タグ

2019年3月28日のブックマーク (36件)

  • News Up 香港の若者は なぜ青森で結婚するのか | NHKニュース

    香港から来たカップルは青森市役所に手を組んで現れ2人の名前を書き入れた婚姻届を出しました。沖縄県ではおととしの時点で、香港を中心に婚姻届を出した海外のカップルが400組となりました。自治体のねらいと最近の若者の思惑、それが相まった、香港カップルの急増です。 (青森放送局記者 桐山渉・ネットワーク報道部記者 玉木香代子・管野彰彦)

    News Up 香港の若者は なぜ青森で結婚するのか | NHKニュース
  • Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」

    カポセラ氏はメモで「今年もIT企業がいたずらでクリエイティビティを顕示しようとするエイプリルフールがやってくる。成果は面白いものもあるが、そうでないものもある。いずれにせよ、データはこれらのいたずらは、得るものより失うものの方が多いことを示している。IT業界が現在直面している逆風を考慮して、公の場でのエイプリルフールのいたずらをひかえるよう、全社にお願いする」としている。 逆風というのは、米FacebookやGoogleが責任を問われているフェイクニュース問題を指すとみられる。 関連記事 Google、Gmailのエイプリルフールがしゃれにならず、取り下げて謝罪 Gmailチームがエイプリルフールに仕込んだいたずら機能が、いたずらと気付かずに誤って使ったユーザーから多数の抗議を受け、数時間で取り下げられた。このいたずらのせいで職を失ったと抗議するユーザーもいる。 モバイル版MS-DOSや鋭

    Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」
  • 『マインクラフト』最新アップデートで、オリジナル作者Notch氏の名前が消える - AUTOMATON

    Mojangは、『マインクラフト』Javaバージョン1.14のスナップショット19w13aアップデートを実施した。村を襲撃から守り切ると得られるエフェクト「村の英雄」が追加されたことを筆頭に、数々の追加や調整がはかられた。そのアップデートでは、増えるだけでなく消えたものもあった。それは『マインクラフト』を生み出したオリジナル作者、Notch氏への言及だ。 Image Credit : Gamepedia 『マインクラフト』では、タイトル画面にてロゴを横切るように黄色いメッセージがランダムに表示されるスプラッシュテキストなるものが存在する。アップデートにちなんだものやジョークなど、さまざまなテキストが表示される。これまでは、そこに「Made by Notch!」 「The Work of Notch!」という文言が含まれており、プレイをすればそうしたテキストを見ることができた。一種のトリビュ

    『マインクラフト』最新アップデートで、オリジナル作者Notch氏の名前が消える - AUTOMATON
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ノッチのないスマホの方がいい
  • 30年前の友人の友人の「復活の呪文」でクリアする

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:ペッパーとお笑いコンビを組んで3年半 > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる まずは「復活の呪文」について軽く説明 私のような30代、から40代、なんなら50代の男性でも、説明せずとも分かるだろうけど、最近は自分もおっさんという自覚が芽生えてきたので改めて説明しよう。 国民的ゲームのドラクエの説明は省くとして、そのシリーズ初期作、80年代後期に発売された1と2にはセーブ機能が存在せず、代わりに52文字のひらがなの羅列がパスワードになっていた。それが「復活の呪文」だ。 この日のために準備したドラクエ2(Amazonで91円) 取扱説明書には復活の呪文についての記述が。 「きのうの続きができるぞっ!

    30年前の友人の友人の「復活の呪文」でクリアする
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
  • 俺バカだから、最後のCCC云々の意味がわからないので誰か教えてくれ

    俺バカだから、最後のCCC云々の意味がわからないので誰か教えてくれ

    俺バカだから、最後のCCC云々の意味がわからないので誰か教えてくれ
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    カードキャプターさくらをおっさんが再現した動画がそんな名前じゃなかったっけ
  • ちんちんって邪魔だよな

    使う時以外は外して天日干ししておきたい

    ちんちんって邪魔だよな
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    前に全く同じ増田を読んだような気がする
  • 奥多摩にある立体迷路のような巨大な工場にワクワクが止まらない「すごい」「巨大なピタゴラスイッチ」

