのブックマーク (357)

  • 関税食い違い「不信任に値する」 立憲・野田氏、国民・玉木氏が批判 | 毎日新聞

    9回目の訪米を前に、記者団の取材に応じる赤沢亮正経済再生担当相=東京都千代田区の中央合同庁舎で2025年8月5日午後2時42分、加藤結花撮影 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、トランプ米政権の新たな「相互関税」を巡り日政府が合意したと説明した負担軽減措置の適用が確認されていないことについて、「話が違うじゃないか。各産業に大きな打撃を与えかねない」と指摘した。国民民主党の玉木雄一郎代表も「(内閣)不信任にも値する事態だ。説明と違うことが起きている」と批判した。 日側は米側との合意について、従来の関税が15%未満の品目は一律15%▽15%以上の品目は上乗せされない――との負担軽減措置がなされると説明していた。野田、玉木両氏は合意内容の認識のい違いに関する説明が必要だとして、予算委員会の閉会中審査を開催するよう求めた。 野田氏は党会合で「合意文書が固められていないから、こんなことになる。(日

    関税食い違い「不信任に値する」 立憲・野田氏、国民・玉木氏が批判 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2025/08/08
    こんな感じで自民党政権擁護してたらすぐさまネトウヨ認定だったのにはてブの皆さんも随分自民党に優しくなったもんだ
  • ホロライブ×SHIBUYA TSUTAYAの「66種類ランダム」商法に批判 グッズ販売形式を変更へ

    SHIBUYA TSUTAYAが7月17日、期間限定ストア「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」におけるグッズの販売形式を変更することを発表した。 当初、「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」では、タレントごとにデザインが異なる「浮き輪キーホルダー(税込1,540円)」「アクリルコースター(税込1,320円)」「アクリルチャーム(税込660円)」それぞれ全66種がランダムで販売される予定だった。 しかし、この「66種類ランダム」という販売形式に対して、SNS上ではファンのみならずタレントからも苦言を呈する声が上がっていた。 ホロライブの夏企画「ホロナツパラダイス」関連イベント「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」は、カバー株式会社が運営するVTuber事務所・ホロライブプロダクションの夏の大型企画「ホロナツパラダイス」の関連イベント。 開催期間は8月1日(金)から8

    ホロライブ×SHIBUYA TSUTAYAの「66種類ランダム」商法に批判 グッズ販売形式を変更へ
    sds-page
    sds-page 2025/07/18
    金の匂いがし過ぎる
  • 小泉進次郎さんの「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、買うのはおかしい。普通はリースで借りるでしょう?」に対して農家から批判的な意見が多数寄せられる

    書き起こし 「2000万円のコンバインを1年のうち1ヶ月しか使わないんですよ。だとしたら普通買えますかと。むしろ、それだったら買うのではなくレンタルやリース、こういったことがサービスとして当たり前の農業界に変えていかなければいけないんです。今建設業界を見ると、重機や建機のレンタルやリースって当たり前ですよね。どこの中小企業の建設業界の皆さんが、例えばある1つの事業や案件にしか使わない数千万、数億の農業機械を全部持っているかと言ったら、そんな形になってないわけです。この農業界も来であれば、個人で持っていたらどう考えたって経済的にペイしないのに買ってしまっている、そして売っている。私はこういったことも変えなければいけないと思っているんです。なので今日はそんなこともお話しさせていただいて、この建設業界で当たり前に根付いているリースやこういったこともこの農業界に入れていきたい、そんな思いから大変

