タグ

ブックマーク / moneyforward-dev.jp (29)

  • 私の英語学習法とその結果~iOSエンジニアの場合~ - Money Forward Developers Blog

    この記事は、Money Forward Engineering 1 Advent Calendar 2022 2日目の投稿です。 こんにちは。マネーフォワード MEのiOSエンジニア、ひらた(@cafedeichi)です。 今回は私の英語学習について少しお話します。 私がiOSエンジニアとしてのキャリアをスタートしたのはiOS 6がリリースされた頃でした。当時はAppleの公式ドキュメントの和訳が少なく、必然的に英文を読む機会が増えたことで、少しずつ英語そのものにも興味を持つようなりました。知りたいことが英語で書いてあるので、英語ももっとわかるようになりたいと思ったのです。その後、格的に学習を始めた2016年の夏から今日まで、iOSアプリ開発を通してどのように英語学習に取り組み、英語力を高めていったのかを、英語の4技能であるリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングに分けて振り

    私の英語学習法とその結果~iOSエンジニアの場合~ - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワードはYAPC::Kyoto 2023に協賛します & メンバーが登壇します! - Money Forward Developers Blog

    鴨川で水草をみながら、東海道の終点三条大橋たもとの京都開発拠点でGoを書いているwalkureです。こんにちわ🦆 さて、3月19日にYAPC::Kyoto 2023が開催されます。テーマは「try/catch」ということで、関西において日々Give it a try!を続けている我々としてはぴったりのテーマです。 そんな我々は京都・そして関西のITコミュニティを盛り上げるぞ!!!!という思いで、YAPC::Kyoto 2023Gold Sponsorとして協賛することにしました。また、前日祭LTセッションに田中、トークセッションにはTooka_91が登壇します。 yapcjapan.org yapcjapan.connpass.com 登壇します 前日祭LTセッション 題名:当日のお楽しみ! 登壇者:田中 場所:G会議室 時間:15:20開始の後、くじ引きにて決定 登壇者コメント:人

    マネーフォワードはYAPC::Kyoto 2023に協賛します & メンバーが登壇します! - Money Forward Developers Blog
  • ChatGPTについての問わず語りを(できない私が)くり返す - Money Forward Developers Blog

    ※新兎わいちゃんについて真実を返す分身(中身はChatGPT)之図 チャッピー、いま何してるのかな チャッピーって言ってもピクミンのチャッピーじゃないんですよ(ピクミン新作楽しみですね。2のときだったかな?蒜山の牛乳瓶の蓋とかあってすごいローカルの風を感じたのをよく覚えています。島根から来ました対戦よろしくお願いします。) うん、違うんだ、中学の時の同級生に「チャッピー」って呼ばれてるやつがいたんだ。 そのチャッピーが高校2年の時の学園祭にふらっと遊びに来て、自販機にくっしゃくしゃのお札を詰まらせて壊して帰ったことだけよく覚えてる。 なにしに来たんだアイツ。 うん、前置きが長いって? ChatGPTって流行ってるじゃないですか、僕は勝手にチャッピーって呼んでるんですけどね、可愛いから。 も杓子も興味津々のChatGPTというものが実際どういうものなのかって話を……社内でチョロッとしたら、

    ChatGPTについての問わず語りを(できない私が)くり返す - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワード CTO が考えていること(2023 年 3 月) - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、マネーフォワード CTO の中出(なかで)です。 CTO の私が、普段「なにを感じて、どんなことを考えているか」について、四半期に一回社内へ共有している内容を一部編集し、エンジニアブログに公開したいと思います。 前回はこちら:マネーフォワード CTO が考えていること(2022 年 12 月) グローバル多拠点開発、グローバルでのツール・プロセスの統一 私たちは、これまで一つのプロダクトを一つの拠点で開発することにこだわってきました。これは、最速でプロダクトを開発するための最適解だと信じていたからです。しかし、エンジニアが限られた状況下では、このやり方が最も良いとは限りません。そこで、複数の拠点にまたがるチームを作り、コラボレーションして開発することにチャレンジしたいと思います。 複数の拠点といっても、日の各拠点にはチームの余裕がないため、基的には国をまたいだ拠点とのコラボ