    小林哲朗 写真家 @kobateck まち、路地、工場、廃墟、巨大建物など身近な異世界をテーマに撮影。書籍は「おるね 路地さがしBOOK」他8冊。NikonとFuji。撮影のご依頼(ポートレート、イベント、建築など何でもOK)作品のお求めはDMで。撮影場所、おるねについてはお答えできません。写真の無断使用、加工、トリミングは禁止です。 kobateck.com

    奥多摩にある立体迷路のような巨大な工場にワクワクが止まらない「すごい」「巨大なピタゴラスイッチ」
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    石灰石は数少ない国産資源・・・は1コメでもう言われてた
  • 「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

    「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。 「マッチングした他のプレイヤーと協力」ってなかなか勇気のいることですよね。ゲームの紹介記事で書きがちなフレーズなのですけれども(自戒) 取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。 既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目

    「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    MHWでライトボウガンで参加してる時は「すまんな」感が凄かった
  • 日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)

    米英で起きた「負け犬の逆転劇」 世界中が驚いた(僕も驚いた)、今回のアメリカ大統領選の結果の真なる意義について、きわめて早い段階で正確な論評を加えていた人物がいる。意外かもしれないが(いや、当然か)、それはイギリスの急進的右派政党「イギリス独立党(UKIP)」を率いる、ナイジェル・ファラージ党首だった。 ドナルド・トランプの勝利が決した直後、イギリス時間の11月9日に、彼はBBCにこんなコメントを寄せている。 「負け犬たち(underdogs)が支配者層(the establishment)を打ち負かしたのだ」(注1) さらにファラージは、こう続けた。トランプの勝利とイギリスの「ブレグジット」は、どちらも同じ「負け犬の逆転劇」だった、この2つの重要な選挙戦の勝利によって、2016年は「政治革命の年」となったのだ、と。 僕はここで、その「負け犬」の話を書きたい。ブレグジットの主役となった「負

    日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    北米版マイルドヤンキー
  • 人の言葉を不用意に遮るな

    人の言葉を常に100%遮る同僚がいるんだが ウケる たぶん口に出さないと思考できないんじゃないかな、聞いた言葉を遮ってオウム返しするし はてなーにもいそう ______ え、エコラリアってなに?? と思ってググった 読んだ http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi49/mm49-3.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E9%9F%BF%E8%A8%80%E8%AA%9E うーん、ちょっと違うような?これは当にオウム返しだ 俺の同僚は以下のような感じ 例えば同僚が駅までの道を尋ねたとする 同「駅に行くにはどう行けばいいですか?」 A「駅で・・」 同「そう駅です」 A「そこのローソ・・」 同「ローソンを」 A「み・・」 同「右に?」 A「右に曲がって真っ直・・」 同「真っ直ぐ行くと駅がある?

    人の言葉を不用意に遮るな
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    オウムなのでは?
  • 深まる社会民主主義政党のジレンマ/近藤康史 - SYNODOS

    2018年10月に行われたドイツの2つの州議会選挙の結果は、日でも大きく報じられた。それらの選挙でドイツのメルケル首相を支える保守政党(キリスト教民主同盟および社会同盟:CDU/CSU)が大幅に得票率を落とし、これまで18年にわたりCDUの党首を務めてきたメルケルが辞任を発表したからである。 しかし、その陰に隠れるかたちとはなったが、じつはそれらの選挙でCDU/CSUと同程度に得票率を落とした政党があった。戦後、ヨーロッパを代表する社会民主主義政党とみなされ、またCDU/CSUとともにドイツの二大政党勢力の一角を占めてきた社会民主党(SPD)である。 このバイエルン州議会選挙でのSPDの得票率は9.7%で、前回より10%以上落としている。その結果、保守政党であるCSUはもちろん、緑の党や、新興の右派ポピュリスト政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」の後塵をも拝し、第5党となった。そ

