タグ

2011年7月15日のブックマーク (10件)

  • 基本情報技術者試験平成23年特別の過去問題&解説

    情報技術者 平成23年特別試験問題の問題と解説。基情報技術者試験.comでは基情報技術者試験の過去問と解答をすべて掲載・解説しています。

    基本情報技術者試験平成23年特別の過去問題&解説
  • 【楽天市場】エラー

  • 第1回: インストール

    電子書籍『はじめる!Rails3 (1)』が達人出版社から発売されました(2011年2月)。 この連載の内容がベースになっています。もちろん大幅に加筆されています。価格は1,000円(税込み)です。 Ruby のインストール この連載によって初めて Ruby に触れる方もいらっしゃるかもしれませんね。 Ruby on Rails を使い始めるには、まずプログラミング言語 Ruby のインタープリタが必要です。 次のページに詳しい手順が書いてありますので、まずは Ruby をインストールしてください。 Windowsへのインストール - Rubyリファレンス Mac OS Xへのインストール - Rubyリファレンス Linuxへのインストール - Rubyリファレンス 2011年2月1日現在、1.8.6, 1.8.7, 1.9.2 という3つのバージョンの Ruby がよく使われていますが

  • staticおじさん達に伝えたい、手続き指向とオブジェクト指向の再利用の考え方の違いについて - 達人プログラマーを目指して

    何が良いプログラムかという点はもちろん人やコンテキストによって異なりますが、少なくともプログラマーとしての私の信念としては、 機能拡張や変更が容易なプログラム 単体試験によって正しく動作することの検証が容易なプログラム どういった内容が記述されているか理解しやすいプログラム といったものこそ、「品質の高い」プログラムが持つべき性質として、まず真っ先に挙げるべき事項であると考えています。もちろん、前提として顧客の要件に従うということは大切なことです。しかし、一般に要件は長期にわたって変更されるものですし、使い捨てのプログラムを除けば、プログラムを長期にわたって保守するコストという点も見過ごすべきではありません。したがって、ユーザーの目には触れない上記の性質をもっと重視すべきだと思うのです。 DRYの原理 上記のような性質を満たすプログラムを作る上で大切になってくる原理として、DRYの原理とい

    staticおじさん達に伝えたい、手続き指向とオブジェクト指向の再利用の考え方の違いについて - 達人プログラマーを目指して
  • kizzunar(絆) - コード

    このサイトの開発構成 Created by iam_o_sin on 2011-05-29. Updated: 2011-07-03 ノートPC acer Aspire Timeline X 3830Tシリーズ ブルー AS3830T-N54D (以前はスレートPC ASUSTeK Eee Slate EP121)の Windows 7 Home Premium 64bit 上で、以下の言語、Webアプリケーションフレームワーク、開発環境を利用しています。 Scala  —  プログラミング言語 Play! framework  —  Web フレームワーク Eclipce  —  開発環境 Play! framework 及び Scala は初期学習コストが低く、 Scala は信頼性の高いメンテナンス可能なコードを書くことができます。 また Eclipse は Java の開発で広く利

  • Eclipse 3.7 Indigo公開、e4、Orion、そしてクラウドへ

    Eclipse 3.7 Indigo公開、e4、Orion、そしてクラウドへ:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(24)(1/3 ページ) 「Indigo」それは、ニュートンが発見した色 2011年6月22日、Eclipseの最新バージョンであるEclipse 3.7がリリースされました。Eclipse 3.5の「Gallileo」からは、Eclipseのリリースのネーミングは「G」「H」「I」とアルファベット順の単語で始まる名前が投票によって名付けられています。Eclipse 3.6「Helios」の次であるEclipse 3.7は「H」の次の「I」で始まる「Indigo」と名付けられました。 天才物理学者であるアイザック・ニュートンがプリズムにより光を7色に分解できることを発見したときに、紫の内側の色をIndigo(藍色)と名付けたことと、藍色がEclipseのカラーにマッチしている、響

    Eclipse 3.7 Indigo公開、e4、Orion、そしてクラウドへ
  • いまさらですが、職業Javaプログラマーなら理解しておいてほしい「継承」の意味について - 達人プログラマーを目指して

    正しく意味を理解している方にとっては、まったく常識レベルの話であり、何をいまさらと思われる方々も多いかと思いますが、大規模案件のレガシーコードなど、私が仕事で見かけるJavaのコードを読むと、「このコードを書いたSEやPGの方々は、はたして継承の意味を正しく理解していないのではないか」と思われる設計のコードに出会うことが少なからずあります。現在では改良されましたが(Javaプログラミング能力認定試験の問題がかなり改善されていました - 達人プログラマーを目指して)、以前のJavaプログラム認定試験の問題は、そうした不適切な設計がされている典型的な例となっていたのですが、実際、SI業界ではあのような品質のコードのシステムが今でも現役で多数稼動しているというだけでなく、現在でも新たに生み出されているというのは残念ながら紛れもない事実のようなのです。 確かに新人研修で「哺乳類を継承して犬クラスと

    いまさらですが、職業Javaプログラマーなら理解しておいてほしい「継承」の意味について - 達人プログラマーを目指して
  • 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ

    わたしはこれまで、C言語、Visual Basic、SAP ABAP、最近になって ASP.NET C# などの言語を使ってきた。 「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったくない。特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。共有変数も、pubulic static宣言していまう。したがってプロパティなんて作らない。 staticを理解していない人のコードを見ると、いちいちインスタンス宣言しているので笑ってしまう。データベースにアクセスするアプリケーションをC#で書いているのだが、Visual Studioで供給しているSQL関係のクラスを使えばできてしまうのだから。 オブジェクト指向の入門書では、クラスが持つ隠ぺい性が強調されているが、これは他

    実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ
  • レンダリングエンジン - Wikipedia

    レンダリングエンジン (rendering engine) とは、レンダリングを行うソフトウェア部品。情報(データ)を読み込んで、特定のルールにしたがい適切な表現に変換する役割を担う。レイアウトエンジン (layout engine)、レンダラー (renderer) ともいう。 情報がデジタルデータの場合、適切にレンダリングを行うためには、レンダラーの書式(フォーマット)に従って保存されていることが必要となり、また一般的にデータの名前やデータ中のヘッダーにレンダラーの条件が付けられる。例えばコンピュータにおいて、記憶装置中に格納されたある領域に羅列するデータ列が、書式に従ってデータの名前、形式、データの始まり、データの終わり、エラー訂正のための冗長情報などが書かれていれば、これを適切なレンダラーが読み込むことで、「ファイル」として認識することができる。この場合の書式はファイルシステムが定

  • [HTB]: Thunderbird 3.1 折り返し文字数指定なしの場合の表示修整

    Here and There Blog 以前住んでいた米国、英国南西部、現在住んでいるベトナム、たまに帰る日のエントリーが中心です。 とは言うもののかなり雑多な内容になってしまいました。 以前のエントリーでThunderbirdの折り返し文字数の指定をしましたが、 今回 Thunderbird 3.1.2にアップグレードして、折り返し文字数を「0」にしたら、 返信の場合にのみ、引用文が返信画面幅で文字が折り返されず、 そのまま続けて表示されるようになりました。 これでは、スクロールバーを使わないと引用文全文が見えないという状況に・・・。 このような場合は、 mail.compose.wrap_to_window_widthの値を「false」→「true」 に変更すると引用文が画面幅以内に綺麗に表示されるようです。 変更は、ダブルクリックする事で値が変更されるようです。 一応まとめておき