    小泉進次郎さんの「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、買うのはおかしい。普通はリースで借りるでしょう?」に対して農家から批判的な意見が多数寄せられる
    sds-page
    sds-page 2025/06/18
    農地の大区画化に合わせてコンバインでかくして汎用化すればいいんじゃね。(30年前にできてる)。効率化が進まないのは零細農家が農地を手放そうとしないから https://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/iam/kinpuro/pamph/img/hanyou_combain.pdf
  • 元JA幹部が反論 備蓄米「中抜き」「買い占め」批判は「見当違いだ」生出演モーニングショーで(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    5日に放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に、元JA全中常務理事で「新世紀JA研究会」常任幹事を務める福間莞爾氏が生出演した。 【写真】兄に耳を引っ張られる小泉進次郎氏 小泉進次郎農相が行っている随意契約による政府備蓄米の流通のスピード感に比べ、過去3回、一般競争入札で政府からJAなどの集荷業者に引き渡された備蓄米が店頭にほとんど並んでいない問題について、持論をまじえて反論した。 この日の放送では恒例のパネルコーナーで「元JA全中常務理事が語るコメの適正価格とJAの実情」をテーマに、出演者が討論。その中で、一般競争入札と随意契約の政府備蓄米の流通を比べ、スピード感の「格差」が取り上げられた。一般入札による備蓄米は、約21万480トンが引き渡されてから2カ月後の5月11日時点で、小売りに届いたのが3万トン弱で、全体の12・9%にとどまっていることを伝え。政府

    元JA幹部が反論 備蓄米「中抜き」「買い占め」批判は「見当違いだ」生出演モーニングショーで(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2025/06/05
    前例に従って愚直にやってるだけで金儲けの悪だくみをしてるわけではない。彼らはただ無能なだけであって悪い奴らではないのだ
  • 《総額約7000万円》小泉進次郎農相に苦言で批判殺到、野村哲郎元農相(81)が巨額“JAマネー”をもらっていた | 文春オンライン

    「自分で決めて自分で発表してしまう」と苦言を呈し… 小泉氏の農相就任後、ついに消費者の手元に届き始めた備蓄米。一方で、浮き彫りになったのが、これまで放出されていた備蓄米の流通速度の遅さと販売価格の高さだ。 その元凶にはJAグループの存在がある。JA側と関係が深い野村氏は小泉新農相に対して辛口だった。 「コメ担当大臣」となった小泉進次郎氏 ©時事通信社 「5月31日、鹿児島県内で行われた森山裕幹事長(80)の国政報告会で、随意契約による備蓄米販売を断行した小泉氏について『自分で決めて自分で発表してしまう』と苦言を呈したのです。その後、小泉氏も『大臣の裁量の範囲内で決められることは党に諮らずとも決めていく』と応酬。野村氏がJA鹿児島県中央会出身の議員であることから、露骨なJA擁護であるとの批判が殺到しました」(自民党関係者) JAとその関連団体からの資金の流れを精査 そんな野村氏の収支報告書(

    《総額約7000万円》小泉進次郎農相に苦言で批判殺到、野村哲郎元農相(81)が巨額“JAマネー”をもらっていた | 文春オンライン
    sds-page
    sds-page 2025/06/05
    サヨクが嫌いな自民党そのものだけどサヨクはそれ以上に進次郎が嫌いだから謎の空白地帯が生まれてるんよな。「どっちもダメ!」はいいけど、じゃあ野党はどんな農政を考えてるの?
  • マスク氏「恥を知れ」 トランプ政権の減税法案を猛批判 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】起業家のイーロン・マスク氏は3日、トランプ米政権が7月にも成立を目指す減税延長法案を再び批判した。財政破綻を招くとして「この法案に賛成した者たちは恥を知れ」と糾弾した。政権を離脱してトランプ米大統領との溝はますます深まっている。【関連記事】マスク氏はX(旧ツイッター)の投稿で「申し訳ないが、もう我慢の限界だ」と切り出した。「豚肉(利権)が詰まった法案」と無駄な支出の多さ

    マスク氏「恥を知れ」 トランプ政権の減税法案を猛批判 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2025/06/04
    夕暮れはもう違う色
  • 国民民主、支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」

    sds-page
    sds-page 2025/05/26
    ネット世論で追い風を受けてるのにネットで評判悪い人を連れてきちゃダメでしょう。選挙に負けるの覚悟で無名候補立てる方がまだマシ
  • 「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮
    sds-page
    sds-page 2025/04/19
    やりたいことは理解した上でそれは無理だっていう批判なんだけどね
  • なんであなたたちはトランプの関税政策に反対しているの