    深まる社会民主主義政党のジレンマ/近藤康史 - SYNODOS
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    コア層の離反を恐れて支持層の開拓ができない政党はコア層と一緒に消滅する
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    最初と最後は良かったけど中盤タルかった。劇場版サイズにまとめればすっきりするのでは
  • ufotableの脱税疑惑が報道されるも、意外と現実的な望みしか出てきてない件「アニメの続編さえ作られれば」「グッズ販売が改善されればそれでいい」

    めたろば @obamametal ufotable「もし私が悪い子になったら、先輩は叱ってくれますか?」 国税庁「ああ、ufotableが悪いことをしたら怒る。他のやつより何倍も怒ると思う」 ufotable「……よかった。先輩にならいいです」 2019-03-28 09:35:54 ねくま @nekuma221 ufotableが当に脱税してる→アニメ制作に影響が出る→Fate Heaven'sFeel最終章がポシャる→ファンが悲しむ→そういえば、ufotable以外でもFateを作ったアニメ会社があったよな…→スタジオDEEN版Fate Heaven'sFeel最終章が作られる(HAPPY END) 2019-03-28 08:48:53

    ufotableの脱税疑惑が報道されるも、意外と現実的な望みしか出てきてない件「アニメの続編さえ作られれば」「グッズ販売が改善されればそれでいい」
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ログホライズン3期はよ。禊は済んだやろ
  • 大大大ファンの作家さんの過去作品を読んで感想を送った所、悲しすぎる結末を迎える結果に…「立ち直れなくなる」「作家さんの気持ちもわかる」

    ささみ @Ham_Sasami あのね...聞いてほしいの......私、前ありえないくらい激好きな作家さんの過去作を全部舐めるように読んでうち5作くらい滅茶苦茶好きなやつの感想を送ったところ、その作家さん「ありがとうございます、嬉しいけど昔の作品まだ見られてるのちょっと恥ずかしいな...」って言って過去作消した 2019-03-27 13:35:16

    大大大ファンの作家さんの過去作品を読んで感想を送った所、悲しすぎる結末を迎える結果に…「立ち直れなくなる」「作家さんの気持ちもわかる」
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    プロの作家でもデビュー作読み返すとこっぱずかしいとか文庫化とかリメイクの時に直しまくるって話はよく聞く
  • EUのサマータイム、2021年に終了へ

    EUのサマータイム、2021年に終了へ
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    2021年のレガシー
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    こんなうめーもん食ったことねーですわ
  • 旅行

    27歳、年収600万、フリーランスIT業、独身恋人持ち 周りが結構旅行にいく(国内・国外問わず) でも自分は学生の時一度イギリス、社会人2年目に箱根に一泊行ったっきり。 旅行、割と好きなんだけど金うなーって感覚がある。 例えば箱根だと、安く抑えて3、4万。思い出のために4万って結構贅沢なものだと思う。 もちろん楽しいし、気分もいいんだけど、たった2日で消える楽しさに4万かあって思ってしまう。 だったらその分貯めて、物を買った方が長い時間楽しめるからお得な気がする。 でも案外みんな旅行行くんだよな。 年一海外、カジュアルに行きたくなったら国内、って感じで。 自分も極貧ってわけじゃないけど、みんな金あるな〜って思う。 20〜30代の旅行回数の平均ってどれくらいなんだろう。

    旅行
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    MMORPGで色んなところ見て回るくらいか
  • 本格的なドリル戦艦アニメが見たい!

    「ドリル戦艦」を最近見かけない。 そろそろ格的なドリル戦艦アニメを作ってくれてもいいのではないか? ドリル戦艦は一見すると荒唐無稽なアイディアに見えるかもしれない。 だからこそ「格的」と「ドリル戦艦」を組み合わせることで「インパクト」が生まれる。 デザイン、運用、戦略などの各分野で高度なSF考証がなされたドリル戦艦……。 「クールジャパン」を前面に押し出すなら「日独自の要素」が求められるはずだ。 ドリル戦艦を広く世界に普及しなければならない。 格的なドリル戦艦アニメが見たい!