    マネーフォワード CTO が考えていること(2023 年 3 月) - Money Forward Developers Blog
  • ChatGPTのAPIがオープンになったのでSlackに分身を配置した話 - Money Forward Developers Blog

    ※飯テロを要求する社員と飯テロするbotと飯テロにダメだしする社員戯画 ご機嫌よう、世界 なんかもう最近はも杓子もChatGPTじゃないですか? 僕みたいに自然言語処理をかじっていると、社内外問わずいろんな人から「ChatGPT、どうっすか」と まるで宗右衛門町の客引きのように 声をかけられます どうもこうも、それはそれでしょう、そもそもあの子のベースになっているGPT-3.5は単純にパラメータ数がry ChatGPTAPIがついにオープンになったのでSlack botを早速導入する ※とんでもない嘘をつくChatGPT図絵 どうもCTO室AI推進部とグループ会社HiTTOで 二股 兼務中の@ken11です。 いや今回の話は非常にシンプルで掲題の通りなんですが、冗談抜きで社内外問わずChatGPTに対する強い興味と関心のお声を頂戴しており、せっかくなのでAPIが使えるようになったならみ

    ChatGPTのAPIがオープンになったのでSlackに分身を配置した話 - Money Forward Developers Blog
  • 約8年開発されている Rails 製プロダクトを Ruby 3 にバージョンアップするために keyword parameters is deprecated を「網羅的に」検知する方法 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは クラウド経費開発チーム ・ クラウド債務支払開発チーム の 宮村(みやむー) @miyamura.koyo です。 最近はチームで Ruby 3 系へのバージョンアップを行なっております。 その際にやるべきことの1つとして、「キーワード引数にハッシュを渡した際のエラーに対処すること」があります。 www.ruby-lang.org Ruby 3 系にアップデートする際に、上記のエラーが発生するメソッド呼び出しをそのままにしてしまうと ArgumentError が発生してしまいます。 なので、上記のようなエラーが発生するコードを 全て 修正する必要があります。しかし私が今バージョンアップに取り組んでいる Rails app は8年近く開発されており、対象のコードは膨大にあります。しかもこれは gem 内のメソッドも対象だったりするので、gem 側が未対応でエラーになったりするこ

    約8年開発されている Rails 製プロダクトを Ruby 3 にバージョンアップするために keyword parameters is deprecated を「網羅的に」検知する方法 - Money Forward Developers Blog
  • strong_migrations gemのススメ - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。会計Plusでエンジニアをしているぽっけです。最近はシャケをしばくバイトで、やっとでんせつに上がりました。 今日はstrong_migrationsというRails向けのgemを紹介します。 strong_migrationsとは https://github.com/ankane/strong_migrations strong_migrationsは、危険なmigrationを検出するgemです。 データベースのmigrationは、ときに危険になります。たとえば実行するDDLによってはデータベースへの書き込みをブロックしてしまうことがあります。またテーブル定義の変更は、うまくやらないとアプリケーションが意図せぬ動作をするかも知れません。 strong_migrationsはそのような危険なmigrationを検出します。 ⁠使い方 使い方はかんたんです。strong_mi

    strong_migrations gemのススメ - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワードの様々なSREによるLT会「マネーフォワードSRE Meetup」#1を開催しました!#sreforward - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、マネーフォワードでEnabling SREグループのリーダーをしていますtktnです。 先日8/23(火)に 【マネーフォワードSRE Meetup】多様化し続けるSREのLT会 を開催しました!今日はそのサマリとマネーフォワードSRE Meetupの今後のについて書きたいと思います! まずは、ご参加いただいた皆様!公募LTで登壇していただいた yoshikenさん、あんどぅさん ありがとうございました! 登壇&運営として参加したマネフォのメンバーもお疲れ様でした! おかげさまで初回開催は多くの方にご参加いただき、また公募LTも早々に埋まりました😁 ちなみに勉強会はアーカイブも上げているので是非そちらもご覧ください! https://youtu.be/7c64CC1WoB4 勉強会のサマリ 当日のマネーフォワードメンバーが話したセッションについてサマリをそれぞれの登壇者からも