    自分は基的にトランプの政策に賛成ではない。 今回の関税政策に関しても、国際秩序や発展途上国への影響を考えると、批判的な立場を取らざるを得ないと思っている。 けれども、今回のはてブの反応を見て、少しだけ違和感を覚えた。いや、「少しだけ」というより「ある種のダブルスタンダード」を感じたと言った方が正確かもしれない。 トランプがやろうとしていることは、確かに経済合理性から外れているように見えるし、グローバルサウスへのダメージも大きいだろう。 でも、あれは「アメリカの中間層」や「取り残された白人労働者層」へのための政策なんだと思う。 これまでの「株高政策」や「大企業優遇政策」に比べて、富裕層ではない彼らをターゲットにした稀有な施策だ。 ここで問いたいのは、「中間層のための保護主義」は許されないのか?ということだ。 はてなでは、これまで再三「格差」や「トリクルダウン」批判が展開されてきた。 それな

    なんであなたたちはトランプの関税政策に反対しているの
    sds-page
    sds-page 2025/04/07
    「大企業優遇すればトリクルダウンでみんなハッピハッピ」って言って内部留保だけ無駄に積み増しされたことが批判されてるのであってトリクルダウンそのものは批判されてねーだろ
  • 「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞

    女性支援団体「Colabo」に対しブログサイト「note」で名誉を傷つけたとして、東京地検は「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴したと明らか…

    「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞
    sds-page
    sds-page 2025/04/01
    現在進行形で黒歴史を生み出してる歴史修正主義者が多すぎてクラクラしてくるな。誰が言ったかに意識を100%持っていかれる天然知能には法治主義は早すぎる
  • 「あらゆる実写化で最底辺の出来」実写版『白雪姫』ラテン系俳優の起用とか原作軽視発言とかどうでも良いレベルで映画として支離滅裂の内容らしい

    リンク ハフポスト ディズニー実写版「白雪姫」がこれほど物議を醸す6つの理由。配役への差別的な批判だけではない 白雪姫役にラテン系俳優が起用されたことへの人種差別的批判だけではない。いったい何がここまで物議を醸しているのか。 17 users

    「あらゆる実写化で最底辺の出来」実写版『白雪姫』ラテン系俳優の起用とか原作軽視発言とかどうでも良いレベルで映画として支離滅裂の内容らしい
    sds-page
    sds-page 2025/03/21
    えらい酷評
  • 女性出演CMへの批判が多いのはなぜなのか

    赤いきつねのウェブCMが一部の人から不評を買っている事が話題になっている。 X、ヤフコメ、ハテブの批判コメントを読むと、批判している人はアニメ絵、ASMR音、クネクネ、性的、あざとさ等の要素が気に入らないようだ。 その様なコメントを読んでいたら、ふと興味深いコメントを発見した。 「もし、生活感のある部屋でジャージを着て、あぐらでうどんをすすってるCMだったら女性の共感を得られたと思う」 そのコメントは沢山の女性からの共感コメントと、赤いきつねのCMへの批判コメントが寄せられていた。 なるほど。 以前から男性が出演しているCMへの批判より、女性が出演しているCMへの批判が多いのは何故だろう?と疑問に感じていたが、その答えが見つかったように思える。 恐らく、女性はその共感力の高さ故に、共感できないものに対しては批判的になりがちなのだ。 共感力は他者の感情を理解し、それが思いやりの行動に繋がると

    女性出演CMへの批判が多いのはなぜなのか
    sds-page
    sds-page 2025/02/19
    BLの左右入替絶対に許さない問題も同根な気がする
  • フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2025/01/31
    実際「ACだらけになった」状況を確認してないんよね。BSフジのアニメがACとサザエさんのCMだったのを確認したくらい
  • フジでCMを流し続けてる法律相談事務所の代表「視聴者から批判をいただくが、全くのとばっちり。CMをACに切り替えたところで広告費は戻ってこず、フジが損害を補填してくれるわけでもない」