    本格的なドリル戦艦アニメが見たい!
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    地球寒冷化によって全球凍結し軍艦に砕氷装備が標準搭載された時代・・・みたいな感じでお願いしたい
  • 「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった

    知人女性。会社同僚。40代、私より年上。 私、Tポイントカードっていうか、ポイントカード全般持ってない。唯一持ってるのが、定つくとスタンプが溜まる大戸屋のポイントカード。 まず、「なんでそんな勿体ないことしてんの!?」と驚かれた。彼女にしてみれば、「タダで買い物をしたお金の内の何%だか戻ってくるのに使わないなんてありえない」という感覚らしい。 そんなに順を追ってたわけじゃないけど、私は一応こんな風に説明した。 ・カードをいちいち出す手間が嫌い ・カードを持ち歩く、持ち物空間の一部をカードに占有されるのも嫌 ・ポイントがつくと思うと、そのポイントがつく店で買い物しないといけない、というように自分の行動を拘束される感じも嫌 ・自分の個人情報を小銭と引き換えに売り渡すのも嫌 ビタイチ納得してもらえなかった。 話していて分かったんだけど、私と彼女の間には、「コストの種類についての意識」という壁が

    「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    自分の個人情報漏れても気にしない人は自分のスマホが勝手に中国と通信してても気にしない?
  • NTTCom社員は本当にラグビー部員におしかけられているのか? - show log @yuyarin

    TL;DR そんな事実は無いし、技術職も希望をちゃんと伝えればちゃんと配属されると思うので内定者・就活中の学生の皆様は安心してね。 この記事は何? style.nikkei.com b.hatena.ne.jp この記事がはてなブックマークやTwitterエンジニア界隈で大変な話題になっているけど、事実と違うことが書かれて炎上しているのが中のエンジニアとして大変悲しいですし、内定者や就活中の学生のみなさんが不安になってしまうと思ったので、ちゃんと解説するいわゆる火消し記事です。 この記事は勤務時間中に上司の許可や広報の許可を得ずに書いていますので、普通の会社なら怒られるかもしれませんが、うちの会社は多分大丈夫だと思います。 あくまで一社員とその周囲からの観測範囲をベースにして書いているので、見え方が違うこともあるかもしれませんが、そこはBGPの経路情報と同じでご容赦を。 炎上しているポイ

    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    日経スタイルの編集部に突然押しかけてラグビーボール投げつけるべき
  • こうしてGoogleに落ちた - Easy to type

    TL;DR Leetcodeをもっとやる必要がありました Googleの社員が選考過程についてブログを書いています。ちょっと前にNTTブームを引き起こしたid:kumagiさんとか。 kumagi.hatenablog.com ところで、僕もGoogleの選考をわずか一ヶ月前に受け、そして落ちました。いずれ記事にしてみたいなとは思っていたのですが、社内の方々が記事にしているのを見て秘密保持のレベルが判断できたので、ブームの内に自分でもまとめてみます。 人物 リクルーターと接触する前の状態です。 特徴量 非情報[科学|工学]専攻の工学系 国立大 D2 M1からは情報系のリーディング大学院に所属(情報系のフォーマルなクラスはそこでいくつか取得した程度) B4からデータ解析の研究室に所属 D1時に非英語圏へ3ヶ月の研究留学 DC1持ち Computer ScienceのPublication無し

    こうしてGoogleに落ちた - Easy to type
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    「今日はLeetcodeだけ覚えて帰ってください」感
  • ユリ・ゲラーの「超能力」を伝えた「報道ステーション」は報道番組か?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月25日の「報道ステーション」(テレビ朝日系)を見ていたら、ニュースの中に、突如、かつてスプーン曲げなどの芸で「超能力者」としてもてはやされたユリ・ゲラー氏の映像が出てきた。 若い女性アナウンサーが原稿を読み上げる。 「スプーン曲げで知られるユリ・ゲラーさんが、超能力を使ってイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱を阻止すると宣言しました。現地メディアによると、ゲラーさんは、毎日、午前11時11分と午後11時11分にメイ首相にテレパシーを送っているといいます」(この日のニュース原稿は、昨日まではテレ朝のホームページに掲載されていたが、なぜか今日には件の原稿のみが削除されていた) あきれ果てた。 バラエティ番組なら、分からないではない。50代以上の芸能人が、かつてテレビでスプーン曲げやら壊れた時計を直すという「超能力」にハマった体験をおもしろおかしく語り、若手のタレントがそれをからかう、