    マネーフォワードの様々なSREによるLT会「マネーフォワードSRE Meetup」#1を開催しました!#sreforward - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月) - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 マネーフォワード CTOの中出(なかで)です。 CTOの私が、普段「なにを感じて、どんなことを考えているか」について、四半期に一回社内へ共有している内容を一部編集し、エンジニアブログに公開したいと思います。 前回はこちら:マネーフォワードCTOが考えていること(2021年6月) 目次 エンジニア組織の英語化 VPoEがベトナム拠点に赴任 AI領域のエンジニアの採用拡大 名古屋拠点の設立準備 エンジニア組織の英語化 マネーフォワードはグローバル企業を目指します。 今後、より積極的に世界中から優秀なエンジニアの方の採用を進めていく目的で、2024年度中を目処に、社内エンジニア組織における仕事上のコミュニケーション言語を英語にすることを決定しました。 ※ 全社のコミュニケーション言語はこれまで通り日語となります。 今後の実施イメージ: 英語話者が配属されるチームから順次開始(20

    マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月) - Money Forward Developers Blog
  • iOS版マネーフォワード ME クイックアクションウィジェットの開発 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 マネーフォワード MEのiOSエンジニア、ひらた( @cafedeichi )です。 iOS版マネーフォワード MEは、Ver. 13.8でダークモードに対応しました。Twitter等のSNSでかなり話題になっていたようですが、その影でひっそりと新機能である「クイックアクションウィジェット」もリリースしました。 今回は可愛い我が子をもっと見てもらおうということで、そのデザインと開発についてまとめてみました。Intentsを使った実装や、XcodeGenによるExtensionのTarget設定など、参考にできる文献が少なく一次情報を頼りに手探りで行ったところもありますが、これからConfigurableなウィジェットを開発しようと思っている方の参考になれば幸いです。 クイックアクションウィジェットとは まずご存知ない方向けに。 クイックアクションウィジェットとは、アプリの中で

    iOS版マネーフォワード ME クイックアクションウィジェットの開発 - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワード MEのiOS 15対応 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 マネーフォワード MEのiOSエンジニア、ひらた( @cafedeichi )です。 ここ数年、マネーフォワード MEは比較的早い段階で新しいXcodeへの開発環境の移行とiOSへの対応をしています。主な理由は、古いXcodeで開発を進めると、それだけ新しいものへ移行した時の技術負債が増え、来集中すべきサービスの施策の遂行等に影響を及ぼしていく可能性が十分にあるからです。また、通常、翌年度末には古いXcodeでビルドしたアプリのAppleへの審査は申請できなくなるので、実施するのであれば早い方が望ましいと考えています。 今年もXcode 13およびiOS 15のbeta 1から動作検証をはじめ、いくつかの問題への対応と新機能の追加を行い、先日iOS 15に対応したバージョンをリリースしました。この投稿は動作検証から実装までのまとめです。これからiOS 15対応を検討されてい

    マネーフォワード MEのiOS 15対応 - Money Forward Developers Blog
  • 攻撃して学ぶJWT【ハンズオンあり】 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 マネーフォワードの新卒Railsエンジニア、きなこ と申します。 マネーフォワードX という組織で、日々プロダクトの開発に勤しんでおります😊 突然ですが皆さんは JWT という技術をご存知でしょうか? 私は趣味CTFというセキュリティコンテストに出場するのですが、最近ホットだと感じるのがJWTに関連する攻撃です。 今年の1月に初めてJWTを題材にした問題に遭遇し、その後JWTの出題頻度が強まっていると感じ、社内に向けてJWTにまつわる攻撃を通して学ぶための記事を書いたところ、たくさんの反応をいただきました。 今回の記事はその内容を社外向けにアレンジし、ハンズオンを通して実際にJWTを改竄し、受け取るAPIを攻撃することでJWT自体を学べるようにしたものです。 記事はJWTに興味があるWeb開発者を想定していますが、そうでない方も楽しんでいただけるようにハンズオンを用意し