    酒井将/ベリーベスト法律事務所代表 @sakaisusumu_vb フジテレビテレビCMを流していると、視聴者の方々からご批判のご連絡をいただくのだが、全くのとばっちりである。CMをAC広告に切り替えたところで、投下した広告費が戻ってくるわけでもなく、広告費用分の損害が発生するだけである。フジテレビが損害を補填してくれるわけでもない。ナショナルスポンサーのようにCM費用をドブに捨てられるほどの資金力があるわけではないから、イメージが悪くなるリスクを冒してでも、テレビCMを流さざるを得ないが、そうすると「接待を受けていたのに違いない」などと想定の斜め上からのご指摘を受けたりする。 2025-01-21 22:19:44

    フジでCMを流し続けてる法律相談事務所の代表「視聴者から批判をいただくが、全くのとばっちり。CMをACに切り替えたところで広告費は戻ってこず、フジが損害を補填してくれるわけでもない」
    sds-page
    sds-page 2025/01/23
    めんどくさい個人相手の訴訟はやらないで取りやすい所から機械的に取る事務所というイメージはある
  • 「東ロボくん」 新井紀子を真っ向から批判する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 東ロボくんプロジェクトAI東大の入学試験に合格するプロジェクト )[1]について、グーグルが最近公開した最新の言語処理モデルBERT [2]を引き合いに出して批判する動き[3]がある。以前にも新井先生を批判する動き[4]があったので、当に大変だなと思う。しかし、彼女のやったこと、特に、AI東大に合格できないと決めつけて東ロボを中止したことは、人工知能(AI)の研究の一端を担う私から見て、間違った判断だったと思う。東大に合格できないと言う結論が間違っていると言っているのではない。その点については私も現時点ではわからない。ただ、技

    「東ロボくん」 新井紀子を真っ向から批判する - Qiita
    sds-page
    sds-page 2025/01/21
    あの時点で成果が出せない事は問題ではなく、成果を出せそうな技術に対してボロクソ言うような先見性のない人物をAI分野の権威として扱っていたことが問題
  • ウナギはブルジョアの食事? 共産党が11万円支出、Xで激論 田村委員長「私も食べる」

    共産党政治資金収支報告書(令和5年分)に記載されたうなぎ料理店への党費支出を巡り、党員、支持者らがX(旧ツイッター)上で激論を交わしている。党費でうなぎをべるのは常識の範囲内として擁護する意見がある一方、党員や支持者らの生活感と乖離しているとの批判もある。うなぎはブルジョアの事なのか-。 きっかけは共産の斉藤優子目黒区議が昨年末、自らのXに投稿した自民党の高額会批判だった。これに対し、かつて共産を支持していたとする投稿者が今月14日に「共産党も外でうなぎをべたりと会費を使っている」と批判。斉藤氏が「共産党はうなぎをべたりしてはいけないと言いたいのか」と反発し、論争が始まった。 斉藤氏のXでは「常識の範囲内で会をするのはいいと思う」「共産党だと鰻をべたらあかんと言う合理的な理由を説明しろ」という擁護派、「うなぎはブルジョアの事だ」「共産主義思想に反している」という批判派の

    ウナギはブルジョアの食事? 共産党が11万円支出、Xで激論 田村委員長「私も食べる」
    sds-page
    sds-page 2025/01/17
    自民党支持者も含む国民から巻き上げた税金を使うより、雨風に耐えながら赤旗を配達している党員の苦労の上に成り立つ党費で自民党議員のようなブルジョアしぐさをやる罪は重い
  • 新潮って「オールドメディア」なの?

    [B! 選挙] 「父親も自慢話ばかりで、偏った育て方」 斎藤知事の右腕・女性社長の親族が証言 「キラキラに見えてドロドロ」 | デイリー新潮 ブコメで「これだからオールドメディアは」と批判されてて いやオールドメディアはオールドメディアだけど 昨今の文脈のいわゆる「オールドメディア」って 新聞テレビなどの全国網と大きな影響力を持つマスメディアについて 報道の偏りや硬直性を批判する時にネットと比較して使われるもので 新潮とか文春みたいなゴシップ週刊誌の性質はネットノリや暴露系ユーチューバーにむしろ近くて オールドディアではなくない?