    ユリ・ゲラーの「超能力」を伝えた「報道ステーション」は報道番組か?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    報道としての最低限のラインは守ってるように見える。なんでもかんでもオウムに絡めて騒ぎ過ぎると逆に狼少年扱いされて説得力を無くす
  • 大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ | 文春オンライン

    アニメ制作会社「ユーフォーテーブル有限会社(以下、ユーフォーテーブル)」に脱税疑惑が持ち上がり、3月12日、東京国税局による“ガサ入れ調査”が行われたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 「ガサ入れの当日、午前10時頃に高円寺の社屋1階にあるカフェや徳島のカフェ、そしてアニメ制作を行っている下井草の東京スタジオにも国税の捜査員が入りました。高円寺には30人もの捜査員が入った」(ユーフォーテーブル関係者)

    大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ | 文春オンライン
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    脱税は人道に対する罪
  • インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース

    インフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」を投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人を調べたところ、70%余りに当たる22人から、この薬が効きにくい耐性ウイルスが検出されたことが国立感染症研究所の調査で分かりました。調査件数は多くないものの、専門家は現在のような使用を続けると、耐性ウイルスが広がるおそれがあるとして使用基準を見直すべきだと指摘しています。 1回の投与で効果が期待できるとされ、今月上旬までの5か月余りの出荷量は560万人分余りと、インフルエンザ治療薬として今シーズン最も多く使われたとみられています。 国立感染症研究所の今月18日までの分析では、ゾフルーザが投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人のうち、22人から耐性ウイルスが検出され、調査件数は多くないものの、その割合は73%に上ることが分かりました。 また、ゾフルーザを服用していない83人の患者のうち、3人から耐性

    インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ゾフ系呪文:ゾフ → ゾフーラ → ゾフルーザ
  • JR中央線に飛び込んだ人が忽然と姿を消す。JR東日本「当社も困惑しております」

    新宿発松行きの特急「あずさ33号」が25日午後8時20分ごろ、武蔵小金井駅(東京都小金井市)で非常停車。運転士がホームから人が線路に飛び込んだのに気付いて、ブレーキを作動させたが、その後の捜索で車両周辺に負傷者は見当たらなかったと報じていた。

    JR中央線に飛び込んだ人が忽然と姿を消す。JR東日本「当社も困惑しております」
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    あずさワープだ
  • 株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報|シリコンスタジオエージェント

    正社員 株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報 C# Unity 企業名 株式会社バンダイナムコスタジオ 募集職種 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント 雇用形態 正社員 仕事内容 ゲームプログラマとして『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ(配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)』の開発と運営を行っていただきます。 【具体的には・・・】 「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」のプロジェクトに参加し、他職種(ゲームデザイナー、アーティストなど)の方々と連携しながらチームによる開発と運営を積極的に進めていただきます。 担当するパートを

    株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報|シリコンスタジオエージェント
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    未経験歓迎ならこの給料。実務経験必須なら500万円~やろ
  • 同性愛行為は石打ちで死刑、窃盗は手足切断 ブルネイで新刑法適用へ

    ブルネイ首都バンダルスリブガワンにあるスルターンオマールアリサイフディン‐モスク(2017年10月4日撮影、資料写真)。(c)ROSLAN RAHMAN / AFP 【3月27日 AFP】東南アジアの小国ブルネイで来週から、厳格なシャリア(イスラム法)の下、不倫や同性間の性行為に対して石打ちによる死刑が科せられる。当局が明らかにした。この新刑法は、強い批判を受けて4年間保留にされていたが、ついに適用が開始される見通しとなった。 【関連記事】ブルネイ、イスラム法の刑罰を施行へ 石打ちや手足切断など ボルネオ(Borneo)島に位置し、豊かな天然資源を誇るブルネイは、隣国のマレーシアやインドネシアに比べて、イスラムの教えをより厳格に実践している。この刑法は来月3日から、イスラム教徒に限って適用されるという。 同国では同性愛は既に違法だが、今後は死刑に値する犯罪とみなされる。また窃盗罪を犯した者