    攻撃して学ぶJWT【ハンズオンあり】 - Money Forward Developers Blog
  • An engineering visualization tool at Money Forward - Money Forward Developers Blog

    Hi, I'm Son (ソン) at the CTO office. One of the projects that I am currently involved in is called Fadil  -  A Web app for visualizing engineering performance. In the following, I want to explain more about the motivation behind this project, what we are doing, and what's future of this project. Why we built it? As Money Forward is growing, there are around ~600 repositories handled by hundreds of

    An engineering visualization tool at Money Forward - Money Forward Developers Blog
  • 「Money Forward Techbook#3」を技術書典9に出品します - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、Androidエンジニアのsyarihuです。 マネーフォワードの有志の社員が集まって立ち上げた「まねふぉ執筆部」では、技術書典7、技術書典 応援祭で「Money Forward TechBook」を頒布してきました。 そして2020年9月に開催される技術書典9では、まねふぉ執筆部としては3冊目となる「Money Forward Techbook #3」を出品します。 Forward Techbook #3:まねふぉ執筆部 https://techbookfest.org/product/5886292476821504 技術書典9は、2020年9月に11日間にわたって開催される、技術書典オンラインマーケットと、それを盛り上げるYouTube Liveでのスペシャルオンラインイベントのことです。 開催日時:9月12日(土) 10:00 ~ 9月22日(祝・火)23:59 場所:

    「Money Forward Techbook#3」を技術書典9に出品します - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワードCTOが考えていること(2020年3月) - Money Forward Developers Blog

    こんにちは、マネーフォワード CTOの中出(なかで)です。 CTOの私が普段なにを感じて、どんなことを考えているかを、改めて言語化して、社内に共有するという取り組みをしています。 そうしたところ「当社のエンジニア組織に興味を持っている方にも読んでいただくのがいいのでは?」という社内の意見もあり、今回公開することにしました。 もちろん、日々考えていることは変化しているので、今後は四半期に一度ぐらいの頻度で、変更があれば更新していきます。 ※公開用として、社内向けの内容を一部編集しております。 これからのマネーフォワードのエンジニア組織について まず、マネーフォワードのエンジニア組織として「どこを目指すのか」という話をしたいと思います。 もちろんビジネスには「やれる・やれない」という議論も必要ですが、まずは私たちが「どこを目指すのか」という意志が必要です。 そして、「どこを目指すのか」を決めた

    マネーフォワードCTOが考えていること(2020年3月) - Money Forward Developers Blog
  • React Componentの実装ルールを決めてみた - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 経費精算サービス「マネーフォワード クラウド経費」の開発チームでフロントエンドエンジニアをしている坂です。 クラウド経費ではJSのライブラリとしてReactを採用しているのですが、最近クラウド経費で React Component を実装する際のルールをまとめたので、その話を書こうと思います。 なぜルールをまとめようと思ったのか Componentの分割ルールとしてAtomic Design、スタイルの管理としてstyled-componentsGraphQL用のライブラリとしてApollo Clientを導入し実装を進めています。 昨年の10月までは挙げた3つとも使用していなかったので、試行錯誤しながら進めています。 チームメンバーの各々が試行錯誤しながら実装を進めていくので、最近はチーム内で認識の齟齬や持っている情報に差が出るようになりました。 そこで一旦現状を整理し

    React Componentの実装ルールを決めてみた - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワード社内PRに見られるRubyの書き方について - (3) 文字列の生成や検証 - Money Forward Developers Blog

    エンジニアの澤田です。 この連載では、マネーフォワード社内のRuby (on Rails)コードで気になった箇所の問題点やそこから発展して関連事項を議論しています。 前回の『マネーフォワード社内PRに見られるRubyの書き方について(2)』ではハッシュの生成を扱いました。 概念的な話で始まり、また長かったので、読んだ方は少し疲れたかも知れません。 今回は内容の特性により、用例を並べて手短に問題点を指摘して、文字列(String)の生成や検証を考察します。 題材とするコードは、マネーフォワード社内のGitHubプルリクエストで実際に見かけたコードから問題点に関係する部分を抽出し、抽象化したもので、見かけたものそのままではありません。 社内のコードに限らず、文字列に関わるRubyコードで問題のあるものの多くは、必要もないのに正規表現を使ってやろうとしていたり、特定のメソッドに固執してそれを乱用