    新潮って「オールドメディア」なの?
    sds-page
    sds-page 2024/12/02
    文春もガレソも大して変わらんって認識が一般的になればそうなんじゃね。今はまだガレソと文春は違うと言いたがる奴も多い
  • 好きだったブロガーが老害になっていく

    最近、有名ブロガーが増田やはてブで取り上げられて、否定的なブクマコメントがたくさん付くことがあった。 それで、ちょっと思ったことがある。どんなに人気絶頂にあったブログ書きでも、一定の年齢になる老害化するのでは?という懸念だ。 ぶっちゃけて言うと、①シロクマ先生と、②ふろむだと、③斗比主閲子さん である。 以下軽く、一例ずつ挙げたい。内容はあまり触れない。 いずれも、私が若かりし頃に読んでいた、大好きだったブロガーである。 ■シロクマ先生の記事の書き方は、齋藤知事のパワハラと同じであるhttps://anond.hatelabo.jp/20241120130054 最近上がった増田のエントリ。私もシロクマ先生は、現在はブロックワードにしてはてなサービスで出てこないようにしてる。 最近のシロクマ先生は、こういう悪い意味で尖ったというか、社会や世間をバカにして皮肉るような記事を書いている。 もっ

    好きだったブロガーが老害になっていく
    sds-page
    sds-page 2024/12/01
    老害というか結婚して子供持つと持ってる側からの説教臭くなるよね。隊長が一番顕著というか。持たない人間も割合増えてきたんで多様性が出てきたゆえの軋轢というかなんというか
  • 財務省SNSに中傷コメント急増、収束見えず 国民民主の躍進影響か | 毎日新聞

    財務省のSNS(ネット交流サービス)に異変が起きている。「財務省解体」「財務省は国民の敵」といった中傷コメントが急増しており、こうした動きは国民民主党の躍進と密接に関わる。国民民主の玉木雄一郎代表も「中傷や陰謀論はやめて」と火消しを図るが、収束の気配は見えない。 公式X投稿ごとに数百件 「この度、令和6年10月版を公表しましたので、是非ご覧ください」 10月31日に財務省が公式X(ツイッター)で「日の財政関係資料」の刊行を伝える投稿をしたところ、刊行とは無関係の2000件以上のコメントが集まった。「やってきたことは国賊そのもの。解体して歴史に幕を閉じましょう」「財政なんか考えるより国民から搾取することを止めて欲しい」。ほとんどが財務省に対する中傷だ。足元では、公式Xで投稿をするたびに数百件以上の批判コメントが寄せられている状態だ。

    財務省SNSに中傷コメント急増、収束見えず 国民民主の躍進影響か | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2024/11/28
    財務省が表立ってやってる事を批判しただけで「陰謀論だ~」と言いに来る財務省駆けつけ擁護隊が多すぎる。適切に批判されていれば不満も溜まる事はないだろう
  • 「ふろむだ@分裂勘違い君劇場によるブクマカ批判」を徹底批判する

    自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷している件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場 どうやらid:fromdusktildawn 氏は、はてブの注目コメントシステムの悪いところばかり見ているようですね。 一方私は、はてブもなかなかやるじゃないか!と思わせてくれる出来事を最近見かけたので、紹介したいと思います。 [B! 健康] 科学的根拠に基づく健康に良い/悪いべ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場 id:fromdusktildawn という方が書いた2万文字を超える超力作noteに付いた、はてなブックマークで起きた出来事です。 時系列はこんな感じでした。 最初は「勉強になる」というタイプのブコメがいくつも集まる。 ↓ この調子でホットエントリ上位まで上がってくるか?と思いきや、「note筆者が主張する、信頼できる健康情報の見分け方が滅茶苦茶である」という趣旨の批

    「ふろむだ@分裂勘違い君劇場によるブクマカ批判」を徹底批判する
    sds-page
    sds-page 2024/11/25
    経団連が工作員を送り込むまでもなく、配当が減るような増税は株主が普通に反対する、でいいんじゃね。労働者が株主とは別ならそんなポジショントークに乗せられるべきではない