    同性愛行為は石打ちで死刑、窃盗は手足切断 ブルネイで新刑法適用へ
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    世界よ、これが中世だ
  • 消費増税に悩む首相 景気に不透明感、先送りなら打撃:朝日新聞デジタル

    新年度予算が成立した。安倍晋三首相の政権運営にとって、次の焦点は消費増税を予定通り10月に行うかどうか。夏の参院選に合わせた衆院解散に踏み切るかどうかだ。どちらも判断は難しく、首相自身がジレンマを抱えている。 今月19日夜、東京都内の日料理店。首相は消費増税反対論者の藤井聡元内閣官房参与と2時間超、事を共にした。藤井氏は繰り返し持論である増税見送りを進言。首相は最後まで首を縦に振らなかったが、「東京五輪などが終わった後、景気が落ちてくるのは分かっている。だから、何かしなければいけないと思っている」との認識だったという。 景気の行方は、不透明感を増している。20日に公表した3月の月例経済報告で、政府は景気判断を3年ぶりに引き下げた。「景気は緩やかに回復している」との表現は維持したが、米中貿易摩擦などによる中国向け輸出の低迷や生産減を背景に「このところ輸出や生産の一部に弱さもみられる」との

    消費増税に悩む首相 景気に不透明感、先送りなら打撃:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    「アベノミクスは失敗」と批判されてない日なんてないだろ。今更感
  • 「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース

    政府は、人手不足が深刻化する中で日の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。 そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準にとどまっている人たちへの支援策を拡充するよう政府に求めました。 安倍総理大臣は「就職氷河期世代への対応は極めて重要であり、社会の担い手として活躍していただけるよう、国をあげて力強く支援していく」と述べ、格的な支援策を講じる考えを示し、関係府省に検討を指示しました。 政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

    「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    シルバー人材センターの下限を40代まで下げます
  • EA、日本のオフィスを閉鎖へ

    EAは組織改革の一環として、日のオフィスを閉鎖すると発表した。 EAは日、組織改革についてのメッセージを公式サイトに掲載。その中でCEOのアンドリュー・ウィルソンは「日ロシアでの弊社のプレゼンスを縮小する一方で、該当地域のプレイヤーにはこれまでと異なる形でサービスを提供することに尽力します」と発表した。EAの広報はIGN JAPANの問い合わせに対し、これが日のオフィスの閉鎖を意味することを明かした。「東京のスタジオを含め、日のオフィスを閉鎖します」と広報は述べている。 日のオフィスは閉鎖されるものの、EAは今後も日で自社製品のサポートやパブリッシュを続けていく。「日の市場と日のプレイヤーへのコミットメントは変わらず、今後も多くのEAゲームを日でパブリッシュ、そしてサポートしていきます」。 日のオフィスの閉鎖により影響を受ける従業員の具体的な数は不明だが、EAは「従

    EA、日本のオフィスを閉鎖へ
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    Origin5年くらい起動してない
  • 首相また旧民主党政権批判、子ども手当巡り 「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのでは」 | 毎日新聞

    参院予算委員会の締めくくり質疑で答弁する安倍晋三首相=国会内で2019年3月27日午前9時16分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、旧民主党政権(2009~12年)が導入した子ども手当について「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのではないか。率直に言って私もその一人だ」と述べた。首相は2月の自民党大会で「あの悪夢のような民主党政権」と述べて物議を醸したばかり。再び旧民主党批判をヒートアップさせた形で、野党の旧民主党出身者は反発している。 予算委では、自由党の森裕子氏が「子ども手当をつぶした自民党を許すことはできない。丸川珠代さん(元五輪担当相)は採決時に『愚か者』と言った」などと批判。首相は、これに反論し「ファミリーバリュー(家族観)を否定してすべて社会化していく政策だった。財政破綻を招くだけでなく、子育てに対する考え方が基的に違う」とも述べた。森氏は「今の答弁態度は