    マネーフォワード社内PRに見られるRubyの書き方について - (3) 文字列の生成や検証 - Money Forward Developers Blog
  • マネーフォワードに新卒入社してからの3ヶ月を振り返ってみた - Money Forward Developers Blog

    こんにちは!18新卒の内西です。 前の記事では新卒研修について紹介しましたが、 今回は新卒研修以外のプライベートや業務について、入社3か月に体験したことを紹介させていただきます。 入社から2週間で、CTOと一緒にハッカソンに出てきた もともと短期間に何かを作るのが好きで、趣味で2ヶ月に1度程度のペースでハッカソンに出場していました。 そして、入社の翌週にAQUAのハッカソンがある事を知り、行きたい!とウズウズしていました。 そんな時、社内の部活動「MFハッカソン部」の存在を知り、早速チャットで募集をかけてみました。 するとCTOの中出さんから「行こう!」との一言が!! えっ!新卒まだ2週間の若造と一緒に行ってただけるなんて!他社だったら絶対ありえない!!これはいくしかない!断然燃えました。 社内懇親会でデザイナーの稲毛さんを誘い、現地でフロントエンジニアのいのもとさんと合流し、MFハッカソ

    マネーフォワードに新卒入社してからの3ヶ月を振り返ってみた - Money Forward Developers Blog
  • ふんいきがわかるCSSレイアウトの知識 - Money Forward Developers Blog

    初 FPS TPSにPUBGを選んでしまった、マネフォのJSer 大須賀です。ドンカツたべられません 先日社内で、デザイナさんに向けてちょっとしたCSSの説明をしました。 記事では、このスライドを作るに至った動機などを書いていきます。 ※ 2017/10/04 10:56「PUBGはTPSだ」と弊社ゲーム部の部員から指摘を受けました。全くもってその通りなので修正しました。 デザイン・実装のジレンマ デザインの良し悪しが分かるのはデザイナ 実装コストが分かるのはエンジニア という状況で「お互いの作業がトレードオフになることがある」という点に難しさがないでしょうか? 効率を上げるには、なにかしなきゃいけません。 ということで冒頭のスライドが生まれました。 他の人達のとりくみ 色んな所で同じような課題に立ち向かっている人達もいるようです。 デザイン組織で働くエンジニアは何をやっているの? Cr

    ふんいきがわかるCSSレイアウトの知識 - Money Forward Developers Blog
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2018/02/02
    “JSer 大須賀”
  • マネーフォワードエンジニアインタビュー 大須賀洋「フロントエンドでの論理的な設計の楽しさ」 - Money Forward Developers Blog

    マネーフォワードの中の人を知ってもらうため、当社でフルタイムのRubyコミッターを務める卜部昌平が、マネーフォワードのエンジニアにインタビューをするこの企画。 今回は、フロントエンドエンジニアの大須賀さんへのインタビューです。 ▼過去のエンジニアインタビューはこちら マネーフォワードエンジニアインタビュー 谷口徹「BtoBはユーザーとの距離が近い」 マネーフォワードエンジニアインタビュー 鈴木信太郎「モノポリーから始まったエンジニアへの道」 マネーフォワードエンジニアインタビュー 鈴木研吾「崖から落とさないためのディフェンス役」 マネーフォワードエンジニアインタビュー 児玉孝太郎「世の中の課題を解決できる人でありたい」 マネーフォワードエンジニアインタビュー 金子雄一郎「経理から会計の未来をつくるエンジニアへ」 マネーフォワードエンジニアインタビュー 中川敦「隣のおじさんから学んだC言語と

    マネーフォワードエンジニアインタビュー 大須賀洋「フロントエンドでの論理的な設計の楽しさ」 - Money Forward Developers Blog