    首相また旧民主党政権批判、子ども手当巡り 「あの頃、愚か者と考えていた人は多いのでは」 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    民主党政権時代に改正されたって聞くとなぁhttp://www.news24.jp/articles/2011/08/04/04187926.html
  • niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」

    ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbemaTVと動画配信で協業すると発表した。ドワンゴの動画サービス「niconico」で、インターネットテレビ局「AbemaTV」の番組を配信する。ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、AbemaTVとの“共闘”を目指す。 AbemaTVで配信しているドラマ、バラエティ番組などのオリジナルコンテンツを「ニコニコ生放送」で4月1日から配信する。また「ニコニコチャンネル」に「AbemaTVチャンネル」を開設し、番組のアーカイブ映像を見られるようにする。取り組み開始当初は、「1ページの恋」など連続ドラマ、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の試合、将棋の「AbemaTV トーナメント」などの番組を配信する予定だ。 ドワンゴの夏野社長は「AbemaTVは広告モデル、niconicoはサブスクリプション型というように、ビジ

    niconicoとAbemaTVが協業 「国内で競争している場合ではない」
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ニコニコの民度とか言われてるけどAbemaでコメントしてる連中の民度もたいがいやぞ
  • 助けて!勤続アレルギーなの!

    工場、コンビニ、スーパー、自衛隊と働いて、何一つ長続きしなかったんだけどどう生きたらいいん? ラインストッパーだったし、高校生より物覚え悪かったし、コミュ障で接客とかでけへん。 身の回りの手続きできないから、保険証の再発行の書類もらっても、よくわかんなくて病院もいけない。 免許あるけど、教習車を壁に埋め込もうとしまくったり、電柱へし折ろうとしちゃってハンドル握るの怖い。履歴書もメチャクチャ苦痛だから正直かんべんして欲しい。 もちろん頼れる人間はいません。 無学無資格の失格中年に、他に何出来ると思う? マジで無さそうなら、苦しくなくて迷惑少ない死に方教えて。 実行できそうなやつなら、いくらかお礼してそれで死ぬわ。お礼欲しい子は口座教えてな。

    助けて!勤続アレルギーなの!
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    色々職変えてると逆に覚える事多くて大変そう
  • いつかやってみたいこと100の90位から100位近辺

    ・カプセルホテルに泊まってみたい ・バーガーキングに行きたい ・介護用ベッドで寝たまま用を足してみたい ・ドリアンをべてみたい ・皇居参賀に行きたい ・ドームで音楽のライブをみたい ・メイド喫茶に行きたい ・寄席で落語を聞いてみたい

    いつかやってみたいこと100の90位から100位近辺
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ココロ図書館見てシュビムワーゲンに乗ってみたいと思っていた頃を思い出した
  • 24時間頭の中で何かがダンスしている人

    病院行ったほうがいいのでは?

    24時間頭の中で何かがダンスしている人
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    ナニカがDance・・・ハンタネタかな?http://www.kasi-time.com/item-36188.html
  • 「はてなハイク」の提供を終了しました - はてラボ 開発者ブログ

    お知らせしておりました通り、日をもって、「はてなハイク」( http://h.hatena.ne.jp/ )のサービス提供を終了させていただきました。 はてなハイクは、「お題でつながるミニブログ」として、2007年12月に提供を開始いたしました。テキストのみならず、お絵かき機能や画像投稿など多彩な表現が可能なサービスで、「お題」から始まる“大喜利的”なコミュニケーションを通じて独自のコミュニティが形成され、多くのユーザー様にご支持いただくとともに、ユーザー様同士の交流の場としても長く活用されてきました。ご愛用いただきました皆様に心より感謝しております。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

    「はてなハイク」の提供を終了しました - はてラボ 開発者ブログ
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    技術的負債が清算された